5ch実況画像保管所sp
番組ch(TBS): 2025/09/21(日) 06:53:55
がっちりマンデー!!売上593億!ポテチの元祖・湖池屋!あのレジェンド社長が出演!? (850)
前へ 1 2 3 4 ... 9 次へ
201: 渡る世間は名無しばかり ID:kVEgJztb
>>180
北海道産じゃがいも100%

みたいなのを謳えなくなるけどな
202: 渡る世間は名無しばかり ID:ANlun1AD
他社は海外産のじゃがいもを使ってる
ちょっとヤバい発言だな

海外産を使ってる場合もある
と言わないと
203: 渡る世間は名無しばかり ID:qhqfC+Xs
たっか
204: 渡る世間は名無しばかり ID:l/ae7XZu
>>175
奪われた方がいい
単純作業だし人手不足だし
205: 渡る世間は名無しばかり ID:03Z+H2Ed
>>178
俺の股間のビッグサイズがどうしたって?
206: 渡る世間は名無しばかり ID:WzHMeJl+
某倉庫
207: 渡る世間は名無しばかり ID:o6DC54lf
>>109
ダイソー行ったら殻の箱を100円で売ってたわ、許せねえよなあ
208: 渡る世間は名無しばかり ID:U4yyDGki
小池や
東京都知事
209: 渡る世間は名無しばかり ID:vBxhE2jp
>>162
湖池屋ののり塩は味がダイレクトに来る感じがする
210: 渡る世間は名無しばかり ID:w/Nb2Tk8
>>183
コンビニのPB商品も、裏を見たらカルビー製造だったり(´・ω・`)
211: 渡る世間は名無しばかり ID:W+V3A1gy
プライドポテトはほんと美味い
212: 渡る世間は名無しばかり ID:/6cCH8e+
>>170
芋だよ
213: 渡る世間は名無しばかり ID:q0NEGbOy
チップスターやプリングルみたいな一旦潰して成形したポテチはあまり関係ないのかな?
214: 渡る世間は名無しばかり ID:ufNuU6OA
外国の銘柄を勝手に作って国産化とかしていいのか?
215: 渡る世間は名無しばかり ID:9bOI7hNY
産地リレーってやつだよ
216: 渡る世間は名無しばかり ID:lrmh63nc
近所の行きつけのスーパー 安売りするポテチが湖池屋とカルビーとがかわりばんこ
安い方を買う
217: 渡る世間は名無しばかり ID:ANlun1AD
>>177
普段はそんな事をやってないのがバレバレ
218: 渡る世間は名無しばかり ID:nE7PcF2O
2016年からは日清食品ホールディングスの連結子会社です。両社は「日
219: 渡る世間は名無しばかり ID:eXUdx0Nw
>>115
岸田さんの弟さんは今は、もったいないことに天下の三菱商事を辞めて
今はインドネシアの移民関係の会社を経営してるらしいが、
独立すると破産するリスクらあるしな、天下泰平の三菱サラリーマンと違って
220: 渡る世間は名無しばかり ID:3UEhvjOJ
>>141
土が少ないから海から海藻取ってきて土に混ぜ込んで土を増量してるの見てビビった
221: 渡る世間は名無しばかり ID:o6DC54lf
芋は日持ちするからいいな
222: 渡る世間は名無しばかり ID:U4yyDGki

