5ch実況画像保管所sp
ラジオ実況: 2025/01/31(金) 19:52:09
NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5769 (1002)
前へ 1 2 3 ... 11 次へ
101: 名無しさん@ON AIR ID:NHJymAqA
バートバカラックより先に亡くなるとは思わなかった。
102: 名無しさん@ON AIR ID:aJfnoia5
大瀧詠一がなんかよく語ってたよね
103: 名無しさん@ON AIR ID:NHJymAqA
ロケッツだ
104: 名無しさん@ON AIR ID:NHJymAqA
ロネッツ
105: 名無しさん@ON AIR ID:2uFkVTn5
もう離さない
君がすべてさ
106: 名無しさん@ON AIR ID:lOsBp0KU
ハル・ブレインのドラム、いいね!
107: 名無しさん@ON AIR ID:2uFkVTn5
take me home tonight
108: 名無しさん@ON AIR ID:NHJymAqA
昔の音源は一発録音だからライブ感があって本当にいい。
109: 名無しさん@ON AIR ID:1LtQF1mP
今日の特集楽しいけどNHKは殺人犯出してもいいの?
110: 名無しさん@ON AIR ID:6gpM6R0o
アンチェインドメロディは制作過程でフィルは関わっていないはず
111: 名無しさん@ON AIR ID:aJfnoia5
馬鹿みたい
112: 名無しさん@ON AIR ID:6gpM6R0o
ブラックパール、大好きだ
113: 名無しさん@ON AIR ID:aJfnoia5
チェック・メイクト・キング・ツー・ユー こちらホワイトキング
114: 名無しさん@ON AIR ID:VRdvV3aG
コロナで逝ったのか
115: 名無しさん@ON AIR ID:/1Qg8yz3
世の中ってむごいな
116: 名無しさん@ON AIR ID:inxGbIRH
付け火事件の被告もうそんな年齢になるのか
117: 名無しさん@ON AIR ID:RYcwE/7Y
昭和50年の流行歌
118: 名無しさん@ON AIR ID:RYcwE/7Y
我が良き友よ
119: 名無しさん@ON AIR ID:npK6dynz
ムッシュ(´・ω・`)
120: 名無しさん@ON AIR ID:ClI7+9f7
1975年の日本の人口構成は
30歳未満の方が過半数だったらしい
いかに戦後の出生数が多かったかわかる
121: 名無しさん@ON AIR ID:aJfnoia5
かまやつさん、ちっちゃなボート買って愛車の屋根に乗っけて走ってた
なんと雨が降ってきてボートの中に雨水溜まりまくり
乗っけ方間違ってた
122: 名無しさん@ON AIR ID:RYcwE/7Y
昭和枯れすすき
123: 名無しさん@ON AIR ID:RYcwE/7Y
ま~ず~しさに~負けた~
124: 名無しさん@ON AIR ID:NHJymAqA
最高に辛気臭い歌
125: 名無しさん@ON AIR ID:/1Qg8yz3
この曲やめなはれ(´・ω・`)
126: 名無しさん@ON AIR ID:8MTdR+7r
歌詞だけ何故か知ってる歌
127: 名無しさん@ON AIR ID:BzzSn87d
ふた~り~は~カレー好き~♪
128: 名無しさん@ON AIR ID:aJfnoia5
居酒屋のカウンターの隅に髭+グラサンの中年男が座ってるんです
暗い!
