5ch実況画像保管所sp
番組ch(TBS): 2025/09/24(水) 04:47:56
THE TIME' & THE TIME, 水曜日★3 (973)
1 2 3 ... 10 次へ
1: 渡る世間は名無しばかり ID:bzSXQqWt0
THE TIME' & THE TIME, 水曜日★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1758656525/
THE TIME' & THE TIME, 水曜日★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1758656756/

※サブタイ荒らしスレはノーカウントになっております。
2: 渡る世間は名無しばかり ID:bzSXQqWt0
4:30 ~ 5:20
THE TIME'

司会:杉山真也 宇賀神メグ(金)  
進行:
佐々木舞音 吉村恵里子 南後杏子 小沢光葵 浦野芽良 長尾翼(木or金) 中谷恒幹(木or金) 齊藤美雅(金)
中継リポーター:篠原梨菜 古田敬郷
ピアノ演奏:けいちゃん まなまる  RINA
3: 渡る世間は名無しばかり ID:bzSXQqWt0

4: 渡る世間は名無しばかり ID:bzSXQqWt0
5:20 ~ 8:00
THE TIME,

総合司会:安住紳一郎 
金曜司会:江藤愛 杉山真也  宇賀神メグ
進行:
杉山真也  宇賀神メグ 江藤愛 佐々木舞音 吉村恵里子 南後杏子 小沢光葵 浦野芽良 長尾翼(木or金) 中谷恒幹(木or金) 齊藤美雅(金)
中継リポーター:篠原梨菜 古田敬郷
TIMEマーケティング部員:原千晶 西堀文
曜日レギュラー:
月/川田裕美 火/望月理恵 水/松丸友紀 木/松田里奈(櫻坂46) 金(マンスリー)/中井美穂
ピアノ演奏:けいちゃん まなまる  RINA
気象予報士:増田雅昭
5: 渡る世間は名無しばかり ID:bzSXQqWt0
THE

TIME'
6: 渡る世間は名無しばかり ID:bzSXQqWt0
◇番組HP https://www.tbs.co.jp/thetime_tbs/

◇twitter @THETIME_TBS  https://twitter.com/THETIME_TBS

◇instagram https://www.instagram.com/thetime_tbs/
https://twitter.com/thejimwatkins
7: 渡る世間は名無しばかり ID:bzSXQqWt0

8: 渡る世間は名無しばかり ID:bzSXQqWt0
THE

TIME,


◇番組HP https://www.tbs.co.jp/thetime_tbs/

◇twitter @THETIME_TBS  https://twitter.com/THETIME_TBS 

◇instagram https://www.instagram.com/thetime_tbs/
https://twitter.com/thejimwatkins
9: 渡る世間は名無しばかり ID:pPA0n6pU
     |   /   (o)  (o) |  

       \   ヽJJJJJJ   違法常態やで★>>1
https://pbs.twimg.com/media/F68AmWHbcAAN3MY?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/F68A0d-bAAA7m6K?format=jpg
>>1001
https://pbs.twimg.com/media/DgSZII1UwAICaS9?format=jpg
>>800
https://pbs.twimg.com/media/DhtwDRHU8AAlk5y?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/F68ApSfaEAAGyiE.jpg

ヾ(˙❥˙)ノ
10: 渡る世間は名無しばかり ID:Q2p2VRLz
ぶっこみ要らない
11: 渡る世間は名無しばかり ID:4eAQxyDI
>>1
重複スレ立て荒らし自己紹介乙!

無事完走!

THE TIME' & THE TIME, 水曜日★1 重複スレ立て荒らしまたしても寝坊役立たず 4:27am
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1758655625/

重複スレ立て荒らしがカウントする必要なし!

