5ch実況画像保管所sp
番組ch(TBS): 2025/09/23(火) 14:18:31
実況 ◆ TBSテレビ 55740 本スレ (1002)
前へ 1 ... 3 4 5 ... 11 次へ
301: 渡る世間は名無しばかり ID:1nExEf7b
アンタ ココデ 桑名 阿寒 ヨーオ―
302: 渡る世間は名無しばかり ID:V2lshkOt
運営会社は時間稼ぎやろなぁ
補償したら潰れるだろうし
303: 渡る世間は名無しばかり ID:1nExEf7b
アンタ ココデ 桑名 阿寒 ヨーオ―
304: 渡る世間は名無しばかり ID:1nExEf7b
アンタ ココデ 桑名 阿寒 ヨーオ―
305: 渡る世間は名無しばかり ID:a4S0umNe
保障なんかあるわけないw
306: 渡る世間は名無しばかり ID:utO2ptU/
あらーそれは突っ込まれそう
307: 渡る世間は名無しばかり ID:mWEe1Fcy
止水版くらいで止められるかこれ(´ ・ω・`)?
308: 渡る世間は名無しばかり ID:nXT6NK/7
>>287
他からもどばどば入ってくるから意味ない
309: 渡る世間は名無しばかり ID:LacHJv7q
補償はクオカード500円ってところかな
310: 渡る世間は名無しばかり ID:hwdt2Oeu
盗難とかと同じように責任とらないかもしれんな
311: 渡る世間は名無しばかり ID:CafRysDf
>>279
Wecars「国内販売だぞ」
312: 渡る世間は名無しばかり ID:Qi9DBnNi
補償はせんでいいけど駐車料金の延滞料に車の搬出費用ぐらいは免除せいよ
313: 渡る世間は名無しばかり ID:VVzzQwpw
どこが管理会社か知らないけど倒産コースか
314: 渡る世間は名無しばかり ID:jB5zYf++
今回の水没は保険適応外って言ってたはず
315: 渡る世間は名無しばかり ID:cqn7UrD2
>>290
■コピペ連投基地害警報 NG ID:1nExEf7b
316: 渡る世間は名無しばかり ID:2fzURxtj
管理ぐちゃぐちゃやんか
317: 渡る世間は名無しばかり ID:BSnnCrJR
補償なんてあるわけないだろ
318: 渡る世間は名無しばかり ID:SXVfvtsy
盗難あっても責任は負わなかったよな確か
319: 渡る世間は名無しばかり ID:kYIT/aEO
補償は裁判で判決とらんとわからんね。
320: 渡る世間は名無しばかり ID:suVLgyvj
壊れてない残り1個も起動間に合ってないんだけどな
321: 渡る世間は名無しばかり ID:ea1BTUgY
これもし公営駐車場だったらボロクソ叩くんだろうな
322: 渡る世間は名無しばかり ID:1nExEf7b
栃木の言葉
Chakuwiki
栃木の言葉
2022/04/13 — 栃木弁の噂編集 · だいぶ訛っている印象があるが市街地だとそこまで訛っていない。 · 「後ろ」のことを「裏」と言う。 · 「栃木県」を「とつぐけん」と発音 ...
323: 渡る世間は名無しばかり ID:1nExEf7b
栃木の言葉
Chakuwiki
栃木の言葉
2022/04/13 — 栃木弁の噂編集 · だいぶ訛っている印象があるが市街地だとそこまで訛っていない。 · 「後ろ」のことを「裏」と言う。 · 「栃木県」を「とつぐけん」と発音 ...
324: 渡る世間は名無しばかり ID:Hq9z/59v
>>311
朝日奈央「買うわ」
325: 渡る世間は名無しばかり ID:Qi9DBnNi
またジムニーの映像使うんか?
