5ch実況画像保管所sp
番組ch(TBS): 2025/10/10(金) 06:29:38
THE TIME' & THE TIME, 金曜日★3 (700)
前へ 1 ... 5 6 7
601: 渡る世間は名無しばかり ID:P/kN65Y6
コールセンターのバイトの人かわいそう
602: 渡る世間は名無しばかり ID:VYuE3UFo
某市長「アキラありがとう」
603: 渡る世間は名無しばかり ID:/Pwr/vTj
騒動後意識して地味めのメイクにしたところは賢いな
604: 渡る世間は名無しばかり ID:H8ngYcsJ
まなまるたんきたああああああ
605: 渡る世間は名無しばかり ID:krLAtKzl
市長の声きけますか?
606: 渡る世間は名無しばかり ID:vR84M81Z
まなまるマーケット
607: 渡る世間は名無しばかり ID:vodPnYoQ
このダンス恵里子で見たい
608: 渡る世間は名無しばかり ID:rHIJk4tI
それほんとに全部前橋市民なのか
609: 渡る世間は名無しばかり ID:D9Kk9f4V
うんちょこぴーかよ
610: 渡る世間は名無しばかり ID://o9FoN+
そんなことより辞めた方が早いんでは
611: 渡る世間は名無しばかり ID:vWtE94qL
>>597
田久保市長「せやな」
612: 渡る世間は名無しばかり ID:nmKQICMN
ブサイクアイナ・ジ・エンド
613: 渡る世間は名無しばかり ID:kWRgkxuO
前橋市長のおかげで世間の関心が薄くなった伊豆市長と斉藤知事
614: 渡る世間は名無しばかり ID:9tjFw8+R
問い合わせたらラブホでどんなことをしたか教えてくれるのかな
615: 渡る世間は名無しばかり ID:fZqC2yPO
>>606
カモン!まなまるボックス!
616: 渡る世間は名無しばかり ID:ZYQT746n
ニコ生の配信者ジンギスカン
報酬が高い別サイトで配信中
出会い系で出会ったおばさんをカラオケ店から帰りたいというのを力づくで拘束監禁して人物BAN

迷惑系の元祖のニコ生のほうだと恐らくBANならず
617: 渡る世間は名無しばかり ID:HcA6R+XM
田久保とちがって小川は少数のファンがいる
618: 渡る世間は名無しばかり ID:Eg/752zx
>>613
伊東に行くならハトヤ
619: 渡る世間は名無しばかり ID:ghFYtqgg
不倫のコールセンター
0570ナンバーかな
それで怒りの市役所にまたクレームだな
620: 渡る世間は名無しばかり ID:e7g11nCa
批判を受けてる対象がマスコミの敵の場合→批判の電話が
批判を受けてる対象がマスコミの味方の場合→誹謗中傷の電話が
621: 渡る世間は名無しばかり ID:ntHA5hrQ
シマエナガ
左、左、上の順
622: 渡る世間は名無しばかり ID:/Pwr/vTj
「ネットでは励ましの声をたくさんいただいてます」とふかす伊藤市長よりは誠実だな
623: 渡る世間は名無しばかり ID:P/kN65Y6
>>617
田久保は往生際が悪すぎる
624: 渡る世間は名無しばかり ID:6ejP4I7U
7000エナガ&信楽エナガ(・∀・)
625: 渡る世間は名無しばかり ID:kWRgkxuO
>>598
ムダな税金がどんどん増える
626: 渡る世間は名無しばかり ID:3B99q3wl
>>590
分からんとこ行く時地図使ったりするんだぞ?
あとサイトで調べたりも
627: 渡る世間は名無しばかり ID://o9FoN+
>>613
伊豆市長風評被害
628: 渡る世間は名無しばかり ID:ghFYtqgg
>>620
この女市長腐っても弁護士でしょ
誹謗中傷なら訴訟して金巻き上げる
629: 渡る世間は名無しばかり ID:/Pwr/vTj
ホラン千秋?
630: 渡る世間は名無しばかり ID:krLAtKzl
>>619
番号は1919
631: 渡る世間は名無しばかり ID:Eg/752zx
>>628
その為かこええ
632: 渡る世間は名無しばかり ID:WW9pDzLF
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1759787472/781-

