5ch実況画像保管所sp
番組ch(TBS): 2025/09/21(日) 22:15:05
東京2025世界陸上★319 (1002)
前へ 1 ... 8 9 10 11 次へ
801: 渡る世間は名無しばかり ID:0KtNhtoh
>>792
そもそもKの話自体が失礼だったけどな
お前の勝手な判断とか知らんし言わんでいい
802: 渡る世間は名無しばかり ID:BBMwKW0m
橋本環奈ちゃんに慣れすぎてるからか本当今田美桜のザコっぷりは逆に面白かったw
803: 渡る世間は名無しばかり ID:ojHxc86u
>>721
居酒屋はしごまったり感で好き
804: 渡る世間は名無しばかり ID:pG6PPlQD
>>792
織田さんがラシッドに普通の走りととハードルとの走り方の違い聞いた時に設楽が遮ったの腹たった
805: 渡る世間は名無しばかり ID:NZMIwtnd
>>772
この前の三谷幸喜と安住の番組でめちゃ熱く語ってたよw本当は詳しい
オフレコで喋ってるかゲストに遠慮しているw
806: 渡る世間は名無しばかり ID:sDKk4/NU
デフリンピックも東京でやるが空気すぎないか
テレビで中継もしてくれないし
807: 渡る世間は名無しばかり ID:rWkXIbI3
中井美穂も歌舞伎とお芝居を毎日でも見てる人が司会やったのが良かった
808: 渡る世間は名無しばかり ID:JfNRC0tO
山本高広のおかげで世界陸上というものを知ったから
功績でかいぞ
809: 渡る世間は名無しばかり ID:oLUcUpuN
>>792
芸人って、人の話に割って入る事多いもんね

バラエティじゃないしプロなんだから、場を弁えて話して欲しいものよ
810: 渡る世間は名無しばかり ID:6X1HKz+K
冬季五輪いつからや?
811: 渡る世間は名無しばかり ID:3iHBmJJ7
kが読書してないと思ったけど
レースみてしてると思ったて
意味不明な発言すぎる
812: 渡る世間は名無しばかり ID:lRR62dKY
>>737
つまらんかったかもしれないが高橋尚子がメインキャスターでその横にTBSアナウンサーを付けるのが現状ベストの布陣。
特に高橋尚子は後50年位メインキャスターを務めて貰いたい。
芸能人をメインキャスターに添えると今日みたいに世界陸上の番組がめちゃくちゃにされるからね。
あくまでも世界陸上はスポーツ番組だからね。
813: 渡る世間は名無しばかり ID:oLUcUpuN
>>801
そもそもとして、Kの話も要らんかったよな
ちょいちょい失礼だしつまらんし
814: 渡る世間は名無しばかり ID:pG6PPlQD
深夜ならこんな変な総集編の挟み方しなくて済んだんだろうな
ゴールデンだから欲かきすぎて滑った
815: 渡る世間は名無しばかり ID:JfNRC0tO
>>802
橋本とか言う小向美奈子の劣化版
816: 渡る世間は名無しばかり ID:BBMwKW0m
>>810
藤澤五月見れない、、、
817: 渡る世間は名無しばかり ID:sDKk4/NU
>>810
来年2月6日(イタリア現地時間)から
パリ五輪の同じ時差らしいから
818: 渡る世間は名無しばかり ID:rWkXIbI3
>>810
5ヶ月後の2月
ロコソラーレ出れないよ
819: 渡る世間は名無しばかり ID:NZMIwtnd
>>801
全然素人だったね、顔はいいがw
織田さん遠慮してた
820: 渡る世間は名無しばかり ID:7020bGZx
>>810
2026年2月6日から22日までってJOCのサイトに書いてた
821: 渡る世間は名無しばかり ID:BBMwKW0m
>>815
お前BBA丸出しだぞwwww
822: 渡る世間は名無しばかり ID:6X1HKz+K
2月かサンクス

