5ch実況画像保管所sp
スカパー実況: 2025/10/04(土) 21:45:15
【アニメ】アニマックス第30481話【見るなら】 (1002)
前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Ght3epNx
怪獣8号も2期終わったし
┐(´~`;)┌
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:r4exa9jS
>>199
流行を先取りアニマスレだな
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:4Rn6Cv6t
アークナイツまで寝るか
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:dZL0ZTd2
>>179
流行るかはともかく、コンスタントに作られてる需要あるジャンルだと思う

...女の子じゃないけど、銀魂の近藤さんとかもそのタイプか
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:UqIJebTb
着せ恋完走できるのかないつも次期制作発表がないけど
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:1qE2PTST
アニマックス民が寝る時間(´・ω・`)
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:MPb76clY
リフトもアップ
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:gEjYSfd2
>>179
90年代のOVAでちょくちょく有ったはず(´・ω・`)
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:F0mfoX2K
髪が毟り取られそうな装置
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:AG+7r0Cs
>>202
後は、からかい上手の高木さんが
アニマックスに来るの期待
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:gEjYSfd2
>>210
ディズニーチャンネルぽい(´・ω・`)
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:LgobO6gm
>>209
髪がない人は問題ないね
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:MyQTDFHT
>>205
アフターの特番で続きはコミックでって言ってた
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:dZL0ZTd2
うわああああ
牛乳パック冷蔵庫に入れるの忘れてたあああああああああああ
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:gEjYSfd2
>>212
頭皮を紫外線から守る謎の液体(´・ω・`)
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:t9W8esIM
>>161
>>166
男児(幼稚園児~男子小学生)は戦う男を見て真似したくなるナマモノなのだ
お姉さんには感情移入しようがない
結果的に剣心は明治の漢たちを描く作品になっているのだ
…リアルに想像しても女はあんま活躍できる時代ではないわな(ノイズ認定されなくてヨカタ)
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:F0mfoX2K
>>212
むしろEMSが良い感じに効果出そう
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:1qE2PTST
>>214
(ノ∀`)アチャー
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Q/DX4m+N
今日は深夜一挙面白いの無しか
寝るか
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:xSoFQbgM
ダンダダンが面白すぎて人気を食われた怪獣アニメ
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:AG+7r0Cs
>>211
せめて、僕の心のヤバイやつ
はアニマックスに来て欲しい
後、昔のアニメで
R.O.Dとフィギュア17とレイン
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:vPwq7usB
キコルがヒロイン面してる
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:eKXrz6ll
かわいい
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:gEjYSfd2
>>221
CSテレ朝がメダリストと小市民とセットで握ってる(´・ω・`)
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:t9W8esIM
高木さんと作者つながりで中村カンナの将棋部を持ってきてくれ
ムリ♪ムリ♪とか言わないで

