5ch実況画像保管所sp
ラジオ実況: 2025/02/10(月) 12:18:53
NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5775 (651)
前へ 1 2 3 ... 7 次へ
101: 警備員[Lv.28] ID:ijnl7MJu
映画館で椅子が動いたり風が吹いたり煙が出るなら、食事のシーンで匂いも出せるようにして欲しい🎞
102: 名無しさん@ON AIR ID:2xlCuE6L
週明け今日になってから大騒ぎし始めてるの全く意味不明なんだけど。
103: 名無しさん@ON AIR ID:11HaSjpo
かんだない
104: 名無しさん@FM ID:yI4nayeJ
このあと
R1…Nらじ◇全国ぬーす◇解説「道路陥没 何が起こったのか?対策は?」◇セレクト「結婚から35年 初めて渡した妻へのラブレター」→伸びしろラジオ
[櫻]遠藤・小島→又児向のあとは寝るだけ▽あと寝るサミット→じゃなる→瓶 カガク部
FM…Nらじ◇全国ぬーす→ベスクラセレクション「ヴァンサン・デュボワ オルガンリサイタル@住友生命いずみホール」→みんうた→朗読の世界 川上弘美「センセイの鞄」#26/35→[セレクション]谷川俊太郎の詩と旅する ことのはワンダーランド#1/10(2021年作品)→ML
「ALI」→MFA@高橋洋子(歌手)「SHAKE IT PARADISE/久保田利伸」→5分ML→みんうた→語学ゾーン→瓶
105: 名無しさん@ON AIR ID:Z3yuAQR0
高校の無償化とか誰も求めて無いのに、維新ってホンモノのゴミだよな
106: 名無しさん@ON AIR ID:Z3yuAQR0
玉木、不倫の戒めから復活か?
107: 名無しさん@ON AIR ID:uSiSnkLK
不倫したら議員辞めろ玉木
108: 名無しさん@ON AIR ID:1fuzJrom
HDDなら知ってる
109: 名無しさん@ON AIR ID:uSiSnkLK
日本から出ていけ玉木
110: 名無しさん@ON AIR ID:Z3yuAQR0
反対してる連中ってザイム真理教の関係者なのか?
111: 名無しさん@ON AIR ID:Z3yuAQR0
ホモじじいに掘られたのか、哀しいな( >_<)
112: 名無しさん@ON AIR ID:cypYqLnY
NHK風俗化
113: 名無しさん@ON AIR ID:PxPGLVT/
毎回やってるこんなアンケートについて聞きました
意味があるが12% どうでもいいが65% 意味がないが23%
114: 名無しさん@ON AIR ID:2xlCuE6L
今川
115: 名無しさん@ON AIR ID:uSiSnkLK
nhkも60年間ジャニーズの性加害を隠蔽してたくせに偉そうだな
116: 名無しさん@ON AIR ID:Z3yuAQR0
何で楽しそうに話すのかな?
117: 名無しさん@ON AIR ID:s07d5JVl