フォルテウスの吉村美人やろw
823: 渡る世間は名無しばかり ID:MI0K+Wxi
>>784
別にメダルは0でもいいよ
織田さんの最後の言葉通り(・ω・`)
824: 渡る世間は名無しばかり ID:oLUcUpuN
>>806
デフもやってほしいよな
深夜でも良いから…
825: 渡る世間は名無しばかり ID:3iHBmJJ7
意味不明

世界陸上で中島佑気ジョセフ選手が読書好きだという話で「本読んでるなんてうそだァッ❗集めてるだけだろゥッ❗って思ってたのに最後の追い上げ見てアッ‼これは本読んでる人の走りだァッ‼ってなりました
826: 渡る世間は名無しばかり ID:yAdLS2P6
>>801
そうじゃなくて人の話を最後まで聞かないで遮ってくるやつムカつかんか?
ビジネス会話で「人が喋ってるときに遮らず最後まで聞く」って超重要なことだけど
827: 渡る世間は名無しばかり ID:sDKk4/NU
>>824
つべで見れるって聞いたが
828: 渡る世間は名無しばかり ID:lRE7qe1T
織田さんが良かったのって本当に陸上が分からない人が勉強して
それでもお茶の間に近い目線が有ったからだと思うから
陸上競技経験が少ない人とかがうれしいけど…
今は成長を待つ時間を待ってくれないかな?
829: 渡る世間は名無しばかり ID:JfNRC0tO
あら
830: 渡る世間は名無しばかり ID:JfNRC0tO
あら
831: 渡る世間は名無しばかり ID:BrDatg+j
正直言って一番実況良かったのが競歩のしのりなだった
エゴ要素控えめで必要なことだけ喋ってた。まおんこは向いてない。
フィールド解説の高田もずっと喋ってるし毎回浮力と槍のタイプの説明がウザい。あとはバカみたいに叫ぶ土井とか新人アナとか
リレーもマウント気味に語る解説者もイラネ
832: 渡る世間は名無しばかり ID:JfNRC0tO
>>813
でしゃばり朝鮮グループのウジ
北口榛花にインタビューしといて全く感情こもってなかった、こんなゴミしかいないならだれも世陸見ないぞ
TBSは一億積んでも織田裕二を手放しちゃいけない
833: 渡る世間は名無しばかり ID:0KtNhtoh
とにかくアナウンサーと解説しかいらないってはっきり分かったよ
ゴリ押し枠はいらない
834: 渡る世間は名無しばかり ID:qUmIU6fE
1997年アテネ大会から
世界陸上キャスターに就任して28年
1990年代当時は、大会自体も日本では
今ほど注目度が高くなければ、日本人選手も全然出れない
そんな時代から、陸上に真剣に向き合った織田裕二
最後の挨拶が全て、戦争も政治も人種も関係なく
ただ人類の限界を見たい、国を超え応援したいというワクワク
28年もの間、ウサイン・ボルトの9秒58等
多くの伝説の瞬間を見届けた織田裕二と
番組テーマ曲「All my treasures」は未来へ引き継がれる
835: 渡る世間は名無しばかり ID:lRE7qe1T
>>814
連日の視聴率好調だったのも要因になってそう
836: 渡る世間は名無しばかり ID:F86YOFvX
>>808
あいつも性悪だぞ
当時の織田さんの世陸モノマネでタイソン・ゲイの名前出しまくってたからな
出すならモーリス・グリーンだろうに
837: 渡る世間は名無しばかり ID:yAdLS2P6
>>804
そう、なんか遮りまくってるのよね
「人の話を最後まで聞く」という人間的基礎が欠けてて見ててアカンかった
芸人だからすぐツッコミたくなる性質なんだろうけどさ
でも世界陸上司会には合ってないよね
織田さん抜けた次回以降に抜擢されるのはごめんだわな
838: 渡る世間は名無しばかり ID:JfNRC0tO
みんな世陸ロスで寝れないんだな自分もおなじ
839: 渡る世間は名無しばかり ID:JfNRC0tO
みんな世陸ロスで寝れないんだな自分もおなじ
840: 渡る世間は名無しばかり ID:NZMIwtnd
>>806
やってほしいね
9月23日は手話言語国際デーだっけ
けっこう強い選手がいるんだよね
841: 渡る世間は名無しばかり ID:oLUcUpuN
>>827
つべで見れる?
結果だけ追おうかなと思ってたから、見られるなら嬉しいわ
842: 渡る世間は名無しばかり ID:w5Z2UsTk
織田裕二の発言の危うさってゴールデンタイムより深夜向きだよね
843: 渡る世間は名無しばかり ID:3iHBmJJ7
バナナマン次回世界陸上当確
844: 渡る世間は名無しばかり ID:lRE7qe1T
とりあえず9日間駆けずり回ったTBS社員が居たらそこそこ休んでくれ
845: 渡る世間は名無しばかり ID:jTKselpS
>>833
ジャニタレイラネ
846: 渡る世間は名無しばかり ID:O/9jl2K5
最後泣いてた今田の好感度上がった
同じ俳優だからこそ凄さとか分かるんだろうな
放送時間以外も長く時間を共にしただろうし
847: 渡る世間は名無しばかり ID:oLUcUpuN
>>828
織田さんの良さって仰るとおりだね
今だと、その成長を待つ前に色々言われそうだな…
848: 渡る世間は名無しばかり ID:jTKselpS
>>844
江藤愛ちゃんや
849: 渡る世間は名無しばかり ID:ENDlMBvu
あれ?いつの間にか陸上終わってるのね

