5ch実況画像保管所sp
ラジオ実況: 2025/02/11(火) 16:25:48
【NHK-FM】今日は一日「庵野秀明の世界」三昧 ★4 (1002)
1 2 3 ... 11 次へ
1: 名無しさん@ON AIR ID:pP75BScl
[NHK-FM] 2025年02月11日 午後0:15 ~ 午後6:50 (6時間35分)
https://www.nhk.jp/p/rs/PWNMWZMN19/episode/re/G9M3M9Y449/

前スレ
【NHK-FM】今日は一日「庵野秀明の世界」三昧
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1739242432/
【NHK-FM】今日は一日「庵野秀明の世界」三昧 ★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1739247208/
【NHK-FM】今日は一日「庵野秀明の世界」三昧 ★3
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1739253092/
2: 名無しさん@ON AIR ID:7B8TLGPL
まさかの四スレ目到達一乙
3: 名無しさん@ON AIR ID:Y3eZLXWY
いちおつ

さすが現場の人の言葉は重い
4: 名無しさん@ON AIR ID:qmmx4d+3
「挿入」という言葉に別のことを考えてしまい、思わず頬を赤らめるあずにゃん
5: 名無しさん@ON AIR ID:NLinDVbn
小島秀夫監督にも出演してほしかったな。あの人生粋の庵野オタだしw
6: 名無しさん@ON AIR ID:03MEzacC
セルフオマージュって要は「テンプラ」かな
7: 名無しさん@ON AIR ID:MS/sHe65
>>1乙です
8: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
曲全然なしwww
おもろいからいいけど。
9: 名無しさん@ON AIR ID:ocqOgwjP
何の話やねん
10: 名無しさん@ON AIR ID:uxIEY0Ql
大学の講義聞いてるみたい
11: 名無しさん@ON AIR ID:dkdHtj5o
安直にパクりとか言うやつは本当に迷惑
12: 名無しさん@ON AIR ID:sZ0u91wN
アナウンサーも静かになったなw
13: 名無しさん@ON AIR ID:SZnCHe1k
だんだん相槌が適当になってきた。
14: 名無しさん@ON AIR ID:sd8TWN2l
鷺巣さん喋りたい放題やな
まあこういう企画だしいいけど
15: 名無しさん@ON AIR ID:iuXzywoR
キャプテンウルトラの主題歌のドッボーンって音は使いそうで使ってないよな
16: 名無しさん@ON AIR ID:Q3oyt6fy
1時間位前に聞いて出遅れたと思ったけど、鷺さ聞けて満足
17: 名無しさん@ON AIR ID:RQw3UhAP
>でもハリウッドの劇伴の仕事でも有り物の曲を仮に入れてこういうのお願いしますとかあるみたいだけどね。坂本龍一とかでもそうだとか。
2001年のツァラトゥストラは仮だったけどこれ以上にハマるものなかったからまんまという
クラシックでよかったねという
18: 名無しさん@ON AIR ID:03MEzacC
サンプリング
トリビュート
インターポレーション
ここテストに出るぞー
19: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
フランスから来たし、多少はね…
20: 名無しさん@ON AIR ID:946mgYDs
MCは誰が正解だったんだろう?


相槌が疲れ切ってんじゃねえかw
21: 名無しさん@ON AIR ID:U+GWebSw
意外に堅い人なんだな
22: 名無しさん@ON AIR ID:MS/sHe65
要はクリエイターがオリジナルからどういう要素を引用(サンプリング)するかってとこが大事だよってことでしょ
23: 名無しさん@ON AIR ID:4BjvyaMM
この番組は構成ヘタ過ぎ
24: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
ペンペン
25: 名無しさん@ON AIR ID:Q3oyt6fy
>>11
おまージュパクリノ境界が曖昧だ。君の名はでも最後、みつはが走るシーンがパクリって言われてる。
26: 名無しさん@ON AIR ID:qmmx4d+3
>>20
あずにゃんで大正解
27: 名無しさん@ON AIR ID:wouTYLjO
クリエイターの言い分と
消費者の感想で大きな隔たりがあるんだよな
この娘達にはまだ多分ピンとこない
28: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
濃い話からの落差w
29: 名無しさん@ON AIR ID:b3rTT1ZY
MCサイドがちょっと可哀想になってきた
物凄く貴重な機会ではあるけど
30: 名無しさん@ON AIR ID:fwtubLTa
オーラルなんちゃらでちゃんと残して置かなければならない資料では
31: 名無しさん@ON AIR ID:MS/sHe65
>>25
え?あそこそうなの?
32: 名無しさん@ON AIR ID:FXLqmbVV
>>1