118: 名無しさん@ON AIR ID:cypYqLnY
細谷圭乙
119: 名無しさん@ON AIR ID:cypYqLnY
危うく仲本工事
120: 名無しさん@ON AIR ID:QIAPJuEQ
中村君は相変わらずだな
昔番組持ってたよね
121: 名無しさん@ON AIR ID:Z3yuAQR0
>>114
爺さんは何処へ
122: 名無しさん@ON AIR ID:cypYqLnY
お前の話はつまらん!
123: 名無しさん@ON AIR ID:M8cYN9wm
この男性アナはサンドイッチマンの富沢
124: 名無しさん@ON AIR ID:Z3yuAQR0
やっぱ田舎が正解だな
125: 名無しさん@ON AIR ID:cypYqLnY
それよりアメリカに150兆あげます
126: 名無しさん@ON AIR ID:Z3yuAQR0
ゴミ映画かよ
127: 名無しさん@ON AIR ID:cypYqLnY
声かわいい(´・ω・`)
128: 名無しさん@ON AIR ID:uSiSnkLK
お前らもいじめやパワハラされてるから
仲間だろ
129: 名無しさん@ON AIR ID:IEboS0+6
婚姻届は
130: 名無しさん@ON AIR ID:l0hliipL
1日10分でも良いから勉強、練習しても書けないもんかね
131: 名無しさん@ON AIR ID:TI4jNOWk
今はスマホにPCばっかで字書けなくなってきた
132: 名無しさん@ON AIR ID:cypYqLnY
10分黙るって相当だろ
133: 名無しさん@ON AIR ID:Z3yuAQR0
感動ポルノかよ
134: 名無しさん@ON AIR ID:cypYqLnY
日本人が英語やるようなもんだな
135: 名無しさん@ON AIR ID:Z3yuAQR0
実は全て架空の演出です
136: 名無しさん@ON AIR ID:uSiSnkLK
そんな西畑さんも30年前性加害をしていました!
137: 名無しさん@ON AIR ID:nDpRwJSy
うちも35年になりますが夫は手紙をくれたことがないです
このお話では奥さまは急なことで亡くなられ残念ですがラブラブですね
138: R54 ◆vsWdxvBlHA ID:s4SbPK9j
男同士で?w
139: 名無しさん@ON AIR ID:wfYRir1S
>>137
鶴瓶と原田知世で映画化か見に行こう
140: 名無しさん@ON AIR ID:Z3yuAQR0
NHKで感動ポルノは勘弁して下さいよ
141: 名無しさん@ON AIR ID:Z3yuAQR0
淡々とニュースだけでお願いします
142: 名無しさん@ON AIR ID:Z3yuAQR0
大雪で口減らしか、致し方ないな
143: 名無しさん@ON AIR ID:+Xc4A+70
伸びしろラジオ@R1
144: 名無しさん@ON AIR ID:kzdX6238
バカ番組はじまた
145: 名無しさん@ON AIR ID:Z3yuAQR0
離脱
146: 名無しさん@ON AIR ID:5iK1pJHx
ラジオチンポ
147: 名無しさん@ON AIR ID:kYsZ0NEt
49.8%買い占めろ
148: 名無しさん@ON AIR ID:DQ2d0XWC
もういらんやん
149: 名無しさん@ON AIR ID:VDZ7YQew
落石言わんかった?
150: 名無しさん@ON AIR ID:0uunv1X4
AIが米つくれんの?
151: 名無しさん@ON AIR ID:8yIHjeCQ
オリンピックは火の車ってすげータイトルだな
152: 名無しさん@ON AIR ID:ky5X61JJ
石丸もロックオン
153: 名無しさん@ON AIR ID:kKOzSO5q
>>1 また発達障害の偽〆◆FNm7H/dTDopwスレ立てか



>>2 偽〆 ◆FNm7H/dTDopw sage 2025/02/10(月) 12:19:40.81 ID:QxFrJOWK
みんなでなかよく
154: 名無しさん@ON AIR ID:bTKD+L84
内閣支持44%、不支持35% うっしゃぁっ!
自衛隊は能登を無視、ニワトリ埋葬に専念
狂乱米価は放置、国民のコメ離れ絶賛推進
いよいよ日本は楽しくなるぞ
155: 名無しさん@ON AIR ID:b0D0Dbro
みどり
前回寝落ちして聴けなかった
156: 名無しさん@ON AIR ID:b0D0Dbro
馬鹿楽
ミポリン
157: 名無しさん@ON AIR ID:Hfz2AMdY
メクラだと?
158: 名無しさん@ON AIR ID:O8eQeGys
歌オワタ
159: 名無しさん@ON AIR ID:k/hYDqDh
深夜便聞いてるよ
160: 名無しさん@ON AIR ID:uLgcQvHW
ヘビの名前と言えども、ほーそーきんし用語でわなかったか
161: 名無しさん@ON AIR ID:rtlb/Uk9
サッカーの話題誰も興味ないのに
162: 名無しさん@ON AIR ID:nWIxOdwv
杉原さんの時のニュース内容、なぜか暗いネタばかり
恣意的に選んでる?のなら止めてほしい
163: 名無しさん@ON AIR ID:rtlb/Uk9
タブジュンコーナー?
164: 名無しさん@ON AIR ID:Qx5WyHLi
定期バカラック
165: 名無しさん@ON AIR ID:nWIxOdwv
https://www.youtube.com/watch?v=mbaySb6HXqs
Dusty Springfield -Look of Love-live and rare!

