5ch実況画像保管所sp
番組ch(TBS): 2025/09/24(水) 11:31:07
実況 ◆ TBSテレビ 55745 (1002)
前へ 1 2 3 ... 11 次へ
101: 渡る世間は名無しばかり ID:+vUpyBTm
八代ってよくテレビ出てるけど弁護士の仕事はしてるの?(´・ω・`)
102: 渡る世間は名無しばかり ID:sL1/gkU9
もう毎日50万人入れろよ
パビリオンなんか入れなくても大屋根歩いて満足しとけ
103: 渡る世間は名無しばかり ID:LisO/lu9
通期パス売りすぎ
閑散期の平日のみとか、予約枠絞るべきだった
104: 渡る世間は名無しばかり ID:jYxXQ5O9
誰がそんなんすんねん
105: 渡る世間は名無しばかり ID:tPsz7QPX
>>50
大丈夫?
106: 渡る世間は名無しばかり ID:JAa9GTRY
死に券をあきらめるってw
そんな選択肢はねえんだよw
107: 渡る世間は名無しばかり ID:IjiwOdZe
確かに夏までしか売ってなかった券と企業購入配布券よりも
通期パスの人のほうがダメージ大きい
108: 渡る世間は名無しばかり ID:B+ZeARMV
散々テレビで開幕からネガキャンしてたのに今度は客を入れろとネガキャンかよw
109: 渡る世間は名無しばかり ID:cI4dOV1B
こんなノウハウをテレビでいっちゃったらまた混雑するだろ
110: 渡る世間は名無しばかり ID:w/wFfp6T
予約できないなら大阪市内電車乗り放題にしろ
111: 渡る世間は名無しばかり ID:klXnKXbc
活人券ってか
112: 渡る世間は名無しばかり ID:Ani7Lc0S
帰りのゲートから駅までの道程は地獄だったなw
113: 渡る世間は名無しばかり ID:tECrIGCX
>>101
事務所の代表で下っ端こき使ってるとか?
114: 渡る世間は名無しばかり ID:HfQtdD/i
やっとチケット取った側みたら
夜間入場とか当日券とか
ふざけるなと思うわな
115: 渡る世間は名無しばかり ID:2ch5n04D
撃ちにくそうな投手だなーと思ったら案の定
116: 渡る世間は名無しばかり ID:fJT3+p8K
>>101
代わりにイソ弁が頑張ってる
117: 渡る世間は名無しばかり ID:kgAJsc3u
大谷翔平やれや
118: 渡る世間は名無しばかり ID:Xxjgpo9w
転売ヤー「😪…………😳」
119: 渡る世間は名無しばかり ID:lMS6zi5a
まあ閑古鳥が鳴くはずだったからな
120: 渡る世間は名無しばかり ID:Cgc61zjD
>>103
これはそうだよな
通期パスにもう少し制限かけても良かった
121: 渡る世間は名無しばかり ID:44zPDPdt
そんな7時に備えるなんぞ平日とか仕事してる人無理
122: 渡る世間は名無しばかり ID:QwI0CEx1
根室食堂へ
123: 渡る世間は名無しばかり ID:tYIu5HUe
>>78
二言目には「マスゴミがー」とか喚いちゃうキチガイの頭の中ではそういうことになってるらしいな
124: 渡る世間は名無しばかり ID:esJ6cVoV
チケット売りさばき、カネ集めて、
もうこないでくれと
125: 渡る世間は名無しばかり ID:6+/YiXTt
【万博工事代金未払い】
東京都の独裁政権かつ、議会承認無しで
実行するとこうなるのは必然