129: 名無しさん@ON AIR ID:ClI7+9f7
二人は~ キャベツ好き~♪
130: 名無しさん@ON AIR ID:jORL7Aoj
令和枯れすすき
131: 名無しさん@ON AIR ID:zhIPvftt
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m96619097847_1.jpg
昭和枯れすすき

https://urbansea.hatenadiary.org/entry/20081020/1224514980

>その「昭和枯れすすき」のジャケットの作者こそ、橋本治(もちろん件の駒場祭ポスターも)である。
>久世は「時間ですよ・昭和元年」の切り絵のタイトルバックを橋本治に依頼することになる。
132: 名無しさん@ON AIR ID:NmfnMRLm
昭和50年 わし 16
133: 名無しさん@ON AIR ID:VRdvV3aG
>>120
団塊と団塊ジュニアがまだ30歳以下だったからな
134: 名無しさん@ON AIR ID:RYcwE/7Y
心のこり
135: 名無しさん@ON AIR ID:NHJymAqA
この曲ドラムだれなんだろう
136: 名無しさん@ON AIR ID:jORL7Aoj
細川たかしはまだ現役バリバリだな
137: 名無しさん@ON AIR ID:aJfnoia5
細川たかしさん、髪が後退したのいいけどおでこつっぱてる感
138: 名無しさん@ON AIR ID:VRdvV3aG
細川たかしもデビュー50周年か
139: 名無しさん@ON AIR ID:ClI7+9f7
今では頭と額の境目にしか注目されない細川たかし
140: 名無しさん@ON AIR ID:VRdvV3aG
北海道に妻子残して単身赴任でデビューしたんだよな
141: 名無しさん@ON AIR ID:zhIPvftt
https://www.youtube.com/watch?v=GfJSNWHuFhY
Gメン75 OP ED
142: 名無しさん@ON AIR ID:RYcwE/7Y
面影
143: 名無しさん@ON AIR ID:aJfnoia5
Gメンが横並びで歩くの・・・対向の人が歩けないっちゅうのっ
144: 名無しさん@ON AIR ID:NmfnMRLm
キーハンターの後枠
145: 名無しさん@ON AIR ID:JSK8hias
黒木警視「ん・・・何!?」
146: 名無しさん@ON AIR ID:ClI7+9f7
ハードボイルド Gメン75
熱い心を強い意志で包んだ人間たち
147: 名無しさん@ON AIR ID:NHJymAqA
タブレット純のラジオで流れてそう
148: 名無しさん@ON AIR ID:jORL7Aoj
Gメン75といえば蟹江敬三演じる悪役がやたら怖かった思い出
149: 名無しさん@ON AIR ID:VRdvV3aG
日本昔ばなし→クイズダービー→全員集合→Gメン75
150: 名無しさん@ON AIR ID:VRdvV3aG
>>148
蟹江さんはウルトラマンレオでも悪役やってたな
151: 名無しさん@ON AIR ID:aJfnoia5
>>149
はらたいらさんに全部!
152: 名無しさん@ON AIR ID:NmfnMRLm
>>149
ウィークエンダー
153: 名無しさん@ON AIR ID:NHJymAqA
さすがユーミン
154: 名無しさん@ON AIR ID:RYcwE/7Y
「いちご白書」をもう一度
155: 名無しさん@ON AIR ID:ClI7+9f7
70年代後半の土曜夜の民放
日テレ 熱中時代
TBS Gメン75
フジ  ゴールデン洋画劇場
テレ朝 土曜ワイド劇場
東京12 大江戸捜査網
156: 名無しさん@ON AIR ID:RJ0BC42I
ユーミンのおかげです
157: 名無しさん@ON AIR ID:VRdvV3aG
この頃は長髪で就活しても内定もらえたのか
158: 名無しさん@ON AIR ID:NHJymAqA
コバルトアワーの発売も1975年だからこの頃のユーミンは神がかってたと思う。
159: 名無しさん@ON AIR ID:ClI7+9f7
俺たちの旅では田中健演じるオメダが
学ラン着て就活してたな
160: 名無しさん@ON AIR ID:aJfnoia5
>>158
3D眼鏡付いてたジャケットだっけ
161: 名無しさん@ON AIR ID:3/qZ0qj3
学生運動がファッションという感じ おしゃれ
162: 名無しさん@ON AIR ID:NmfnMRLm
いちご 白書 も プレシネ でやったから知っているやつも 増えたな
163: 名無しさん@ON AIR ID:zhIPvftt
