5ch実況画像保管所sp
番組ch(TBS): 2025/02/11(火) 16:45:33
実況 ◆ TBSテレビ 54338 本スレ (1002)
前へ 1 ... 4 5 6 ... 11 次へ
401: 渡る世間は名無しばかり ID:Dn7furwH
さすがイタリア人(´・ω・`)
402: 渡る世間は名無しばかり ID:1ssLxi1s
黄身は固めでお願いします
403: 渡る世間は名無しばかり ID:BfxPW96N
イグノーベル賞取れるな
404: 渡る世間は名無しばかり ID:2HRpDFhu
ゆで卵は15分茹でて硬いのが好き マヨで食えば最高
405: 渡る世間は名無しばかり ID:xE/zo1qf
板東英二呼んでこい(´・ω・`)
406: 渡る世間は名無しばかり ID:5d748PRL
無駄な研究、とは言っちゃいけない
407: 渡る世間は名無しばかり ID:fXuQS5Ai
下からすぎる
408: 渡る世間は名無しばかり ID:t1wWON98
ありえないくらいめんどくさいやつか
409: 渡る世間は名無しばかり ID:/bZL34hD
ディマジオpu
410: 渡る世間は名無しばかり ID:Dn7furwH
ハードボイルド?
411: 渡る世間は名無しばかり ID:mY3AJ8tB
光る君へ
412: 渡る世間は名無しばかり ID:OSiH3gd6
32分もかかるヤツ
413: 渡る世間は名無しばかり ID:ie2yLlFJ
>>386
コロナ真っ最中の時期に親父が倒れて救急車呼んだけどコロナ検査終わるまで乗せてくれなかった
顔色変わってプルプル痙攣してすごく苦しんでたのに
414: 渡る世間は名無しばかり ID:fXuQS5Ai
フェ⚪︎目線
415: 渡る世間は名無しばかり ID:1ssLxi1s
完璧なゆで卵とは殻が綺麗に剥けるやつですよ
416: 渡る世間は名無しばかり ID:BP9fGc+4
食べてはみたいがやりたくはないねw
417: 渡る世間は名無しばかり ID:Mu9hdAn8
人の好みでそれぞれ違うやろ
418: 渡る世間は名無しばかり ID:98HSGHj9
チョココロネだったんですYOー!
419: 渡る世間は名無しばかり ID:qZHwu2Pv
孫「いやあぁぁぁぁぁ」
420: 渡る世間は名無しばかり ID:rzpOF8hO
ラーメン屋の半熟味玉のが美味しそうだが
421: 渡る世間は名無しばかり ID:DHCNxJ3t
水の無駄遣い(´・ω・`)
422: 渡る世間は名無しばかり ID:/YNSpCH8
イタリア人の作ったゆで卵は完璧でない
423: 渡る世間は名無しばかり ID:5Rn+SG3E
ホランが茹でると茶色くなりそう(´・ω・`)
424: 渡る世間は名無しばかり ID:KK2Jijs2
どこだよ
425: 渡る世間は名無しばかり ID:tvdxhufc
馬鹿だな
半熟じゃないと栄養が半減するんだよ
低温調理機で作らないとダメよ
もしくは温泉
426: 渡る世間は名無しばかり ID:+OdZJwL8
面倒くさい
427: 渡る世間は名無しばかり ID:6cGPQIda
リカルド・パトレーゼに似てるな
428: 渡る世間は名無しばかり ID:Dn7furwH
>>415
ほんそれ(´・ω・`)
429: 渡る世間は名無しばかり ID:HSOW9w4i
湯から作ると殻むきづらい
430: 渡る世間は名無しばかり ID:IW2y0iEj
坂東英二「ゆでたまごはゆでたまごである時点で完璧なんです。」
431: 渡る世間は名無しばかり ID:v9vAqxtN
小学生の夏休みの自由研究レベル
432: 渡る世間は名無しばかり ID:KsS+rliV
めんどくせー
433: 渡る世間は名無しばかり ID:0JxzUVVw
おいしいゆで卵の作り方なら、昨日ぽかぽかでもやってたけど、
