5ch実況画像保管所sp
ラジオ実況: 2025/02/11(火) 14:51:32
【NHK-FM】今日は一日「庵野秀明の世界」三昧 ★3 (1002)
前へ 1 ... 7 8 9 ... 11 次へ
701: 名無しさん@ON AIR ID:RQw3UhAP
むかしアニメージュの付録にガンダムのSEソノシートとかあったなぁ
702: 名無しさん@ON AIR ID:MS/sHe65
>>690
つべに比較動画あったよねw 秒単位まで同じ
703: 名無しさん@ON AIR ID:Y3eZLXWY
砲門数が違うんだろうなw
704: 名無しさん@ON AIR ID:ocqOgwjP
乃木坂にこんな聞かせてもw
705: 名無しさん@ON AIR ID:U+GWebSw
まんまやん
706: 名無しさん@ON AIR ID:QlnORd82
ガミラス音が混じってる方がヤマト
僕にはわかる
707: 名無しさん@ON AIR ID:5PZA4M9R
タモリ倶楽部みたいな番組になってきたなw
708: 名無しさん@ON AIR ID:dkdHtj5o
>>687
ばらえ亭でラーメン食いながら待ってて
709: 名無しさん@ON AIR ID:b0ooVm2p
おいおいwww
710: 名無しさん@ON AIR ID:03MEzacC
親の声より聴いた主砲発射音
711: 名無しさん@ON AIR ID:0uid1162
ヤマトとニューノーチラス号の主砲音源が流れるNHK-FM
712: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
>>699
氷川来たからな、そうなる。
713: 名無しさん@ON AIR ID:cPxjNru5
ろくなシンセとか無い時代にこの主砲の音はすごいな
714: 名無しさん@ON AIR ID:VZwljTVy
ゴハンヨー
715: 名無しさん@ON AIR ID:Q3oyt6fy
>>687
フランスに住んでるってひろゆきみたいだなぁ。去年せっかく川井さんのコンサートに行けたのに顔がわからんかった。
716: 名無しさん@ON AIR ID:4eYzcRpM
よくこんな主砲音作ったなー
悩んだんだろうな
717: 名無しさん@ON AIR ID:4BjvyaMM
>>693
幼児の頭が吹っ飛ぶぞ
覚悟して見ろ
718: 名無しさん@ON AIR ID:dkdHtj5o
スレに大量に湧くこち亀の中川
719: 名無しさん@ON AIR ID:EqnMEsM8
キムタクヤマトじゃいきなり波動砲なんだよな
波動砲撃ちすぎ
720: 名無しさん@ON AIR ID:sLQtPlgL
>>697
ちがいますよーっ
これだからしろうとはダメだ
721: 名無しさん@ON AIR ID:7B8TLGPL
ヤマトの音だけ撮って聞いてる変態だもんなw
722: 名無しさん@ON AIR ID:MS/sHe65
>>717
残酷なシーンはほぼ板野さん担当です
723: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
ヤマトの録音を延々と聴いてた庵野
724: 名無しさん@ON AIR ID:+kh+UE9d
ドラえもんの足音みたいなもんか
725: 名無しさん@ON AIR ID:946mgYDs
ウルトラマンの着ぐるみやってた人だもんな、庵野
726: 名無しさん@ON AIR ID:Q3oyt6fy
>>712
最近NHKでアニメのなんだかやらないね。夏目房のとか出たやつ。
727: 名無しさん@ON AIR ID:E8MSgDER
カセットテープ+8ミリという兵もいたぞ
728: 名無しさん@ON AIR ID:ksTAIYTx
>>693
イデオンはなるべく、接触篇+発動篇でなく
TVシリーズを完走した後で、発動篇に入ってほしい
39話を90分にまとめるなんてどだい無理なので……
729: 名無しさん@ON AIR ID:dkdHtj5o
ごはんよー
730: 名無しさん@ON AIR ID:oDONAFf+
>>712
氷川来る前はやべえオタク女が熱く語ってて若い女にドン引きされるというもっと変な番組だった
731: 名無しさん@ON AIR ID:03MEzacC
クラリスがいぢめられてる時の声だけカセットテープに集めて楽しむ
「クラリスト」なる人種もいた
732: 名無しさん@ON AIR ID:cMKgmkVm
さっきのフライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン地獄よりはマシやで発射音
733: 名無しさん@ON AIR ID:sZ0u91wN
昔は音で繰り返し聞いたんだよなぁ
734: 名無しさん@ON AIR ID:4BjvyaMM
>>722
キシリアのあばら骨とかな
735: 名無しさん@ON AIR ID:MS/sHe65
>>729
カーチャン・・・
736: 名無しさん@ON AIR ID:Y26fIvqc
>>714>>710へのレス?

