5ch実況画像保管所sp
番組ch(TBS): 2025/10/10(金) 00:12:48
永久のユウグレ 第2話「終末の過ぎた北の地で」★3 (910)
前へ 1 ... 8 9 10 次へ
801: 渡る世間は名無しばかり ID:s3TumP64
>>721
フランスはAI生成でも有罪だから狂ってる
802: 渡る世間は名無しばかり ID:c5Ux2MHH
>>793
映画版は結構面白かった
独裁者の金の銅像がそのまんまトランプだったから
現実が追いついた
803: 渡る世間は名無しばかり ID:+cq+znkG
>>779
「好き勝手改変」と「オリジナル創作」とは、また違くない?

話全部作ったのは、小学生たちの物語だった原作を
高校生になった後の話作ったFree!くらいのものでは
それもキャラクターは原作の小学生たちとして既にいたわけだし
804: 渡る世間は名無しばかり ID:qj+M8pGF
>>785
見なきゃ評価できないだろ、頭から切るのはそれこそ「情報を食ってる」ってことになるんじゃないか?
805: 渡る世間は名無しばかり ID:9rr6E7ox
ステマステマいってるやつはいつものやつかな
自分の嫌いなタイトルはみんなステマ
806: 渡る世間は名無しばかり ID:/qSsYi+b
>>747
エウレカはどう考えても1年もやる必要が無いほどグダグダだったな
そんでパチマネーで作ったアホは本当にただただ沖縄ヘイトアニメの産廃だった
ラーゼフォンは普通にやる時間が悪かった
807: 渡る世間は名無しばかり ID:Bc0XIO6m
>>759
ホワイトリリィすげえ大好き。次回予告が毎回ワクワクさせるのも最高
脚本がなー…脚本がなぁああー…
話の内容がなーーーっ
808: 渡る世間は名無しばかり ID:3u5Y5gHl
良くも悪くも実況とかしてる奴らの目が肥えたんやろ
809: 渡る世間は名無しばかり ID:XnPFF5gf
>>798
そういうのを途中から通ぶる奴が判を押したように言うようになったよなw
まぁでも中弛みは酷かった印象w
810: 渡る世間は名無しばかり ID:TAbUFlrr
>>801
日本でも公共の場だったらだめだな
811: 渡る世間は名無しばかり ID:wF0BSKdw
>>796
まだ早すぎたかw
812: 渡る世間は名無しばかり ID:c5Ux2MHH
>>800
完全に個人的な補正かかってるのはそうだけど
なろうの隆盛を当時の視聴者は受け入れたのかな
面白いとは思わなかったのではと
813: 渡る世間は名無しばかり ID:/qSsYi+b
>>793
何故にCGなのか
814: 渡る世間は名無しばかり ID:UgMgv4Vf
>>784
昔のアニメ/SFはおおざっぱなんだけど見れるには見れちゃうってか
ユウグレも20世紀アニメ…ヤマトとか009よりは後の90年代ぐらいのテイストを感じる
815: 渡る世間は名無しばかり ID:XnPFF5gf
>>792
こんな感じでクソなろうを擁護するようなのが湧いてくるのか
816: 渡る世間は名無しばかり ID:ZIsUkWgS
>>766
PAの中でもワーストっす
817: 渡る世間は名無しばかり ID:IIHfO9lY
>>780
クロムクロとttは富山が舞台
818: 渡る世間は名無しばかり ID:c5Ux2MHH
>>806
ラーゼは途中で深夜になっちゃったしね
819: 渡る世間は名無しばかり ID:75AeqaCs
>>809
通ぶるとかじゃなく見てれば普通に思う感想だよ
820: 渡る世間は名無しばかり ID:XnPFF5gf
>>806
ラーゼフォンやってた時期ってアニメ業界自体が色々混沌としとったんやろ
俺は当時を知らんけど
821: 渡る世間は名無しばかり ID:WohT82n9
>>816
そんなオウム返しで効くと思ってるクソガキかわいい
822: 渡る世間は名無しばかり ID:c5Ux2MHH
>>814
もう少しヒロインがあかほり式に
ワチャワチャしてるか
セカイ系丸出しなのがあの頃かと大雑把な認識
823: 渡る世間は名無しばかり ID:/qSsYi+b
>>805
まさにしょうもないこどおじだな
824: 渡る世間は名無しばかり ID:c5Ux2MHH
>>820
お台場の深夜枠がサッカーとかでgdgdになってた
凝りてノイタミナ一本化したんだっけ
825: 渡る世間は名無しばかり ID:ZIsUkWgS
>>804
お前評価なんてしてないじゃん
ただボロクソにいってるだけなんだから
826: 渡る世間は名無しばかり ID:UgMgv4Vf
北陸はアニメに熱心だよね

富山県 クロムクロ
石川県 ほびろん
福井県 メガネブ

ただまぁ何本もあると当たりもあるって所だろう…
827: 渡る世間は名無しばかり ID:XnPFF5gf
>>773
何で比較的ウケたやつの中に全く無名のゴミ混ぜるの?
