5ch実況画像保管所sp
スカパー実況: 2025/09/20(土) 21:49:12
【アニメ】アニマックス第30475話【見るなら】 (1002)
前へ 1 ... 3 4 5 ... 11 次へ
301: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:3b69OpKZ
>>285
主題歌的には

カンニングモンキー
クレージーモンキー
木人拳
拳精
ボリスストーリー

あたりですかね
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:v8Jp3jFX
ドレン隊もすっかりリックドムが標準に!
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ksO7PLt6
セイラ(兄上も… 意外と甘いようで…)
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:TNoUwXb2
ありえます(´・ω・`)
305: えびボクサー ID:XMxoDgX8
>>296
ほんと皆さん、早過ぎるよね(´;ω;`)
塩沢さんは階段で足を踏み外して首の骨を折ってとか、苦しかったろうで気の毒で・・・
306: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:oXf8iNGB
早い早いよ
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ksO7PLt6
早漏スレッガー (´・ω・)
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:HosrPLuM
スレッガーさんは早い
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:DLt0WIpH
早い早いよキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:3b69OpKZ
片や古川登志夫は鬼滅の刃に出ているのであった(何歳だよ?)
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ksO7PLt6
上手い、と褒めた次の瞬間に仕留めるスタイル
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:TNoUwXb2
ホワイトベース強えな(´・ω・`)
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:v5q9Wwf2
今更聞けないが
なんで面舵取舵って言うか知らない
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:oXf8iNGB
白い悪魔が
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:v8Jp3jFX
宇宙でなんで音がうるさいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:kXJrIj+W
ノーマルスーツ着ればいいのに・・・
317: えびボクサー ID:XMxoDgX8
>>301
俺はやっば一緒に見れた木人拳のミラクル・ガイ、拳精のチャイナ・ガールが最高かなあ
他のも全部良い歌だよねえ(⁠・⁠∀⁠・⁠)
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:TNoUwXb2
白い悪魔キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:3b69OpKZ
二又一成サンも声優人生長いなぁ
ガベさんは何歳でお亡くなりに?
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:v8Jp3jFX
白い悪魔なんよ
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ksO7PLt6
さよなら、顔もしらぬスワメル (´;д;`)
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:E/Kpq34b
>>310
羽佐間道夫さんは90歳を過ぎてもお元気だし、古川さんにも長く活躍してほしい。
323: えびボクサー ID:XMxoDgX8
このめぐりあい宇宙、ほぼ新規作画と聞いたけど、そもそもテレビ版の絵を使ったシーンなんてあるのかな?
全部新規作画に見えるな
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:3b69OpKZ
>>317
ジャッキー主題歌CDばっかw
ジャッキー映画は日本版こそ完全版な気が
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:DLt0WIpH
このガンダムの無敵っぷり
実はロボットアニメの例外中の例外なのよね
だから死ぬほどウケた
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:v8Jp3jFX
>>321
艦名だぞ
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:v5q9Wwf2
なんでハヤトはちょっと高いところにいるんだよ!
328: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ksO7PLt6
>>326
知らなかった… いつ見ても新しい発見アリや (*´ω`)
329: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:v8Jp3jFX
ネチネチブライトさん
330: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:GNiwxA9A
>>323
ドズルのやらせはせんぞーのところはまんまTV版
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ksO7PLt6
コイツはドえらいシミュレーション
332: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:3b69OpKZ
>>322
ぬきたし(見てます?)にガルマ森功至サンいて驚いたw
森、神谷、古川、ばいきんまんは同世代だから70超えてますよね
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:v5q9Wwf2
俺はイライラしていない!!
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:v8Jp3jFX
>>328
キャメル隊のトクメルとスワメルや
335: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:kXJrIj+W
なんでカイが、中尉のスケジュール決めてんの?
336: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:XJ6xyuM4
>>313
十二支からきてる
面舵 卯の舵のなまり(東の方角≒右)
取舵 酉(西の方角≒左)
337: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:E/Kpq34b
>>323
モビルスーツ戦はTV版をそのまま使ってるとこも意外と多いですよ。
対コンスコン戦とか。
338: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:TNoUwXb2
シャアの無能さ(´・ω・`)
339: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:DLt0WIpH
総集編のはずなのにダイジェストでは全くないという異常さ
凄い