こんなテープが一生の宝物になるとは…
737: 名無しさん@ON AIR ID:Y3eZLXWY
アニメ誌の広告ですら
8㍉フィルムとかサウンドレコードしかなかった時代
738: 名無しさん@ON AIR ID:dkdHtj5o
キュレーターとしても飛び抜けてるんだよな
739: 名無しさん@ON AIR ID:QlnORd82
>>719
キムタクの中には南部の魂が
740: 名無しさん@ON AIR ID:cPxjNru5
今なら盗聴だろうけど、ビデオとかすぐ発売されない時代
超時空要塞マクロスを劇場に見に行った時ラジカセをバックに入れて
音録音して、家に帰ってすり切れるほど聴いたな
741: 名無しさん@ON AIR ID:ksTAIYTx
とはいえガンダムはみんな暗記してるからなあw
742: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
岡本喜八ネタマダー?
743: 名無しさん@ON AIR ID:+kh+UE9d
だから「音だけアニメ」が出来たのか
744: 名無しさん@ON AIR ID:cPxjNru5
キムタクヤマトのことも忘れないでください
745: 名無しさん@ON AIR ID:FXLqmbVV
録音開始
                  ____
  (  ゚ー゚)          | ̄|ヽ _\
  ( ∪ ∪  _____        |  |= )   )
  と__)__) [_i(::)ェ]     |  | r   r
                 | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|
746: 名無しさん@ON AIR ID:i9b+BEDp
>>728
イデオンは因果地平あるからまだ救いがあるんだよなあ
747: 名無しさん@ON AIR ID:03MEzacC
ミサトさん無理してる
748: 名無しさん@ON AIR ID:Q3oyt6fy
>>722
最近全集と言うアニメで、板のサーカスが出てきて、換気したが、ネタバレされてて衝撃が半減してしまった
あとマクロス愛を覚えてますか?で、首が飛ぶシーンがあるけど、あれ板のさんかね
749: 名無しさん@ON AIR ID:CIC2+BUr
カラーのロゴの音はやった?
750: 名無しさん@ON AIR ID:ksTAIYTx
>>740
ビデオが高くて買えなかった時代、めぞん一刻とは
音声だけでCDが出てたりもしたな
751: 名無しさん@ON AIR ID:9h7XiUhx
今日は一日庵野秀明の世界三昧!
語呂が悪すぎる
752: 名無しさん@ON AIR ID:9tGaiuVV
きたー
753: 名無しさん@ON AIR ID:pa4G5JE8
ブルーノアより忘れられているかもしれない光子帆船オーディーン
754: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
怪しげなオッサン北ーーーー
755: 名無しさん@ON AIR ID:u03vvegR
>>736
カセットがBDより長生きするとは思わなかった
756: 名無しさん@ON AIR ID:03MEzacC
鷺巣先生きたー!
757: 名無しさん@ON AIR ID:0uid1162
北か鷺巣シロー
758: 名無しさん@ON AIR ID:Y3eZLXWY
鷺巣詩郎来る
759: 名無しさん@ON AIR ID:MS/sHe65
>>742
船が七分(しちぶ)に海が三分(さんぶ)!
760: 名無しさん@ON AIR ID:QlnORd82
>>749
ここまでウルトラマンはノータッチ
761: 名無しさん@ON AIR ID:MEuFHvEG
キタ――(゚∀゚)――!!