聞くも悍しい…森友事件・赤木夫人と相澤記者の〝禁断愛〟
https://x.com/migi_otb/status/1945413135403466987
https://youtu.be/3vFPFpY5B70


***********7/17(木) 17:27
ぜひ赤木雅子に取材をしてどういうことなのかを問いただすべき。こうなってくると赤木氏の自死の原因もだいぶ話が変わってくる。これ第二の西山事件でしょ。たいへんなことだよ。この一件がある意味でまだ続いたであろうはずの安倍政権の退陣の呼び水となって、その結果、安倍総理の暗殺に至る流れを作っている。赤木雅子と相澤冬樹は逃げ隠れせず説明責任を果たさなければならない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5993ea64d3ec3f8dfd32d03aa306bc136063afb/comments?page=2
633: 渡る世間は名無しばかり ID:nmKQICMN
ホラン嫌いなのだ
634: 渡る世間は名無しばかり ID:gOd7xZ3d
まなまるの旋律がスタジオに響く
635: 渡る世間は名無しばかり ID:vR84M81Z
譜面を見ないという強い意志を感じる(´・ω・`)
636: 渡る世間は名無しばかり ID:Xnp5h5Q0
なままんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
637: 渡る世間は名無しばかり ID:EP8Ellc1
まなまるちゃん可愛い
638: 渡る世間は名無しばかり ID:fjcwsuoj
>>625
まず君が税金払いな
639: 渡る世間は名無しばかり ID:64xlqtjT
まなまる
640: 渡る世間は名無しばかり ID:H8ngYcsJ
まなまるたんきたああああああああ
641: 渡る世間は名無しばかり ID:YQxt1iLp
おどれ
642: 渡る世間は名無しばかり ID:ghFYtqgg
女市長は斉藤さんと違って
明らかにバカなことしてんだよな
643: 渡る世間は名無しばかり ID:DW77nv8D
違和感あり
644: 渡る世間は名無しばかり ID:NUXY2t2P
朝ドラ出身ばかりのドラマ
どのドラマもだけどねw
645: 渡る世間は名無しばかり ID:kWRgkxuO
>>638
は、はい
646: 渡る世間は名無しばかり ID:0xHL5dT+
小森さんって浮いてるなあ…
647: 渡る世間は名無しばかり ID:svgmMcHu
なんか違って聞こえる
648: 渡る世間は名無しばかり ID:vodPnYoQ
川島ラヴィット
649: 渡る世間は名無しばかり ID:/Pwr/vTj
ミキの弟かと思った
650: 渡る世間は名無しばかり ID://o9FoN+
オッサン率高いな
651: 渡る世間は名無しばかり ID:NUXY2t2P
まなまるさんお疲れ様w
652: 渡る世間は名無しばかり ID:IF7oPkJE
まなまるさんとローションレスリングしたいお
653: 渡る世間は名無しばかり ID:6ejP4I7U
来週からシマエナガ体操か。川田さん踊れるかな?
654: 渡る世間は名無しばかり ID:kWRgkxuO
こっちのけんと痩せたな
655: 渡る世間は名無しばかり ID:vodPnYoQ
恵里子 みあちゃん ばいばい
656: 渡る世間は名無しばかり ID:l+9Zl+iF
広末おこ(´・ω・`)
657: 渡る世間は名無しばかり ID:j70faCy/
まなまるバイバイ
658: 渡る世間は名無しばかり ID:VYuE3UFo
こっちのけんとさんは、新曲を出して、それがヒットしなければ一発屋と呼ばれる段階に入りました
659: 渡る世間は名無しばかり ID:vR84M81Z
まなまるちゃんがわいだけに笑顔で手を振ったあああああああああああああああああああ
660: 渡る世間は名無しばかり ID:e7g11nCa
>>628
実際してないでしょ
何千件も来てたら絶対汚い言葉の電話もあるしもちろん冷静な批判もある
でもマスコミは自分が敵視してるときは誹謗中傷も批判件数に含める
661: 渡る世間は名無しばかり ID:VYuE3UFo
>>629
はい
662: 渡る世間は名無しばかり ID:kWRgkxuO
コネ入社のらーたむさん
663: 渡る世間は名無しばかり ID:/Pwr/vTj
>>661
サンクス
Amazonが特定のタレント起用するの珍しいなと思って
664: 渡る世間は名無しばかり ID:ghFYtqgg
>>632
赤木妻は
夫が頭おかしくなって、近所の監視がーって映像
テレビに売りまくってたな
近所の監視を阿部さんのせいにして金巻き上げた詐欺師
665: 渡る世間は名無しばかり ID:e7g11nCa
マッサマンは朝苦手か
666: 渡る世間は名無しばかり ID:kWRgkxuO
もう出過ぎでドラマ見る気失せた
667: 渡る世間は名無しばかり ID:ghFYtqgg
>>660
マスコミが誹謗中傷されるためにコールセンター開く?
お前ズレてんのな
668: 渡る世間は名無しばかり ID:kWRgkxuO
>>658
自分自身がギリギリダンスか
669: 渡る世間は名無しばかり ID:HbrtzHID
なんでブス呼ぶねん
670: 渡る世間は名無しばかり ID:kWRgkxuO
下り坂46
671: 渡る世間は名無しばかり ID:HbrtzHID
櫻ならいのり、れなぁ、ゆーづ呼べ
672: 渡る世間は名無しばかり ID:e7g11nCa
>>667
ズレてんのお前だよ
こっちは「マスコミの市民の意見の取り上げ方が違う」って話しただけで
市長擁護する気もないのに市長叩きたいから的外れなレスつけてきてさ
673: 渡る世間は名無しばかり ID:8bD3Oy+K
学生ちゃんハゲてんな
674: 渡る世間は名無しばかり ID:WW9pDzLF
7:59
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1760054637/-19
NHK総合 NHKニュースおはよう日本
9.2 %
日本テレビ ZIP!
6.5 %
テレビ朝日 グッド!モーニング
6.3 %
TBS THETIME,
3.1 %
フジテレビ めざましテレビ
6.4 %
675: 渡る世間は名無しばかり ID:WW9pDzLF
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1759787472/781-

