5ch実況画像保管所sp
ラジオ実況: 2025/02/11(火) 14:51:32
【NHK-FM】今日は一日「庵野秀明の世界」三昧 ★3 (1002)
前へ 1 ... 9 10 11 次へ
901: 名無しさん@ON AIR ID:cPxjNru5
>>880
ものを極めるクリエーターはそういう思いをもってないと
いけないと思うんだ、いろんなとこに妥協してたら
クソみたいな作品になるから
902: 名無しさん@ON AIR ID:U+GWebSw
巨大化した斗司夫w
903: 名無しさん@ON AIR ID:IL+klCt1
おお、ピープロに言及してくれるか!
904: 名無しさん@ON AIR ID:Q3oyt6fy
太田キングは庵野じゃなくて岡田さんじゃないの?
905: 名無しさん@ON AIR ID:i9b+BEDp
>>881
鈍感ってめちゃ大事だと思うわ
906: 名無しさん@ON AIR ID:dkdHtj5o
>>879
いちばん最初に見たのはPOLE POSITION2のプロモーションで
晴海でやったスーパーカーショーでのライブ
907: 名無しさん@ON AIR ID:Y3eZLXWY
>>860
良かった、捏造された記憶じゃなくてホッとしたw
908: 名無しさん@ON AIR ID:QlnORd82
うしおそうじwwwwwwwwwwwwww
909: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
坂道いた時と雰囲気全然ちげーじゃんかwww
910: 名無しさん@ON AIR ID:dkdHtj5o
>>885
メディア企業のえらいさんにとっては
経済より個人の癒着が重要
911: 名無しさん@ON AIR ID:Q3oyt6fy
ビープロダクションに触れるとは通だね
912: 名無しさん@ON AIR ID:oDONAFf+
>>904
まあ自称だからな
913: 名無しさん@ON AIR ID:4BjvyaMM
トークもいいけど合間に曲も流してくれ
914: 名無しさん@ON AIR ID:wouTYLjO
父親自慢しだすと止まらんぞw
915: 名無しさん@ON AIR ID:O4RievTp
>>902
言いえて妙w
916: 名無しさん@ON AIR ID:4eYzcRpM
だんだんディープな世界に
917: 名無しさん@ON AIR ID:Q3oyt6fy
>>910
フジテレビはアニメ畑の人がトップになったね
918: 名無しさん@ON AIR ID:MfmUfm3l
忘れてたので今北
どんな感じ?
919: 名無しさん@ON AIR ID:MS/sHe65
手塚先生でも実写はうまくいかんかったもんな
サンダーマスクとか
920: 名無しさん@ON AIR ID:i9b+BEDp
>>897
「炎のランナー的なやつをお願いします」
921: 名無しさん@ON AIR ID:IL+klCt1
ピープロ社長は大映の永田雅一社長ともつながりがあったんだっけか
松竹でも「吸血鬼ゴケミドロ」で仕事しているし
922: 名無しさん@ON AIR ID:Q3oyt6fy
転職ってすげえなぁ
923: 名無しさん@ON AIR ID:iuXzywoR
>>920
マッハバロンみたいな奴をお願いします
924: 名無しさん@ON AIR ID:qmmx4d+3
手塚治虫は実写はやらなかったのか
925: 名無しさん@ON AIR ID:i9b+BEDp
>>919
鉄腕アトムも
926: 名無しさん@ON AIR ID:ksTAIYTx
耳かっぽじって
927: 名無しさん@ON AIR ID:oDONAFf+
>>917
アニメなんて傍流だろうに、窮地に陥ったら
火中の栗を拾わされるんだから気の毒だよ
928: 名無しさん@ON AIR ID:03MEzacC
耳の穴かっぽじってよく聴けよ
929: 名無しさん@ON AIR ID:Y3eZLXWY
おお、「星を喰った男」?
