5ch実況画像保管所sp
ラジオ実況: 2025/02/11(火) 14:51:32
【NHK-FM】今日は一日「庵野秀明の世界」三昧 ★3 (1002)
前へ 1 ... 8 9 10 11 次へ
801: 名無しさん@ON AIR ID:RQw3UhAP
>>725
ガンダムも本人がやればよかったのに、より俺は生ガンダムぽくなっただろう
802: 名無しさん@ON AIR ID:i9b+BEDp
>>794
ストロボ焚くという
803: 名無しさん@ON AIR ID:qmmx4d+3
>>794
セイラさんの入浴シーンじゃ抜けないだろう?
804: 名無しさん@ON AIR ID:uxIEY0Ql
震災とサリンと同じ年に放送という
805: 名無しさん@ON AIR ID:E8MSgDER
湾岸戦争なんか
この2人知らないだろ
地下鉄サリン事件も
806: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
庵野がテロリストみたいだったしなw
807: 名無しさん@ON AIR ID:e2KCRV6e
>>750
めぞん一刻の時代は、まだCDデッキも高級品だったのでは?
808: 名無しさん@ON AIR ID:ksTAIYTx
耳タコ的に訊かれてるんだろうなw
809: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
そもそも噛み合う人いる?
810: 名無しさん@ON AIR ID:SZnCHe1k
ガイアックスだけに。
外野が多かった。
811: 名無しさん@ON AIR ID:oDONAFf+
オーディーン光子帆船スターライトより忘れ去られている映画
FUTURE WAR 199X
812: 名無しさん@ON AIR ID:dkdHtj5o
>>774
ビープロの最初の自主映画上映会に行ったら
運営がめちゃくちゃgdgdで、途中で帰ろうかと考えてたら
いつの間にか後ろにいらしたうしお先生が
ガチで説教を始めて帰るに帰れなくなって
あまりにツラくてそれ以来自主制作上映会にいかなくなった
813: 名無しさん@ON AIR ID:i9b+BEDp
>>781
ミリアに潰されちゃったやつか
814: 名無しさん@ON AIR ID:QlnORd82
>>803
え?安彦絵でヌキまくりましたよ
ドリスにはお世話になりました
815: 名無しさん@ON AIR ID:cPxjNru5
>>807
CDデッキはもう安くなってたころ
とはいえ安いのでも2万くらいはしたが
816: 名無しさん@ON AIR ID:iuXzywoR
>>728
接触編でセーリングフライ聞いてから発動編が好き
817: 名無しさん@ON AIR ID:pa4G5JE8
>>753 レスありがとう。調べたらBS10で14日に見られるのか。
818: 名無しさん@ON AIR ID:Q3oyt6fy
以心伝心で打ち合わせがないのはいいね
819: 名無しさん@ON AIR ID:EqnMEsM8
>>753
ヘビメタブームだったからって全く合わない曲を使うもんじゃないな
820: 名無しさん@ON AIR ID:RQw3UhAP
>>800
でもアナログシンセの仕組みとしては完成してるよ
この後サンプラーがきてFM音源くるまで仕組み的な進化はあんまない
821: 名無しさん@ON AIR ID:9tGaiuVV
コミュニケーション無しであの解像度はすごいわ
822: 名無しさん@ON AIR ID:Y3eZLXWY
>>770
キングレコード提供のアニラジとかだと
わりとゲストに来られてたような記憶…ちょっと自信ないけどw
823: 名無しさん@ON AIR ID:03MEzacC
>>817
いいこと聞いた
BS10見るの初めてかも
824: 名無しさん@ON AIR ID:pa4G5JE8
>>817自己レス。有料chの方か
825: 名無しさん@ON AIR ID:IL+klCt1
>>809
安野モヨコとは噛み合うぞ
826: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
容赦なくボツだす庵野。
827: 名無しさん@ON AIR ID:VZwljTVy
「変な話ぃ、いいと思います。進めてください」で済んでた時代か
828: 名無しさん@ON AIR ID:Y26fIvqc
>>794
映画館でフラッシュ焚く馬鹿がいたんだよなあ
829: 名無しさん@ON AIR ID:uxIEY0Ql
今ならLINEで
830: 名無しさん@ON AIR ID:9tGaiuVV
ウーマンコミュニケーション
831: 名無しさん@ON AIR ID:cPxjNru5
もうこういう分業制的な製作方式になると
いちいち打ち合わせしないとできない外注とかより
ポンと渡してあとよろしくで仕上げてくれる人に
頼んじゃうんだろうな
832: 名無しさん@ON AIR ID:oDONAFf+
一蓮托生はなんか別の言葉じゃないのかな
833: 名無しさん@ON AIR ID:4BjvyaMM
>>796
大月隆寛はノリが浮いてて「こいついらんな~」と思ってた