待てなかったわあ
850: 渡る世間は名無しばかり ID:HxFPwEJk
円盤投げ終わった後
TBSのブースに織田さん出てきて観客の声援に応えてたよ
織田さん辞めないでの声が上がってた
851: 渡る世間は名無しばかり ID:u8A7Qjzc
【世界陸上】世界陸連コー会長「日本でもう一度五輪やってもいいのでは」 持論展開 [ニーニーφ★]
芸スポにこんなスレがたってる
852: 渡る世間は名無しばかり ID:ENDlMBvu
あれ?いつの間にか陸上終わってるのね

見てなかったわあ
853: 渡る世間は名無しばかり ID:NZMIwtnd
>>804
逆に今田美桜が「織田さん、織田さん」話し掛けて立ててくれたの良かった
854: 渡る世間は名無しばかり ID:hvvcYGif
円盤投げ予選に耳の聞こえない選手出てたな
手をヒラヒラして応援しての会場アナウンスあった
デフリンピック応援も手ヒラヒラなんだろうか
855: 渡る世間は名無しばかり ID:0KtNhtoh
たかだかお遊びバラエティのマラソンで優勝したから世界陸上サポーターとかねえ
選手知識ならスレ民の方が上まであるのに
856: 渡る世間は名無しばかり ID:LrDtl2dN
中井美穂がいないと織田がいきない
857: 渡る世間は名無しばかり ID:6YpkSSc+
Qちゃんがアスリート目線で解説する時説得力あって結構好き
858: 渡る世間は名無しばかり ID:NZMIwtnd
>>850
そか😢みんな同じ気持ちなんだね
ありがとう
859: 渡る世間は名無しばかり ID:MnROSk0v
視聴率良かったって言っても今の時代10%超えなきゃ良いといえんよ
860: 渡る世間は名無しばかり ID:F86YOFvX
織田さんの良さが分からないやつって今回初めて世陸を見たニワカだけだろうな
861: 渡る世間は名無しばかり ID:gvYrPk3k
>>851
コー会長の強いリーダーシップがあったから実現したのが今大会やで