33: 名無しさん@ON AIR ID:Kyquq3R/
カレカノはグタグタだったな。最終回を思い出せないくらい。
34: 名無しさん@ON AIR ID:i9b+BEDp
>>25
オマージュパクリインスパイア
35: 名無しさん@ON AIR ID:FXLqmbVV
引用って言えばいいんちゃう
36: 名無しさん@ON AIR ID:cPxjNru5
テレビアニメが生まれて64年
プレスリー以降の現代音楽が生まれて71年
ものすごい数の作品生まれてきたから
パクリにしろオマージュにしろそら似てるものもできるでしょ
37: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
>>33
最終回なんかなかった。
38: 名無しさん@ON AIR ID:MS/sHe65
>>27
アナログの頃はまだゆるかったのが、デジタルになるとそのあたりが厳しくなるのは当り前よ
まるまるオリジナルと同じものが使えるんだからさ
39: 名無しさん@ON AIR ID:03MEzacC
>>30
今日の録音は永久保存版になった
40: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
ところで妖怪人間ベムは?
41: 名無しさん@ON AIR ID:03MEzacC
あずにゃん酸素吸入中
42: 名無しさん@ON AIR ID:MfmUfm3l
>>33
大体原作終わってない頃だし
43: 名無しさん@ON AIR ID:Q3oyt6fy
>>31
人頃5ちゃんか何かにしつこく虹色ほたるのパクリだって言うから見てみたけど、確かに似た感じであった
44: 名無しさん@ON AIR ID:MS/sHe65
>>42
そのあと原作がカオスになるとはだれが想像できたろうか
45: 名無しさん@ON AIR ID:9tGaiuVV
ミサトさんの曲すこ
46: 名無しさん@ON AIR ID:Y3eZLXWY
>>13
ちょっと進行が心配になって気も漫ろ
47: 名無しさん@ON AIR ID:+kh+UE9d
落差がww
48: 名無しさん@ON AIR ID:9h7XiUhx
外山惠理みたいな声がいるな
49: 名無しさん@ON AIR ID:Y26fIvqc
♪あなたとわたしが夢の国~~
50: 名無しさん@ON AIR ID:MfmUfm3l
>>44
なんかそうらしいねw
断片的には聞いてる
51: 名無しさん@ON AIR ID:Q3oyt6fy
>>36
最近の全集って、アニメでもオマージュが出てきて歓喜した
52: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
食い気味

