5ch実況画像保管所sp
ラジオ実況: 2025/02/11(火) 14:51:32
【NHK-FM】今日は一日「庵野秀明の世界」三昧 ★3 (1002)
前へ 1 ... 4 5 6 ... 11 次へ
401: 名無しさん@ON AIR ID:03MEzacC
学術論文もそうだね
注釈もちゃんとつけてないようなのは相手にされない
402: 名無しさん@ON AIR ID:nIGGWrVF
マブが
あっちいったりきたりつながったり
だとは思う
403: 名無しさん@ON AIR ID:9h7XiUhx
庵野はパロディやりすぎ言われてる気がするが
404: 名無しさん@ON AIR ID:QlnORd82
発掘戦艦w
405: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
QのBGMくるの?
406: 名無しさん@ON AIR ID:b3rTT1ZY
同じ話してた気がするけどアイドル代わってるから問題ないのか
407: 名無しさん@ON AIR ID:EqnMEsM8
ヴンダーのとき俺は吹き出したぞ
408: 名無しさん@ON AIR ID:Y3eZLXWY
νノーチラース♪
ミュージックLDも持ってるから歌っちゃうぞw
409: 名無しさん@ON AIR ID:7B8TLGPL
聴き比べか
410: 名無しさん@ON AIR ID:MEuFHvEG
メインエンジン、圧力上昇(´・ω・`)
411: 名無しさん@ON AIR ID:MS/sHe65
ミサトさん「ブンダー」
412: 名無しさん@ON AIR ID:ksTAIYTx
>>374
あそこだけだよ
本編に入るとガチャンと音を立てて鶴巻作品に切り替わる
413: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
ガーフィッシュ8機撃墜音!
414: 名無しさん@ON AIR ID:0uid1162
万能戦艦ニューノーチラス号!
415: 名無しさん@ON AIR ID:03MEzacC
推力2万5千トン!行くぞ、νーノーチラス号!
416: 名無しさん@ON AIR ID:MS/sHe65
ヤマトの発進シーケンスを秒単位まで合わせたシーン
417: 名無しさん@ON AIR ID:GKJ52cC5
スピードが違う
418: 名無しさん@ON AIR ID:03MEzacC
ナディアに比べるとちょっとテンポが遅い?
419: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
あがる
420: 名無しさん@ON AIR ID:Y3eZLXWY
オープニングが変わった!?
421: 名無しさん@ON AIR ID:SAc174tt
>>403
奴の生態はほとんど
究極超人あ~るの鳥坂先輩がやってる「バルパンサーのポーズはこうだ!」で説明がつく
422: 名無しさん@ON AIR ID:946mgYDs
>>412
あのキャラクターデザインでゴーサイン出したのは凄いと思ったわ
見ていたら割と気にならなかったけど
423: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
>>418
これナディア版
424: 名無しさん@ON AIR ID:03MEzacC
ぎたーそろかもーん!
425: 名無しさん@ON AIR ID:EqnMEsM8
>>341
>>347
エースか新エースか
426: 名無しさん@ON AIR ID:MEuFHvEG
いくぞ!1160万トン!(´・ω・`)
427: 名無しさん@ON AIR ID:MS/sHe65
>>422
わかりやすく鶴巻作品ですよーってことなんだろうね
428: 名無しさん@ON AIR ID:03MEzacC
>>423
ごめんよく聞いてなかったようだ
429: 名無しさん@ON AIR ID:+kh+UE9d
歌わないやつか!