こういう分かりやすいステマをするからクソ業者だとバレるんだろうに
828: 渡る世間は名無しばかり ID:TAbUFlrr
>>812
今のなろうはゼロ魔の子孫だけど、その元ネタのハリポタとラブコメは、学園ラブコメだから、当時の日本でもゼロ魔に焼き直されたら受け入れられただろうな
829: 渡る世間は名無しばかり ID:qj+M8pGF
>>825
お前に俺のレポートを渡す義理もないしな
830: 渡る世間は名無しばかり ID:c5Ux2MHH
>>826
ture tuearsからがんばってるからね
実際は隣県の小佐内さんに押され気味だか
831: 渡る世間は名無しばかり ID:ZIsUkWgS
>>821
あれれ
「アキバ冥途戦争」を「ワースト」と評価するのはいいのに
なんで「SHIROBAKO」は「ワースト」と評価しては駄目なの?
832: 渡る世間は名無しばかり ID:Bc0XIO6m
何だかんだで俺このアニメ好きよ。
EAT-MANにトライガン、ブルージェンダー…懐かしいのよ。
この雰囲気この作風…
20年前に深夜アニメ実況始めた頃を思い出して
楽しい。
833: 渡る世間は名無しばかり ID:75AeqaCs
>>801
本物の人間と変わらんレベルでどう見ても未成年のポルノなら仕方ないんじゃね
834: 渡る世間は名無しばかり ID:XnPFF5gf
>>812
>>828
そもそも今ですらなろう系は受け入れられていないのに何いってんだこいつ
835: 渡る世間は名無しばかり ID:TAbUFlrr
>>826
石川県にはラブライブという隠し玉があるから
836: 渡る世間は名無しばかり ID:UgMgv4Vf
>>822
そうね~ユウグレやっぱ今時っぽさはあるんだよな
ヒロインもあんまり時代の感性とズレるとすごく古臭く思えてしまうよね(らんまとかさ)
837: 渡る世間は名無しばかり ID:ZIsUkWgS
>>829
つまり不当な評価をしてると認めるわけか
誹謗中傷・名誉毀損だな
838: 渡る世間は名無しばかり ID:c5Ux2MHH
>>828
なろうはゼロ使の子孫ですか..
なかなか新しい見解で新鮮な感覚
839: 渡る世間は名無しばかり ID:TAbUFlrr
>>834
ああ、お気持ち表明はいらないから
840: 渡る世間は名無しばかり ID:c5Ux2MHH
>>836
>>832
なんとなくここ20年ぐらいのアニメの流行に
あんまり理解できない元テレ東夕方視聴者層が好きそうな
要素を今風にアレンジした作風なのかな
841: 渡る世間は名無しばかり ID:WohT82n9
>>831
煽りたいだけで自己評価じゃないのバレバレだと意味ないよ?