【トランプ氏】自民党・麻生副総裁と会談 「日米同盟が永続的に重要」
youtu.be/P5zj7hSIHUs


【速報】トランプ大統領が“日本初の女性総理”にSNSで祝意 高市早苗氏の新総裁就任を受け 「みなさん、おめでとうございます!」
2025年10月6日(月) 23:35
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2213264?display=1

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1759996351/-11
676: 渡る世間は名無しばかり ID:WW9pDzLF
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1738246704/387-

高市総務相「電波停止」発言に反発の民主党 政権時の数々の圧力はお忘れのようで…
https://www.sankei.com/article/20160210-4E22VNZDPRLQRET66ZKJL4DRIQ/

TBS「サンデーモーニング」で野党に投票促すかのような発言
https://www.sankei.com/article/20171015-ZWCZTVGFH5IZHKO6JZKIOO2JQ4/
テレビの選挙報道チェック 野党に投票呼びかけ 国民投票は強制? 放送法の「政治的公平性」はどこへ
https://www.sankei.com/article/20171021-FWFWJL2GKFMVPGP3AD4VOWYQ7Y/2/

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1738832303/-13
677: 渡る世間は名無しばかり ID:WW9pDzLF
【悲報】高市の会見前にマスコミが「支持率下げてやる」と言っている音声が拾われてしまう
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1759847556/