じゃねえな、そっちは潮健児さんか
930: 名無しさん@ON AIR ID:dkdHtj5o
そんなひとに説教されたんだから>>812は自慢できるんだけどトラウマ
931: 名無しさん@ON AIR ID:O4RievTp
庵野はパンツを使い捨て
932: 名無しさん@ON AIR ID:Pp4trvIq
音に過敏 =■■■の特徴
933: 名無しさん@ON AIR ID:Y26fIvqc
風雲ライオン丸(うしおそうじ)は怪傑ライオン丸ほどには好きじゃなかったなあ
934: 名無しさん@ON AIR ID:qmmx4d+3
>>919
サンダーマスクは手塚治虫の愛人が作った特撮番組で
手塚治虫はコミカライズだけ
935: 名無しさん@ON AIR ID:03MEzacC
田代神
936: 名無しさん@ON AIR ID:946mgYDs
教授「耳をそばだてて聞きましょうか」
937: 名無しさん@ON AIR ID:MS/sHe65
>>897
公平先生は自分のポリシーはベースのとこでは変えない
ガンパレードマーチでも、突撃行軍歌っていうのはオーダー受けなかったし
938: 名無しさん@ON AIR ID:dkdHtj5o
>>927
そのためのスケープゴートなんだよね
939: 名無しさん@ON AIR ID:IL+klCt1
>>924
マグマ大使とバンパイヤは実写。後者は本人もご出演している
940: 名無しさん@ON AIR ID:03MEzacC
ガー様w
941: 名無しさん@ON AIR ID:QlnORd82
ガーゴイル様
942: 名無しさん@ON AIR ID:pa4G5JE8
傾聴
943: 名無しさん@ON AIR ID:Y26fIvqc
>>919
マグマ大使は成功した部類かな
944: 名無しさん@ON AIR ID:Kyquq3R/
>>870
エヴァにボイジャー使われてたの初めて知ったよ。新劇未視聴&小松左京ファンだけど。
945: 名無しさん@ON AIR ID:Q3oyt6fy
俺は川井憲次が1番好きだけどね
946: 名無しさん@ON AIR ID:wouTYLjO
塩の柱はナディアや
947: 名無しさん@ON AIR ID:iuXzywoR
>>919
大槻ケンヂが秋田文庫版サンダーマスクで書いたやけっぱちな解説好き
948: 名無しさん@ON AIR ID:Y3eZLXWY
しおしおのパ~
949: 名無しさん@ON AIR ID:qmmx4d+3
>>939
マグマ大使の特撮番組はうしおそうじでしょ?
950: 名無しさん@ON AIR ID:9h7XiUhx
>>932
誰が電車好きだよ
951: 名無しさん@ON AIR ID:0uid1162
なぜ、ワタシがシオシオのパーに
952: 名無しさん@ON AIR ID:e2arYUd2
>>153
さっきの氷川さんのビデオがないから録音を繰り返して聞いてた世代というので話がつながった感じだな。
953: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
話が面白い。
坂道いらんかった。
954: 名無しさん@ON AIR ID:Q3oyt6fy
>>944
未視聴だったのにもったいない。知らないで聞くと、衝撃があったのに、最近の板野サーカスもそうだった。
955: 名無しさん@ON AIR ID:dkdHtj5o
カレカノ、アベマでやらんかなあ
956: 名無しさん@ON AIR ID:MS/sHe65
アンダーグラウンドというか、サブカルチャー扱いだったんよな
それがメジャーカルチャーになった感じ
957: 名無しさん@ON AIR ID:U+GWebSw
集まってくる奴が違うw
958: 名無しさん@ON AIR ID:Q3oyt6fy
EOEはヒットしても、興行収入20億円でものも姫の10分の1だったしね
959: 名無しさん@ON AIR ID:IL+klCt1
>>953
構成ミスだな

最初から氷川先生か、鷺巣先生を投入しておくべきだった
960: 名無しさん@ON AIR ID:wouTYLjO
考察本が売れまくった頃だしな
なぜか磯野家の謎とか空想科学読本がベストセラーな時代
961: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
でも庵野はオタクを憎んでもいたよね。
962: 名無しさん@ON AIR ID:Q3oyt6fy
残酷な天使のテーゼがカラオケでヒットしてから大衆化していった気がする
963: 名無しさん@ON AIR ID:QlnORd82
最初からいたら曲がかけられなかったからこれでよかったよ
964: 名無しさん@ON AIR ID:0uid1162
カレカノの全話みてないんよなあ
965: 名無しさん@ON AIR ID:Q3oyt6fy
>>961
ニフティーフォーラムで26話が終わった時は終わりだったなぁ。今で言う実況みたいなもん。
966: 名無しさん@ON AIR ID:2POviOPP
>>961
オタクはオタクが嫌いって
我々オタクのほうがよくわかってるのにな
967: 名無しさん@ON AIR ID:dkdHtj5o
カレカノは少女漫画のなかでもニューウェーブだったからな
968: 名無しさん@ON AIR ID:MS/sHe65
>>961
心折れたんでしょw 某掲示板で○ねとか書かれて
969: 名無しさん@ON AIR ID:Y26fIvqc
>>959
それやると今ごろ中だるみしてるから、これで正解じゃない?
