5ch実況画像保管所sp
ラジオ実況: 2025/01/22(水) 14:30:44
【AM1242/FM93】ニッポン放送4522【JOLF】 (1002)
前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ
501: 名無しさん@ON AIR ID:v3HQzP+G
移動する前に写メとか取っておけばいいものを、上手く騙されたもんだな
502: 名無しさん@ON AIR ID:S+IX9w65
ドラレコ必要
503: 名無しさん@ON AIR ID:RDmUdhyo
今日の相談聞いてドラレコ買おうと思った人↓
504: 名無しさん@ON AIR ID:QMrRYgg/
教員の人間性がクソなのは同意する
505: 名無しさん@ON AIR ID:jhBrTFEk
外国人だと自分の国に逃げちゃうからな
これからは大変な時代になる
506: 名無しさん@ON AIR ID:nLxv+QUL
ずっと笑ってるのが気持ち悪い
507: 名無しさん@ON AIR ID:yI0f1goq
ドラレコ付けてない車ある?
508: 名無しさん@ON AIR ID:RDmUdhyo
お、踏み込んできたな
509: 名無しさん@ON AIR ID:NQcsri2P
>>507
いることはいる
510: 名無しさん@ON AIR ID:v3HQzP+G
ドラレコ2万円の安物をケチったばかりに…
511: 名無しさん@ON AIR ID:aPpUxB+u
>>504
そもそも教員っていうのは本当の話なのか…?
512: 名無しさん@ON AIR ID:A61aEs/G
>>507
レンタカーは付いてないのが多いよな
513: 名無しさん@ON AIR ID:RDmUdhyo
あらたな後悔の種w
控訴するべきだった
514: 名無しさん@ON AIR ID:dnXTBsWJ
交通事故で何年もずーーと揉めるって心が病みそうだから裁判なんて面倒くさいことしたくないんだが…
515: 名無しさん@ON AIR ID:Olqa+coH
つまらないな
516: 名無しさん@ON AIR ID:jhBrTFEk
みんな、俺にオカマ掘らないでね
517: 名無しさん@ON AIR ID:RDmUdhyo
逆転無罪
518: 名無しさん@ON AIR ID:x/Xqxj9g
何かが悪いって言えばホッとするから
良い持っていき方だな
519: 名無しさん@ON AIR ID:sCBpj2H7
ドラレコ装着率65%位なんだな
まだまだついていない
520: 名無しさん@ON AIR ID:A61aEs/G
>>513
そうなんよ
とりあえず控訴するべきだったわ
弁護士も変えて
521: 名無しさん@ON AIR ID:RDmUdhyo
もやもやが増えたw
522: 名無しさん@ON AIR ID:NQcsri2P
そら、保険会社も出したくはないよな
523: 名無しさん@ON AIR ID:fZWCuE6i
>>512
そうなのか。レンタカーこそ付いてると思ってた。ニッポンレンタカーしか使ってないけど
524: 名無しさん@ON AIR ID:fgjwUIqB
>>516
大蔵劇場で待ち合わせね
525: 名無しさん@ON AIR ID:CGT/8POL
>>507
吸盤が日光で劣化して落っこちて以来外れたまま
526: 名無しさん@ON AIR ID:r0LSKeuI
今日はお勉強になる回だな
527: 名無しさん@ON AIR ID:jhBrTFEk
おお、これはなかなか良い知識だな
やっぱり簡易は糞ってことね
528: 名無しさん@ON AIR ID:fgjwUIqB
>>523
オリックスも付いてた
529: 名無しさん@ON AIR ID:QMrRYgg/
敗けたという事実が悔しいのよね
530: 名無しさん@ON AIR ID:U3NmPW+H
弁護士が無能だったんだな
531: 名無しさん@ON AIR ID:E1UW2lA3
「自分は事故しないからいらない」とか言って保険かけないやつとか普通にいるからな。あと金ないとか。
532: 名無しさん@ON AIR ID:RDmUdhyo
頑張りすぎたw
弁護士に任せたほうがよいという結論
533: 名無しさん@ON AIR ID:sCBpj2H7
ジジイまた後悔で寝られない日々が続く
534: 名無しさん@ON AIR ID:JfGD08Yh
一生懸命やったのに!