もちろん!
53: 名無しさん@ON AIR ID:SAc174tt
庵野が耳がいいってホンマかいな
良かったらシン仮面ライダーであのEDはないだろ
54: 名無しさん@ON AIR ID:dkdHtj5o
いま聞いてて思ったのは
エヴァの旧劇のあとにアニメーションにおける肉体性について
ずいぶん悩んでたんだけど
ひょっとしたらその肉体性とオマージュやリスペクトといった
「記憶」に委ねるようになったのかなあ
55: 名無しさん@ON AIR ID:i9b+BEDp
ナディアのときはヒデ&シンディってコンビ組んでたな
56: 名無しさん@ON AIR ID:MS/sHe65
あずにゃん、自分が話すのは得意そうだけど、専門的な話は引きだすの下手よね
57: 名無しさん@ON AIR ID:+kh+UE9d
そういうのはいちいち許可の知らせ来るのかな
58: 名無しさん@ON AIR ID:pjo2Z/PD
>>56
自分は話しまくるけど人の話を聞くのは不得意
ただのオタクやんけ
59: 名無しさん@ON AIR ID:MfmUfm3l
つかよく6時間も枠取ったな
氷川は延々と喋れるだろうけど
60: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
>>56
一般人オタクの上限って感じやな。ここまで語られると手に負えない。
61: 名無しさん@ON AIR ID:MS/sHe65
>>54
たぶんアニメにおける表現に悩んだ結果、実写の方にいったんだろうね
62: 名無しさん@ON AIR ID:sd8TWN2l
今日の日はさようならとかトラウマなるわ
63: 名無しさん@ON AIR ID:Q3oyt6fy
>>53
新仮面ライダーとカレカノ見てないなぁ。ミルキーが起きない。LOVE &ポップは見たいと思うけど。
64: 名無しさん@ON AIR ID:+kh+UE9d
ウルトラマンやゴジラ 風って書いてあるのか
65: 名無しさん@ON AIR ID:4BjvyaMM
今日の日はさようなら
は悪趣味だな~と思ったよ
66: 名無しさん@ON AIR ID:pjo2Z/PD
シンゴジラも無人在来線爆弾の曲の音質差にがっかりしたなあ
67: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
電車のナンバーみたい。
68: 名無しさん@ON AIR ID:MfmUfm3l
>>63
ラブアンドポップもなあ
見返す気にはなれない
69: 名無しさん@ON AIR ID:+kh+UE9d
>>61
旧劇の時に既に実写映像がなぜか多用されてたね
70: 名無しさん@ON AIR ID:MS/sHe65
なるほどなあ
71: 名無しさん@ON AIR ID:Y26fIvqc
サブタイトル付けてくれないと曲のイメージがつかめないよ
72: 名無しさん@ON AIR ID:sZ0u91wN
劇伴集とかあんまり聴かないだな
若い人は
73: 名無しさん@ON AIR ID:F7+37krG
>>48
PNKファン乙
74: 名無しさん@ON AIR ID:cPxjNru5
>>66
急に古い特撮みたいな感じになってちょっとがっかりた。
75: 名無しさん@ON AIR ID:dkdHtj5o
>>61
それはラブポップや式日や、ハニーあたりでやったんだと思う
その後の作品はエヴァもゴジラもウルトラマンなんかも
彼のなかでは同じなんじゃないかな
76: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
>>66
庵野が鷺巣アレンジをボツにしたんだ。庵野をうらめ
77: 名無しさん@ON AIR ID:fwtubLTa
サントラ出てないアニメなんかはファンの間でそういう風に通称してるな
ドラゴンボールは劇場版ごとに新曲投入してたからリストにしやすい
78: 名無しさん@ON AIR ID:pjo2Z/PD
>>72
CD文化が滅んだのでサントラ文化もなくなってしまった
俺も昔はサントラよく買ってたなあ
79: 名無しさん@ON AIR ID:Q3oyt6fy
>>69
急激の実写パートに出たアカシアってどこなんだろうってずっと探してたけど、原宿じゃなくて京王線沿線の郊外だったらしい
80: 名無しさん@ON AIR ID:OI84w+oS
溜め撮りをハメ撮りと聞き間違って赤面
81: 名無しさん@ON AIR ID:pjo2Z/PD
>>76
鷺巣の「庵野は耳がいい」は皮肉の可能性が出てきたな
82: 名無しさん@ON AIR ID:MfmUfm3l
>>74
おっさん歓喜じゃないのか
83: 名無しさん@ON AIR ID:MS/sHe65
>>75
いったん実写やりきって、自分なりに整理できたから、新劇場版とか作れる状態になったんだろうと
もちろんプライベートでモヨコに出会えたのがあるんだろうけどさ
84: 名無しさん@ON AIR ID:sd8TWN2l
わざわざ撮り直したのをボツにしてオリジナルにしてんだから耳の良し悪しというよりセンスこだわりの話だな
85: 名無しさん@ON AIR ID:Q3oyt6fy
>>78
魂のルフランのB面の心よ。原始へ戻ればよかったね。
86: 名無しさん@ON AIR ID:7B8TLGPL
鷺巣詩郎三昧もう終わりか
87: 名無しさん@ON AIR ID:fwtubLTa
>>66
あそこから現実感が決定的になくなるからわざとだったんじゃないかな
88: 名無しさん@ON AIR ID:nIGGWrVF
トイレ休憩まだかいね
89: 名無しさん@ON AIR ID:F7+37krG
>>59
ヤマトイベントもそうだしカラー絡み書籍やATTC資料保存関連といい、
庵野監督からの信頼度高な氷川竜介
90: 名無しさん@ON AIR ID:MS/sHe65
え!あれデモやったんか
91: 名無しさん@ON AIR ID:pjo2Z/PD
>>82
昔の音が聞きたければ昔の映画見るし
92: 名無しさん@ON AIR ID:IL+klCt1
デモテープの仮歌を世に出したのか

渡辺宙明先生の不思議ソングの仮歌を、宇宙刑事シャイダーの本編で使用した的なやつか
93: 名無しさん@ON AIR ID:wouTYLjO
深読み禁止
94: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
庵野◯ね

ということだな。
95: 名無しさん@ON AIR ID:Pp4trvIq
庵野は絶対にナディアのネオノーチラスの発進シーンにはブルーノアのop使いたかっただろ?
96: 名無しさん@ON AIR ID:sZ0u91wN
>>88
この番組ずっと休憩ないねw
97: 名無しさん@ON AIR ID:QlnORd82
CD買ったわ当時
98: 名無しさん@ON AIR ID:4BjvyaMM
>>82
曲はいいとして
音質が古いのは誰も望んでないと思う
99: 名無しさん@ON AIR ID:MS/sHe65
え!
100: 名無しさん@ON AIR ID:wouTYLjO
えんだああああああああああ

1 2 3 ... 11 次へ