5ch実況画像保管所sp
番組ch(TBS): 2025/09/23(火) 03:14:05
マツコの知らない世界★1 (1002)
前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ
501: 渡る世間は名無しばかり ID:6zlB5Jkt
>>458
納豆も地味に値上げしてるよな
昔は68円とかだったのに今は120円超えるのも半分くらいある
おかめ納豆安くていいわ
502: 渡る世間は名無しばかり ID:wxjAAtm5
最高の朝ご飯じゃねーか
503: 渡る世間は名無しばかり ID:QHO7v7yd
すんげえデブ
504: 渡る世間は名無しばかり ID:+AVaT7i9
なんかワロタ
505: 渡る世間は名無しばかり ID:ZOFIT6If
おいしそうだなぁ
506: 渡る世間は名無しばかり ID:/fgiNKsk
不毛の地
507: 渡る世間は名無しばかり ID:RqmjuRax
えっ?納豆食べると痛風になるんけ
508: 渡る世間は名無しばかり ID:Z9KV425h
>>484
小学生が◯◯菌~!って言うやつみたいやな
509: 渡る世間は名無しばかり ID:ldt+kY76
>>478
納豆が駄目だと何なら売れるんだろう
510: 渡る世間は名無しばかり ID:zCFrLmq4
関西人食うの?
511: 渡る世間は名無しばかり ID:/CuIsNAI
>>508
なんか昔思い出したわ(´・ω・`)
512: 渡る世間は名無しばかり ID:bLw9kvK5
納豆禿の地
513: 渡る世間は名無しばかり ID:vp31ualv
関西人納豆食べるのか
514: 渡る世間は名無しばかり ID:R6AK2qK7
>>495
魯山人曰く400回だっけか
515: 渡る世間は名無しばかり ID:ZvG1ZwBm
関西はコシのあるうどんと納豆は嫌い
516: 渡る世間は名無しばかり ID:qB6BKwXd
おかめ納豆キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
517: 渡る世間は名無しばかり ID:/ULx0iyO
>>451
朝ごはん食べないと頭が冴えないよね
あと晩御飯に納豆は食べないのかな
518: 渡る世間は名無しばかり ID:n4D+znU4
いりこダシなんだ
519: 渡る世間は名無しばかり ID:tRGWOnvt
>>487
フグって全数致死量の毒を持ってるわけじゃないからなぁ。
520: 渡る世間は名無しばかり ID:HgUp7VsW
納豆大好きだけど他人が納豆食ってる時のにおいは何故か気持ち悪い
521: 渡る世間は名無しばかり ID:9OU3/4lm
ホテルの朝飯バイキングには大抵どこにもあるよな
522: 渡る世間は名無しばかり ID:LA37NBRj
>>495
200?400だっけ?
523: 渡る世間は名無しばかり ID:ZwMz8umD
昔は関西で売ってる納豆は糸が引かないようになってるって聞いたな
524: 渡る世間は名無しばかり ID:hJLC5b1r
おれも納豆パックのフタを切離すタイプよ
525: 渡る世間は名無しばかり ID:jmEETSip
納豆のタレ使ってる?