326: 渡る世間は名無しばかり ID:uBKkTIgm
地上でも洪水状態だった
止水版が動作しなかった
  ↓
責任の所在、過失割合は複雑そうだな
327: 渡る世間は名無しばかり ID:ksWIkJ5l
買うわ どんな車でも 買うわ
328: 渡る世間は名無しばかり ID:1nExEf7b
AI による概要



+4
栃木弁(とちぎべん)は、地域によって表現が異なり、「大事(だいじ)」が「大丈夫(だいじょうぶ)」という意味で使われたり、「しんない(知らない)」が親が子を叱る際に「しんねじゃあっか!」と使うなど、独特の語彙や文法が特徴です。特に疑問を表す助詞として「ケー(佐野弁)」や「ン(親しい間柄)」が使われたり、「かまね(構わない)」「おもしろぐね(面白くない)」などの表現がみられます。
329: 渡る世間は名無しばかり ID:1nExEf7b
AI による概要



+4
栃木弁(とちぎべん)は、地域によって表現が異なり、「大事(だいじ)」が「大丈夫(だいじょうぶ)」という意味で使われたり、「しんない(知らない)」が親が子を叱る際に「しんねじゃあっか!」と使うなど、独特の語彙や文法が特徴です。特に疑問を表す助詞として「ケー(佐野弁)」や「ン(親しい間柄)」が使われたり、「かまね(構わない)」「おもしろぐね(面白くない)」などの表現がみられます。
330: 渡る世間は名無しばかり ID:nXT6NK/7
地下の店は大丈夫だったのか
331: 渡る世間は名無しばかり ID:Fqf4Ovmt
外車ざまあw
軽自動車は同情
332: 渡る世間は名無しばかり ID:1nExEf7b
栃木弁の主な特徴と噂
「大事(だいじ)」という言葉:栃木では、「大丈夫」という意味で使われます。例えば、転んだ人に「大事け!」と声をかけることもあります。
疑問の助詞:
「~ケー」:佐野弁で、内容を疑ったり、軽い敬意を表したりする際に使われます。「あの人ケー?」のように使います。
「~ン」:疑問を表す「の」が省略されたもので、親しい間柄で使われます。「昨日どこ行ったン?」のように使います。
333: 渡る世間は名無しばかり ID:6h17UWd7
>>324
これはw
334: 渡る世間は名無しばかり ID:sL2pixor
ここの駐車場って多くの人は月極で利用してるの?それとも一時利用?
335: 渡る世間は名無しばかり ID:YPu9/ZkS
アホかこのオッサンwwww
336: 渡る世間は名無しばかり ID:1nExEf7b
その他の表現:
「かまね」:「構わない」という意味です。
「おもしろぐね」:「面白くない」という意味です。
「しんねじゃあっか!」:親が子供を叱る際に使う「知らないんじゃないの!」のような表現です。
「持ってげ!」:「持って行け!」という意味です。
「こわい」:栃木弁では「疲れた」という意味で使われることがあります。
337: 渡る世間は名無しばかり ID:1nExEf7b
その他の表現:
「かまね」:「構わない」という意味です。
「おもしろぐね」:「面白くない」という意味です。
「しんねじゃあっか!」:親が子供を叱る際に使う「知らないんじゃないの!」のような表現です。
「持ってげ!」:「持って行け!」という意味です。
「こわい」:栃木弁では「疲れた」という意味で使われることがあります。
338: 渡る世間は名無しばかり ID:kYIT/aEO
>>321
三セク
339: 渡る世間は名無しばかり ID:2LkzmyQ/
どんだけ飯食いたいんだよw
340: 渡る世間は名無しばかり ID:utO2ptU/
戻るておまえ
341: 渡る世間は名無しばかり ID:/RWvHRZ/
コイツ絶対飲酒してるだろ
342: 渡る世間は名無しばかり ID:JVCQTh6j
運営会社としてはお客様の車を絶対に水没させてはならない?