5ちゃんねる公式過去ログ倉庫で公式にカウント
https://sora.5ch.net/livetbs/kako/kako0000.html
12: 渡る世間は名無しばかり ID:R6BvgGnu
>>1おつ

今日も三室戸の紅葉(^ω^ )
13: 渡る世間は名無しばかり ID:KeDw2F0q
そう思うならリコール請求しろよ
沖縄県民って馬鹿すぎだろ
14: 渡る世間は名無しばかり ID:EtP5Sd8f
だから若いアホ共は勘違いしちゃうんだよなぁ
15: 渡る世間は名無しばかり ID:ELmfd/34
>>1ぉっ

明日は軽く拭くだけ(^ω^ )
16: 渡る世間は名無しばかり ID:6AALYoJe
ノック3回
17: 渡る世間は名無しばかり ID:ZprgdnDb
また失言してる
18: 渡る世間は名無しばかり ID:8TjlPTTv
安住いいすぎだw
19: 渡る世間は名無しばかり ID:tHoGbNtS
モームリ
20: 渡る世間は名無しばかり ID:2v5dB3Px
私大文系なんて高校7年生みたいなもんやしな
21: 渡る世間は名無しばかり ID:jCYdf8x8
今の発言は苦情来るやろw
22: 渡る世間は名無しばかり ID:bWx6Wqhl
安住は文系大学生に親でも殺されたのかw
23: 渡る世間は名無しばかり ID:ftbasP18
宇賀神が文春かフライデーに撮られたら女子アナオタどうするんだろ・・・
24: 渡る世間は名無しばかり ID:3zh072gC
唐突な文系ディスに草
25: 渡る世間は名無しばかり ID:F7FUUJls
通信高校w
26: 渡る世間は名無しばかり ID:aYpqeYaf
私文に対する偏見きたー
27: 渡る世間は名無しばかり ID:rPj6kLZy
>>15
ないわいww
28: 渡る世間は名無しばかり ID:ICrK5MMp
少しでも人件費を抑えたい
29: 渡る世間は名無しばかり ID:rDuKsQkT
>>18
でも8割方あってるでしょ
30: 渡る世間は名無しばかり ID:ck6t5Bqp
ぽまいらの長所は?
31: 渡る世間は名無しばかり ID:mLLq4Z9+
高校生と大学生だと生涯年収の格差は?
32: 渡る世間は名無しばかり ID:1xsbjoax
>>1
乙です
わたしもダラダラしてたなw
33: 渡る世間は名無しばかり ID:f/qztiMa
電話するだけの簡単なお仕事です
34: 渡る世間は名無しばかり ID:rPj6kLZy
>>12
まだ2か月早いわいww
35: 渡る世間は名無しばかり ID:PF9SrEDh
安住の時代じゃねえんだから大学生はみんなバイトとかで大変なのに何言ってんだやっぱりマスコミの人間はピントがズレてるよな
36: 渡る世間は名無しばかり ID:VT56qvew
アホ大学生より商業高校卒の女の子の方が仕事出来るからな。覚悟が違うわ
37: 渡る世間は名無しばかり ID:I5BP26ap
高卒で働く人が増えれば少子化も改善するやろ
38: 渡る世間は名無しばかり ID:knyApCtm
圧迫面接とかしないのか
39: 渡る世間は名無しばかり ID:zDZLnNuo
【ヒント】
高校は制度上何歳でも入学できるのでは40歳になってからも通える
40: 渡る世間は名無しばかり ID:9hbLXQBc
うちの会社も高専卒を一般職で採用してるわ
41: 渡る世間は名無しばかり ID:Ury/RI87
高卒も大卒も使い勝手は変わらん
42: 渡る世間は名無しばかり ID:jFFDIOR4
「長所を尋ねるなんてパワハラじゃないてすか?!」
43: 渡る世間は名無しばかり ID:ChgSpK6h
工場とかで安く雇える高校生人気あんのかな
44: 渡る世間は名無しばかり ID:u0WzuXRN
通信高校て仕事しながら勉強してるんじゃないの?
45: 渡る世間は名無しばかり ID:npWBt+AA
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1758656756/888
「けん」「~けぇ」だな、だいたい
品がないのでやめてほしいんだが

