5ch実況画像保管所sp
番組ch(TBS): 2025/06/25(水) 23:06:18
news23★2 (1002)
前へ 1 ... 4 5 6 ... 11 次へ
401: 渡る世間は名無しばかり ID:rqA+qhPt
バカだなぁ
自分で考えられないのか?
402: 渡る世間は名無しばかり ID:TpSV44Xg
管理職の悩みを相談するための会社なんてあんのかよ
アホか
403: 渡る世間は名無しばかり ID:5i6QbO1r
管理職がよその会社に
管理されるってダメやんw
404: 渡る世間は名無しばかり ID:e/4dAyOs
フジテレビの株主総会で堀江が質問した時は
会場がスタンディングオベレーションだったと
フジテレビのイットで言ってたな
405: 渡る世間は名無しばかり ID:srKFHoBv
プロコーチw
406: 渡る世間は名無しばかり ID:UnC9xyjH
管理職にも残業代出せよ
407: 渡る世間は名無しばかり ID:tOh7g2zu
新橋
サービス業?
製造業?
アニメーション制作→電通
408: 渡る世間は名無しばかり ID:2IdB5g9o
会社辞めてフリーになったけど
自由時間も収入も格段に増えたからな
社会的地位とかコミュニティが好きなら会社勤めもいいけど
今の時代ではほとんどメリットないように思う
409: 渡る世間は名無しばかり ID:jm2WuQHO
うぜえ上司やな
410: 渡る世間は名無しばかり ID:4vC8j9GN
半年前の目標を振り返るような組織ってどうなの
もっとこまめに振り返らないと
411: 渡る世間は名無しばかり ID:9LopbJfN
でた口だけコンサル
412: 渡る世間は名無しばかり ID:Fg4JXlFV
>>397
飲まなくていいです! 金だけ落としてください!
413: 渡る世間は名無しばかり ID:UxfYkoG3
このおっさん52なのか
若く見えるな
414: 渡る世間は名無しばかり ID:NIEqXibh
「管理職になりたくない」若者増加 責任と業務、割に合わず 1万人調査 ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746335639/
415: 渡る世間は名無しばかり ID:d1zO6Yx/
馬鹿すぎて草
日本の将来は暗いなw
416: 渡る世間は名無しばかり ID:y0ukyyYs
こういうコンサルの開くコーチングを研修に取り入れて仕事した気になるのが
大企業の人事職
417: 渡る世間は名無しばかり ID:kl+DcIi3
寺田がイーロンマスクに見える
418: 渡る世間は名無しばかり ID:G1qKZYRO
突っ込まなくていい首を突っ込んで現場を混乱させる管理職
頼むから、何もせずに寝とけ
419: 渡る世間は名無しばかり ID:XECihiAC
新手のコンサルか?
420: 渡る世間は名無しばかり ID:VIOLvTme
どっちもアホ(´・ω・`)
421: 渡る世間は名無しばかり ID:/1wzB+y3
目標設定って時間のムダだよね(´・ω・`)
422: 渡る世間は名無しばかり ID:NFla3NHj
>>40
「苦情は、当社まで直接お願いします」
423: 渡る世間は名無しばかり ID:4rULrigT
>>347
まかいぞうの事もあってかなぜか笑みが溢れてしまう(´・ω・`)
424: 渡る世間は名無しばかり ID:+sggeDNk
ほんとまた降ってきたなって感じだよ
会社の為の仕事ばっか増えてるわ
425: 渡る世間は名無しばかり ID:hYwrCicg
何か解決するのかしら
426: 渡る世間は名無しばかり ID:rqA+qhPt
そういう環境作るのが仕事だろw
427: 渡る世間は名無しばかり ID:oY/iBoDZ
>>239
>>223
テレビ業界に徘徊している連中なんか、胡散臭い奴ばかりだし

テレビ業界は、電波利権が酷い最低で最悪な業界だから。
428: 渡る世間は名無しばかり ID:otAmqjTM
管理職にならないと給料上がらない
429: 渡る世間は名無しばかり ID:6chj7OlU
給料上げてくれたらポジティブになるよ
430: 渡る世間は名無しばかり ID:ai2/Pru4
管理職ってのは部下を騙して仕事をやらせるように教育されてるからなあ
嫌われる上司が優秀な上司と思ってるまである
そんな役職はやりたくないわな
431: 渡る世間は名無しばかり ID:UnC9xyjH
責任取りたくないだけだよね?