実況で毎日そうやってレスバしかけてるキチガイの奴だろ
842: 渡る世間は名無しばかり ID:XnPFF5gf
>>795
物凄く2000年代とその頃がコア層の視聴者を意識してたんだろうなぁとは思ったわ
そもそもEDからして2000年代後半のアニソン感からして一貫してた印象
843: 渡る世間は名無しばかり ID:qj+M8pGF
>>837
不当かどうか決めるのはお前じゃないけどな
844: 渡る世間は名無しばかり ID:c5Ux2MHH
>>835
ラブライブは沼津じゃないの?
845: 渡る世間は名無しばかり ID:TAbUFlrr
>>838
いや常識レベルだが
846: 渡る世間は名無しばかり ID:UgMgv4Vf
>>830
神奈川県みたいにヴァカみたいにしょっちゅう舞台にされりゃそりゃ当たるのもあるよね(どんだけワルが死んでんだ)
アニメはそこまで濫作できないのが厳しい
>>835
北陸はがんばりゃ実写でもがんばれると思う
実写の舞台ってどうしても関東+周辺に偏るから少々ちがうロケーションを求めれば
847: 渡る世間は名無しばかり ID:ZIsUkWgS
>>841
では、>>743も煽りたいだけの評価なので無意味だな
「アキバ冥途戦争がワースト」という根拠をどうぞ
848: 渡る世間は名無しばかり ID:TAbUFlrr
>>844
金沢のが控えている
849: 渡る世間は名無しばかり ID:75AeqaCs
変なやつが居るけどさめはだなんかな
850: 渡る世間は名無しばかり ID:XnPFF5gf
>>833
そんなわけねえだろ
頭おかしいんじゃねえのかお前
851: 渡る世間は名無しばかり ID:Ta5JcyvP
>>719
分割確定なのか?
852: 渡る世間は名無しばかり ID:Bc0XIO6m
>>820
フジテレビが酷かった時代。
26話放送できる枠が無くてRODを18話くらいで打ち切りにしたり
テクノライズの2クール目がダイジェストになったり
荒れに荒れてた。
853: 渡る世間は名無しばかり ID:WohT82n9
>>847
お前そろそろコテハンつけた方がいいぞ
854: 渡る世間は名無しばかり ID:c5Ux2MHH
>>842
BSでやってない地方泣かせの放送局一覧が目に浮かぶ
00年代後半の地方渇水期
855: 渡る世間は名無しばかり ID:qj+M8pGF
>>852
テクノライズがダイジェストになったのは痛恨だった・・・
完全に作られていたらどれほどの怪作になったか
856: 渡る世間は名無しばかり ID:3u5Y5gHl
ボンズといえはDTBもう展開ないか
857: 渡る世間は名無しばかり ID:ZIsUkWgS
>>843
そら何十本もアニメ作ってる会社に「当たりが見当たらない」なんて言ったら不当だろ
全部ジャンルも絵もシナリオも制作者も違うのに全部嫌いだなんて確率的におかしい
お前が内容なんて関係なく会社の名前だけで評価してる可能性のほうが高い
858: 渡る世間は名無しばかり ID:XnPFF5gf
>>839
ほらまたステマが始まったw
こうやって反論出来ないレスが来るとレッテル貼りで印象操作に逃げるんだよなw
ステマや工作の類はもう犯罪なのにお前みたいな犯罪者はゴキブリみたいにどこにでも湧いてくるよな
859: 渡る世間は名無しばかり ID:c5Ux2MHH
>>852
その点TBS系列はミスなくファンに応えて偉かった
だけどテレ東はもっと頑張ってた
しーぽん..よかったね
860: 渡る世間は名無しばかり ID:XnPFF5gf
>>852
>>855
というのを当時パソコン持ってなかった俺は数年後に聞いたなぁ
861: 渡る世間は名無しばかり ID:c5Ux2MHH
>>855
GONZO元気で個性が光る時代だった
スピードグラファーとか今作れるのかな
862: 渡る世間は名無しばかり ID:+C0FfSuu
ステマの使い方間違ってるだろこいつ
863: 渡る世間は名無しばかり ID:c5Ux2MHH
>>860
パソコンとネットの普及率ってどれぐだいだっけ?
