5ch実況画像保管所sp
番組ch(TBS): 2025/09/21(日) 06:53:55
がっちりマンデー!!売上593億!ポテチの元祖・湖池屋!あのレジェンド社長が出演!? (850)
前へ 1 ... 6 7 8 9 次へ
601: 渡る世間は名無しばかり ID:N1D1QQMu
>>567
ニ○ル「それな!」
602: 渡る世間は名無しばかり ID:1xPM6SVI
湖池屋\(^o^)/オワタ
603: 渡る世間は名無しばかり ID:xfKu/KKc
食事しに行くのも仕事かよ
604: 渡る世間は名無しばかり ID:UE0qYgSg
朝鮮人を追い出そう
605: 渡る世間は名無しばかり ID:3UEhvjOJ
チョン味なら絶対買わんぞ
606: 渡る世間は名無しばかり ID:o6DC54lf
タイ料理好き
607: 渡る世間は名無しばかり ID:eXUdx0Nw
>>581
TBSよりも最近は日テレの方が、ぶっこみが酷い
608: 渡る世間は名無しばかり ID:JaQssSU/
湖池屋はなしだな…
609: 渡る世間は名無しばかり ID:qTQbmvXS
>>553
いま1番美味しいのそれだな
ただ、当初とは違う味付けなって少し不味くなった
出汁味みたいのが付いた(´・ω・`)
610: 渡る世間は名無しばかり ID:KBtaGkZv
キムチ味じゃなくて残念だなTBS
611: 渡る世間は名無しばかり ID:NjPbjiSk
プレーンの物発売してほしいわ、自分で味付けしたい
612: 渡る世間は名無しばかり ID:qc6MF4hQ
七味でいいよ
613: 渡る世間は名無しばかり ID:VQ3liOEP
カラムーチョをはじめて食べたときは衝撃的だったな。
614: 渡る世間は名無しばかり ID:pWw41nM7
シラチャーソースって何年か前に流行ったね
615: 渡る世間は名無しばかり ID:JQPvO3TH
>>588
あの人因みに千葉大学卒。
616: 渡る世間は名無しばかり ID:lQovioMX
シラチャー言って聞かせやしょう(;´Д`)
617: 渡る世間は名無しばかり ID:SEH90tiJ
湖池屋は
創業者の小池さんが
小さいより大きいほうがいいし
出身地の諏訪湖のように大きな会社にしたいと
湖池屋にした
618: 渡る世間は名無しばかり ID:TM274fSB
まずかったら残して捨てたらいい
海外では当たり前
日本はうるさい奴がいて異常
金払った物を捨てる自由は当たり前だ
619: 渡る世間は名無しばかり ID:7edsmVrb
>>544
だな
昔はお菓子売り場でかなりの面積を閉めてたプリングルズも高くなり過ぎた所為で
本物が減って怪しげな類似品が多く並んで売られてるもんな
620: 渡る世間は名無しばかり ID:fq397w3h
シラチャー良いね
カルディだかでソース買ったことあるわ
621: 渡る世間は名無しばかり ID:nTfL9NBM
サイバーエージェントみたいに美人だらけだな湖池屋
ポテチ界のサイバーエージェントやで
622: 渡る世間は名無しばかり ID:2yRd8BYg
徳光っぽくない?
623: 渡る世間は名無しばかり ID:qTQbmvXS
>>611
フレーバー別売りでいいよな
624: 渡る世間は名無しばかり ID:uqS/J02G
味付け濃くしたらピュアポテトじゃなくなるのでは?
625: 渡る世間は名無しばかり ID:GHyWtM0f
幸薄そう
626: 渡る世間は名無しばかり ID:BPB+fHFO
>>541
ぽてちはメインがカルビーから湖池屋に随分変わってるね。割高過ぎて駆逐されてる。
627: 渡る世間は名無しばかり ID:eXUdx0Nw
韓国人が競歩で日本人が陰湿な嫌がらせをして相変わらずだって激怒してるらしい
せかいりくじょうで
628: 渡る世間は名無しばかり ID:1xPM6SVI
カラムーチョだけあればいいよ
629: 渡る世間は名無しばかり ID:0e2OhIr1
>>582
マツコの番組で紹介されたポテチ食べたい 限定生産だっけ
630: 渡る世間は名無しばかり
秋山竜次
631: 渡る世間は名無しばかり ID:Tql+xClk
>>611
あったしありがたかったけど売れなかったのか消えてる。。
632: 渡る世間は名無しばかり ID:BmCSilar
辛さは味覚では無い
ただの刺激
633: age ID:TEnEYhTq
そう言ってるけど失敗したらめちゃくちゃ叱責しそう
634: 渡る世間は名無しばかり ID:TRlmtJbv
これだけいろんな製品でてるからな1割でも実は難しいんだよな
635: 渡る世間は名無しばかり ID:/SCpac5I
お菓子なんて出ては消えが当たり前だからなー
定番はやっぱり強い
636: 渡る世間は名無しばかり ID:xfKu/KKc
この人かわいい(´・ω・`)
637: 渡る世間は名無しばかり ID:K4ldkEY+
加藤がポテチ買わねえだろw
638: 渡る世間は名無しばかり ID:qTQbmvXS
青は食欲減退の色なのに、敢えての青??
639: 渡る世間は名無しばかり ID:6uemUoVf
>>559
パッケージに金かけないでコスパ重視だよね
640: 渡る世間は名無しばかり ID:E89FbA3R
体に悪いモノばっかり出してw
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)ゲホ ゲホ・・・
641: 渡る世間は名無しばかり ID:W9eVNriJ
神のり塩って不味いよな
なにが神だと
642: 渡る世間は名無しばかり ID:PdnLKIgm
>>621
今はブサイクは低学歴
美人は高学歴の時代や
643: 渡る世間は名無しばかり ID:t15wNE6O
女性ばかりのチームだと、タイ料理の辛さとか好きそうで、たどり着く味だよな。