>>205
>>213
それほど期待しないでいいんじゃないかな
1期だけで十分なぐらいだ
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:F0mfoX2K
>>224
山岡「おっと俺を忘れちゃいませんかね?」
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:vPwq7usB
鷹の爪ならOPだけでバジェットゲージが無くなりそう
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:dZL0ZTd2
牛乳セーフだった
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:t9W8esIM
>>226
おそ松さんで中の人パロディにされてた井上和彦じゃないですかー
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:gEjYSfd2
>>226
僕ヤバ無しでユア・フォルマも明日セットで無料放送(´・ω・`)
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:vPwq7usB
横4灯の信号機って珍しいな
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:t9W8esIM
ユア・フォルマ記憶にね~と思ったら何かのウラで切ったんだった
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:1qE2PTST
ガバガバ警備かよ(´・ω・`)
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:AG+7r0Cs
>>224
テレ朝チャンネル2は、エスパー魔美、チンプイが途中で消えたり、キテレツ大百科は10話で終わったり
変な構成のチャンネル
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:arP3v0UN
そんなのありかよ(´・ω・`)
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:r4exa9jS
>>204
近藤はお妙さん絡まないと割といい兄貴分だな
>>208
流行りというか老舗か
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:r4exa9jS
>>210
ラブコメ大好きアニマ民
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:1qE2PTST
>>228
ヨーグルトになってなかったか(´・ω・`)
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:arP3v0UN
父ちゃん死ぬのか・・・
240: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:FDAYsr9s
パパン死亡
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:r4exa9jS
>>216
話題に上らないわな
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:rMSCDnL0
髪垂らしたほうがかっこいいな
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:eKXrz6ll
やったか
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:AG+7r0Cs
>>237
ノイタミナ作品はアニマックスでやるのに
あにめにめ作品は放送しないね、アニマックス
甘々と稲妻とか
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:F0mfoX2K
>>229
六つ子のお父さん印象薄くて記憶に無いw
>>230
無料開放日って微妙に微妙なラインナップ
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:1qE2PTST
何部隊いるか知らんけど早く助けに来いよ(´・ω・`)
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:t9W8esIM
>>234
あそこ、パーマンとかフクちゃんとか昔のアニメが売りだったろうにな~
けいおんなんかTBSチャンネル2がずーっと取ってることも風化の一因だと思う
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:bJAkJ3FL
アイル・ビー・バック
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:r4exa9jS
>>244
その辺必ずしも持ってくるわけでもなさそうなのよな
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:AG+7r0Cs
>>247
どこでも良いから
たまこまーけっと、らき☆すた、ヴァイオレット・エヴァーガーデン
が見たい
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:eKXrz6ll
>>247
けいおんはアベマで最近やってるな
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:vPwq7usB
モグラは面白かったが見たしな
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Ght3epNx
真上から殴られておる
(^。^)y-.。o○
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:rMSCDnL0
>>234
チンプイは今の時代厳しいような気がする
毎回パンチラしてただろう
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:AG+7r0Cs
>>249
あにめにめで、ノイタミナに勝った作品は
からかい上手の高木さんしか無いからかな?
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:t9W8esIM
>>241
キン肉マンもほんと女はオマケでビビンバなんか再登場しても「誰?」状態だけど
それぐらい女が希薄な漢の世界だから(・∀・)イイ!!かえって女性読者に受けたりってこともある
>>245
この前の4期最終回=総集編で美味しんぼのパロディやってて
チビ太のおでんにパパ井上が「こんなのは本当のおでんじゃない」と山岡ボイスで語り出すのだ
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:rMSCDnL0
>>244
甘々と稲妻はオンデマンドの方に持ってきてたなぁ
見なかったけど
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:AG+7r0Cs
>>254
エスパー魔美をモザイク無しでやった
テレ朝チャンネルは期待できる
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:vPwq7usB
>>256
おそ松さんの美味しんぼネタは一期か二期でやったからね
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:bJAkJ3FL
>>258
乳首ストパン録画したわ
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:F0mfoX2K
>>256
www
そこからの1週間待ってください…の行が出たら本物だ
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:dZL0ZTd2
「怪獣」って設定なら、さっきのダンダダンの方が上手く表現できてた気もする

>>254
クリィミーマミが放送できるなら大丈夫であろう
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:bJAkJ3FL
痛いので極振り
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:AG+7r0Cs
>>257
ソニーが親会社だった時に
プレステ3やプレステ4でアニメ見れたサービスは何だったのだろう?
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:t9W8esIM
>>250
>>251
京アニはディズニーがけっこう拾うイメージもある
けいおんまだ他局でもやってもらってるほうだよね
ぼっちざろっくの流行るもっとずっと前に忘れられつつあったが…アニメは絶えず再放送してないと無理だ
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:eKXrz6ll
え?
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:vPwq7usB
>>261
ちゃんとそれを言って一週間後におそ松の父親が店で待ってたら誰も来ないってのがオチ
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:F0mfoX2K
>>267
ひどいwww
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:rMSCDnL0
やったか
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:t9W8esIM
>>259
>>261
あぶない刑事のパロもアホっぽくて良かったのにな~
おそ松さんはもう本当に完全に枯れたのを見せつけられた気分だ
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:AG+7r0Cs
>>260
(⁠・⁠∀⁠・⁠)人(⁠・⁠∀⁠・⁠)
エスパー魔美の魔美が、ラピュタのシータなのは驚いた
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:rMSCDnL0
長官の体の方になるんかい
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:AG+7r0Cs
>>265
なるほど
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:1qE2PTST
長官飲まれる(´・ω・`)
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:1qE2PTST
主人公の幼馴染と保科な何しとるんや(´・ω・`)
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:dZL0ZTd2
車田正美のリングにかけろ(1970年代)のヒロイン高嶺菊って、主人公が最終状態でこれから世界チャンピオンに挑戦する...って状況でもなおワンパンで倒せるくらい強かった