ISDNのピー音が懐かしいけど
速度が遅すぎて難儀した思い出
864: 渡る世間は名無しばかり ID:qj+M8pGF
>>857
俺の感想でしかないからな
865: 渡る世間は名無しばかり ID:XnPFF5gf
>>854
その頃はもう完全にネットでアニメ観てたからそういうのあんまり意識したことないなぁ
866: 渡る世間は名無しばかり ID:ZIsUkWgS
>>853
今度からはオウム返しで反論できなくなるようなことは言わないようにな
「●●がワースト」なんてヌルいこと言うやつは簡単に潰せるから
867: 渡る世間は名無しばかり ID:ZIsUkWgS
>>864
不当かつ会社の名前だけで最初から評価を決めてる情報を食った感想な
868: 渡る世間は名無しばかり ID:c5Ux2MHH
>>865
地デジ前のBS激増以前って
ネット配信ってどうなってたっけ
各社ばらばらで統一性が無くてめんどくさかった印象
869: 渡る世間は名無しばかり ID:qj+M8pGF
>>861
スピグラを持ち出すとはわかってらっしゃる OPかっこよかったよね
オカネクダサイは光ってた テクノはマッドハウスだけど
870: 渡る世間は名無しばかり ID:TAbUFlrr
>>830
小佐内さんは原作者の実力が桁違いだからだな
推理モノというよりもうホラーに近いが
871: 渡る世間は名無しばかり ID:XnPFF5gf
>>863
流石にその頃はもうハゲが粗相して流行らせたADSL主流やろ
本当は国ぐるみで光を普及させるために足並みを揃えていたとかいう話を聞いたことがある
872: 渡る世間は名無しばかり ID:UgMgv4Vf
>>832
>>840
やっぱ制作年代の色は出るんじゃないの?ヒロイン像なんて意外に短期間でも変遷するものだろう
ちょっとイヤミを込めて言えばヤマト2199よりよっぽど今時してると思う(ヤマトのリメイクはオッサン臭い)
873: 渡る世間は名無しばかり ID:XnPFF5gf
>>868
いいやネット配信とかの話でないぞ
874: 渡る世間は名無しばかり ID:qj+M8pGF
>>867
見た上で下した妥当な評価であることは判断した主体である俺が保証するぞw
875: 渡る世間は名無しばかり ID:3u5Y5gHl
>>868
そんなものはないぞ
いろんなツールがあったってだけで
876: 渡る世間は名無しばかり ID:XnPFF5gf
>>862
ほらゴキブリがまた増えたw
こういうところだろうに
877: 渡る世間は名無しばかり ID:c5Ux2MHH
>>869
巌窟王も外せないので再放送してほしい
>>870
地元銘菓がコラボしちゃうのかな、栗きんとんか
>>871
フレッツ光の速度はたまげたよ
>>872
最近の流行りのヒロイン像ってなんだかわからない
暴力系とか古すぎるか
878: 渡る世間は名無しばかり ID:WohT82n9
>>866
潰せるw
ただでさえ論理破綻してて恥ずかしいのにイキり方まで恥ずかしい
879: 渡る世間は名無しばかり ID:ZIsUkWgS
>>874
あっそ
じゃあ俺もPA作品全部見たけど全部面白かった
見たうえで下した妥当な評価です
880: 渡る世間は名無しばかり ID:c5Ux2MHH
>>875
最近の本当に便利な配信サービスってのは無かったよね
gyaoぐらいか
881: 渡る世間は名無しばかり ID:XnPFF5gf
>>872
また無理のある上に的外れな擁護してら
882: 渡る世間は名無しばかり ID:qj+M8pGF
>>877
GONZO当時は叩かれてた気がするけど、昨今粗製乱造されてるアニメ群と比較したら断然面白い気がするわ
883: 渡る世間は名無しばかり ID:qj+M8pGF
>>879
うん、で?