https://www.recordcity.jp/storage/images/items/original/29764.JPG
『いちご白書』をもう一度

これは就活なら切らないとね( ・ω・)
164: 名無しさん@ON AIR ID:RYcwE/7Y
70年安保の後だからもうこの頃は学生運動も終わりつつある頃だな
165: 名無しさん@ON AIR ID:jORL7Aoj
このギターはSHOGUNの芳野藤丸だったか
166: 名無しさん@ON AIR ID:NmfnMRLm
あさま山荘が47年 あれがピークやね
167: 名無しさん@ON AIR ID:6UfVSS9+
大分後になってレンタルで見たな、映画
ナニコレな酷い作品としか、、、
168: 名無しさん@ON AIR ID:3/qZ0qj3
アメリカのいちご白命
は命がかかっていたのでは
169: 名無しさん@ON AIR ID:RYcwE/7Y
想い出まくら
170: 名無しさん@ON AIR ID:ClI7+9f7
>>164
法政は90年代になっても一部の学生が活動家やってた
入試の日にも学内をウロウロしてたし
171: 名無しさん@ON AIR ID:zhIPvftt
https://www.youtube.com/@hirofumi_bamba
ばんばひろふみのチャンネルばんばん
172: 名無しさん@ON AIR ID:aJfnoia5
小坂明子と小坂恭子 暗いほうが恭子さん
173: 名無しさん@ON AIR ID:NmfnMRLm
法政は赤の巣窟
174: 名無しさん@ON AIR ID:RYcwE/7Y
>>170
あそこは長年中核派の拠点校だっから特殊だな
175: 名無しさん@ON AIR ID:RYcwE/7Y
冬の色
176: 名無しさん@ON AIR ID:NmfnMRLm
岩崎宏美のデビューした年 やろ
177: 名無しさん@ON AIR ID:jORL7Aoj
冬の色はいいな
178: 名無しさん@ON AIR ID:ClI7+9f7
BS-TBSで再放送中の「顔で笑って」では
14歳当時の百恵が見られます
179: 名無しさん@ON AIR ID:OBxki1Mx
踊り子がB面だった気がする
180: 名無しさん@ON AIR ID:VRdvV3aG
>>174
そこ出身で杉並の区議会議員やってる女もいる
181: 名無しさん@ON AIR ID:aJfnoia5
映画踊り子の主演百恵さんの相方を公募 最初から決まってたんでしょ
182: 名無しさん@ON AIR ID:RYcwE/7Y
私鉄沿線
183: 名無しさん@ON AIR ID:B/OxZLkh
アクセントそれでいいんだっけ(´・ω・`)
184: 名無しさん@ON AIR ID:NmfnMRLm
山上さんのお兄さんではない 五郎のお兄さんや
185: 名無しさん@ON AIR ID:aJfnoia5
野口五郎さんと言えばズボンの裾 布の無駄使い
186: 名無しさん@ON AIR ID:09k7AuxL
>>184
訂正来るでしょうね。
187: 名無しさん@ON AIR ID:aJfnoia5
野口五郎さんと言えば、嫁の三井ゆりさん。歳サバ読んでました
188: 名無しさん@ON AIR ID:a27SIjnu
昭和50年デビュー
岡田奈々
片平なぎさ
岩崎宏美
黒木真由美
讃岐裕子
ザ・リリーズ
山本由香利
小川順子
井上純一
豊川誕
草川祐馬
加納竜
細川たかし
秋庭豊とアローナイツ
189: カイト ID:bqC1Pxan
岩崎宏美 ロマンスは?
190: 名無しさん@ON AIR ID:ClI7+9f7
伝言板に「XYZ」と 僕は書いて帰ります
191: 名無しさん@ON AIR ID:3/qZ0qj3
女々しい男の歌
192: 名無しさん@ON AIR ID:NmfnMRLm
>>185
短足トリオといえば 布施明 野口五郎 あと一人誰やったか
193: カイト ID:bqC1Pxan
>>172
小林明子も。
194: 名無しさん@ON AIR ID:09k7AuxL
来なかった☹。
195: 名無しさん@ON AIR ID:NmfnMRLm
>>188
小川順子の夜の訪問者が聞きたい
196: カイト ID:bqC1Pxan
>>191
元祖back number
197: 名無しさん@ON AIR ID:jORL7Aoj
やすらぎあったなあ
198: 名無しさん@ON AIR ID:RYcwE/7Y
やすらぎ
199: 名無しさん@ON AIR ID:Z7aPmWd+
らじるの放送予定は昭和63年てあったから油断してた
最初から聞きたかったなあ
200: 名無しさん@ON AIR ID:B/OxZLkh
いきなり羽で出来たはたきみたいなヅラを被りだした黒沢年雄

前へ 1 2 3 ... 11 次へ