535: 名無しさん@ON AIR ID:jhBrTFEk
爺さんって過失認めないのが多いからな
536: 名無しさん@ON AIR ID:RDmUdhyo
シロート呼ばわりw
537: 名無しさん@ON AIR ID:sCBpj2H7
弁護士をバカにしてるからオコ
538: 名無しさん@ON AIR ID:QMrRYgg/
餅は餅屋
539: 名無しさん@ON AIR ID:00HnzBWN
勉強になるなあ
540: 名無しさん@ON AIR ID:dM+mnGGL
酵素しないあとからウジウジ言ってもね
541: 名無しさん@ON AIR ID:RDmUdhyo
>>534
チアキング
542: 名無しさん@ON AIR ID:aPpUxB+u
あーそういう事か
弁護士雇っておいて信用しないのは悪手だな
543: 名無しさん@ON AIR ID:v3HQzP+G
ってか、弁護士って自分で雇って「裁判」したんか?保険屋に任せとけば、保険が払ってくれんじゃねえの?
裁判なんか面倒くさいだけだから、過失割合で金払って、保険等級下がって保険料上がるだけで済んだ話だろwアホ草
544: 名無しさん@ON AIR ID:x/Xqxj9g
騒音おじさんの誕生であった
545: 名無しさん@ON AIR ID:RDmUdhyo
自分で終わらせましょうw
546: 名無しさん@ON AIR ID:QMrRYgg/
今日の大迫の回答完璧だな
547: 名無しさん@ON AIR ID:S+IX9w65
お疲れさまでした
548: 名無しさん@ON AIR ID:KaTfXswu
いや変えろよアホ
549: 名無しさん@ON AIR ID:YSrVfVDd
スッキリしたのなら良かった
550: 名無しさん@ON AIR ID:5aPb/lZZ
ジジイ
司法的にはお前がぶつけたで終了
551: 名無しさん@ON AIR ID:tJ1W6J7p
当たり屋おじさん..
552: 名無しさん@ON AIR ID:yI0f1goq
>>546
さすが弁護士
553: 名無しさん@ON AIR ID:Eg5zACD+
弁護士使う人生になりとうない
554: 名無しさん@ON AIR ID:x/Xqxj9g
金額の話出てきたか?
555: 名無しさん@ON AIR ID:U3NmPW+H
勉強になる
556: 名無しさん@ON AIR ID:4cHfCWFN
相手側が先にふっかけて
怖気づいたパターンかな
557: 名無しさん@ON AIR ID:A61aEs/G
>>523
>>528
ドラレコ付きって書いてあれば確実についてるだろうし
書いてなくてもついてるのもあるだろうな
書いてなければついてないのもあって
558: 名無しさん@ON AIR ID:NQcsri2P
わからない事はなんでもプロに任せりゃいい
559: 名無しさん@ON AIR ID:dM+mnGGL
結局自分勝手な爺さんの愚痴か~
560: 名無しさん@ON AIR ID:jhBrTFEk
ちょっとした物損でこれだもんな
人身やったら発狂すんじゃね?
