5ch実況画像保管所sp
番組ch(TBS): 2025/09/24(水) 11:47:22
実況 ◆ TBSテレビ 55746 (1002)
前へ 1 ... 6 7 8 ... 11 次へ
601: 渡る世間は名無しばかり ID:uC7AFtgi
100万円の給付(´・ω・`)
602: 渡る世間は名無しばかり ID:zuyVNtYs
>>525
立花がそう言ってた
与党は中身はともかくめちゃくちゃ忙しい
忙しく働くほど経費持ち出しが多く手取りも減る
永田町にいると立憲民主、野田さんが与党をやりたがってないのは働きぶりでよく分かるって
603: 渡る世間は名無しばかり ID:8VQ1pg0r
しかし、しんじろー親父の話し方に似てきたなー
つじつまの合わないことも自信ありげに話してけむに巻く
604: 渡る世間は名無しばかり ID:Kox9VyZi
茂木と同じで人望無いけど立憲で一番賢いのは江田憲司
605: 渡る世間は名無しばかり ID:v59QpVxE
ところでスシローも自民党員なのかね
606: 渡る世間は名無しばかり ID:HuBPU/dR
連日のテレビの自民党総裁選大特集は
テレビと自民党の最後の花火だろな
607: 渡る世間は名無しばかり ID:f2AWSBgn
田崎は小泉贔屓すぎるだろ
608: 渡る世間は名無しばかり ID:lhNlvWtJ
減税は即効性がないとか言ってるが
全体の給与上げるなんてそれこそ2年どころじゃ無理なんだが
609: 渡る世間は名無しばかり ID:DQ5ZX6CY
野党としたらバカ小泉がやりやすい
610: 渡る世間は名無しばかり ID:vFMTpUdX
リーフレット田崎
611: 渡る世間は名無しばかり ID:pWPdEqiJ
>>602
wwwww
それは外野から見ててもわかるなwww
612: 渡る世間は名無しばかり ID:9Dt6WgrC
小泉全然抜けてないんだがw
党員票の40%が高市で、2位の小泉でも17%らしいぞ

高市は党員票に限っては前回以上の勢い
613: 渡る世間は名無しばかり ID:ClSVTbFa
>>578
前からこんなもんだよ
地元で辻立ちドブ板してるの自慢の人なんだから総理の器じゃない
614: 渡る世間は名無しばかり ID:owYCSyTu
>>566
増やす事は過去何回もやってきてるけど、減らす事は過去に一度もやってないからなあ
615: 渡る世間は名無しばかり ID:0dSKEYo3
あほらしい茶番劇だわ
616: 渡る世間は名無しばかり ID:NewMdkVQ
>>584
そういう報道は多いね。本当か嘘かはよく分からん。

ただ俺は最近進次郎見直してる。
617: 渡る世間は名無しばかり ID:UMi91t/0
ちなみに減税はインフレ圧力になるので、物価高で減税とか言い出すのは
火事を消火するのにガソリンぶっかけるような愚策だよ
618: 渡る世間は名無しばかり ID:YUYoxEFr
党内で小泉なら自民が勝てると思ってたらアホやろ
619: 渡る世間は名無しばかり ID:WRAlX0DH
自民連中が進次郎を選ぶというのなら選べばいい
その代わり自民の支持率はもっと下がるし自民は国民から見放されるけどな
620: 渡る世間は名無しばかり ID:pWPdEqiJ
>>600
其のためには超強力な官邸(政権)樹立しか無いんだよね
621: 渡る世間は名無しばかり ID:91xlvRA9
そういや都庁が特別会計の消費税払ってなかったと話題になってるな
622: 渡る世間は名無しばかり ID:XLTzmNEn
岸田と石破の尻ぬぐいということを考えると
だれが最適解なんだ?
623: 渡る世間は名無しばかり ID:Kvf5eLl4
>>476
高市も主要閣僚を経験してないからな
能力がないってこと石破と同じく
624: 渡る世間は名無しばかり ID:2LLyxz1k
>>595
政治ジャーナリストで一番あてにならないのは久江
625: 渡る世間は名無しばかり ID:pWPdEqiJ
>>618
石破持ち上げた自民党員に期待するほうが無理w
626: 渡る世間は名無しばかり ID:f2AWSBgn
減税は即応性がないとかレジシステム大変だから無理って言うが、1年後に出来るならやれよって
627: 渡る世間は名無しばかり ID:9Dt6WgrC
田崎って石破のこと嫌いなのに、その路線継承する小泉を支持する理由がまったく分からんww
628: 渡る世間は名無しばかり ID:bxYjMtRj
自民党を仕留められるのは進次郎だけなんだ!進次郎じゃないと馬鹿みたいな自爆で自民党が木っ端微塵にならないんだ!
629: 渡る世間は名無しばかり ID:39wHd1PC
高市は応援団がクソすぎるからある意味可哀想なとこあるなw
630: 渡る世間は名無しばかり ID:hSItkVq5
茂木、ヅラか?
上のほうだけ茶髪だ
631: 渡る世間は名無しばかり ID:15ViFZyQ
潰しに来てるな
632: 渡る世間は名無しばかり ID:36fF4Fk4
スシローの『そうですぅ』の言い方は相変わらず変なおじさんだな
633: 渡る世間は名無しばかり ID:f2AWSBgn
>>627
あからさまに贔屓してるよな
634: 渡る世間は名無しばかり ID:pWPdEqiJ
ハヤッシー完全にスンズローをバカにした質問w
635: 渡る世間は名無しばかり ID:TjCWZrNX
DXアンテナのレコーダーが1年で壊れた
636: 渡る世間は名無しばかり ID:wJrXfrfZ
なんかいだけまともなこと言ってそうな雰囲気
637: 渡る世間は名無しばかり ID:0dSKEYo3
まーた企業には減税ですよ
638: 渡る世間は名無しばかり ID:GbDgTyHU
>>629
どんなふうにクソ?
639: 渡る世間は名無しばかり ID:UMi91t/0
インフレ抑え込まないと実質賃金上がり難いんじゃね
640: 渡る世間は名無しばかり ID:J25Vqzmq
おめーは滝川クリステルだけにチン上げしとけ
641: 渡る世間は名無しばかり ID:7XgFtfBH
>>626
今のレジシステムなんて何度も増税を超えてるんだから
税率の変更に対応出来るに決まってるじゃん(´・ω・`)
642: 渡る世間は名無しばかり ID:YUYoxEFr
>>625
もうつぶれたらいい
わいはもう他へ入れてるし
643: 渡る世間は名無しばかり ID:K4X4G8mx
>>619
これな
次の選挙で惨敗して怒りのぶつけ先がなくなる事になるんだけど、頭悪いから想像できないんだろうね
644: 渡る世間は名無しばかり ID:w/wFfp6T
>>627
息子くらいの年齢差 かわいいと思ってる
645: 渡る世間は名無しばかり ID:wJrXfrfZ
>>635
DIGAにすればよかったのに
10年以上前のがまだ現役
646: 渡る世間は名無しばかり ID:1oZ4cyTH
進次郎包囲網
647: 渡る世間は名無しばかり ID:vFMTpUdX
>>625
ww