焼酎
223: KUMN ◆o4DQN..yEA ID:ifRZUBKd
(っ゚(ェ)゚)っ百姓貴族「ジャガイモ」

後でゆっくりご覧下さい。
https://youtu.be/YnKQxm7Q45I?si=m4Ej1ZGkx16LTfYA
224: 渡る世間は名無しばかり ID:eSZPy3Zm
ジャガイモすぐ使わず寝かすのか?
225: 渡る世間は名無しばかり ID:/6cCH8e+
飼ってるじゃがいもをこの子って言う人苦手
226: 渡る世間は名無しばかり ID:qcuKcWxP
>>211
健康に良い油使うなら無限に食えるな
227: 渡る世間は名無しばかり ID:w/Nb2Tk8
>>190
カルビーは味付けに化調とか使ってるからな
228: ふくすま ID:39XxBWSC
東北のじゃがいもはないのか
229: 渡る世間は名無しばかり ID:kVEgJztb
>>183
カルビーより湖池屋の営業のほうが頑張ってるみたいで
オレが行くスーパーは湖池屋の方が棚が多いような
230: 渡る世間は名無しばかり ID:6w7ViWrb
夏のポテチが新鮮なのか
231: 渡る世間は名無しばかり ID:33bpbe8B
北海道にカルビーのジャガイモ倉庫みたいなのなかったっけ
232: 渡る世間は名無しばかり ID:P+AGBymM
カルビーと湖池屋にメス入れろよ
談合してシェア分け合ってるだろ
233: 渡る世間は名無しばかり ID:mq5n0qtI
今売ってるのはちょうど新じゃが使ってるから一番美味しい
234: 渡る世間は名無しばかり ID:1xPM6SVI
チップスター派なので
235: 渡る世間は名無しばかり ID:w/Nb2Tk8
>>191
お粗末がここにも…
236: 渡る世間は名無しばかり ID:pWw41nM7
焦げ焦げの時あるよね
237: 渡る世間は名無しばかり ID:o6DC54lf
ああなるほど
238: 渡る世間は名無しばかり ID:o8DAXFJ8
じゃあ湖池屋のポテチは6月から10月の新じゃがの時期が旨いんかね
239: 渡る世間は名無しばかり ID:3SnhzN8m
この倉庫が放火されたら湖池屋のポテチが半年作れなくなるのかな
240: 渡る世間は名無しばかり ID:qhqfC+Xs
焦げも味
241: 渡る世間は名無しばかり ID:l/ae7XZu
同じ味作るの本当に大変だな
242: 渡る世間は名無しばかり ID:OsTuyZX1
ポテチ食べたいなあ
何年も我慢してる
243: 渡る世間は名無しばかり ID:K4ldkEY+
丸焦げの夢w
244: 渡る世間は名無しばかり ID:PBvu48E4
ミスったら終わりだな
245: 渡る世間は名無しばかり ID:PdnLKIgm
>>228
東北は稲作メインだからな
246: 渡る世間は名無しばかり ID:U4yyDGki
さつまいもは取れたてイチバッン
あまぁーいい
247: 渡る世間は名無しばかり ID:LEUUCU4z
>>210
そうなんだ気づかなかった
248: 渡る世間は名無しばかり ID:rOUkmyom
カルビーのポテチは焦げてるの入ってるな
249: 渡る世間は名無しばかり ID:eSZPy3Zm
こりゃあ手間かかるな
糖分いっぱいの甘いポテチってどんなんだろ
250: 渡る世間は名無しばかり ID:iWiJPSNR
マルコげw
251: 渡る世間は名無しばかり ID:eXUdx0Nw
>>210
セブンイレブンのPBはカルビーが作ってたような気が
252: 渡る世間は名無しばかり ID:lrmh63nc
>>232
こんにちはー ヤマヨシです
253: 渡る世間は名無しばかり ID:mq5n0qtI
>>227
湖池屋の方が成分シンプルだよな
254: 渡る世間は名無しばかり ID:1dNSwotz
ゲストにMISIA呼んでおけよ
255: 渡る世間は名無しばかり ID:7edsmVrb
湖池屋のポテチの方が美味しいからな
256: 渡る世間は名無しばかり ID:nE7PcF2O
カルビーは澱粉の少ないの作ってたっけ
257: 渡る世間は名無しばかり ID:Cm0BVycd
>>193
サラトガチップス
258: 渡る世間は名無しばかり ID:dCQwuB/j
10億か
259: 渡る世間は名無しばかり ID:K4ldkEY+
加藤の給料で工場買える
260: 渡る世間は名無しばかり ID:33bpbe8B
プロ野球チップスなら年イチくらいで食べるけどあれはカルビーか
261: 渡る世間は名無しばかり ID:iWiJPSNR
ロン毛弄ってきてる素人が
262: 渡る世間は名無しばかり ID:21dlXJUg
スッキリやってた頃のギャラくらいやろな
263: 渡る世間は名無しばかり ID:3JK7VSLX
ン億円ですむのか
264: 渡る世間は名無しばかり ID:dZQI3oi4
プライドポテトはガチ
ふつうのより高くても買う
265: 渡る世間は名無しばかり ID:eXUdx0Nw
加藤の年収は3億円くらいあるらしいな、テレビ冬の時代にもかかわらず
266: 渡る世間は名無しばかり ID:IQlYbjyg
>>252
ワサビーフか
267: 渡る世間は名無しばかり ID:Kbt5UVMg
カネオくんならメカの値段を言う
268: 渡る世間は名無しばかり ID:BmCSilar
スッキリやってた頃は数億円はあっただろうな
269: 渡る世間は名無しばかり ID:mq5n0qtI
>>238
2月頃に買ったポテチと昨日買ったやつ今食べ比べてるけど全然違う
今のめっちゃ旨い
270: 渡る世間は名無しばかり ID:NwjYmaer
歩留まり悪いな(´・ω・`)
271: 渡る世間は名無しばかり ID:2abH+QhC
ベテラン
272: 渡る世間は名無しばかり ID:K4ldkEY+
43年も働けるのここ
273: 渡る世間は名無しばかり ID:NjPbjiSk
自動じゃねえのかよ
274: 渡る世間は名無しばかり ID:w/Nb2Tk8
43年!
275: 渡る世間は名無しばかり ID:2D1Qkeqq
ポテチは不健康になる食べ物の代表格です
276: 渡る世間は名無しばかり ID:eSZPy3Zm
ベテラン房子
277: 渡る世間は名無しばかり ID:3SnhzN8m
カットして捨てたじゃがいもはどうするんだ?
278: 渡る世間は名無しばかり ID:v3kZwjNw
湖池屋のフライドポテト 通の黒胡椒が好き
めっちゃビールにあう
279: 渡る世間は名無しばかり ID:7edsmVrb
43年間も働いてたらポテチは湖池屋しか食べないんだろうな
280: 渡る世間は名無しばかり ID:Cm0BVycd
>>272
正社員なら
281: 渡る世間は名無しばかり ID:o6DC54lf
そんな整える必要あるのかな
282: 渡る世間は名無しばかり ID:2BsWaRYH
切り落としたところは捨てちゃうんですか?
283: 渡る世間は名無しばかり ID:rkM65Fl/
43年のおばちゃん、おっぱいでかそう
284: 渡る世間は名無しばかり ID:U4yyDGki
芋ねーちゃっんーー