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%8B%E3%81%AE%E9%9D%A2%E5%BD%B1
「恋の面影」(英語: The Look of Love)は、1967年の楽曲。バート・バカラックとハル・デヴィッドが書き、ダスティ・スプリングフィールドが歌った。
映画『007 カジノロワイヤル』の主題歌で1968年のアカデミー主題歌賞にノミネートされた。

スタジオライブ
166: 名無しさん@ON AIR ID:Qx5WyHLi
バカラック節が出来上がってるのが
凄い
167: 名無しさん@ON AIR ID:rtlb/Uk9
>>165
こっちもなかなか
https://youtu.be/jflHNoaX9p0?si=p8ag-pF9pldab2UD
168: 名無しさん@ON AIR ID:rtlb/Uk9
アルフィーも

https://youtu.be/b3IpLrz1t7E?si=_wLeAeanGl0LDiMp
169: 名無しさん@ON AIR ID:Qx5WyHLi
今や、シリコンバレーやけどな
サンホゼ
170: 名無しさん@ON AIR ID:Qx5WyHLi
これは初耳、φ(..)
171: 名無しさん@ON AIR ID:iZWsihHy
村下孝蔵ばりのイケメン
172: 名無しさん@ON AIR ID:nWIxOdwv
>>167

いいですね
173: 名無しさん@ON AIR ID:8CK3V5Vg
バイバイ哀愁デート あれ
174: 名無しさん@ON AIR ID:Qx5WyHLi
>>171
顔は知らんほうがええやつなw
175: 名無しさん@ON AIR ID:nWIxOdwv
なんとバカラックはフランス6人組のミヨーの弟子

※DeepL翻訳

https://www.kazu.org/2013-05-04/burt-bacharach-never-be-afraid-of-something-that-you-can-whistle
Burt Bacharach: 'Never Be Afraid Of Something That You Can Whistle'
インタビューハイライト
メロディーの価値について

「ダリウス・ミヨーは、ウェスト音楽アカデミーで私を教えてくれた、素晴らしいフランスの作曲家です。
私は彼のもとで作曲の授業を受け、ヴァイオリン、オーボエ、ピアノのためのソナチネを作曲したんです。
当時は、12音音楽やアルバン・ベルクの影響を受けて、非常に極端な音楽を書いていたんです。
176: 名無しさん@ON AIR ID:5vo8ftNJ
この曲だけ知らない
177: 名無しさん@ON AIR ID:nWIxOdwv
>>175

「学期末にミヨーのために演奏した曲は、ヴァイオリンでもオーボエでもなく、ピアノで演奏しなければならないものでした。
第2楽章は、前衛的で厳しい不協和音ではなく、とてもメロディアスな曲だったので、私はとても嫌がりました。
彼は私が感じたことを察知したのか、あるいは単に彼の観察眼がそうさせたのか、その後、私を脇に連れ出したのです。
メロディックなものを恥じることはない、口笛だって吹けるんだ。私は「すごい!」と思いました。この教訓は決して忘れません。
口笛で吹けるものを決して恐れてはいけない" とね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%A8%E3%83%BC
ダリウス・ミヨー(Darius Milhaud [da?jys mijo], 1892年9月4日 - 1974年6月22日)は、フランス人の作曲家。名はダリユス、ダリュスとも表記される。
ピアニストや指揮者としても活躍し、自作の録音を残している。フランス6人組の一人。
178: 名無しさん@ON AIR ID:5vo8ftNJ
ディスガイはよ
179: 名無しさん@ON AIR ID:rtlb/Uk9
いつかトムベル特集やってほしい
180: 名無しさん@ON AIR ID:zKcNbRXO
デシャノンのバージョンが好きやな
181: 名無しさん@ON AIR ID:rtlb/Uk9
Baby it's youはこっちが大好き