561: 名無しさん@ON AIR ID:GYpmVcfR
弁護士の言う事を聞かなかったのか
562: 名無しさん@ON AIR ID:/9QiDuqM
>>531
そんなヤツ普通じゃないだろ
563: 名無しさん@ON AIR ID:aPpUxB+u
宮迫みたいな爺さんだったのか
564: 名無しさん@ON AIR ID:ki6dgHkY
弁護士疑っても仕方ないよな
565: 名無しさん@ON AIR ID:/9QiDuqM
>>531
そんなヤツ普通じゃないだろ
566: 名無しさん@ON AIR ID:RDmUdhyo
ドラレコつけておけばの一言で済む話を
言わないで終わらせた回答者の優しさ
567: 名無しさん@ON AIR ID:TJgO70FT
弁護士が付いているのにこれでは本人訴訟と同じだなと裁判官に思われたのだろうな
568: 名無しさん@ON AIR ID:VS7kiBNx
教育委員会に電話する時点で
やべえ爺さん
569: 名無しさん@ON AIR ID:/wKPD0UP
理不尽で納得するのと許すのとで違うけど頑張って
570: 名無しさん@ON AIR ID:dM+mnGGL
弁護士に任せず自分で暴走して撃沈
571: 名無しさん@ON AIR ID:yI0f1goq
>>557
車検のディーラー代車のドラレコ着いてるよ
572: 名無しさん@ON AIR ID:jhBrTFEk
ドラレコの配線って面倒なんだよなー
573: 名無しさん@ON AIR ID:WijFkuJV
話なげー
574: 名無しさん@ON AIR ID:tJ1W6J7p
車乗ると性格変わるタイプだわ
575: 名無しさん@ON AIR ID:fgjwUIqB
>>557
全然安く無い
車種も不明な
ニコニコ、タイムス
情弱ほいほいだね
576: 名無しさん@ON AIR ID:Z0q2A7qh
人に依頼した仕事にあれこれ手を出すのは良くない
577: 名無しさん@ON AIR ID:uY0rgnZ4
物損で裁判とか出廷がめんどいわ
1日でも早く保険金で解決したい
578: 名無しさん@ON AIR ID:aPpUxB+u
自分に過失がないと言い張っても追突は後ろが圧倒的に不利だからな
ソースは去年一昨年追突起こした俺
579: 名無しさん@ON AIR ID:x/Xqxj9g
後で騒いでも意味がない典型的な例
580: 名無しさん@ON AIR ID:jhBrTFEk
儲からない案件だと弁護士もやる気ないよ
581: 名無しさん@ON AIR ID:sCBpj2H7
要はドラレコ付けろって事だろ
ドラレコ買えよ
582: 名無しさん@ON AIR ID:dM+mnGGL
>>578
ごめんね。@追突された側
583: 名無しさん@ON AIR ID:fgjwUIqB
>>571
車両の等級が安いから
ポケットマネーで賄えるようなのしか借りない。
借りても殆ど乗らない
584: 名無しさん@ON AIR ID:NQcsri2P
てか、私は教員と言って、教育委員会に名前がなかったってのが気になるんやけど
大学教員なんかな?
585: 名無しさん@ON AIR ID:jhBrTFEk
普通は任意保険で解決するからな。
586: 名無しさん@ON AIR ID:x2OrGsvi
優しい話し方と裏腹に やってる事がネチっこくて逆に怖い
587: 名無しさん@ON AIR ID:IVGYE87V
弁護士も気分が悪いだろ
勝手に書類作られると
588: 名無しさん@ON AIR ID:yI0f1goq
駐車中の当て逃げはドラレコでは無理か
589: 名無しさん@ON AIR ID:U3NmPW+H
伝説のガチャ切りおばさんも教員だつたね
590: 名無しさん@ON AIR ID:sCBpj2H7
ジジイが優先道路で側道から入ってきた車を
割り込みだと腹立てて発進してぶつけたんだろ
ジジイも悪いと思うわ
591: 名無しさん@ON AIR ID:aPpUxB+u
>>577
この爺さんも保険屋に任せれば最低限の損失で終わったのに10:0言われて張り切っちゃったんだろうね
592: 名無しさん@ON AIR ID:jhBrTFEk
ドラレコ付けない車は違反にしてもいい時代だ。
593: 名無しさん@ON AIR ID:U3NmPW+H
>>588
止まってても録画するドラレコもあるよ
少し高くなるけど
594: 名無しさん@ON AIR ID:sCBpj2H7
>>588
衝撃感知ドラレコあるよ
だいだいついてるんじゃね
595: 名無しさん@ON AIR ID:DhluGWAH
教員だったおじいさんだから
教員というものは偉いんじゃ
って思って暮らしてるんだろうな
どこにいても偉いと思ってる
596: 名無しさん@ON AIR ID:jhBrTFEk
結論:教員は糞
597: 名無しさん@ON AIR ID:yI0f1goq
>>593
それバッテリーがダメになる
598: 名無しさん@ON AIR ID:sCBpj2H7
>>596
ホント教員はピンキリ
クソ教員はひどすぎる
599: 名無しさん@ON AIR ID:F1odj8dG
>>595
工事現場にクレーム入れてくるのはだいたい元教員
600: 名無しさん@ON AIR ID:U3NmPW+H
>>597
どっちを優先するかだな

前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