5ch実況画像保管所sp
ラジオ実況: 2025/01/28(火) 12:31:14
NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5767 (1002)
前へ 1 ... 7 8 9 ... 11 次へ
701: 名無しさん@ON AIR ID:nHFBNudr
権威づけのために医者でなきゃ許されない施術だとかいってたけど、
こういう効果も無い主観的マインドフルネス販売行為を
自分に対してやるのは別に医師法で縛られてないぞ。
要は業として他人にやるのは責任取れってこった
702: 名無しさん@ON AIR ID:Uunfjzfi
ケネディさんちも大変だな
703: R54 ◆vsWdxvBlHA ID:Yc9pxaZW
ようやく微妙な瓶歌ともおさらばか
704: 名無しさん@ON AIR ID:mcrZ6IZM
ちょっと波紋の呼吸を修得するためにチベット行ってくるわ(´・ω・`)
705: 名無しさん@ON AIR ID:O4Ee3KRq
弘兼を出演させるNHKの見識
706: R54 ◆vsWdxvBlHA ID:Yc9pxaZW
俺たちはどうイキるか

>>704
チベットの山奥で♪
707: 名無しさん@ON AIR ID:O4Ee3KRq
>>704
お手々ビヨーン出来るようになったら報告してね
708: 名無しさん@ON AIR ID:Qu8jhqre
1965年の洋楽 クッキーのムーンライトに一時期はまってた
709: 名無しさん@ON AIR ID:Qu8jhqre
65年、ベトナム戦争が泥沼化する前か? まだまだ呑気だね
710: 名無しさん@ON AIR ID:sOYunM3/
>>708
牛乳に浸すとうまいよね(´・ω・`)
711: 名無しさん@ON AIR ID:Qu8jhqre
青春デンデケ
712: 名無しさん@ON AIR ID:Qu8jhqre
アメリカン・グラフィティ
713: 名無しさん@ON AIR ID:2XhlA5eW
あどりぶランドED曲
714: 名無しさん@ON AIR ID:/y82Jwhh
オールナイトニッポンはじまた
715: 名無しさん@ON AIR ID:4xyFsQqi
オールナイトニッポン
716: 名無しさん@ON AIR ID:w8up9B5u
わざわざこの時間狙うんじゃねーよwww
717: 名無しさん@ON AIR ID:4/nhm+JL
ちょうど一部と二部の区切りの時間か
718: 名無しさん@ON AIR ID:/SDA7mGn
オールナイトニッポンw 
719: 名無しさん@ON AIR ID:MA20TDdS
これ流したかっただけの企画
720: 名無しさん@ON AIR ID:nY6f1mEE
今夜は寝かさないよ~(・∀・)ニヤニヤ
721: 名無しさん@ON AIR ID:Qu8jhqre
1965年のポピュラーソング。最後にオールナイトニッポンのテーマ曲か
日枝が亀淵の上を行く 変な会社だ
722: 名無しさん@ON AIR ID:0HZChtnK
特集待機
まあどうせ定番曲しかかからないと思うが・・・
723: 名無しさん@ON AIR ID:/SDA7mGn
何曲掛けるかな。
724: 名無しさん@ON AIR ID:0HZChtnK
ハジマタ
725: 名無しさん@ON AIR ID:MeShvc7u
強制送還
強制性交
726: 名無しさん@ON AIR ID:0HZChtnK
たしか前やった時は火の鳥のラジオドラマの主題歌かけてたような覚えが
ささきいさおが歌ってるやつ
727: 名無しさん@ON AIR ID:5HSGZpSZ
まあそうだろうな
728: 名無しさん@ON AIR ID:5HSGZpSZ
三番は珍しい
729: 警備員[Lv.20] ID:A+ObwBc6
この初代の曲聴くとテープが伸びているんじゃね?といつも思ってしまうんだが
後年のカバーを聴いてからの脳内変換かもしれんけど
730: 名無しさん@ON AIR ID:5HSGZpSZ
冨田勲で思い出した、ジャングル大帝
731: 名無しさん@ON AIR ID:0HZChtnK
設定説明w
732: 名無しさん@ON AIR ID:Qu8jhqre
間奏で語りが入るのが昔
733: 名無しさん@ON AIR ID:W1R/A1Tb
雨に唄えばっぽい
734: 名無しさん@ON AIR ID:0HZChtnK
ジェット機を手づかみ・・・
735: 名無しさん@ON AIR ID:W/wzQvH9
昔のアニメはヤーとかトーとか言うよな
736: 名無しさん@ON AIR ID:0HZChtnK
たまにはワンダービートスクランブルでもどうですかね
737: 名無しさん@ON AIR ID:5HSGZpSZ
ワンダー3か
738: 名無しさん@ON AIR ID:Qu8jhqre
>>735
少年忍者ワタリですか?
739: 名無しさん@ON AIR ID:0HZChtnK
ジャズサウンドですなあ
740: 名無しさん@ON AIR ID:5HSGZpSZ
チャコさん
741: 名無しさん@ON AIR ID:gvvONWxs
https://w3-stage.com