係長以下は年取ったら捨てられるぞ
432: 渡る世間は名無しばかり ID:srKFHoBv
>>408
大きい会社だと会社の看板で仕事できるのは楽だけどね
433: 渡る世間は名無しばかり ID:7hz3YRW4
管理職に対する制限が多すぎるわ
部下を奴隷のように使えないとな
434: 渡る世間は名無しばかり ID:g6qt/J0o
Aiに相談したら1発回答だぜ
435: 渡る世間は名無しばかり ID:lDECzt4T
管理職って大変だよね
ずーっと底辺軽作業アルバイトでやってきた自分にはとても務まりそうにない
436: 渡る世間は名無しばかり ID:PLIHDzpB
>>374
それ込みで給料出てるから
437: 渡る世間は名無しばかり ID:ihdtU825
質問ばかりするなよ、金払ってるんだから
438: 渡る世間は名無しばかり ID:qN9WpHRV
>>412
え、あ、家のローンはじまったばかりなので、あ、あはは・・・(´・ω・`)
439: 渡る世間は名無しばかり ID:+6wSkQdX
なんだこれ(´・ω・`)
440: 渡る世間は名無しばかり ID:r99XLU7s
ジョージだろこれ
441: 渡る世間は名無しばかり ID:YJPBAFml
コーチングなら万年平社員の俺でも出来そう
442: 渡る世間は名無しばかり ID:Fg4JXlFV
俺のとこはそんなに人数いないから自動的に管理職になる未来しかない

覚悟できてないなぁ
443: 渡る世間は名無しばかり ID:iZs3hVew
>>337
何言ってんだコイツ
444: 渡る世間は名無しばかり ID:UxnfDw5s
>>374
残業代込みの給料になるからって聞いたな
某県庁職員の話だが
445: 渡る世間は名無しばかり ID:VIOLvTme
>>435
なんの心配やねんw(´・ω・`)
446: 渡る世間は名無しばかり ID:dny9cBrp
>>408
ほんまこれ
金、時間、体力、全て奪われるのが会社員
一生命令されて生きる人生になる
447: 渡る世間は名無しばかり ID:2R2fmdC4
無能の働き者の管理職のせいでチーム崩壊した嫌な思い出
448: 渡る世間は名無しばかり ID:XECihiAC
学校の先生くらいありきたりな答えしか言ってない
449: 渡る世間は名無しばかり ID:AxuHL8s+
そもそも、おまえらって働いてるのか?
450: 渡る世間は名無しばかり ID:F4eIT7Ej
なんで得体の知れないやつに金払って相談してアドバイスとか貰ってるの?馬鹿なの?
451: 渡る世間は名無しばかり ID:UnC9xyjH
でたヤフー
452: 渡る世間は名無しばかり ID:Fg4JXlFV
>>438
は? つまんねぇ
453: 渡る世間は名無しばかり ID:qN9WpHRV
クソやん(´・ω・`)
454: 渡る世間は名無しばかり ID:MtGitbnu
>>435
部下のミス謝らないと
455: 渡る世間は名無しばかり ID:iIwdwx6h
TBSは30代半ばの江藤愛を管理職にして
こき使ってるよね
456: 渡る世間は名無しばかり ID:/1wzB+y3
こんな糞の役にも立たないアドバイス貰うために金払ってるの?(´・ω・`)
457: 渡る世間は名無しばかり ID:9w5O+Vdh
うさんくせえwww
458: 渡る世間は名無しばかり ID:6chj7OlU
おまえらも実況板の管理職で悩んでるもんな
459: 渡る世間は名無しばかり ID:srKFHoBv
>>431
いや、仕事がつまらなくなるから管理職おもんない
460: 渡る世間は名無しばかり ID:FJpI66b5
Lineヤフーかよ
461: 渡る世間は名無しばかり ID:VIOLvTme
大企業ってどうでもいいことに金使いまくりよね(´・ω・`)
462: 渡る世間は名無しばかり ID:UnC9xyjH
大企業ほど副業してるよね(´・ω・`)
463: 渡る世間は名無しばかり ID:ihdtU825
ステマだな
464: 渡る世間は名無しばかり ID:6chj7OlU
胡散臭すぎだろwwwww
465: 渡る世間は名無しばかり ID:3Gd97w/V
>>438
横)「カミさんがコレでコレだから」を思い出した
466: 渡る世間は名無しばかり ID:+6wSkQdX
なにこのバカコンサル(´・ω・`)
467: 渡る世間は名無しばかり ID:PLIHDzpB
やらかしてる会社にコーチングとか
468: 渡る世間は名無しばかり ID:Fg4JXlFV
>>435
軽作業の管理職になれるやん
469: 渡る世間は名無しばかり ID:laniBc0V
思考力・判断力・表現力をアップさせるのかな?