いまだにマスコミの世論調査信じてる議員いるっていうしなあw
648: 渡る世間は名無しばかり ID:hokaa7LD
チーン チーン うるせーな
649: 渡る世間は名無しばかり ID:2LLyxz1k
>>628
下野させるなら
◎小泉
○高市
650: 渡る世間は名無しばかり ID:36fF4Fk4
>>637
企業に減税したらまた内部留保に回されるだけ
651: 渡る世間は名無しばかり ID:2gS0RJUa
>>627
安倍晋三亡き後の唯一の希望が進次郎やぞ
652: 渡る世間は名無しばかり ID:t6tQ5S1Q
林と小泉はどっちかが総裁になったら組むんだろうな
653: 渡る世間は名無しばかり ID:UMi91t/0
POSシステムの大手メーカーがメディアの取材に答えてるが、税率変更に1年くらいかかるのはただの事実だそうだよ
654: 渡る世間は名無しばかり ID:1Bc9nvIm
>>616
北海道の国立公園にメガソーラー作ったから中華には人気だよな
655: 渡る世間は名無しばかり ID:hSItkVq5
茂木、林がIQではずば抜けてるからな
656: 渡る世間は名無しばかり ID:TlhUbvgL
進次郎しっかりしてるじゃん
657: 渡る世間は名無しばかり ID:wlAT5LYX
進次郎白髪染めした直後だな
658: 渡る世間は名無しばかり ID:m+jfXQyK
高市はファシストの醜悪さが醜悪な面に表れてるなw
659: 渡る世間は名無しばかり ID:t6tQ5S1Q
小泉に質問集中してる時点でもう党内はそういう雰囲気なんだろうな
660: 渡る世間は名無しばかり ID:xpKgyrVR
賃上げつっても一般企業は内部留保で上げたがらないだろ
どうせ公務員だけ上げるんだろ?
661: 渡る世間は名無しばかり ID:pWPdEqiJ
>>656
という印象を持たせるための必死の編集だぞw
そもそも進次郎への質問ばかり流すのがおかしいだろ
662: 渡る世間は名無しばかり ID:9Dt6WgrC
立憲が比較第一党になるとして、連立はどこと組むんだ??