今年、舞台化とか・・・・(-_-;)
742: 名無しさん@ON AIR ID:KGc381Pq
アニヲタに 媚びやがって
743: 名無しさん@ON AIR ID:W1R/A1Tb
宇能鴻一郎とごっちゃになる
744: 名無しさん@ON AIR ID:0HZChtnK
出たライオンキング
745: 名無しさん@ON AIR ID:MA20TDdS
今日の企画は対象年齢高めだね
746: 名無しさん@ON AIR ID:5HSGZpSZ
へー
747: 名無しさん@ON AIR ID:5HSGZpSZ
>>744
米国こそパクリ
748: 名無しさん@ON AIR ID:0JWY86a5
ムファサもやってるとこだし
749: 名無しさん@ON AIR ID:Qu8jhqre
♪人生楽ありゃ~
750: 名無しさん@ON AIR ID:W1R/A1Tb
マイティジャックにつながる感じ
751: 名無しさん@ON AIR ID:7V2iSY1j
歌詞なし
752: 名無しさん@ON AIR ID:5HSGZpSZ
そろそろ前川陽子さんかな
753: 名無しさん@ON AIR ID:Qu8jhqre
オレの好きなレオ
754: 名無しさん@ON AIR ID:0HZChtnK
今度は辻真先かあ
755: 名無しさん@ON AIR ID:5HSGZpSZ
これは後半に流れてたな
756: 名無しさん@ON AIR ID:5HSGZpSZ
短いw
757: 名無しさん@ON AIR ID:W1R/A1Tb
これ見てたなあ
758: 名無しさん@ON AIR ID:5HSGZpSZ
あったなあ
759: 名無しさん@ON AIR ID:1ORoxiPl
チャンテ4だ!!!!!

って、もう終わり…?(´・ω・`)
760: 名無しさん@ON AIR ID:W1R/A1Tb
サンゾーちゃんが可愛かった
761: 名無しさん@ON AIR ID:5HSGZpSZ
タツノコプロはタイムボカンで
762: 名無しさん@ON AIR ID:ddZVn/S7
昔はよく再放送してたけどこういうアニメはもう再放送しないな
763: 名無しさん@ON AIR ID:74A6GZXk
悟空の大冒険いいなぁ。こんなワクワクする作曲ができるなんて羨ましい。
764: 名無しさん@ON AIR ID:W1R/A1Tb
元祖LGBT系か
765: 名無しさん@ON AIR ID:5HSGZpSZ
宝塚
766: 名無しさん@ON AIR ID:MA20TDdS
山本さん小さな旅のときと声の雰囲気が違うように感じる。
767: 名無しさん@ON AIR ID:5HSGZpSZ
いい声だわ
768: 名無しさん@ON AIR ID:7V2iSY1j
リボンの騎士ってこんな主題歌だったか
769: 名無しさん@ON AIR ID:W1R/A1Tb
おしりの小さな女の子
770: 名無しさん@ON AIR ID:KiUE85BZ
これほとんどがフジテレビ系のアニメなんだよな
771: 名無しさん@ON AIR ID:5HSGZpSZ
>>769
それは名曲
772: 名無しさん@ON AIR ID:Qu8jhqre
どろろ、すばらしい
773: 名無しさん@ON AIR ID:W1R/A1Tb