470: 渡る世間は名無しばかり ID:iRq/LCaG
>>435
(中間)管理職はキツイ
471: 渡る世間は名無しばかり ID:4rULrigT
>>411
コンサルなんて大体そんなもんじゃね?
472: 渡る世間は名無しばかり ID:Aw40L/ey
コーチングで年収3000万とかいう情報商材に100万の受講料払ってしまった奴がいた
473: 渡る世間は名無しばかり ID:MtGitbnu
胡散臭い
474: 渡る世間は名無しばかり ID:G+U2zUpy
楽そうな仕事だな
475: 渡る世間は名無しばかり ID:XDkJXkV8
朝鮮人が作った虚業だからいつ潰れてもいいように副業は必要だな
476: 渡る世間は名無しばかり ID:yb9WUSlp
宗教みたいで胡散臭いw
477: 渡る世間は名無しばかり ID:iuffavAj
スパイ育成かな
478: 渡る世間は名無しばかり ID:9w5O+Vdh
虚業家
479: 渡る世間は名無しばかり ID:pnQrfxRf
そんなに元気ないか?
480: 渡る世間は名無しばかり ID:KEJtAkGw
金になるからだろ(´・ω・`)
481: 渡る世間は名無しばかり ID:OKCDWHRI
上司に教えてるの
482: 渡る世間は名無しばかり ID:rqA+qhPt
なわけない
483: 渡る世間は名無しばかり ID:qN9WpHRV
>>452
ひっ、ご、ごめ・・・これ1万で楽しんできて(´・ω・`)
484: 渡る世間は名無しばかり ID:Fg4JXlFV
>>431
人手不足な会社切れない
485: 渡る世間は名無しばかり ID:y0ukyyYs
>>447
その管理職は外部から途中に来たんか?
元居るチームの人員で管理職になれる人材おらんかったのか?
486: 渡る世間は名無しばかり ID:dzfS5Hm/
このコーチ自信は問題抱えてないのか? 全部うまくいっているのか?
487: 渡る世間は名無しばかり ID:UzMA2f8P
>>292
自局の不祥事はなるべく報道しないのがTBS。
488: 渡る世間は名無しばかり ID:85t/jX/B
コーチングできる人いると助かるよな
管理職なると相談出来る人限定されるもん
489: 渡る世間は名無しばかり ID:6osKms2t
コーチングで金稼ぎます!
490: 渡る世間は名無しばかり ID:IVl8eXh5
これって・・・必要な仕事なの???
491: 渡る世間は名無しばかり ID:FbCdwKLO
少子化で衰退するだけの国です
492: 渡る世間は名無しばかり ID:5i6QbO1r
こいつ
微妙に俺に似てるな
493: 渡る世間は名無しばかり ID:fvlExjoc
彩佳透けてるな
494: 渡る世間は名無しばかり ID:+6wSkQdX
虚業の上の虚業(´・ω・`)
495: 渡る世間は名無しばかり ID:srKFHoBv
LINEヤフーの人間のいうことに説得力ないやろw
さっさと資本分離しろ
496: 渡る世間は名無しばかり ID:F6SMRynU
>>447
管理職がいい顔して余計な仕事引き受けまくる
押し付けられるのはもちろん部下の皆さんです
497: 渡る世間は名無しばかり ID:oY/iBoDZ
>>387
TBSが取り上げると、何か胡散臭いんだよな。
498: 渡る世間は名無しばかり ID:cTy7LeC5
手駒育ててる感覚なんだろな
499: 渡る世間は名無しばかり ID:SQ+GMeSM
精神科医とか心理士の資格持ってるのかな?
500: 渡る世間は名無しばかり ID:NjZUvmWv
若い子は野心とかないよね
車も家も結婚もあまり興味ないから収入じゃ釣れない

前へ 1 ... 4 5 6 ... 11 次へ