https://youtu.be/4GbB3d831oc?si=EzsOioQN6WvprCN1
182: 名無しさん@ON AIR ID:nWIxOdwv
共働き世帯が増えるに比例して少子化加速
専業主婦が多かった時代の方がよかったのでは
183: 名無しさん@ON AIR ID:Qx5WyHLi
ミドリンによるミポリン集
184: 名無しさん@ON AIR ID:HtcI0NEJ
湯崎さんは昔この手の行動で橋本に批判されてたなあ
185: 名無しさん@ON AIR ID:StVzZ5Dh
アンケートで客観性が決定できるなら、不満が多い性別の方が偉いってことになるな。
186: 名無しさん@ON AIR ID:whNZntxt
のどかやめなさい!
187: 名無しさん@ON AIR ID:xS4ieTG3
>>186
板東元気なんだろか
188: 名無しさん@ON AIR ID:rtlb/Uk9
かっこいいね
189: 名無しさん@ON AIR ID:nWIxOdwv
出生数が多いと言われたフランスも激減中らしい ※DeepL翻訳
https://www.bbc.com/news/articles/c5yvq1jy2xgo
出生率の低下はフランスの地方にとって大きな課題となる

フランスはかつて、出産可能年齢の女性一人当たりの出産児数の高さで、ヨーロッパの近隣諸国の中でも際立っていました。
出生率は依然として欧州平均を上回っているが、急激に低下している。2024年のフランスの出生数は1919年以来最低となった。

ローレンス・ロワゾーさんはここで30年間助産師として働いており、
人々の考え方の変化に気づいている。32歳の娘の友達で子供がいる人はほとんどいないと彼女は言う。

ロワゾーさんは、3人か4人の子供がいる家族もまだ見かけるが、たいていは貧困層や移民の出身だと付け加えた。
190: 名無しさん@ON AIR ID:Pr1+STDX
1曲目からCATCH MEかよ
191: 名無しさん@ON AIR ID:Qx5WyHLi
>>188
うむ、かなり
192: 名無しさん@ON AIR ID:iZWsihHy
世界中の誰よりも
キット!ターボブーストだ!
193: 名無しさん@ON AIR ID:xS4ieTG3
>>188
角松サウンドだからな
194: 名無しさん@ON AIR ID:rtlb/Uk9
作詞・作曲・編曲ぜんぶ角松敏生なのか
195: 名無しさん@ON AIR ID:PRPBGyQ3
上手ではないが、曲と雰囲気が良かった
196: 名無しさん@ON AIR ID:whNZntxt
1985年レコード大賞新人賞レース

本田美奈子(曲:「Temptation(誘惑)」)
小林明子(曲:「恋におちて -Fall in love-」 )
中山美穂(曲:「「C」」)=最優秀新人賞
芳本美代子(曲:「雨のハイスクール」)
松本典子(曲:「さよならと言われて」)
197: 名無しさん@ON AIR ID:rtlb/Uk9
いまのやつ
作詞・作曲・編曲:角松敏生 / St.Arr.:大谷和夫 / Brass Arr.:数原晋
198: 名無しさん@ON AIR ID:Uwb13mwn
みぽりんの歌って結構知らないなあ
199: 名無しさん@ON AIR ID:Pr1+STDX
この曲は「ママはアイドル」だな
200: 名無しさん@ON AIR ID:PRPBGyQ3
ママはアイドルは『派手』じゃなかったっけ?

前へ 1 2 3 ... 7 次へ