430: 名無しさん@ON AIR ID:0uid1162
作曲家の鷺巣シローも生出演待機中
431: 名無しさん@ON AIR ID:wouTYLjO
これぐらい軽快な方がやっぱり良いな
Qの方はちょっと盛りすぎだったわ
432: 名無しさん@ON AIR ID:4eYzcRpM
海洋ものかと思っていたら宇宙に行っちゃって”あ!?そっちに行っちゃうんだ”と思ったけど面白かったナディア
433: 名無しさん@ON AIR ID:QlnORd82
>>403
端からオリジナルで勝負しようって考えてない
自分が好きなものをやるだけってスタンス
だから一般受けしてるのが俺にはよく理解できない
トップガンもミリヲタ視点で見てるんで女性がおもしろい言ってるのがまるで分らん
434: 名無しさん@ON AIR ID:igIaMgiC
この曲に歌詞ついてなかったけ?クルー全員で歌ってたような
435: 名無しさん@ON AIR ID:NLinDVbn
ネモ船長やってたころの大塚明夫まだ新人だったんだっけ
436: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
Qは嫌いだがBGMは好き。
豪華なコーラス。
437: 名無しさん@ON AIR ID:Y3eZLXWY
砕くぞ バリアー
エンジン 全開だー
438: 名無しさん@ON AIR ID:MS/sHe65
>>432
設定で、元々ノーチラス号も宇宙艦だったというのがね
439: 名無しさん@ON AIR ID:QlnORd82
>>432
宇宙空母ブルーノアのことですね
440: 名無しさん@ON AIR ID:03MEzacC
ほんとだこってりw
441: 名無しさん@ON AIR ID:MEuFHvEG
ナディア版の方が好き(´・ω・`)
442: 名無しさん@ON AIR ID:0uid1162
歌付きのナディアのキャラソン版もあるよ、この曲
443: 名無しさん@ON AIR ID:VZwljTVy
東宝ミュージカルみたいなムダゴージャス感
444: 名無しさん@ON AIR ID:ksTAIYTx
>>422
ジークアクスのデザインにリデザインされてるのシャリアブルだけだから
多分ガンダムのキャラは今後シャリアブルしか出てこない
445: 名無しさん@ON AIR ID:wouTYLjO
>>435
言うても既に0083でアナベル・ガトーとかやってたしな
446: 名無しさん@ON AIR ID:MS/sHe65
>>437
バリアーを破るのはバリアー
447: 名無しさん@ON AIR ID:5PZA4M9R
>>435
大塚周夫の息子だから
若い頃から声優の修行させられてただろうな
448: 名無しさん@ON AIR ID:Y26fIvqc
>>432
もしかして宇宙空母ブルーノアのパロディーもしくは庵野流リメイクだったか?
449: 名無しさん@ON AIR ID:946mgYDs
>>430
わざわざ飛行機乗って日本に来たんでしたっけ、先生…
450: 名無しさん@ON AIR ID:VZwljTVy
>>439
ブルーノア宇宙行かない問題
451: 名無しさん@ON AIR ID:wouTYLjO
やっぱ盛りすぎだ
ごちゃごちゃしすぎ
452: 名無しさん@ON AIR ID:QlnORd82
>>434
ナディアはCDいっぱいあってねぇ
そこにはコメディーソングが一杯収録されてたんだ
453: 名無しさん@ON AIR ID:4BjvyaMM
どっちもそれぞれ良いな
454: 名無しさん@ON AIR ID:0uid1162
づづけて聴くと全然違うね
455: 名無しさん@ON AIR ID:+kh+UE9d
>>435
大塚明夫も地味にQに出てたけど、脇役過ぎて悲しくなった
子安の青葉もだが もっと台詞あげて
456: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
リーバティーーーー
457: 名無しさん@ON AIR ID:ksTAIYTx
>>451
ブンダー自体いらん気がするんだよな…
458: 名無しさん@ON AIR ID:9h7XiUhx
よくわからんけど90年代感ある
459: 名無しさん@ON AIR ID:nIGGWrVF
あちょおおおおおお
460: 名無しさん@ON AIR ID:Y3eZLXWY
>>432
え、宇宙に行くんじゃなかったの!?
っていう、ブルーノアなんてのもありまして
461: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
>>457
立体化商品がない時点で察し。
462: 名無しさん@ON AIR ID:4BjvyaMM
>>461
これからプラモ出るぞ
デカいのが
463: 名無しさん@ON AIR ID:QlnORd82
ブルーノアの主役メカは潜水艇シイラだから
タイトルからして詐欺だから
464: 名無しさん@ON AIR ID:9h7XiUhx
>>433
たまにあるな、マニアックな内容なのになぜか一般ウケしてる作品
465: 名無しさん@ON AIR ID:0uid1162
ぶんだーブリッジクルーの新人連中いらんかったと思う
466: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
>>462
売れなさそうwww
467: 名無しさん@ON AIR ID:ksTAIYTx
作品としてのQはシンとセットだからまあこれはこれでいいんだけど
色々しっちゃかめっちゃな点は否めなかった
468: 名無しさん@ON AIR ID:+kh+UE9d
バベルの光でも聴き比べやっても良かったな
469: 名無しさん@ON AIR ID:wouTYLjO
>>447
いや、小さい頃から親父のせいでいじめられてたから(やーいおまえの親父ねずみ男等)
親父含めて声優嫌いに育った
だから親父に反発して、大きくなってからはトラックの運ちゃんになったはず
470: 名無しさん@ON AIR ID:4eYzcRpM
>>383
SEEDって第二世代狙いじゃなかったっけ?