 ろろ
774: 名無しさん@ON AIR ID:5HSGZpSZ
一休さん
775: 名無しさん@ON AIR ID:0HZChtnK
時代劇といえば陽だまりの樹なんてのもあったなあ
776: 名無しさん@ON AIR ID:MA20TDdS
歌詞も曲も自由でいいね
777: 名無しさん@ON AIR ID:JJbbW++e
メルモちゃん(*´Д`)ハァハァ
778: 名無しさん@ON AIR ID:0HZChtnK
幼女の服のまま体だけ大きくなる
手塚先生、偉大すぎです
779: 名無しさん@ON AIR ID:5HSGZpSZ
ここまでは既定路線、マルスがくるかどうか、案外24時間テレビも
780: 名無しさん@ON AIR ID:W1R/A1Tb
キャンディーのせいでトラブルに巻き込まれるという矛盾
781: 名無しさん@ON AIR ID:gvvONWxs
BJは全巻読んで何度も読み返したし
アドルフとか成人向きが好き

実は鉄腕アトムとかいわゆる子供向き作品は
ちゃんと読んだことはありません
子どもながらに絵柄や作風が古い印象で長らく避けてました

名作火の鳥やブッダも最近ようやく読みました
782: 名無しさん@ON AIR ID:0HZChtnK
>>779
てか手塚治虫特集って毎回同じ曲しかかけてないような気がw
783: 名無しさん@ON AIR ID:5HSGZpSZ
>>781
BJの曲って思いつかない、火の鳥はいくつかある
784: 名無しさん@ON AIR ID:0JWY86a5
メルモの体温計持ってる
785: 名無しさん@ON AIR ID:5HSGZpSZ
山本暎一さんも鬼籍
786: 名無しさん@ON AIR ID:Nvnoc/kx
電信柱
787: 名無しさん@ON AIR ID:W1R/A1Tb
ミクロイドSかけろよ
788: 名無しさん@ON AIR ID:38hAi3Yq
ミクロイドSとかかからないよな
789: 名無しさん@ON AIR ID:7V2iSY1j
>>783
火の鳥と言ったら渡辺典子のやつ。今回の特集ではかからないよねえ
790: 名無しさん@ON AIR ID:5HSGZpSZ
くるぞ
791: 名無しさん@ON AIR ID:W1R/A1Tb
お、きたw
792: 名無しさん@ON AIR ID:7V2iSY1j
>>788.789
いきなりかかったw
793: 名無しさん@ON AIR ID:5HSGZpSZ
こんなかっこいいOPだったんだ
794: 名無しさん@ON AIR ID:0HZChtnK
そして阿久悠
795: 名無しさん@ON AIR ID:W1R/A1Tb
なんか不思議な曲だw
796: 名無しさん@ON AIR ID:5HSGZpSZ
>>794
作曲三沢郷でデビルマン
797: 名無しさん@ON AIR ID:W1R/A1Tb
プログレだな
798: 名無しさん@ON AIR ID:1ORoxiPl
>>779
24時間テレビはマリンエクスプレスが良かったなあ
799: 名無しさん@ON AIR ID:aoemrxI0
ユーチュブーでつい夢中になっててデオクレター!!
ブラクジャクー
主題歌「ROOTS」
作詞  稲葉浩志
作曲  松本孝弘
歌  B`z
テーマ曲「THE THEME OF B.J.」まち
いま公式で観られるのねピノコかわいい
800: 名無しさん@ON AIR ID:Qu8jhqre
曲調が違う

前へ 1 ... 7 8 9 ... 11 次へ