5ch実況画像保管所sp
番組ch(TBS): 2025/09/24(水) 11:47:22
実況 ◆ TBSテレビ 55746 (1002)
前へ 1 ... 4 5 6 ... 11 次へ
401: 渡る世間は名無しばかり ID:9MxAaezr
>>370
範囲がわからんけど一番嫌いなのは石破かな?
高市は顔よりイントネーションが気になる
402: 渡る世間は名無しばかり ID:EjQEIi1K
とにかく安倍政権みたいな人が不審死しまくる政権だけはまっぴらごめんだわ
403: 渡る世間は名無しばかり ID:Yn/XE+Uv
進次郎は文字もマナーも声も見た目も
ほんと政治能力以外は完璧なんだがなぁ
404: 渡る世間は名無しばかり ID:cK/uvJ6Z
アナウンサーが髪の毛染めんなよ
405: 渡る世間は名無しばかり ID:q9X/DX53
高市w結着しただとよ
406: 渡る世間は名無しばかり ID:P42MQyqa
>>382
宮澤喜一クソ
407: 渡る世間は名無しばかり ID:TlhUbvgL
まあ、負けた時点で決着はしたんだろ
408: 渡る世間は名無しばかり ID:csj4UsUL
決着したとか言ってるのは壺市と壺ホークだけかよ(´・ω・`)
409: 渡る世間は名無しばかり ID:7jh9CjgF
>>385
国債使えば出来るけど
410: 渡る世間は名無しばかり ID:9MxAaezr
>>403
出来ちゃった婚でマナーはないわw
411: 渡る世間は名無しばかり ID:lB5WJWA4
>>386
それだけ野党政権が不安なのである意味いい塩梅かも
自公だけで決められない、かと言って結束できない野党政権もいや
412: 渡る世間は名無しばかり ID:Yn/XE+Uv
>>401
あー俺もそれそのまんまだ
413: 渡る世間は名無しばかり ID:Xz6ZsEjk
ホワイトボード関係ないな(´・ω・`)
414: 渡る世間は名無しばかり ID:a1RzmyY2
>>388
野田「良いでしょう!やりましょう!総選挙!」
これ言った瞬間に、日経平均が爆上げしたのにはワロタw
あの時なら、どんな奴でも投資で儲けられたろ?
415: 渡る世間は名無しばかり ID:kgfRS8n4
>>390
ネットだと高市と進次郎と茂木くらいしか話題になってないだろ
416: 渡る世間は名無しばかり ID:9DVazMWt
茂木は無いな
417: 渡る世間は名無しばかり ID:taRwWsih
物価高の原因は円安だよ
418: 渡る世間は名無しばかり ID:cK/uvJ6Z
>>409
ただ将来に借金増やしてるだけじゃねーかw
419: 渡る世間は名無しばかり ID:vFMTpUdX
>>391
つか政権この体たらくで立候補する林と小泉は頭湧いてんのかと思う
420: 渡る世間は名無しばかり ID:owYCSyTu
>>325
能力や個人の性格は良いのかもしれないけど、そもそも引っ張ってくタイプじゃねえと思うんだよな
あと小泉もそうだけど基本的に石破政権の継承とか言ってるのは話にならんわ
何で選挙で負けてこんな事態になってるのか分かってねえだろと
421: 渡る世間は名無しばかり ID:8VQ1pg0r
茂木、林だと大差ない、高市だと保守寄り、小林としんじろーだと誰が神輿担ぐかによる
422: 渡る世間は名無しばかり ID:Kox9VyZi
>>403
進次郎は客寄せパンダとして最強
弁も立つから橋下や石丸と同類
423: 渡る世間は名無しばかり ID:taKtkZDR
壺的には決着か
見分けがついていいね
424: 渡る世間は名無しばかり ID:sMGlodKz
これもデマ
馬鹿の一つ覚えのネット民に刷り込み有能な人の人気を落とす文春

6年前の「キャバクラヨガ」騒動は「事実無根で強い憤り」 バッシング浴びたヨガ講師の今
https://encount.press/archives/670946/
425: 渡る世間は名無しばかり ID:9MxAaezr
>>416
繋ぎとしては安牌だと思うけどね
426: 渡る世間は名無しばかり ID:9DVazMWt
茂木呂律回ってないな
427: 渡る世間は名無しばかり ID:pWPdEqiJ
>>402
安倍に関係ないって手記の頭に書いてんだけど
428: 渡る世間は名無しばかり ID:v59QpVxE
ガソリン減税口を揃えて言うてるけど次の増税決まっとるんか?
429: 渡る世間は名無しばかり ID:wJrXfrfZ
>>416
人望ないからね
いいおじいちゃんキャラアピールしだしたけどw
430: 渡る世間は名無しばかり ID:SUy1QWjd
>>422
弁も立つ?
431: 渡る世間は名無しばかり ID:EjQEIi1K
小林総理大臣ってなんか変だからありえないわ
432: 渡る世間は名無しばかり ID:cK/uvJ6Z
>>422
弁が立つ進次郎とかどこの進次郎なんだよw
433: 渡る世間は名無しばかり ID:MqnhB/1c
>>417
世界的に物価高になったから円安になったが正解
434: 渡る世間は名無しばかり ID:Kox9VyZi
茂木がトランプと一番やりあえるのにな
トランプをコントロール出来ればプーチンやきんぺーとも話せる
435: 渡る世間は名無しばかり ID:keKUomVf
所得増なんかやっても貧富の差が広がるだけ
株価を下げなさい
436: 渡る世間は名無しばかり ID:Rl8WxidR
>>431
小泉総理は呼び慣れてるからOK?
437: 渡る世間は名無しばかり ID:wJrXfrfZ
>>432
パラレルワールドからきたんじゃね
438: 渡る世間は名無しばかり ID:a1RzmyY2
>>422
今、小学校で「小泉構文」が流行ってるらしい。
439: 渡る世間は名無しばかり ID:WRAlX0DH
>>432
www
440: 渡る世間は名無しばかり ID:0NW/iFAc
総裁選終わったら直ぐに衆議院選挙か