でも、一般の男性や子供には、まずウケない。
644: 渡る世間は名無しばかり ID:vwyBEYd9
かわいい女性社員多いな
645: 渡る世間は名無しばかり ID:iWiJPSNR
思うじゃ駄目なんだよ
646: 渡る世間は名無しばかり ID:JAU+Brh9
神を安易に使う
647: 渡る世間は名無しばかり ID:NjPbjiSk
>>631
あったのか~知らんかった
648: 渡る世間は名無しばかり ID:YoyzVFLo
フォントだけでカルビー
649: 渡る世間は名無しばかり ID:62sqAxJA
見た目が9割
650: 渡る世間は名無しばかり ID:vBxhE2jp
確かにこのパッケージはプレミアム感ある
651: 渡る世間は名無しばかり ID:HpVfZ/TM
ドンキ商法
652: 渡る世間は名無しばかり ID:SEH90tiJ
>>545
ポテチでね

でもそれもあったか!!
653: 渡る世間は名無しばかり ID:gqHmLBKq
やたらパッケージが新しくなってるよな
見た目重視
654: 渡る世間は名無しばかり ID:mq5n0qtI
湖池屋かカルビーか忘れたけどちょっと前に歌舞伎のパケのがあって買ってしまった
国宝とちょうどいい時期だった
655: 渡る世間は名無しばかり ID:uqS/J02G
エースコックはダメだし分か無さそう
656: 渡る世間は名無しばかり ID:eXUdx0Nw
>>541
カルビーは空気の量が増えたが、ダイエットしてるから助かる
657: 渡る世間は名無しばかり ID:w/Nb2Tk8
>>576
東ハトって、そういうお菓子が多いよな
658: 渡る世間は名無しばかり ID:dKegLUjO
短髪の加藤の絵にしてるあたり長髪うんこって言ってるようなもんだな
659: 渡る世間は名無しばかり ID:gfrhokiM
約2.5倍かよ
660: 渡る世間は名無しばかり ID:kA0lKWUj
こういう社員リストラして既存製品だけ売り続ける方法に変えてよ
新商品買わないから
661: 渡る世間は名無しばかり ID:eSZPy3Zm
リニューアルパッケージの方が美味しそう、わかりやすい
662: 渡る世間は名無しばかり ID:lrmh63nc
髪のり塩 だったらどうしよう
663: 渡る世間は名無しばかり ID:xMxcvElo
湖池屋のホームページが重くなってる
664: 渡る世間は名無しばかり ID:K4ldkEY+
開発の女性陣みんなかわいいな
665: 渡る世間は名無しばかり ID:7edsmVrb
こんなべらぼうのおて胃酸が賭けてる様なメガネってどこで売ってるんだ?
666: 渡る世間は名無しばかり ID:uqS/J02G
>>629
昔はローソンとかで売ってた
667: 渡る世間は名無しばかり ID:vwyBEYd9
このポテトチップス大丈夫なの
668: 渡る世間は名無しばかり ID:F/8e7yEE
パンチはあかんやろ
669: 渡る世間は名無しばかり ID:TM274fSB
>>235
その呼び方はやめろ
外国人が抹茶で髪を染める動画のコメントも金出したら自由なのに文句つけてるやつおかしいみたいなコメントが多かったぞ
670: 渡る世間は名無しばかり ID:fuVkta0F
AIで幾らでも捻り出せるよね
671: 渡る世間は名無しばかり ID:eSZPy3Zm
アオサ海苔はたまらん
672: 渡る世間は名無しばかり ID:jQZNn0tK
のり風ってなんだよ
673: 渡る世間は名無しばかり ID:zsvQ3/c6
のりお師匠が混じってもバレなそう
674: 渡る世間は名無しばかり ID:UrR/pLlu
イオン系列のプライベートブランドでサワーオニオンポテトチップスを湖池屋が作ってるんだけど
味はプリングルスでちゃんとした湖池屋のポテトだからとても美味しい
675: 渡る世間は名無しばかり
この辺のポテチって