その前に事務所は注意しろ
ああいう喋り方するなと
46: 渡る世間は名無しばかり ID:ELmfd/34
就職活動してるうちの1人(^ω^ )
47: 渡る世間は名無しばかり ID:sOrH5DI2
愛子さまみたいにどこでも寝れるところですて言えば採用してくれる(。・_・。)
48: 渡る世間は名無しばかり ID:hwQleQPP
>>26
自身が文系だからいいんじゃない
49: 渡る世間は名無しばかり ID:ZMP4mBn2
面接官「まず脱いでみようか」
50: 渡る世間は名無しばかり ID:9hbLXQBc
>>44
そういう人もいるね
51: 渡る世間は名無しばかり ID:Pktk6wlw
>>33
電話ができない、受けられない若者多いのよ
52: 渡る世間は名無しばかり ID:wXKanv6n
でも生涯賃金に差が出るんでしょう???
53: 渡る世間は名無しばかり ID:8TjlPTTv
>>29
大学行くの当たり前になってるからな
その上のシン大学を作って選ばれた民だけ行けるようにしよう
54: 渡る世間は名無しばかり ID:BiulfdSS
このボールペンを私に売りつけて下さい!
さぁどうぞ!
55: 渡る世間は名無しばかり ID:sTXjqVDP
>>30
諦めがいい所です
56: 渡る世間は名無しばかり ID:JGzlXV+Q
リアルタイム視聴率 7:00
https://tval-now.switch-m.com/
NHK総合 NHKニュースおはよう日本
5.4 %
日本テレビ ZIP!
6.9 %
テレビ朝日 グッド!モーニング
6.5 %
TBS THETIME,
3.5 %
フジテレビ めざましテレビ
8.2 %
57: 渡る世間は名無しばかり ID:u0WzuXRN
本当かよ
58: 渡る世間は名無しばかり ID:9glyLvGa
高卒のバカより大卒のバカの方がきつい
59: 渡る世間は名無しばかり ID:LbH9rji3
狙えますしwww
そりゃそうだろ
60: 渡る世間は名無しばかり ID:6AALYoJe
営業ならまあね
61: 渡る世間は名無しばかり ID:knyApCtm
小泉シンジローさん「5年で平均年収100万円アップとか余裕っしょ」
62: 渡る世間は名無しばかり ID:1xsbjoax
面接はトリリオンゲームのメガネくんのが良かったな
63: 渡る世間は名無しばかり ID:ck6t5Bqp
面接官もJKの方が嬉しいだろうな
64: 渡る世間は名無しばかり ID:rPj6kLZy
>>31
能力ある人はどんどん出世しますからねえ
65: 渡る世間は名無しばかり ID:F7FUUJls
夢があっていいわね
氷河期世代には耳が痛いわ
66: 渡る世間は名無しばかり ID:f/qztiMa
メールするだけの簡単なお仕事です
67: 渡る世間は名無しばかり ID:gtTMDAU8
野球選手なら高卒でスカウト来るんだから就職だって大卒まで待たなくてもいいのにな
68: 渡る世間は名無しばかり ID:U0RArgfb
まぁ あたまいいこでも 大学行く気のない人もいるしな
69: 渡る世間は名無しばかり ID:EtP5Sd8f
甘やかされて育ったんだからそんなやる気のあるヤツ滅多にいねぇよ馬鹿
70: 渡る世間は名無しばかり ID:ZprgdnDb
馬鹿大卒の被害に遭ってるんか
71: 渡る世間は名無しばかり ID:jFFDIOR4
>>35
大学生がバイトで大変ってのがそもそもおかしい
72: 渡る世間は名無しばかり ID:wBJi3ga9
販売職なら大学いくわ
73: 渡る世間は名無しばかり ID:beCQIgED
(販売職)
74: 渡る世間は名無しばかり ID:rPj6kLZy
>>46