うちはずっと醤油だな
526: 渡る世間は名無しばかり ID:wXe8S9um
すき家となか卯の納豆食べてる
527: 渡る世間は名無しばかり ID:XTPcRGLS
焼き肉のタレ味とかしょうが焼きのタレ味とかな
528: 渡る世間は名無しばかり ID:FgcfPFRO
たまに贅沢するときは芝崎納豆食ってる
529: 渡る世間は名無しばかり ID:xHZ8CA0a
痛風は贅沢病。つまり納豆は贅沢品
530: 渡る世間は名無しばかり ID:0v0a64Jn
そうそう@九州
531: 渡る世間は名無しばかり ID:qB6BKwXd
匂いがいいんじゃん
532: 渡る世間は名無しばかり ID:7Dy2ttLN
たまに発酵しすぎみたいなのに匂いも味もいつもと違うのに当たるときがある 輸送や店での保存環境が悪かったのかな
533: 渡る世間は名無しばかり ID:TsD00TFz
無理して食わなくてもええやろ
534: 渡る世間は名無しばかり ID:n4D+znU4
やばいな外人だけでなく関西人も納豆食うのかよ
安価で良質なタンパク源とれなくなるかも
535: 渡る世間は名無しばかり ID:XJiWD6NY
納豆が美味しいのも納得(納豆食う)ですね


(´・ω・`)
536: 渡る世間は名無しばかり ID:sdh7Vm96
>>509
地元のおばあちゃんが家で手作りした漬物とかがNGになったってニュースを見たのよ
537: 渡る世間は名無しばかり ID:Dg1DkJyd
おかめ、紫のしそのりいつも買うわ
538: 渡る世間は名無しばかり ID:R6AK2qK7
関西にも納豆メーカーがあるんだな
539: 渡る世間は名無しばかり ID:Z9KV425h
オタフクソース入れて食べるのかないんか
540: 渡る世間は名無しばかり ID:xCsnlPwc
大阪人はどうせお好み焼きに納豆入れるんやろ
541: 渡る世間は名無しばかり ID:ZvG1ZwBm
藁に入れたら臭いなんか和らぐ
542: 渡る世間は名無しばかり ID:ZtNguj5S
ネギ嬉しいね
543: 渡る世間は名無しばかり ID:b4FHHMtk
卵は必ず入れるなぁ
544: 渡る世間は名無しばかり ID:+AVaT7i9
へーうずらついてんのか
545: 渡る世間は名無しばかり ID:X69xBTeF
なにこれ衝撃の付属w
546: 渡る世間は名無しばかり ID:0Y6pvDU8
ネギとウズラ付いてくるの?いいな
547: 渡る世間は名無しばかり ID:8vVfZbMa
出汁ベースのタレいいな
548: 渡る世間は名無しばかり ID:qenJrQS8
納豆の匂いを消すって食う意味無くね?
549: 渡る世間は名無しばかり ID:s/tHED0t
今厚揚げ焼いてるから
納豆乗せて食べるわ
550: 渡る世間は名無しばかり ID:UnvTJjtV
だから食わず嫌いだったんだよ
関西人は臭いだけで不味いと決めつけたから
551: 渡る世間は名無しばかり ID:xHZ8CA0a
関西人は納豆食べないよ。美味しんぼで見たもん
552: 渡る世間は名無しばかり ID:/fgiNKsk
>>525
メーカーごとにタレの味ちがうから使ってる
553: 渡る世間は名無しばかり ID:bSIGVyxQ
最近あまり納豆買ってなかったけど食べたくなってきたわ
でもこの後マルエツに行ったら「こいつマツコを見て買いに来やがったw」って店員に笑われちゃうんだろうなぁ(;´・ω・)
554: 渡る世間は名無しばかり ID:kr7yVad8
おかめ納豆は以前より豆が固くなったよ
555: 渡る世間は名無しばかり ID:tRGWOnvt
>>525
めんつゆとかお酢も美味しいで
556: 渡る世間は名無しばかり ID:wXe8S9um
コーヒー豆の納豆
557: 渡る世間は名無しばかり ID:zCFrLmq4
要らね
558: 渡る世間は名無しばかり ID:FgcfPFRO
オエー
559: 渡る世間は名無しばかり ID:gAriR/iX
>>508
やめろ
それは俺に効く:(´-ω-`):
560: 渡る世間は名無しばかり ID:TEIH5Yln
800円www
561: 渡る世間は名無しばかり ID:wxjAAtm5
何かこれはイヤだなぁ
562: 渡る世間は名無しばかり ID:ZtNguj5S
800円!?
563: 渡る世間は名無しばかり ID:uJHxxxHh
えぇ…これはちょっと
564: 渡る世間は名無しばかり ID:Dg1DkJyd
甘いのは嫌だ
565: 渡る世間は名無しばかり ID:R6AK2qK7
>>536
そういうのが美味しいのに
566: 渡る世間は名無しばかり ID:2B1VyAaA
800円て誰が買うんだよ
567: 渡る世間は名無しばかり ID:fJnYsFGy
おまいら従来からの納豆好きの関西人?