今の野党で立憲と組めそうなとこって共産、社民くらいだろ? 
明らかに足りないんだがw
663: 渡る世間は名無しばかり ID:2gS0RJUa
>>625
党員親ゲル
各県連非ゲル
議員非ゲル
歪よな
664: 渡る世間は名無しばかり ID:hokaa7LD
>>627
私が育ててやった感
665: 渡る世間は名無しばかり ID:Kox9VyZi
高市が総理になるぐらいなら小池百合子の方がマシとさえ思えてくる
かと言って小泉もなぁ
人望無くても外交出来るのは茂木ぐらいか
林だと中国寄り過ぎる
666: 渡る世間は名無しばかり ID:f2AWSBgn
>>653
分かったから1年後に実現する政策ならやれよって話し。
667: 渡る世間は名無しばかり ID:agu/6S7T
DXはアラジンの魔法のランプじゃないんだけどな
668: 渡る世間は名無しばかり ID:xpKgyrVR
>>655
茂木はアル中みたいで嫌だ
669: 渡る世間は名無しばかり ID:GbDgTyHU
具体的なこと何も言ってないコイズミ  「総動員して!!がんばりたいとおもいます」
670: 渡る世間は名無しばかり ID:rjrmuUHO
上昇局面では上位と下位ではタイムラグ出るのはどうしたって起きるよね?
671: 渡る世間は名無しばかり ID:39wHd1PC
スシローは安倍の犬だったのになw
672: 渡る世間は名無しばかり ID:YUYoxEFr
このおっさんの小泉推しきも
673: 渡る世間は名無しばかり ID:lhNlvWtJ
中抜きやら大企業の中小いじめやらをちゃんと公正に判断して是正しないと賃上げなんか絶対に無理
これは自民では絶対にできない
まあ他の党ならできるかといえばそれもまたあれだが
674: 渡る世間は名無しばかり ID:cK/uvJ6Z
大企業だけ賃金上がるんだろうな
優秀な人材確保するという意味も含めて
675: 渡る世間は名無しばかり ID:pWPdEqiJ
>>669
ワンチームwwwwwwwww
676: 渡る世間は名無しばかり ID:8VQ1pg0r
気持ち悪いしんじろー推し
677: 渡る世間は名無しばかり ID:UMi91t/0
この中の誰を選んでも支持率は下がるだろ、下ろされる石破の方が自民党自体より支持率高かったんだから
678: 渡る世間は名無しばかり ID:wcegAFFr
賃金上げていくとそのぶん将来「円」の価値が下がるわけだけど、お前らが将来もらえる年金の額はたぶん上がらんぞ。
つまり「今現在将来もらえると思っている額」より事実上相当低い金しかもらえない。
679: 渡る世間は名無しばかり ID:2LLyxz1k
賃上げ賃上げ騙される人いないだろ
680: 渡る世間は名無しばかり ID:bCPWI8G0
賃上げに補助金出すんじゃなくて賃上げしないと法人税爆上げるようにしろよ
681: 渡る世間は名無しばかり ID:2gS0RJUa
出馬した以上応援するけどまだ早いとは思ってるんだよなスシローは
682: 渡る世間は名無しばかり ID:36fF4Fk4
天気やらなくていいからあと10分やれ
683: 渡る世間は名無しばかり ID:pWPdEqiJ
>>677
アナタまだ支持率なんか信じてるの?
684: 渡る世間は名無しばかり ID:z06oAK0p
中央値で年収見るって質問なら緩和策の高市の方が不利じゃないの
消費減税カラー下げたのがこういう質問する意味合いもあるのか
685: 渡る世間は名無しばかり ID:wJrXfrfZ
>>673
小泉進次郎は社会人経験ないからね
686: 渡る世間は名無しばかり ID:0dSKEYo3
インフレを抑える気が無ければ簡単に達成するわな
687: 渡る世間は名無しばかり ID:Qm5L2lxV
平均賃金っていうか中央値を上げてほしい
688: 渡る世間は名無しばかり ID:GbDgTyHU
>>665
ところで、林が何か今までに、中国よりな政策を大臣のときなんかに実行したことあったの?
689: 渡る世間は名無しばかり ID:t/mlPT6d
あほスンズローができるわけない
690: 渡る世間は名無しばかり ID:39wHd1PC
高市応援団の小泉嫌いは異常レベルw
691: 渡る世間は名無しばかり ID:WRAlX0DH
中国政府と韓国政府とパヨクが高市を総理にさせるのを嫌がってるんだから
日本にとっての正解は高市だろうよ
692: 渡る世間は名無しばかり ID:wlAT5LYX
>>685
バイトすらしたことなさそうだもんな
693: 渡る世間は名無しばかり ID:f2AWSBgn
5年後に手取り100万ってもはや“言ったもん勝ち”じゃん
694: 渡る世間は名無しばかり ID:9Dt6WgrC
でも世論調査では小泉を抑えて高市が1位なんだろ?
今回は国民がまともって事か
695: 渡る世間は名無しばかり ID:gvhJjktw
>>680
チンアゲー!(IKKO
696: 渡る世間は名無しばかり ID:1Bc9nvIm
>>656
テレビは切取りだから応援したい人はいい印象与える部分を切取り
落としたい人はよくなさそうなの選んで切り取る
697: 渡る世間は名無しばかり ID:FkFBbwbo
田崎ジジイの小泉押しがキモいw
698: 渡る世間は名無しばかり ID:P42MQyqa
アカヒ珍聞
699: 渡る世間は名無しばかり ID:UMi91t/0
日本は財政上の問題から減税なんてすべきではないし、そもそも物価高対策として減税というのは、逆効果でしかない
日経経済学者アンケートで殆どが反対するレベルの愚策だから

減税はインフレ圧力になるから物価高対策で減税なんてアホのすることや
700: 渡る世間は名無しばかり ID:hokaa7LD
>>693
実現できるとは言っていない
で逃げる予定w

前へ 1 ... 6 7 8 ... 11 次へ