そっちでは、中がトロトロだった
434: 渡る世間は名無しばかり ID:FRr50Niq
半熟が不完全ということにはならん
435: 渡る世間は名無しばかり ID:rzpOF8hO
マンドクセー
436: 渡る世間は名無しばかり ID:Dn7furwH
面倒くさい(´・ω・`)
437: 渡る世間は名無しばかり ID:r10T7OCm
そんな時間と手間かけて
作ってられるかよwww
438: 渡る世間は名無しばかり ID:fXuQS5Ai
コンビニで買ってきます
439: 渡る世間は名無しばかり ID:1XYTTB+W
めんど
440: 渡る世間は名無しばかり ID:FXKpWlwe
馬鹿だろ
441: 渡る世間は名無しばかり ID:tVOXGll3
(;・∀・)なっが
442: 渡る世間は名無しばかり ID:KsS+rliV
ガスの無駄
443: 渡る世間は名無しばかり ID:J+Rq1r3F
あほくさ
444: 渡る世間は名無しばかり ID:q+vjOAM0
めんどくせえ
445: 渡る世間は名無しばかり ID:Rh+hiGNN
どこが均一やねん
446: 渡る世間は名無しばかり ID:SgFuI9Rd
糸で切ろうよ・・・
447: 渡る世間は名無しばかり ID:HyBbpn0R
>>399
本場ナポリの・・・
本場天津の・・・
本場トルコの・・・
448: 渡る世間は名無しばかり ID:W/xcaaFe
コンビニで買うわ
449: 渡る世間は名無しばかり ID:DHCNxJ3t
イタリア人も半熟で食うのかか
450: 渡る世間は名無しばかり ID:mY3AJ8tB
ジョブチューンか
451: 渡る世間は名無しばかり ID:fXuQS5Ai
CM挟むのオモロ
452: 渡る世間は名無しばかり ID:FRr50Niq
boiled grandson
453: 渡る世間は名無しばかり ID:od4IkUZW
めんどくさすぎだろ
454: 渡る世間は名無しばかり ID:ZEtuUNfI
CM跨ぎ
455: 渡る世間は名無しばかり ID:jaqnD0zK
面倒過ぎ
456: 渡る世間は名無しばかり ID:tVOXGll3
(;・∀・)黄身が半熟よりカチカチの方が好き
457: 渡る世間は名無しばかり ID:EeIjgBWq
せっっかくのゆで卵切り方がグチャ
458: 渡る世間は名無しばかり ID:J4H7PVXK
味玉屋に学べ
459: 渡る世間は名無しばかり ID:1ssLxi1s
>>428
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
460: 渡る世間は名無しばかり ID:eFPiw/SR
NHKで静止画
461: 渡る世間は名無しばかり ID:KPHHpY1u
茹ですぎじゃね
462: 渡る世間は名無しばかり ID:6cGPQIda
ハードボイルドがいい(´・ω・`)
463: 渡る世間は名無しばかり ID:r10T7OCm
「オレは固ゆでが好き」
はい論破
464: 渡る世間は名無しばかり ID:b7lvnNx9
ケツの穴に入れれば
5分で出来るわ
465: 渡る世間は名無しばかり ID:Py46Ie0+
これ見て試そうとするやつ思ったよりもいっぱいいるしいいんじゃない?
466: 警備員[Lv.38] ID:FQ1iMNpQ
硬茹でじゃねえか?
板東英二かよ
467: 渡る世間は名無しばかり ID:xPrXjP9F
>>391
ピッチャーに入って出て来たコーヒーフレッシュが酸っぱい臭いがして分離してたことがあった
残ったのその辺に放置してそのまま出したとしか
468: 渡る世間は名無しばかり ID:DHCNxJ3t
>>411
彡 ⌒ ミ
469: 渡る世間は名無しばかり ID:fXuQS5Ai
最近フジ以外も変なCM多くね?