みんな大好きコンスコンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
340: えびボクサー ID:XMxoDgX8
>>319
曽我部和恭さんは58歳で亡くなられたみたいね
ボルテスVの峰一平好きだったよ(´;ω;`)
>>324
歌の無いあちら版は物足りないよねw
341: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:v5q9Wwf2
シャアの起用は子宮で決めてるからそんな助言無意味だよ
342: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:3b69OpKZ
>>325
リアルロボットが何たる概念を指すか混乱気味だけど
ガンダムは原初って感じでザクこそ画期的だと思う(腐るほどいる)
343: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:it7ocwbR
>>338
無名にはめっぽう強いけどね…
344: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:v8Jp3jFX
これ貼ったところで何の封印になるんだ
345: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:TNoUwXb2
カムランキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
346: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:kXJrIj+W
めぐりあい宇宙ってテレビサイズで上映してたの?
347: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:v5q9Wwf2
>>336
75へぇ👍
348: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:znZyF5EP
>>344
これが一枚破られますと?
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ksO7PLt6
イケすかない初対面カムラン
350: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:v8Jp3jFX
このあと意外に出世するかムランさん
351: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ksO7PLt6
>>348
おいくら万円の罰金ですの? (´;д;`)
352: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:v5q9Wwf2
お前入港中に!
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:v8Jp3jFX
修羅場だ修羅場だ~
354: えびボクサー ID:XMxoDgX8
>>330
ありがとう、後でよく見てみるよー(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)ノ
>>337
ありがとう、注意して見てみるよ(^_^)
355: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:v5q9Wwf2
その腕タッチはなんだよ
356: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:TNoUwXb2
イラつくブライト(´・ω・`)
357: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:znZyF5EP
>>351
3分の1剃る
358: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:v8Jp3jFX
>>351
女性士官の下着を一枚ずつ脱いでいただきます!
359: えびボクサー ID:XMxoDgX8
カムランさん、逆シャアでも凄い聖人だよね
360: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:kXJrIj+W
>>344
森の石松ってさ、次郎長親分がバカが無闇な喧嘩しないようにと刀に施した紙のこよりを守ってしんだんだぜ
361: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:v8Jp3jFX
捜せた方が自分で捜すより効果的だろ
何言ってんだミライは
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:3b69OpKZ
>>340
ガベさんも亡くなったころ新聞に載ったかな…
北京・広東語版では歌なかったりするんですよね(わざわざ日本語ソング作られるってどんだけ人気だったんだ?)
そもそも昔のジャッキー映画は北京・広東語版でも声は別人だし
363: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:DLt0WIpH
みんな大好きカムランさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