大阪も全く同じことをしており議会の承認無しで
万博予算をIRやカジノのに使用

大阪府民の為になる政治ならまだしも、
利権絡みはやめて欲しい
126: 渡る世間は名無しばかり ID:uhrOO7Qn
万博なんか誰も人来ない行ってたのにな
なんでこうなったw
127: 渡る世間は名無しばかり ID:gX6pipxG
アニキ刺すキタ━(゚∀゚)━!
128: 渡る世間は名無しばかり ID:dbDNLvnV
根室食堂キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
129: 渡る世間は名無しばかり ID:v59QpVxE
さんまうまそう
130: 渡る世間は名無しばかり ID:zuyHBX1K
アニキサス
131: 渡る世間は名無しばかり ID:1/bzyn1z
サンマにもいるのか
132: 渡る世間は名無しばかり ID:83qXxhF+
そうまでして「入り」たいかねぇ?
入ったってまともなパビリオン見れないぞ。
133: 渡る世間は名無しばかり ID:yBp57Z0U
>>50 FC先行でとんでもない席になるときがあって、唖然とするわ
最高は中央5列目ってのがあったけど、なかなかいい席なんて当たらない
134: 渡る世間は名無しばかり ID:A/BPyfQp
ゴマサバが⋯
135: 渡る世間は名無しばかり ID:FC+Ev2gH
この状況で当日券っておかしいよな
136: 渡る世間は名無しばかり ID:+vUpyBTm
根室食堂の予感(´・ω・`)
137: 渡る世間は名無しばかり ID:SyMhpynr
>>34
俺は嫌われ覚悟で言うけど万博が狭すぎるのが問題なんだよ
日本館とかサウジ館とか広いところは比較的入りやすいし
もっと金をかけるべきだったんだよな
138: 渡る世間は名無しばかり ID:UokAVTq7
大谷か総裁選の話題やれよ
139: 渡る世間は名無しばかり ID:z82yGtZV
内側に高さ制限があって見晴らしの良い展望台ももう終わりなんやな
140: 渡る世間は名無しばかり ID:3nnKsWXx
今年のサンマは太ってていいね
141: 渡る世間は名無しばかり ID:tGezUnK6
万博のなかで何が行われているのか分からないまま終わろうとしているけどまーいーや
142: 渡る世間は名無しばかり ID:vBVttcSF
>>76
生で見ると楽しいよ コモンズ館のアフリカの国々のお面とか不気味に見えて怖かった
143: 渡る世間は名無しばかり ID:Rq/rgmRx
どっちから?
弟「兄先っす!」
144: 渡る世間は名無しばかり ID:FIf8lNaF
いや これは 屋代正しいと思うわ このまま 予約取れなくて終わったら集団訴訟
だから 払い戻しになると思うわ
145: 渡る世間は名無しばかり ID:AY/8Lq0B
前売り券無いのに当日券あるのも変じゃ無い?
146: 渡る世間は名無しばかり ID:dbDNLvnV
>>136
世田谷区だからね(´・ω・`)
147: 渡る世間は名無しばかり ID:/Od8YzDY
>>103
通期パスだともう入れないでしょ
148: 渡る世間は名無しばかり ID:pFl7VXjJ
>>103
毎日のように通ってる万博お婆ちゃんとかいたな
149: 渡る世間は名無しばかり ID:a1RzmyY2
>>126
メディアヒドス
150: 渡る世間は名無しばかり ID:/0edXbSf
何年も前から徹底的なネガキャン。
ガラガラを期待して悪口で煽り
客が増えたら売りすぎだと文句!
マスコミにチケットを送り付けてはどうか?
151: 渡る世間は名無しばかり ID:yBp57Z0U
冷凍するか、ちゃんと焼いて食え
152: 渡る世間は名無しばかり ID:ZhVhEq/Y
さんま今年七匹食ってるわ
153: 渡る世間は名無しばかり ID:5elaD6It
秋刀魚は内蔵が美味いおじさんの末路だよな
154: 渡る世間は名無しばかり ID:FgeHPHI7
>>99
そんなに行ってる人が予約しようとして邪魔するなw
155: 渡る世間は名無しばかり ID:hSItkVq5
秋鮭の甘塩大好き
大量に買ったわ
156: 渡る世間は名無しばかり ID:V2gcqbeq
>>136
あのオッサン元気かなw
157: 渡る世間は名無しばかり ID:/VLdZIhs
今年のサンマは当たり
158: 渡る世間は名無しばかり ID:ifJlZ8C1
サンマは焼け!
159: 渡る世間は名無しばかり ID:sL1/gkU9
>>117
そんなクソやるくらいなら天気でもやっとけ
160: 渡る世間は名無しばかり ID:rLhFxk+Y
生で食べない
はい解決
161: 渡る世間は名無しばかり ID:Cgc61zjD
>>50
安い列とほぼ並んでる時はガッカリ感半端ない
162: 渡る世間は名無しばかり ID:18B25Nuh
兄さKiss
163: 渡る世間は名無しばかり ID:KW320BT0
好酸球さんの出番か
164: 渡る世間は名無しばかり ID:tECrIGCX
サンマで騒いでるのは基本東日本だよな
西日本はサンマが取れようが取れまいがそこまで気にしてない
165: 渡る世間は名無しばかり ID:8VQ1pg0r
痛み止めが効くならいいだろ
166: 渡る世間は名無しばかり ID:rZcuJMxF
11000℃でしっかり焼け
もしくは-11000℃でしっかり冷凍しろ
167: 渡る世間は名無しばかり ID:kgAJsc3u
目黒川で取れたサンマ食べたい
168: 渡る世間は名無しばかり ID:ns88Ocgu
生で食うからだよ
先人の教えはよく聞け
169: 渡る世間は名無しばかり ID:1/bzyn1z
今年はもう4回食った
170: 渡る世間は名無しばかり ID:mhNk90Jy
兄貴セクス(´・ω・`)
171: 渡る世間は名無しばかり ID:y9iNKl3f
生食しなければ大丈夫か?
172: 渡る世間は名無しばかり ID:3nnKsWXx
>>146
新橋の家賃払えなくて移転したんだっけ?
173: 渡る世間は名無しばかり ID:5/Fowak3
アニサキスは食後に正露丸一粒飲んどきゃええ
174: 渡る世間は名無しばかり ID:tYIu5HUe
>>134
魚種としてのゴマサバなのか、ゴマをまぶした料理なのか
175: 渡る世間は名無しばかり ID:V2gcqbeq
秋刀魚は焼けば大丈夫だろ
刺身は危険
176: 渡る世間は名無しばかり ID:w/wFfp6T
さんま内臓よくみるとアニサキス動いてる
177: 渡る世間は名無しばかり ID:sL1/gkU9
火を通さないで秋刀魚食うバカは◯んでいいよ
178: 渡る世間は名無しばかり ID:rVosEB+y
キーハンターは白黒テレビで見てた
179: 渡る世間は名無しばかり ID:v59QpVxE
さんま好きやけどはらわたは食えない…
180: 渡る世間は名無しばかり ID:lDwGc1CE
今年のサンマは豊漁だしでかいよね
181: 渡る世間は名無しばかり ID:EqTPEl+t
>>126
横浜花博は最初から持ち上げるんだろなあw
182: 渡る世間は名無しばかり ID:cI4dOV1B
大谷、ここまで2打数0安打
183: 渡る世間は名無しばかり ID:Ani7Lc0S
通期パスは前半3カ月だけでよかったわな
184: 渡る世間は名無しばかり ID:64Ttvlgw
延長は出来ないの?
カジノ利権がブチギレる?
185: 渡る世間は名無しばかり ID:lMS6zi5a
パビリオンをネットで見れるようにすればいいんじゃないかな
そうすれば現地に行く人は半減するだろ
186: 渡る世間は名無しばかり ID:EIVOkpQO
>>76
自国のパビリオンで自国の宣伝だろ?当たり前なことをおっしゃる
187: 渡る世間は名無しばかり ID:83qXxhF+
関西はほっそいサンマばっかり。
188: 渡る世間は名無しばかり ID:/NGSW+nf
>>126
ネガキャン凄かったねー
189: 渡る世間は名無しばかり ID:SyMhpynr
>>120
本当は通期パスは11時以降しか入場できなかったんだよな
あまりに売れてないから9時から入場できるようになった
190: 渡る世間は名無しばかり ID:GEsQ/iGy
>>140
沢山獲れたみたいなのに高いー
191: 渡る世間は名無しばかり ID:6+/YiXTt
【万博工事代金未払い】しとるパビリオンと