だったら進次郎一択だな
441: 渡る世間は名無しばかり ID:kgfRS8n4
>>422
弁も立つ?
台本から外れると頭真っ白になってるけどw
442: 渡る世間は名無しばかり ID:q9X/DX53
林の給付金以外数年かかること今すぐ困っている人に給付金だよ
443: 渡る世間は名無しばかり ID:jYxXQ5O9
高市何わらってんの
444: 渡る世間は名無しばかり ID:kgAJsc3u
うおおおドジャース逆転
445: 渡る世間は名無しばかり ID:yjSmAONm
>>429
今更感バレバレすぎでw
446: 渡る世間は名無しばかり ID:K3+OZp2Z
意味ないことばっかり言ってんな
447: 渡る世間は名無しばかり ID:m7e0f8Mc
>>438
石丸もタジタジだったもんな
暖簾に腕押し
448: 渡る世間は名無しばかり ID:qdptXC7y
無職や年金生活者だって物価高に苦しんで
消費税も払ってるのにこれらの層の対策はなしか
449: 渡る世間は名無しばかり ID:c1mSnsAI
珍次郎おぼろけ46の
半疑問形 言葉が キモイ
語尾が上がる
450: 渡る世間は名無しばかり ID:9MxAaezr
そもそも物価・株価・為替を完璧にコントロールできてる資本主義国家は無いと聞いたが
自民政権だって全知全能じゃないんだから責任をしつこく問うのも如何なものかと思う
451: 渡る世間は名無しばかり ID:7XgFtfBH
>>432
弁が立つと言う事は相手を納得させる話し方ができる人という事です(´・ω・`)
452: 渡る世間は名無しばかり ID:39wHd1PC
観客ババアしかおらんのか
453: 渡る世間は名無しばかり ID:pWPdEqiJ
>>441
「カンペ無いとしゃべれません」
454: 渡る世間は名無しばかり ID:2c99sxEM
給付やるなら早くやってくれよ
455: 渡る世間は名無しばかり ID:lDwGc1CE
保険料下げチクリ~毎月2万取られるのは痛いっピ
456: 渡る世間は名無しばかり ID:ClSVTbFa
>>419
石破さんがアホというかノープラン過ぎて誰でも上向くとタカを括ってる様に思う
石破さんは論外だが国民の争点はそこじゃない様な気がするけどね
457: 渡る世間は名無しばかり ID:WRAlX0DH
>>443
進次郎の言うことがおかしかったからじゃねw
458: 渡る世間は名無しばかり ID:EjQEIi1K
>>427 何の手記か知らんけど松岡利勝が死んだのも安倍政権だったよな
459: 渡る世間は名無しばかり ID:7jh9CjgF
>>418
別に借金なんて増えても問題ないし
国の借金が増えるって事は民間の資産が増えるって事だよ
460: 渡る世間は名無しばかり ID:K3+OZp2Z
日本を潰したいなら潰したいって言えよ
461: 渡る世間は名無しばかり ID:cQ+6Zzlt
>>429
あれは逆効果
むしろ強面路線でやった方がよかった
462: 渡る世間は名無しばかり ID:8dObIU8e
>>387
Nキャスみたいににやけて雑談するよりいいよ。
氷河期特集のさなかだから、すぐさま大炎上した。
463: 渡る世間は名無しばかり ID:lB5WJWA4
>>440
今のところ5人の候補者すべて否定してるけどね
464: 渡る世間は名無しばかり ID:2c99sxEM
まぁ言ってるだけだよこんなの
今だけ
465: 渡る世間は名無しばかり ID:jdA4I/NX
>>443
高市「シンジロー君、よく暗記してきたね」
466: 渡る世間は名無しばかり ID:TlhUbvgL
自治体に交付金なんかやるなよ
無駄な公共事業するだけなんだから
467: 渡る世間は名無しばかり ID:Kox9VyZi
弁が立つだろ進次郎
だから中身薄くても出来ちゃう意味で橋下や石丸と同じって言ったんだぞ
468: 渡る世間は名無しばかり ID:q9X/DX53
自民惨敗だから今となってガソリン税とか
469: 渡る世間は名無しばかり ID:P42MQyqa
誰がやろうと変わらないよ
外から毟って来ないと
470: 渡る世間は名無しばかり ID:iNUY899p
オオタニサーン 2勝目ならず
471: 渡る世間は名無しばかり ID:YMwAoPJ4
コバホークと高市さんが連動してる
連立先2人とも「?」
2人とも「裏金問題は解決した」
472: 渡る世間は名無しばかり ID:2/l6c72J
成長だなんだとばらまくことしか考えてない
利上げを迫り国の価値(円)を上げろ
473: 渡る世間は名無しばかり ID:WRAlX0DH
>>464
それな
474: 渡る世間は名無しばかり ID:vFMTpUdX
>>432
口喧嘩とかの意味?池上あたり言い負かしたからなんだって話だが
475: 渡る世間は名無しばかり ID:2xHv80xy
>>438
「宿題を忘れた、ということは宿題をやっていないということです」とか言ってんの?w
476: 渡る世間は名無しばかり ID:8VQ1pg0r
経験からいくとしんじろーとこばほーくは無いわな
477: 渡る世間は名無しばかり ID:fEHe8FsI
小川彩佳!キタ ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━ !
478: 渡る世間は名無しばかり ID:bxYjMtRj
セクシークソポエム七光はいつでもそんなことできたらいいなってくらいのペラい内容の事しか言わないんだよ
だから自民党にトドメをさして引導を渡せるのは進次郎しか居ないと思う
479: 渡る世間は名無しばかり ID:2LLyxz1k
八代は共産に土下座してからだいぶ丸くなったな
480: 渡る世間は名無しばかり ID:pWPdEqiJ
>>458
2007年5月、緑資源機構談合事件に関連して、松岡の汚職疑惑が浮上した。疑惑の事業は熊本県で松岡の地盤であった。事業費の大半が農水省の認可事業であり、東京地検は機構が主導して官製談合が行われていたとみて捜査を進めていた。