日本陸連に衝撃!世界陸連会長が国立を"逆指名"
ps://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/202010080000712.html
862: 渡る世間は名無しばかり ID:Xl/5/VVM
>>859
9日間も連日やるタイプのスポーツ番組も中々稀じゃん比較対象が無いんじゃない?
863: 渡る世間は名無しばかり ID:Nfa1LBjK
織田はTV向けの発言やリアクションをしないのが良かったな
864: 渡る世間は名無しばかり ID:NZMIwtnd
>>854
そう、拍手の手話だよ
耳が聞こえないからね
でも舞台とかテレビでも次の出演者にもする事あるでしょ、あれと同じかな
でも健聴者と一緒に出すなんて少し驚いた
865: 渡る世間は名無しばかり ID:7020bGZx
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec3a1654e3b3883abd8486a5332fefdc19407753
世界陸上の視聴率は大会初日13日のイブニングセッション中継(午後7時~10時半)で世帯平均視聴率17・0%、個人視聴率10・7%。

 14日は午後7時~10時54分に世帯15・5%、個人9・9%。

 15日は午後7時半~10時57分に世帯16・5%、個人10・6%。

 16日は午後7時半~10時57分に世帯16・1%、個人10・1%。

 17日は午後7時~10時40分に世帯14・4%、個人8・9%を記録している。
866: 渡る世間は名無しばかり ID:MnROSk0v
確かに
867: 渡る世間は名無しばかり ID:MnROSk0v
確かに
868: 渡る世間は名無しばかり ID:NZMIwtnd
>>859
会場が連日満席で外にも溢れてたなら大盛況だったのでは
869: 渡る世間は名無しばかり ID:Arh4cpH9
世界陸上の収穫は日本人アスリートが不甲斐ない関係で普段メダルに縁のない国のラッキーパンチが増えたからコー会長には賞賛されたこと
日本は30年以内に日本で東京五輪のリベンジ開催はあるかもね
870: 渡る世間は名無しばかり ID:sDKk4/NU
>>861
仮に東京五輪が有観客なら実現しなかった
871: 渡る世間は名無しばかり ID:MnROSk0v
>>865
15超えてたのか、すごいな
872: 渡る世間は名無しばかり ID:F86YOFvX
平均視聴率ほとんどの日で15%超えてたって出てるけど
873: 渡る世間は名無しばかり ID:ENDlMBvu
>>865
個人が低いからそんな対して見てない人も多かった感じねえ
874: 渡る世間は名無しばかり ID:eSbODSaV
世界最速のノアライルズが日本フリークってのだけで楽しい
875: 渡る世間は名無しばかり ID:QeJmNsoU
ODAさんが出ない事を
放映権を手放す理由にしそうTBS
876: 渡る世間は名無しばかり ID:ENDlMBvu
>>865
個人が低いからそんな対して見てない人も多かった感じねえ

まあ今どき地上波テレビ番組を個人で見ようとは思わないか
877: 渡る世間は名無しばかり ID:q1lTJzKA
この視聴率ってどれだけバラエティとかドラマが見る価値ないと思ってるか可視化された感じだよね
スポーツの生中継の方が遥かに数字取れるって現実を突きつけた感じになる
878: 渡る世間は名無しばかり ID:XtNWWObR
今回何日か現地行って良かったわほんと
特にデュプランティスはマジで最高だった
また生きてるうちに日本でやってほしいなあ
https://i.imgur.com/t0TfyDR.jpeg
https://i.imgur.com/QZwu5Li.jpeg
879: 渡る世間は名無しばかり ID:NZMIwtnd
今度の冬のオリンピックはメダル候補有力選手が減って来てる気がする ランキングが落ちてきてるんだよね
880: 渡る世間は名無しばかり ID:PaHtwoOF
>>877
ラシッドの純粋な気持ちで浄化されたわ
881: 渡る世間は名無しばかり ID:ENDlMBvu
>>865
個人が低いからそんな対して見てない人も多かった感じねえ