568: 渡る世間は名無しばかり ID:sdh7Vm96
関西はところてんも甘かったな
569: 渡る世間は名無しばかり ID:xCsnlPwc
甘納豆やん
570: 渡る世間は名無しばかり ID:n5iZqMT7
>>480
昔話で戦場におにぎりと豆を運んだらおにぎりは腐ってて食えず、豆はなんか食ったら美味かったというやつは見たことがある
571: 渡る世間は名無しばかり ID:Z7Xiqe6B
元々匂い消しや味付けで付けてた カラシ だけで食うのがマイブームの時期があった
572: 渡る世間は名無しばかり ID:Rmxu4io0
20年位前に実験バラエティで芸人が納豆を1万回かき混ぜたけど
芸人は誰が出てたっけ?
573: 渡る世間は名無しばかり ID:uJHxxxHh
四国も納豆食わないのか
574: 渡る世間は名無しばかり ID:0Y6pvDU8
>>553
今日中に行けば店員はこの番組まだ見てないからそうはならん今すぐ行け
575: 渡る世間は名無しばかり ID:yNKhrUEP
安い納豆のほうが納豆臭しなくて美味いよね(´・ω・`)
576: 渡る世間は名無しばかり ID:X69xBTeF
うどんばっか食べてる
577: 渡る世間は名無しばかり ID:30v8wt53
納豆はネギなしじゃキツイわ
578: 渡る世間は名無しばかり ID:+AVaT7i9
四国意外だな
579: 渡る世間は名無しばかり ID:LA37NBRj
>>525
余ったタレどうしてるの
580: 渡る世間は名無しばかり ID:qB6BKwXd
四国は納豆に何かされたのか
581: 渡る世間は名無しばかり ID:0v0a64Jn
熊本だけどマルキン納豆よりオカメ納豆食ってるわ
582: 渡る世間は名無しばかり ID:ldt+kY76
大阪と四国でトップ5w
583: 渡る世間は名無しばかり ID:Z9KV425h
>>521
この前朝食バイキング終わり際に行ったら全然おかずがなくて唯一残ってた納豆を山盛りにして食べてたおっさんいたわ(´・ω・`)
584: 渡る世間は名無しばかり ID:R6AK2qK7
cub
585: 渡る世間は名無しばかり ID:wXe8S9um
シソの納豆好き
586: 渡る世間は名無しばかり ID:XJiWD6NY
納豆にはネギ入れるタイプ~?
587: 渡る世間は名無しばかり ID:0YhnUybi
愛媛はマシやな
588: 渡る世間は名無しばかり ID:tRGWOnvt
今日はHしないぞ
589: 渡る世間は名無しばかり ID:0tmb+2/e
まあ四国はな
590: 渡る世間は名無しばかり ID:fETOy738
やっぱり梅干しか
591: 渡る世間は名無しばかり ID:qB6BKwXd
20年!
592: 渡る世間は名無しばかり ID:xHZ8CA0a
ほら、関西人は納豆食べない
593: 渡る世間は名無しばかり ID:CHzqAShx
甘納豆結構好き
594: 渡る世間は名無しばかり ID:vp31ualv
西は不毛w
595: 渡る世間は名無しばかり ID:XNPkTUHx
もしかして給食で納豆が出ないのか
596: 渡る世間は名無しばかり ID:ZtNguj5S
へぇー
597: 渡る世間は名無しばかり ID:wxjAAtm5
ロケーション最高だな
598: 渡る世間は名無しばかり ID:ZvG1ZwBm
アイスw
599: 渡る世間は名無しばかり ID:FP+bcFtn
納豆の空き容器をすすいで出た水を植物にあげると防虫にもなるし肥料にもなるって聞いた
600: 渡る世間は名無しばかり ID:n4D+znU4
主食がミカンだし

前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