ちゃうわいww
75: 渡る世間は名無しばかり ID:VT56qvew
元々学歴差別だっただけでな
76: 渡る世間は名無しばかり ID:R6BvgGnu
東稜時代も就活(^ω^ )
77: 渡る世間は名無しばかり ID:f/qztiMa
お年寄りのお宅訪問するだけの簡単なお仕事です
78: 渡る世間は名無しばかり ID:mLLq4Z9+
まぁ奨学金借りてまで大学いく人より賢いな
79: 渡る世間は名無しばかり ID:PF9SrEDh
>>40
高専がベストだと思うんだよね大学学部を廃止して一般的な最終学歴は高専卒がいいと思う高卒や中卒で働けってのも極論だしな
80: 渡る世間は名無しばかり ID:jCYdf8x8
ブルーカラーの年収上げないと大学至上主義さっさと辞めろ
Fランのバカが大学出てもバカのままや
81: 渡る世間は名無しばかり ID:zDZLnNuo
『本人次第で高給も狙える』と言っている企業は初任給が平均より低いところが多い
そしていつまで経っても上がらない
82: 渡る世間は名無しばかり ID:ZprgdnDb
>>69
うわ世代差別ww
83: 渡る世間は名無しばかり ID:EqCHn9bC
VTR明けに安住ごめんなさいするかなこんなご時世だし
84: 渡る世間は名無しばかり ID:I5BP26ap
>>52
終身雇用じゃなくなったから大卒も高卒も会社入った後のパフォーマンス次第やろ
85: 渡る世間は名無しばかり ID:1q3k2Kr3
離職率高そうな分野
86: 渡る世間は名無しばかり ID:rDuKsQkT
>>47
愛子様はジョークのつもりでいったのにその場にいた記者はクスリとも笑わなかったんだよな
あれほんとかわいそうだったわ
87: 渡る世間は名無しばかり ID:knyApCtm
神座でカムクラって読むのかこれも鬼滅の刃の悪影響か
88: 渡る世間は名無しばかり ID:hwQleQPP
なんだ初任給じゃないのかよ
そりゃ狙えるだろ
自動車とか社内の試験で大卒扱いになったりするし
89: 渡る世間は名無しばかり ID:X1jGx/s5
>>53
大学院…
90: 渡る世間は名無しばかり ID:qKeTRndf
青田買いだけど青田刈りにならなきゃいいけど
91: 渡る世間は名無しばかり ID:F7FUUJls
バイトの待遇をちゃんとすれば
優秀なやつなんて集まるんじゃないの?wwwwww
飲食なんてさ
92: 渡る世間は名無しばかり ID:U0osao34
Fランに奨学金借りて4年間通うより高卒で無借金でバリバリ働いて家賃補助受けながらS&P500に積立しまくったほうが将来お金たまるからな
93: 渡る世間は名無しばかり ID:bWx6Wqhl
>>58
大卒のアホはサボったり裏で悪どい事するのだけ上手そうだしなw
94: 渡る世間は名無しばかり ID:ELmfd/34
お医者さんごっこ(;´Д`)ハァハァ
95: 渡る世間は名無しばかり ID:PF9SrEDh
>>67
最近は野球も即戦力を求めれるから高卒の使命減ってるよな
96: 渡る世間は名無しばかり ID:knyApCtm
いま「トライ」は禁句
97: 渡る世間は名無しばかり ID:ro9ZdFA4
これが本来の姿だと思うけどな
大学ってのは勉強するだめに行くものだし
勉強できない得意じゃない奴が大したことない大学行っても
金と時間の無駄だしさ
98: 渡る世間は名無しばかり ID:u0WzuXRN
こんなやつ極少数だろ
99: 渡る世間は名無しばかり ID:ZprgdnDb
>>87

これか
100: 渡る世間は名無しばかり ID:8TjlPTTv
>>84
地方はまだまだ年功序列おおいんだよなー

1 2 3 ... 10 次へ