343: 渡る世間は名無しばかり ID:NUVtFBEg
津市が悪いわこれ
344: 渡る世間は名無しばかり ID:mWEe1Fcy
地下の床濡れてたらヤヴァイだろw
345: 渡る世間は名無しばかり ID:1nExEf7b
地域性:佐野市など一部地域では「ケー」が使われる一方、大田原市では「~べ」や「~ず」のような表現が使われるなど、栃木県内でも地域によって方言が異なることがあります。

AI モードでさらに詳しく
AI の回答には間違いが含まれている場合があります。 詳細
346: 渡る世間は名無しばかり ID:xunApVnt
>>288
第三セクターなので
347: 渡る世間は名無しばかり ID:F8UlSr5S
>>334
下手したら車を動かせない間も駐車料金がかかり続けるのか
348: 渡る世間は名無しばかり ID:v6qqM4Ld
何度も見に行ってチャンスはあったのになぁ
まぁ無事だったからいいか
349: 渡る世間は名無しばかり ID:ZTzeAh39
飲酒運転じゃね?
350: 渡る世間は名無しばかり ID:Fqf4Ovmt
ラッキーなやつ
351: 渡る世間は名無しばかり ID:ea1BTUgY
>>338
そうなのか
352: 渡る世間は名無しばかり ID:Uel4FYSZ
WRX
353: 渡る世間は名無しばかり ID:6h17UWd7
>>269
そうだったのか
354: 渡る世間は名無しばかり ID:9AK3n1P1
これ車両保険の会社
止水板を設置しなかったせいだーだと言って補償拒否したりしない?
355: 渡る世間は名無しばかり ID:gwSWYmyB
??? 「出かけるのをやめなさい」
356: 渡る世間は名無しばかり ID:1nExEf7b
石井次亮!ヨーオー キサマ イイカゲン に 和田アキ子で千回!
357: 渡る世間は名無しばかり ID:1nExEf7b
石井次亮!ヨーオー キサマ イイカゲン に 和田アキ子で千回!
358: 渡る世間は名無しばかり ID:ZTzeAh39
>>343
四日市駅前なのに?
359: 渡る世間は名無しばかり ID:enVH/Biq
セクターってなんかいやらしい言葉だね
360: 渡る世間は名無しばかり ID:1nExEf7b
石井次亮!ヨーオー テメエ イイカゲン に 和田アキ子で千回!
361: 渡る世間は名無しばかり ID:1nExEf7b
石井次亮!ヨーオー テメエ イイカゲン に 和田アキ子で千回!
362: 渡る世間は名無しばかり ID:F8UlSr5S
そりゃ相手は意地でも払いたくないよな
363: 渡る世間は名無しばかり ID:nXT6NK/7
補償は500円のクオカード
364: 渡る世間は名無しばかり ID:mWEe1Fcy
3セクか(´ ・ω・`)
365: 渡る世間は名無しばかり ID:MBU5hjeI
ジムニー最強伝説
366: 渡る世間は名無しばかり ID:1nExEf7b
石井次亮!ヨーオー オメエ イイカゲン に 和田アキ子で千回!
367: 渡る世間は名無しばかり ID:iuJeccJP
天災やから補償はないやろ
368: 渡る世間は名無しばかり ID:1tSTX7H+
Xで『ゴゴスマ』で検索すると毎回中村主水と言うキチガイが発狂してる
コイツそのうち捕まるわwww
369: 渡る世間は名無しばかり ID:1nExEf7b
石井次亮!ヨーオー オメエ イイカゲン に 和田アキ子で千回!