470: 渡る世間は名無しばかり ID:6wNCKapL
板東英二にジャッジさせろ
471: 渡る世間は名無しばかり ID:HyBbpn0R
>>410
Gメン '75
472: 渡る世間は名無しばかり ID:xmjK8TJD
1個1000円になります
473: 渡る世間は名無しばかり ID:OfiqFbbD
7年間この茹でかたを研究してたのかよ
474: 渡る世間は名無しばかり ID:BP9fGc+4
4往復でやってみるか
475: 渡る世間は名無しばかり ID:co0S9uCh
>>392
融通の利かない小姑みたいな扱いされてるけど、やっぱりお客さんには気持ちよく安心して食事してもらいたいし、食中毒で店を閉める事になったら自分自身も会社も困るし絶対いい事ないのに誰も理解してくれないんだよなぁ
店長は早く帰りたいばっかりで手伝いもせずずっとパソコンの前にいるだけだし
なるべく手早く洗うようにはしてるけどさ
476: 渡る世間は名無しばかり ID:FRr50Niq
>>469
餘波やろな
477: 渡る世間は名無しばかり ID:BfxPW96N
にゃんこ大戦争も11周年か
478: 渡る世間は名無しばかり ID:ZEtuUNfI
中居だけ消えるとは
479: 渡る世間は名無しばかり ID:KPHHpY1u
>>465
1回くらいは食べてみたいが
毎回しようとは思わないね
480: 渡る世間は名無しばかり ID:6cGPQIda
電子レンジのゆでたまご器は便利だよ
殻もつるんと剥けるよ(´・ω・`)
481: 渡る世間は名無しばかり ID:vtUZDbJl
>>433
完璧ったって好みによるよね
カチカチのが好きな人だっているだろうし
482: 渡る世間は名無しばかり ID:/bZL34hD
ゆでたまごは経費です
483: 渡る世間は名無しばかり ID:WPqBM4Y4
⠀ /⌒\
  んz_  ん~
 ┃   l
  ヽ__ノ
  .γ""⌒ヽ,
  .んヘ/V'ヘ  パカッ
  (⊙ө⊙)
 ( 'ヘ/V'ヘ|)
  ゝ、._,ノ
484: 渡る世間は名無しばかり ID:2HRpDFhu
>>465
このためだけに調理用温度計買わないだろw
485: 渡る世間は名無しばかり ID:jaqnD0zK
レンジのオートメニューで出来る方法にすれば良いけど
486: 警備員[Lv.38] ID:FQ1iMNpQ
生で食えない卵の調理方法かな?
487: 渡る世間は名無しばかり ID:/YNSpCH8
キムタクを射止めた
工藤静香のナポリタンが食いたい
488: 渡る世間は名無しばかり ID:1ssLxi1s
>>480
ダイソー行くたびに買おうと思って忘れてしまう
489: 渡る世間は名無しばかり ID:+OdZJwL8
パサパサのゆで卵のほうが好きだよ
490: 渡る世間は名無しばかり ID:jaqnD0zK
>>469
TCBとか
491: 渡る世間は名無しばかり ID:98HSGHj9
くっそー!舐めやがって…(´;ω;`)
492: 渡る世間は名無しばかり ID:BfxPW96N
全自動でやってくれる機械作ってくれ。そしてサザエさんに出してくれ
493: 渡る世間は名無しばかり ID:HyBbpn0R
>>490
栃木中央バス?
494: 渡る世間は名無しばかり ID:r10T7OCm
もう終わりかと思ったらww
495: 渡る世間は名無しばかり ID:xmjK8TJD
>>481
少数だろうな
おでんの卵も不人気だし
496: 渡る世間は名無しばかり ID:98HSGHj9
イグノーベル賞とか無理そう
497: 渡る世間は名無しばかり ID:1ssLxi1s
プロに聞いてもな
498: 渡る世間は名無しばかり ID:EeIjgBWq
冷水に玉子入れて火にかけて沸騰したら火を止めて鍋にフタして10分蒸らす
玉子を冷水にぶち込んで完全に冷えるまで放置
これでいい具合の半熟になる。殻もペロンって綺麗に剥ける
499: 渡る世間は名無しばかり ID:mY3AJ8tB
エッグ・ノーベル賞受賞
500: 渡る世間は名無しばかり ID:RhYt1yDr
ゆで卵は古い卵のほうがよく剥ける

前へ 1 ... 4 5 6 ... 11 次へ