業者名晒せや!ボランティアちゃうぞ!

早よ払ったんかい!

クソメディアも問題視しろや!
192: 渡る世間は名無しばかり ID:0hL0/TbV
>>150
東京メディアの嫉妬だから仕方がない
愚かな奴らと上から見下したら良い
193: 渡る世間は名無しばかり ID:dbDNLvnV
>>172
確かそう
194: 渡る世間は名無しばかり ID:fJT3+p8K
>>131
1分ぐらいの加熱で死ぬから、焼きサンマだと実害はほとんどないけどな
生食すると危険
195: 渡る世間は名無しばかり ID:jYxXQ5O9
>>153
焼いたら問題ないんだが生で秋刀魚の肝食わんやろ
196: 渡る世間は名無しばかり ID:ZtD+sSzF
>>164
それほど食べる習慣ないよな
197: 渡る世間は名無しばかり ID:IjiwOdZe
生さんま出てるけどちょっと高い物価高でこんなもんかなあ
198: 渡る世間は名無しばかり ID:FgeHPHI7
>>133
5列目取れたらいくけど55列目ならわざわざ遠征してまで行かないのにね
199: 渡る世間は名無しばかり ID:lB5WJWA4
いいとは思わんが死に券になるくらいなら
当日券に並んで死にそうな券提示でOKにすれば?
なんかようわからん
200: 渡る世間は名無しばかり ID:Pi4EvewU
いとう王子じゃないのか

前へ 1 2 3 ... 11 次へ