>>342
実はスーパーロボット・リアルロボットって括りは嘘で、ホントは「ガンダム以前・ガンダム以降」しか区分はないと思っている
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:TNoUwXb2
ミライさんめんどくせー(´・ω・`)
365: えびボクサー ID:XMxoDgX8
まったく女はむちゃばかり言いよる(´・ω・`)
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:T4Za9DhT
カムランって高級官僚なんだよな
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:HosrPLuM
>>325
基本的にマジンガーもゲッターも今週の敵ロボットとタイマンで割といい勝負になるようなイメージある
そして終盤に絶望の敵ロボ軍団
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ksO7PLt6
個人で必死に探すのも無理筋だろ><
ミライも無茶な事を云う
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:v8Jp3jFX
通貨ってころに^ごとに違うのか?
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:DLt0WIpH
ここで軽く返すカムランさん
男前なんだよなあ
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:v5q9Wwf2
タムラ、出る!(買い物に)
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ksO7PLt6
なんせミライさんはWBの公衆●所だからな
373: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:E/Kpq34b
>>346
そうです、ファーストガンダムはTVアニメが元というのもあって
劇場版も4:3のスタンダードサイズです。
昔の映画はスタンダードサイズでの上映が多かった気が。初代ゴジラも七人の侍もそうですし。
例えば銀河鉄道999の劇場版は今観られるバーションは16:9ですが、上映当時は4:3だったハズ。
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ksO7PLt6
>>371
塩!塩!塩ーーッ!
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:lEon7iXm
未来さんのヤシマ家も凄いし
ブライトの立ち位置はどうなんやろ
376: えびボクサー ID:XMxoDgX8
最近、成長したキッカちゃんが主役のピューリッツァーって漫画を読み始めたけど、ずっと気になってた、旦那のハヤトを亡くしたフラウ一家がどうなってたかを知れて良かった(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
377: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:NL83EFiI
この広い宇宙でよく巡り会えたもんだよな
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:TNoUwXb2
バスに追いつくアムロの脚力(´・ω・`)
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:3b69OpKZ
昔っぽいっちゃ昔っぽいのだけどさ
こーんな未来なら各人の情報はコンピューターで捕捉されてそうなもんだが
オリジンじゃ書類を盗むだけでシャーに偽装できちゃうし
380: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:v8Jp3jFX
けっこうスタミナあるなアムロ
走り込みとかしてたんかな
381: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:mC+11KG1
未来さんのヤシマ家も凄いし
ブライトの立ち位置はどうなんやろ
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:TNoUwXb2
バスに追いつくアムロの脚力(´・ω・`)
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:kXJrIj+W
>>373
そうだったんだ
ありがと
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:v5q9Wwf2
USB1.1きたあああああああ
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:HosrPLuM
>>343
シャアさんは弱い奴には強い強い奴には弱い
>>363
ていうかスーパーロボットとリアルロボットてゲームの主人公機体を高火力重装甲と高機動長射程のどっちが良いか聞くために生まれたり呼称でしかないのよね
ラーメン屋でこってりかあっさりか聞かれるようなもの
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ksO7PLt6
>>382
(これが… 若さか…)
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:v72FxO67
USB1.0
388: えびボクサー ID:XMxoDgX8
>>362
北京、広東語版の声は、ジャッキー以外の人が吹き替えてたのかしら
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:v8Jp3jFX
戦局を変えた可能性があるテム・レイ回路が!
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:TNoUwXb2
https://i.imgur.com/Ws4aALx.jpeg
これならアムロは喜んだのに(´・ω・`)
391: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:znZyF5EP
>>379
ガバガバなんはもっと黎明期だけやろう
ちゃんとセキュリティがしっかりしてる方がリアル
392: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:3b69OpKZ
>>363
リアルロボットって1980年代の一時期「そう言ってた、そう分けてた人がいる」ってだけよね
岡田斗司夫がその説明に苦労してたわ@アニメ夜話「装甲騎兵ボトムズ」
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ksO7PLt6
重力制御が弱い所での縫い物は厳しいものがあるような希ガス
394: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:DLt0WIpH
これを「すごいメカかもしれないだろ!」って人いるけど、一目見てアムロが「古い」って言ってんだよなあ
395: えびボクサー ID:XMxoDgX8
>>390
テムさん、どんだけ時代を先取りしてるのwww(´・ω・`)
396: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:3F+JhMVz
テム・レイ月面に立つm9(´・ω・`)
技術者ばかりのシナリオw
397: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ksO7PLt6
ミライの方がお嬢様なのに、戦争に慣れ過ぎたんとちゃう? (´・ω・)
398: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:v5q9Wwf2
うーん……じゃあスレッガーに乗り換えようかな!
399: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:v5q9Wwf2
逆ミッキー女だ!!!
400: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:3b69OpKZ
>>385
作品分類のリアルロボットアニメ/スーパーロボットアニメの「アニメ」の部分が外されちゃって
ロボットをそれで分類しようとするから混乱するようになったんでないかとオモ
ロボットなんて空想の産物でしかないのに

前へ 1 ... 3 4 5 ... 11 次へ