834: 名無しさん@ON AIR ID:ksTAIYTx
>>816
あれはいい曲なんだけど全部観た後でいいと思うw
835: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
>>825
それはどうだろう…
836: たかぼー64 ID:jAMMgNRr
>>796
オタキングが言ってたけど
マンガ夜話はNHK上層部によく思われてなかったって(´・ω・`)
837: 名無しさん@ON AIR ID:qmmx4d+3
>>825
変態プレイ
838: 名無しさん@ON AIR ID:0uid1162
貴重なハナシだなあ
839: 名無しさん@ON AIR ID:i9b+BEDp
>>779
八手三郎的な
840: 名無しさん@ON AIR ID:MEuFHvEG
www
841: 名無しさん@ON AIR ID:iuXzywoR
富野はイデオンのすぎやまこういちがやりやすかったって言ってたな。カンタータ作ってねで通じたって
842: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
うるさいw
843: 名無しさん@ON AIR ID:Q3oyt6fy
>>833
大槻たかひろって何やってんだろうね全く見なくなった
844: 名無しさん@ON AIR ID:03MEzacC
言い淀む鷺素さんw
845: 名無しさん@ON AIR ID:pa4G5JE8
>>823 BS10 の有料chの方かもしれんかった
846: 名無しさん@ON AIR ID:MS/sHe65
>>836
いしかわじゅんが雰囲気悪くしてたよね
847: 名無しさん@ON AIR ID:U+GWebSw
庵野はうるせー
848: 名無しさん@ON AIR ID:b0ooVm2p
こうよなぁ・・・その頃って音をデータに出来てたっけ?
849: 名無しさん@ON AIR ID:lFwrr3lO
思う通りにいかないとだめな人www
850: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
アタマにきたろうなw
851: 名無しさん@ON AIR ID:ksTAIYTx
どかすっていったい何があったのかw
852: 名無しさん@ON AIR ID:Y26fIvqc
>>803
「TV版と違ってちゃんと見せるぞ」って情報が出回ってたから
期待感が大きかったと思う
853: 名無しさん@ON AIR ID:dkdHtj5o
>>836
文化放送が超A&Gを切り捨てるのと同じなんだよ
854: 名無しさん@ON AIR ID:nIGGWrVF
ぶっちゃけてる?
855: 名無しさん@ON AIR ID:0uid1162
ナディアのはBGMすきなの多いけどなあ
856: 名無しさん@ON AIR ID:qmmx4d+3
>>834
テレビのED「コスモスに君と」が名曲だったから、あれが流れないイデオンなんて許せなかった
857: 名無しさん@ON AIR ID:Pp4trvIq
ブルーノア
https://youtu.be/pjmb2Me2mQ0?si=mt095500F02rQB1Y
858: 名無しさん@ON AIR ID:03MEzacC
>>845
旧スターchの方か
ありがとう
859: 名無しさん@ON AIR ID:i9b+BEDp
>>846
石川賢さんに謝ってたよね
860: 名無しさん@ON AIR ID:QlnORd82
>>822
ハートフルやブギーナイトに来てライブの宣伝してた
861: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
昔から同じ庵野。
862: 名無しさん@ON AIR ID:Q3oyt6fy
詐欺師さんは、エヴァンゲリオン以外は笑っていいともが代表作だったのか知らんかった
863: 名無しさん@ON AIR ID:6Bq2DGBO
言葉選んでるな
864: 名無しさん@ON AIR ID:2YOQq+le
駄目って言うだけでこうして欲しいとは言わないからな
865: 名無しさん@ON AIR ID:RQw3UhAP
>>846
夏目が言ったことがいしかわの言ったことになって作者からクレームきてたw
866: 名無しさん@ON AIR ID:iuXzywoR
>>846
そういう役割とはいえ独特の作画の人はけちょんけちょんだったよね
867: 名無しさん@ON AIR ID:dkdHtj5o
>>846
吉祥寺でいしかわじゅんと庵野の2ショットを見かけたことがある
868: 名無しさん@ON AIR ID:BdVP2ZCX
少し前まで鷺巣詩郎を鷲巣詩郎だと思っていた
869: 名無しさん@ON AIR ID:sZ0u91wN
なかなか良い話聞けてる
870: 名無しさん@ON AIR ID:F7+37krG
ボイジャーは歌詞も作品に合っていた
871: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
>>863
誰だって庵野と仕事始めたら◯ねと思うだろうしな。
872: 名無しさん@ON AIR ID:EqnMEsM8
>>833
なんか起こさなかったけ?