ドンキで安売りされてた
676: 渡る世間は名無しばかり ID:1xPM6SVI
のりしお嫌いなんだよね
677: 渡る世間は名無しばかり ID:xBdZEA0z
>>660
コイツラを雇う理由無くなるからダメらしい
678: 渡る世間は名無しばかり ID:aOFYrtda
SNSとかステマ戦略とか
679: 渡る世間は名無しばかり ID:2D1Qkeqq
進藤晶子のワキの香り塩
680: 渡る世間は名無しばかり ID:q0NEGbOy
しかしここまで見てアレだが、ポテチなんて10年くらい食ってないな・・
コンビニ行かなくなったしスーパー行っても手が伸びない 舌の好み?が変わってしまったか
681: 渡る世間は名無しばかり ID:JQPvO3TH
ノリノリですね。
682: 渡る世間は名無しばかり ID:x6ypuQRR
OEMプライベートブランドで
稼いでんちゃうの
683: 渡る世間は名無しばかり ID:mq5n0qtI
よりマニアックな方がバズるとでかいよな
684: 渡る世間は名無しばかり ID:YOXlbDTv
こんなお遊びみたいな仕事で、年収624万円だそうだ

https://www.nikkei.com/nkd/company/salary/?scode=2226
685: 渡る世間は名無しばかり ID:nTfL9NBM
ほんとプロ経営者って感じだな
優秀な社長だわ
686: 渡る世間は名無しばかり ID:fVzY1zro
「歯にのりつけてみませんか」?」
687: 渡る世間は名無しばかり ID:/SCpac5I
ここの話に限らず
ハロウィン限定のお菓子はみんな不味いのなんとかして
688: 渡る世間は名無しばかり ID:QyYqfa2w
>>253
>>227
アミノ酸はどちらも使ってる
菊水堂を私は強く推す
689: 渡る世間は名無しばかり ID:LGV8BA/t
基本の王道製品があれば、遊びの製品も色々つくれるね。ガリガリ君や日清ラーメン、焼きそばの変な味とか
690: 渡る世間は名無しばかり ID:F/8e7yEE
>>680
オジイ
691: 渡る世間は名無しばかり ID:dKegLUjO
>>678
ステマは犯罪だぞ
692: 渡る世間は名無しばかり ID:w498pU9x
東京の会社だったけど今じゃ大阪の会社だしなんか変わったな
693: 渡る世間は名無しばかり ID:1xPM6SVI
>>669
消えて
694: 渡る世間は名無しばかり ID:HpVfZ/TM
正直、カルビーでもコイケヤでも安いほう買うわ
695: 渡る世間は名無しばかり ID:BmCSilar
さあ 恐喝の時間だ
696: 渡る世間は名無しばかり ID:0e2OhIr1
命名 Calbeeより美味いのり塩
697: 渡る世間は名無しばかり ID:ufNuU6OA
こいけ↑や
698: 渡る世間は名無しばかり ID:v2wvztI5
新商品なんて既存商品が良いと思わせるために売ってるもんな
699: 渡る世間は名無しばかり ID:Hfky+Kbz
湖池屋はドンタコスのタルタルフィッシュ味を定番にしろよ
700: 渡る世間は名無しばかり ID:8b9gRM0R
ポテチだけで終わった

前へ 1 ... 6 7 8 9 次へ