...こいつ(怪獣9号)がラスボスで本当にええんか
敵として全然面白みないぞ
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:arP3v0UN
魔人ブウみたいに何でも吸収して強くなれるタイプか
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:t9W8esIM
>>271
驚くなよ?ドラミちゃんだぞ!(※横沢啓子はドラミ、オバQ弟O次郎など藤子アニメ常連でもあるのだ…まぁ売れっ子だったから石を投げれば当たるような人だけど)
279: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:rMSCDnL0
最後までこの抑揚のない喋り方の敵との戦いが続くのか…
得体のしれない恐ろしさを演出したいんだろうけど絶対失敗だと思うわ
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:rMSCDnL0
>>275
このコーナーで忙しいらしい
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:bJAkJ3FL
パズドラでコラボしてるみたいだけどもうプレイしとらんな
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:1qE2PTST
ニャイリビに出てたしな(´・ω・`)
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:eKXrz6ll

284: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:t9W8esIM
>>273
ディズニー、らきすたみたいのは拾ってくれないけど(らきすたは日テレプラスで見たっけな)
たまこまーけっとは確実に何度かリピートしてた
ディズニーチャンネルと京アニは相性よさそうな気がするな(ボトムズよりは)
285: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:AG+7r0Cs
>>278
知らなかった・・・
(⁠ʘ⁠ᗩ⁠ʘ⁠’⁠)
286: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:arP3v0UN
ラブライブって5時間もやるのね
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:AG+7r0Cs
>>284
ヴァイオレット・エヴァーガーデンを
キッズステーションとディズニーチャンネル
どちらが取るか?
288: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:t9W8esIM
>>276
いなかっぺ大将のキクちゃんも風大左衛門(だいちゃん)を一撃で屠り投げて道場の壁をぶっこわすぐらい強い
キクちゃん(岡本茉利)が東京での女、ハナちゃん(杉山佳寿子)が田舎に置き去りにしてきた女な
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:dZL0ZTd2
声優さんって超上手いんだけど何やっても「その声優」になる人と、役に完全に同化して誰だかわからなくなる人いるな
前者が井上和彦さん 後者は山寺宏一さん
...ってイメージ
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:t9W8esIM
>>285
いやー横沢啓子さんて最盛期は毎日TVで聴けたろってぐらい当時の大人気声優だよ
>>287
ヴァイオレットちゃんは難しいよなあ…アニマでもいいんじゃないかと思うけど
日テレ地上波でやった時も非オタの人はいまいちピンと来ないようだった
291: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:dZL0ZTd2
こういう「今起きてる実際の紛争」モデルにした舞台って、漫画はともかくアニメは難しいだろうなあ
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:t9W8esIM
>>289
カズーはヤングのころから天才だったから!ダグラムかクリーミィマミのころにもう完成してるから!
アーニャ種崎も(コアなファン以外は)クレジット見るまで気づかないよな
声優さんは当たり役をつかむのがなかなか大変だと思う
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:AG+7r0Cs
>>290
さすが、横沢啓子
アニマックスは押井守監督の
原作重視の攻殻機動隊持ってきそう
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:t9W8esIM
>>293
昔の声優やたらおしごと多いからさぁwikiにも未記載のけっこうあると思うよ
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:dZL0ZTd2
1stガンダムの面白作画崩壊の画像上がる度に、若い人に「昔のアニメはこんなんだからw」みたいに言われるけど
同時期のこの赤ルパンは超安定作画なんだよなあ
いつも「昔のアニメなめんな」って言いたくなるw
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:AG+7r0Cs
>>294
参考になります
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:4Rn6Cv6t
ガチのマジで俺しか見てないアークナイツ
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:AG+7r0Cs
>>297
字幕付きなら、もっと実況増えたかも?
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:4Rn6Cv6t
>>298
変わらなさそう
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:AG+7r0Cs
>>299
変わると思う、葬送のフリーレンも字幕付きなら、もっと盛り上がったと思う

前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