自業自得じゃねえの
お前は森羅万象安倍総理かよ
481: 渡る世間は名無しばかり ID:Um2J3ho3
どうせ小泉に決まってるんでしょ
ぼかあ知ってんだ
482: 渡る世間は名無しばかり ID:WRAlX0DH
>>475
小学生に非常に良くない影響を与えているw
483: 渡る世間は名無しばかり ID:9Dt6WgrC
ホリエモンは進次郎一択らしいぞwwww
484: 渡る世間は名無しばかり ID:DQ5ZX6CY
大谷勝ち消えた
485: 渡る世間は名無しばかり ID:wJrXfrfZ
>>479
キューピーに怒られたからね
486: 渡る世間は名無しばかり ID:di8Wr6Zi
減税のレジ対応には2年かかるけど増税は2秒で出来る不思議
487: 渡る世間は名無しばかり ID:2c99sxEM
小泉

決選投票かな
488: 渡る世間は名無しばかり ID:7jh9CjgF
>>458
マスコミと野党に虐められて自殺だったな
489: 渡る世間は名無しばかり ID:ClSVTbFa
>>481
前回の落馬があるからなあ
490: 渡る世間は名無しばかり ID:t32hOGFA
>>483
タイプなのかな
491: 渡る世間は名無しばかり ID:2xHv80xy
どうせ大企業優遇しかやらないんだろ
492: 渡る世間は名無しばかり ID:QwTNOHyM
今まで自民党にいても総理にならなければ
何もできないって言うなら議員数はそんなにいらないだろ
今まで何十年も自民党にいただろうが
一体何してたんだ
493: 渡る世間は名無しばかり ID:a1RzmyY2
>>475
そうらしい。俺が担任なら、どついてる!(っ>ω・)つ)o゚)∵
494: 渡る世間は名無しばかり ID:7XgFtfBH
>>478
解党的じゃないくて解党させて欲しい(´・ω・`)
495: 渡る世間は名無しばかり ID:lB5WJWA4
>>471
コバホークの役目は高市潰しまたは高市票ぶんどり
496: 渡る世間は名無しばかり ID:owYCSyTu
八代はな~んか綺麗事なコメントしかしなくなったなあ
497: 渡る世間は名無しばかり ID:wJrXfrfZ
>>483
あいつはいつも逆張りじゃん
498: 渡る世間は名無しばかり ID:V+VTXR1p
テレ朝で巨乳人妻
499: 渡る世間は名無しばかり ID:pWPdEqiJ
緑資源機構が発注し、工事の多くを地元の土木業者が受注していた。小国町、南小国町は松岡の地盤であり、献金をしないと仕事がもらえないことは地元の土木建設業界では常識になっていたという。松岡は24日に閣僚給与の3ヶ月分を自主返納する談話を発表
500: 渡る世間は名無しばかり ID:gL9Aj32E
宮沢洋一『おめぇら余計なこと言うんじゃねえぞゴルァ』

前へ 1 ... 4 5 6 ... 11 次へ