762: 名無しさん@ON AIR ID:Q3oyt6fy
俺がもう出かけようとしてたのに、詐欺姿が出てくるなんて
763: 名無しさん@ON AIR ID:7B8TLGPL
やっと鷺巣本人出たか
764: 名無しさん@ON AIR ID:cPxjNru5
鷺巣さん本人登場とは
庵野さんより貴重かもしれない
765: 名無しさん@ON AIR ID:RQw3UhAP
>>713
ヤマトの放映した年に冨田勲が「月の光」だしてる
766: 名無しさん@ON AIR ID:cMKgmkVm
>>740
毎日見に来るやつがいると映画館やってた友だちから聞いた
767: 名無しさん@ON AIR ID:NLinDVbn
BLEACHの音楽もやってたな
768: 名無しさん@ON AIR ID:+kh+UE9d
ちょっとサザエさんみたいな声に聞こえた
769: 名無しさん@ON AIR ID:4eYzcRpM
鷺巣さん出てきた
当事者
770: 名無しさん@ON AIR ID:U+GWebSw
初めてお声聞く
771: 名無しさん@ON AIR ID:dkdHtj5o
ジングルだけmp3で配布してくれ
772: 名無しさん@ON AIR ID:VZwljTVy
シロウ、ご飯はまだですか。
773: 名無しさん@ON AIR ID:ZURiXxUI
鷺巣詩郎で一番有名なのって笑っていいとものOPだよな
774: 名無しさん@ON AIR ID:qmmx4d+3
うしおそうじの息子
775: 名無しさん@ON AIR ID:4BjvyaMM
わしず じゃなかったのか~!というありがちな間違い
776: 名無しさん@ON AIR ID:Y3eZLXWY
>>725
その書き方だとショーのバイトでもやってたみたい
777: 名無しさん@ON AIR ID:4eYzcRpM
こういう人が出てこないと
778: 名無しさん@ON AIR ID:pa4G5JE8
今日の本当の主役
779: 名無しさん@ON AIR ID:E8MSgDER
矢立肇
架空の人物
780: 名無しさん@ON AIR ID:Q3oyt6fy
詐欺さんと言ったら、エヴァだけど、他にもいろいろあるらしい
781: 名無しさん@ON AIR ID:MS/sHe65
>>748
ゼントラーディの首のシーンもそうですね
782: 名無しさん@ON AIR ID:dkdHtj5o
松本伊代のライブでよーく見た
783: 名無しさん@ON AIR ID:+kh+UE9d
今、御上先生やってるな
784: 名無しさん@ON AIR ID:3cHL6I7N
ダイナゼノーン ダイナゼノーン
785: 名無しさん@ON AIR ID:QlnORd82
>>753
ついこの間、衛星劇場でやったな
786: 名無しさん@ON AIR ID:2YOQq+le
うしおそうじの息子
787: 名無しさん@ON AIR ID:uxIEY0Ql
ガイナはもう…
788: 名無しさん@ON AIR ID:IL+klCt1
庵野監督はピープロファンだから鷺巣さんと顔見知りだった、
というわけでなくビジネス関係が先だったのか
789: 名無しさん@ON AIR ID:qmmx4d+3
>>773
笑っていいとも!のOPは伊藤銀次じゃなかった?
790: 名無しさん@ON AIR ID:7B8TLGPL
確かにそうだなw
791: 名無しさん@ON AIR ID:ksTAIYTx
>>773
そろそろ笑っていいともも知らない子が多いだろう
792: 名無しさん@ON AIR ID:i9b+BEDp
>>725
着ぐるみではないような
ウィンドブレーカーとGパン
793: 名無しさん@ON AIR ID:Q3oyt6fy
平成元年はバブル真っ只中だなぁ
794: 名無しさん@ON AIR ID:EqnMEsM8
>>740
セイラさんの入浴シーンにみんなカメラ構えたり
795: 名無しさん@ON AIR ID:0uid1162
NHKだから予算たんまり?ナディア
796: 名無しさん@ON AIR ID:5PZA4M9R
>>726
漫画夜話?
夏目房之介、岡田斗司夫、いしかわじゅん、大月隆寛、大槻ケンヂ、みんな存命だからまたやればいいのにな
797: 名無しさん@ON AIR ID:MS/sHe65
>>794
スクリーンが真っ白に!
798: 名無しさん@ON AIR ID:MEuFHvEG
湾岸戦争のお陰で数週間休止になって、放送に間に合ったんだっけ?(´・ω・`)
799: 名無しさん@ON AIR ID:Q3oyt6fy
確かにバブルから平成不況の暗い時代へ移行期だったなぁ
800: 名無しさん@ON AIR ID:cPxjNru5
>>765
そのとき発売されたシンセと言えば
MOOG社のタンスシンセ単音しか出せない
プリセットもできないアナログシンセ時代

前へ 1 ... 7 8 9 ... 11 次へ