そうするとその次の世代?ジーアクス
471: 名無しさん@ON AIR ID:VZwljTVy
>>457
ちょいちょい出てる
472: たかぼー64 ID:jAMMgNRr
やっぱガイナ時代のエヴァというブランドあったおかげだよな
ガイナ組とうまくいってなそうとはいえ(´・ω・`)
473: 名無しさん@ON AIR ID:QlnORd82
>>462
お?デンドロ越えか?
474: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
ユーミンくるーーーー
475: 名無しさん@ON AIR ID:SAc174tt
正直音響については時代遅れすぎる
モノラル音声にこだわりがあるみたいだけど、庵野以外はそこまでモノラル音声に思い入れはなさそうな点が引っかかる
476: 名無しさん@ON AIR ID:0uid1162
ぶんだー、立体化模型あるぞ、3種るいくらい発売されとる
477: 名無しさん@ON AIR ID:4eYzcRpM
さよならジュピターが出てきた
478: 名無しさん@ON AIR ID:4BjvyaMM
>>469
おまえの親父ねずみ男 は嫌だな…
479: 名無しさん@ON AIR ID:QlnORd82
さよならジュピター観に行きましたよ
小説はエロいのにがっかりでしたよ
480: 名無しさん@ON AIR ID:0uid1162
さよならボイジャー
481: 名無しさん@ON AIR ID:03MEzacC
敢えてそこをチョイスするかw
482: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
坂道、置物化。
483: 名無しさん@ON AIR ID:946mgYDs
>>465
シンジを浦島太郎にする話だからクルーは知らないやつばかりじゃないと
484: 名無しさん@ON AIR ID:dkdHtj5o
ジュピターゴーストだ!
485: 名無しさん@ON AIR ID:5PZA4M9R
>>469
リアル山岡士郎やな
486: 名無しさん@ON AIR ID:Y3eZLXWY
日本のすごいSF映画っていう
487: 名無しさん@ON AIR ID:4BjvyaMM
>>466
俺は買う
488: 名無しさん@ON AIR ID:ksTAIYTx
元々
「序」
「破」
「急」+「???」
という事だったからこの通りになったんだけど
Q+シンだと長さ的にちょっと同時上映できないw
489: 名無しさん@ON AIR ID:u03vvegR
ボイジャーは、まだ通信できてるんだよね
490: 名無しさん@ON AIR ID:uxIEY0Ql
TOKYO Ⅲの元ネタや
491: 名無しさん@ON AIR ID:7B8TLGPL
やっとオタクっぽい話になってきた
492: 名無しさん@ON AIR ID:Q3oyt6fy
私もユーミンのさよなら。ジュピターのVYを聞いたときに号泣した。1984年の映画のジュピターを思い出して
493: 名無しさん@ON AIR ID:9h7XiUhx
>>478
これ系の一番酷いヤツを集めたい
494: 名無しさん@ON AIR ID:03MEzacC
影を表現するのにミニチュアを黒く塗ったという
495: 名無しさん@ON AIR ID:/L2vr/6a
さよならジュピターってTVエヴァの劇中で放映されてたよな
496: 名無しさん@ON AIR ID:SZnCHe1k
まじかよ。
さよならジュピターこれから観る予定だったのに。

ネタバレするなヽ(`Д´#)ノ
497: 名無しさん@ON AIR ID:dkdHtj5o
ネタバレいくない
498: 名無しさん@ON AIR ID:oDONAFf+
>>479
あの頃の小説がエロなのは仕様なんだよな
今はノベルズ自体無くなっちゃったけど
499: 名無しさん@ON AIR ID:+kh+UE9d
>>469
でもやっぱり元の声質が良いのが血筋よな
500: 名無しさん@ON AIR ID:RQw3UhAP
>>479
無重力セックル映画?

前へ 1 ... 4 5 6 ... 11 次へ