芋にぃーーーちゃんnー

田舎から出てきてあか抜けない、そんなヒトを表す言葉あったなぁ
285: 渡る世間は名無しばかり ID:1xPM6SVI
まぁ厚い方が美味いよな
286: 渡る世間は名無しばかり ID:kVEgJztb
>>210
過去に食べて一番おいしかったのは、マルエツPBののり塩(湖池屋製)
歯ごたえはマルエツPBのうすしお(カルビー製)が最高だった
この両者が合わさった製品が出来たら地上最強のポテチが出来るのにと思っていたが
マルエツがイオン傘下になってそのPBが廃止された・・・
287: 渡る世間は名無しばかり ID:Ipom5Nj+
今芋の真ん中色変わってなかった?
288: 渡る世間は名無しばかり ID:vBxhE2jp
43年のでえベテランじゃねえか
289: 渡る世間は名無しばかり ID:NjPbjiSk
切り捨てた部分は再利用してるんだろうな???
290: 渡る世間は名無しばかり ID:o8DAXFJ8
芽の部分はどうやって取り除いてるの
291: 渡る世間は名無しばかり ID:ufNuU6OA
やっぱり芽は取ってないな
芽は毒だからな
高温で揚げてもなくならない
292: 渡る世間は名無しばかり ID:YOXlbDTv
ホワーイジャバニーズピーポー
293: age ID:TEnEYhTq
>>239
カルビー社員乙
294: 渡る世間は名無しばかり ID:aOFYrtda
波波カット美味しいよね
295: 渡る世間は名無しばかり ID:33bpbe8B
>>269
古くなってるからとかじゃなく美味いのか
296: 渡る世間は名無しばかり ID:eXUdx0Nw
>>227
カルビーノコンソメパンチは化調を使ってるから中毒性があるな
297: 渡る世間は名無しばかり ID:nE8W1JwL
スーパーに行くとカルビーより湖池屋の方が安いんだよな
ブランドの差なのか?
298: 渡る世間は名無しばかり ID:mq5n0qtI
カルビーの2倍くらいの厚さに感じる
299: 渡る世間は名無しばかり ID:HpVfZ/TM
油の風呂に入りたい
300: 渡る世間は名無しばかり ID:vBxhE2jp
>>279
むしろ自社製品食べなさそう

前へ 1 2 3 4 ... 9 次へ