970: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
>>964
ぶっちゃけ前半だけでいいよ…
971: 名無しさん@ON AIR ID:4eYzcRpM
ぱやぱや系
972: 名無しさん@ON AIR ID:iuXzywoR
でも鷺巣詩郎の代表作といえばプペペポピーなんだよね
973: 名無しさん@ON AIR ID:dkdHtj5o
そういう物言いが嫌われるんだよ>>961
974: 名無しさん@ON AIR ID:946mgYDs
>>956
エヴァの時の副読本、QUICK JAPANだったな
975: 名無しさん@ON AIR ID:IL+klCt1
>>961
厳密には、(自身に厳しい)オタクを憎んでいた
近親憎悪と自己防衛のハイブリッドな心境だ
976: 名無しさん@ON AIR ID:cPxjNru5
>>956
エヴァが社会現象になって特集とかレテビでやってても
あくまでヲタク文化をメインストリームの地上波が
局地的な現象として取り上げるだけだった。
977: 名無しさん@ON AIR ID:e2arYUd2
>>897
でもハリウッドの劇伴の仕事でも有り物の曲を仮に入れてこういうのお願いしますとかあるみたいだけどね。坂本龍一とかでもそうだとか。
978: 名無しさん@ON AIR ID:i9b+BEDp
>>966
同族嫌悪だよな
嫌なところが自分自身に当てはまりすぎるという
979: 名無しさん@ON AIR ID:Q3oyt6fy
>>961
26話大荒れだったよニフティで
980: 名無しさん@ON AIR ID:xn+fUFVb
>>955
庵野が買ったの以外ドコが版権持ってるんだろ
981: 名無しさん@ON AIR ID:dkdHtj5o
あ、やっぱりレコーディングメンバー同じなんだ
982: 名無しさん@ON AIR ID:Kyquq3R/
>>954
自分でももったいないと思った(笑)
ジークアクスは出来るだけネタバレ見ないようにして行ったけど、流石に何年も前の作品は仕方がないね。
983: 名無しさん@ON AIR ID:7B8TLGPL
めっちゃ喋る人だな
984: 名無しさん@ON AIR ID:pP75BScl
次スレ
【NHK-FM】今日は一日「庵野秀明の世界」三昧 ★4
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1739258748/
985: 名無しさん@ON AIR ID:0uid1162
niftyの掲示板アーカイブどっかでみれないのかなう
986: 名無しさん@ON AIR ID:dkdHtj5o
マンタさんでわかる?
987: 名無しさん@ON AIR ID:03MEzacC
高度な話になってきた
988: 名無しさん@ON AIR ID:i9b+BEDp
>>974
スキゾとパラゾがあったような
989: 名無しさん@ON AIR ID:cPxjNru5
>>955
U-NEXT、アマプラで見られるよ
990: 名無しさん@ON AIR ID:IL+klCt1
>>969
それやらなかったせいで、序盤で大量離脱を招いた感
991: 名無しさん@ON AIR ID:Q3oyt6fy
>>974
エヴァンゲリオン解体新書って言うサルマンの編集者の本は熟読したなぁ。東浩紀が同級生だった。
992: 名無しさん@ON AIR ID:iuXzywoR
松任谷さんのことをマンタさんって言ってる人を音で初めて聞いた
カーグラでの連載がマンタの唐揚げだったんだよな
993: 名無しさん@ON AIR ID:dkdHtj5o
>>992
パイドの長門店長がいる
994: 名無しさん@ON AIR ID:Y3eZLXWY
>>958
比べるほうがおかしい
995: 名無しさん@ON AIR ID:Iomi+/lh
>>991
TBSラジオで2人で話していた回を後で聞いたなと
996: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
エリックミヤシロの岡田感。
997: 名無しさん@ON AIR ID:SZnCHe1k
なんの話?
998: 名無しさん@ON AIR ID:dkdHtj5o
エリックミヤシロだったんか
999: 名無しさん@ON AIR ID:pa4G5JE8
>>955 かなりためになる作品と思うので、ラブコメchか 懐かし’00sとかでやってくれないかなぁ。リマスターBD買ったけど。
1000: 名無しさん@ON AIR ID:MS/sHe65
×パクリ
○オマージュ

前へ 1 ... 9 10 11 次へ