まあ今どき地上波テレビ番組を個人で見ようとは思わないか
882: 渡る世間は名無しばかり ID:yAdLS2P6
視聴率高かったのはええことや
世界陸上面白かったもんな
883: 渡る世間は名無しばかり ID:sDKk4/NU
ダイヤモンドリーグは東京でやってほしいよな
884: 渡る世間は名無しばかり ID:X/n1RDHu
>>873
9/8~14の一週間で個人視聴率で二桁取れてるのこの世界陸上だけだよ
885: 渡る世間は名無しばかり ID:F86YOFvX
東京世界陸上連日超満員だったし、TV中継も織田さんいてくれて、興行的にもTV的にも大成功だったと言えるな
886: 渡る世間は名無しばかり ID:nYGFwZdL
バナナマン登場でバラエティー化した
887: 渡る世間は名無しばかり ID:sDKk4/NU
>>879
たしかイタリア開催の冬季五輪
1956年コルティナで銀1個
2006年トリノで金1個
だったから
下手すりゃ1個だけもあり得る
888: 渡る世間は名無しばかり ID:lRE7qe1T
>>879
ミラノ五輪 成績は厳しそうなのか
889: 渡る世間は名無しばかり ID:kwmuS3Db
普段dメニューなんて見ないのにめちゃくちゃ作り込まれてて便利だった、スケジュールと競技結果とか何度か見たわTBSはそれなりに準備に金かけてた
・中井美穂 ◎
・武豊 ◯
・バナナマン は?
890: 渡る世間は名無しばかり ID:lRR62dKY
>>857
高橋尚子は自分の専門競技以外でも積極的に取材したりしているからね。
日本人選手外国人選手関係無く。
意外と地道に陸上競技を知ろうとする姿勢が素晴らしい。
891: 渡る世間は名無しばかり ID:65vlPfz1
フジでオールマイトレジャーズ流れてるぞ
892: 渡る世間は名無しばかり ID:q1lTJzKA
正直マラソンは冬のオリンピックが良いと思う
選手のパフォーマンスも良くなるのでは
893: 渡る世間は名無しばかり ID:+hNnVcWm
>>644
ハイライトだけでも観て
894: 渡る世間は名無しばかり ID:tiTlWndr
もう織田はやらないってはっきり宣言したし次からはまた盛り上がらない空気大会かな
895: 渡る世間は名無しばかり ID:Arh4cpH9
>>879
もう陸上と冬季五輪は期待できないな競泳は種目が多いからメダル1の可能性があるけど
東京五輪開催によるアスリート強化費バブルとコロナによる海外選手の調整不足で東京五輪はあれだけの金メダル数だったけど本来なら40枚ほど獲得できた
リレー侍のやらかしといい競歩のV逸といい陸上は全く地元の恩恵活かせなかったし
パリで金メダルの北口には何十年も感謝しなきゃいけない
896: 渡る世間は名無しばかり ID:1Xyjn5pC
現地から帰宅したけど生でみたらまじでずっと興奮してた楽しかった
897: 渡る世間は名無しばかり ID:uM9o/pma
>>894
あとはアスリート次第かな、ラシッドの伸びしろを信じろ
898: 渡る世間は名無しばかり ID:sDKk4/NU
>>888
イタリア開催の過去2回の冬季五輪はメダルは各1個しかない
冬季五輪だと欧米開催はなかなかメダルが取れないからな(例外がソチ五輪)
アジア開催だと結構取る
899: 渡る世間は名無しばかり ID:1Xyjn5pC
>>878
北京やロンドンが比較的間開けずにやってるから日本もやろうと思えば誘致できそう
900: 渡る世間は名無しばかり ID:52Ic0WD0
今ついさっき帰ってきて動画見たんだけど
マイルリレー女子アメリカCRかよ
やっぱ今年のアメリカとんでもねぇな

前へ 1 ... 8 9 10 11 次へ