884: 渡る世間は名無しばかり ID:c5Ux2MHH
>>882
ラストエグザイルで力尽きたのかな
885: 渡る世間は名無しばかり ID:XnPFF5gf
実況も今は業者がゴキブリみたいに湧いてきてゴミの擁護したり
下手したら別のアニメやアニメで金儲けしているクズ共が流行らそうとしているものの工作やステマをしているとは聞いたがまさかここまで露骨で酷かったとは
何かビジネスオタクの上位種感があるわ
886: 渡る世間は名無しばかり ID:qj+M8pGF
>>884
ファムファンファンか・・・俺はロミジュリでスッコケたのが大きかったんじゃないかと思ってる
887: 渡る世間は名無しばかり ID:UgMgv4Vf
>>877
そんなぐらいでも微妙な変遷はあるんだよな(暴力ヒロインはそこまで昔のものにはなってない、流行の問題でないかと思うけど)
でも、もう宇宙を旅するSFなんかは流行らないだろう
888: 渡る世間は名無しばかり ID:9rr6E7ox
>>885
まじで病気のやつで草
889: 渡る世間は名無しばかり ID:XnPFF5gf
>>882
日本のアニメがオワコン化したのは粗製乱造が原因ではないのがまた何とも
890: 渡る世間は名無しばかり ID:qj+M8pGF
>>887
前期にやってた銀河特急ミルキーサブウェイは評判良かったよ
891: 渡る世間は名無しばかり ID:TAbUFlrr
>>877
トロピカルパフェなら
https://naturalcafegifu.com/wp-content/uploads/2025/06/569832315015659863.jpg
892: 渡る世間は名無しばかり ID:XnPFF5gf
>>888
またキチガイがカマチョ目的で発狂してんのか
マジで病院行くかハロワに行けよ
893: 渡る世間は名無しばかり ID:c5Ux2MHH
>>886
私見だけど、90年代のエヴァやスレイヤーズファンからそっぽ向かれて
ハルヒ以降の萌えブームに追い越されたGONZO様式
だけど歴史の狭間の幾多の作品にはもう少し振り返るべきか
>>887
イーロンとかSFの良心に背きすぎてる
まぁMADが必要な時代なのかね
894: 渡る世間は名無しばかり ID:XnPFF5gf
>>887
二十年前の流行りをそこまで昔じゃないってアホか
895: 渡る世間は名無しばかり ID:ZIsUkWgS
>>883
お前の一連の批判も「で?」で終わるが…何のために書いたの?
まさか「僕も同意です!PAのアニメは全部つまらないです!」ってレスがもらえると期待してたの?
896: 渡る世間は名無しばかり ID:c5Ux2MHH
>>889
某鬼作品とか儲けすぎらしいけど..
う~ん、なんかついていけない気も
897: 渡る世間は名無しばかり ID:Z3NkGsy+
>>1
1警察様正義イスラム神アッラー仏キリスト宗教を世界中に撒こう!効率良く徳を積もう!2深呼吸ストレッチで健康に成ろう!薬手術不要!3障害児を作るな!遺伝子は鮮度が重要!4政治と宗教を一致させよう!良い世界にしよう!
898: 渡る世間は名無しばかり ID:qj+M8pGF
>>895
書き添えたじゃないか、「なぜか」って 文盲かよ
899: 渡る世間は名無しばかり ID:acx1nXk/
>>745
>>764
阿座上ってその時からいたのか
世代でいうと、梅原あたりとかと同世代といったところか
900: 渡る世間は名無しばかり ID:ZIsUkWgS
>>898
PAのアニメを全て見た上で評価したはずなのに何で他人に評価の理由を聞いてるんだ…?
言語化や基準のない評価ってことか?ますます意味がわからない

前へ 1 ... 8 9 10 次へ