873: 名無しさん@ON AIR ID:Q3oyt6fy
>>853
NHK3が亡くなって、アニメガ切り捨てられたなぁ
874: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
>>869
氷川いるからな。
マニアックさに上限いらん。
875: 名無しさん@ON AIR ID:O4RievTp
今北再放送キボンヌ
876: 名無しさん@ON AIR ID:FXLqmbVV
映画館でフラッシュ炊いてちゃんと撮影できるものなんか
877: 名無しさん@ON AIR ID:i9b+BEDp
>>871
シン・仮面ライダーなあ
878: 名無しさん@ON AIR ID:Y3eZLXWY
>>787
終わっちゃったねえ…
まあ、もともとのメンバーもすっかり居なくなっって
不祥事ばっかがニュースになってて口惜しい(´・ω・`)
879: 名無しさん@ON AIR ID:0uid1162
鷺巣詩郎のwikipediaみてこい

すごくすごいよ
880: 名無しさん@ON AIR ID:MS/sHe65
>>871
やっぱ自分の思い通りにならないと気に入らんタイプのクリエイターなんよな・・・
ナディアの頃も外注のクソみたいな仕上がりにブチ切れて、ロッカーに延々と頭突きしてたような人だし
881: 名無しさん@ON AIR ID:Q3oyt6fy
むしろ、鈍感の方が良い場合もあるね
882: 名無しさん@ON AIR ID:cPxjNru5
NHKプロフェッショナルでも庵野の仕事のしかた見たら
そら周りの人間、庵野このやろうって思うだろうな
883: 名無しさん@ON AIR ID:dkdHtj5o
>>873
ジャニーズと一緒くたにされて
報道とやきうに追い出された
884: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
シンゴジでも伊福部アレンジすべてボツにされた鷺巣。
885: 名無しさん@ON AIR ID:9h7XiUhx
>>853
「オタクは経済を回してる」のに!
886: 名無しさん@ON AIR ID:FXLqmbVV
9.1
ま?しらなかった
887: 名無しさん@ON AIR ID:cPxjNru5
>>875
らじるらじるで聴き直しできるでしょ
888: 名無しさん@ON AIR ID:i9b+BEDp
>>876
スクリーンだけがバッチリ写るんだぜ
889: 名無しさん@ON AIR ID:QlnORd82
>>871
MAGIの中に書かれてた碇のバカヤローは
まんま庵野のバカヤローになるw
890: 名無しさん@ON AIR ID:Q3oyt6fy
>>877
新仮面ライダー見てないけど、NHKの作ってるやつの方が面白いらしいね
891: 名無しさん@ON AIR ID:iuXzywoR
>>834
発動編ボツ主題歌海に陽にのイントロから漂うバッドエンド感好き
892: 名無しさん@ON AIR ID:FXLqmbVV
>>888
あっぱりそうなんだ
893: 名無しさん@ON AIR ID:2YOQq+le
撮影でもこねくり回した結果フルCGにするとかやるし
894: 名無しさん@ON AIR ID:03MEzacC
オタキングって言っちゃダメw
895: 名無しさん@ON AIR ID:Iomi+/lh
>>796
初期から14弾までアシスタントが大体2か3シリーズやったら交代していたのが
笹峰愛さんがほぼ固定(途中休みの時サトエリと豊口さんって声優)になっていたけど、
笹峰さんになってから見始めて、それ以前のは色々ごにょごにょと集めて見たなと
896: 名無しさん@ON AIR ID:ocqOgwjP
岡田にちかづくな
897: 名無しさん@ON AIR ID:RQw3UhAP
>>871
田中公平が私は今は何々のあの曲みたいなオーダーは受けませんというようなことを
SNSで言っていてトップのことですかと真っ先に浮かんだ
898: 名無しさん@ON AIR ID:O4RievTp
>>887
そうか!
899: 名無しさん@ON AIR ID:QlnORd82
岡田斗司夫はヤバイですよ
900: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
巨大化したオタキング

デブのことかな?

前へ 1 ... 8 9 10 11 次へ