370: 渡る世間は名無しばかり ID:Hq9z/59v
>>347
月極で来月請求書が来たらイラっとするだろうな
371: 渡る世間は名無しばかり ID:SXVfvtsy
これは出ないのかwww
372: 渡る世間は名無しばかり ID:FCaMq3uj
葬儀屋が駐車場管理してんだ。
373: 渡る世間は名無しばかり ID:9C8Qg32v
長澤まさみ「BYDの車なら水に浮くのに」
374: 渡る世間は名無しばかり ID:X5KVrtjK
俺MEGA BIGで12億当たったら新車でウニモグ買うんだ(´・ω・`)
375: 渡る世間は名無しばかり ID:zeCAfplM
俺の車とか古いから50万円も出ないかな
376: 渡る世間は名無しばかり ID:8Kq5NRBW
車両保険高過ぎるわ
377: 渡る世間は名無しばかり ID:hwdt2Oeu
車両保険いれるとクソ高くなるから何年も入ってないわ
378: 渡る世間は名無しばかり ID:1nExEf7b
石井次亮!キサマ、ブックラスヨ?!嗚呼!コラ!
379: 渡る世間は名無しばかり ID:1nExEf7b
石井次亮!キサマ、ブックラスヨ?!嗚呼!コラ!
380: 渡る世間は名無しばかり ID:6h17UWd7
保険会社もマスコミのインタビューではそのように答えるけど実際にはどう対処するかわからんぞ
381: 渡る世間は名無しばかり ID:1nExEf7b
AI による概要
茨城弁の「ぶっくらす」は、「殴る」「ぶん殴る」という意味です。これは「打ち食らわす」が転じた言葉で、促音の「っ」が付くことで語尾の半濁音が半濁音化する例です。
意味殴る、 ぶん殴る。
382: 渡る世間は名無しばかり ID:X5KVrtjK
車両保険も安いタイプは車対車しか補償されない(´・ω・`)
383: 渡る世間は名無しばかり ID:YPu9/ZkS
自賠責のみって人いるの?!
384: 渡る世間は名無しばかり ID:IKsb/OvO
天災関係で免責事項書かれてたら難しいって聞いたで
385: 渡る世間は名無しばかり ID:rMTl93q1
任意入ってても車両抜いてるやつもおるけどな
386: 渡る世間は名無しばかり ID:ZTzeAh39
>>368
いるよなw
ここにも似たようなこと書き込んでるのがよくいるから、ひょっとして…
387: 渡る世間は名無しばかり ID:V2lshkOt
水没したらもう絶対に動かない?
機械だと乾いたら動いたりするよな
388: 渡る世間は名無しばかり ID:gwSWYmyB
任意保険入ってない奴は公道走らんでいい
389: 渡る世間は名無しばかり ID:1nExEf7b
例文
「そんなこと今度言ったら、ぶっくらすぞ!」は、「そんなこと今度言ったら、殴るぞ!」という意味になります。
390: 渡る世間は名無しばかり ID:1nExEf7b
例文
「そんなこと今度言ったら、ぶっくらすぞ!」は、「そんなこと今度言ったら、殴るぞ!」という意味になります。
391: 渡る世間は名無しばかり ID:Fqf4Ovmt
自然災害だと、管理会社は支払い義務ないっしょ。
392: 渡る世間は名無しばかり ID:dINFf4Iu
何言ってんだこの弁護士
任意保険50%の訳ないだろ!
393: 渡る世間は名無しばかり ID:Qi9DBnNi
どこぞの空港の駐車場みたく賠償の義務はないだろ
394: 渡る世間は名無しばかり ID:CuRE9rUV
三重県いい車多いな
実家だから?
395: 渡る世間は名無しばかり ID:aX7VT04/
車両保険も車買い替えるほど出ないでしょ
396: 渡る世間は名無しばかり ID:VVzzQwpw
車両保険入れて6万くらいだけど、これでも入ってないのいるのか
397: 渡る世間は名無しばかり ID:O8BE0BMP
対人しか下りない保険だから
自損で35万と9万と2.5万払った
物損も加入すべき
398: 渡る世間は名無しばかり ID:X5KVrtjK
弁護士特約は付けといたほうがいい(´・ω・`)
399: 渡る世間は名無しばかり ID:BDjSffvY
払えるわけない
400: 渡る世間は名無しばかり ID:qFGyIIKe
5年も乗っていれば新車の半額も掛けられないよ

前へ 1 ... 3 4 5 ... 11 次へ