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1759968568/412-
678: 渡る世間は名無しばかり ID:WW9pDzLF
104 それでも動く名無し 2025/10/08(水) 00:00:55.66 ID:BzmZ0qv50
【米国】ABCニュース、トランプ氏への名誉毀損で23億円支払い 和解成立 [鉄チーズ烏★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1734255062/

 
自由の国アメリカの大統領がメディア訴えて賠償させてるから
日本もやったほうがいいだろ
679: 渡る世間は名無しばかり ID:WW9pDzLF
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1759620276/973-

青木理氏「劣等民族」発言 TBS社長「放送番組以外の発言」と回答せず、今後の起用未定 2024/9/25 16:18
https://www.iza.ne.jp/article/20240925-G7RQOOJAGNHWHFACIU3UUMGLBQ/

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1729066063/-19

8:40
フォトジャーナリスト安田
「 それはやはりま党利党略をこう越えてこう行うべきだと言う風にこう思うんですけれどもー同時にそのこの問題、ひとつ大きなこう大きな視点で見た時にーやはりこうした災害がこう多発したしまってるこう事態に対してー大統領選の両候補どう言う風なスタンスをとっているのかっていうのがやはり気がかりんですよねー、ま特にトランプさんに関してはーもう気候変動なんて嘘だデマだっていうこうそう言う主張を繰り返して来てる訳ですよねー (膳場大きく頷く) 」

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1757201502/847-
680: 渡る世間は名無しばかり ID:WW9pDzLF
太陽光発電の闇と小泉一族

公職にある小泉進次郎環境大臣(当時)の主張が、自らの一族に「太陽光マネー」が転がり込む一因となっていたとすれば、利益相反にもなりかねない。その他、メディアが再エネを礼賛する裏で進む電力料金のさらなる値上げ、深刻な環境破壊など太陽光発電の深い闇を徹底追及する!
https://hanada-plus.jp/articles/789?page=3

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1759013038/11-36

高市早苗氏、太陽光など「おかしいと思いませんか」…補助金制度「大掃除」 総裁選演説会
2025/9/22
https://www.sankei.com/article/20250922-UXZ5VU3EYJNMDECH2G4V3E4BFA/
681: 渡る世間は名無しばかり ID:WW9pDzLF
『報道特集』で気候変動問題に声を挙げる若者として登場した女子学生が、共産党と繋がっていた件
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636350616/
https://www.weathermap.co.jp/2017/04/21/kunimoto_kazenoiro/

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1758809640/646-
682: 渡る世間は名無しばかり ID:WW9pDzLF
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1758751351/107-

安住紳一郎 館林VS熊谷 暑さ対決と「ズル林」問題を語る
https://miyearnzzlabo.com/archives/50027


https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1756109354/

偽装地球温暖化のからくり
https://blog.goo.ne.jp/buang9696/e/59376454245ab7f35ed3023f5553ab74

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1758059493/341-
683: 渡る世間は名無しばかり ID:WW9pDzLF
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1756526850/148-

225 名無しさんにズームイン! sage 2025/08/30(土) 12:27:22.65 ID:N9mBqbgD0
神奈川の大山のあたりなんて昭和の頃から
熊出没注意の看板あったよ。嘘ばっかりやねおじいちゃん

http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1756765245/272-
684: 渡る世間は名無しばかり ID:WW9pDzLF
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1755613718/111-

クマによる人身被害について

クマの分布の拡大、個体数の増加に伴い、人の被害も全国で増加傾向です。とくに2023年は、東北などでブナの実が不作だったため、増えたクマが冬眠前の餌を求めて人里に降りてきて人身被害が増加したと考えられています。

https://www.yamanashibank.co.jp/fuji_note/fuji/kuma.html

昔は狩猟圧により適正な個体数が維持されていたと言います。人間の生活圏とクマの生息圏の間の「へだたり」を作っていくことが共存策の一つですが、それには持続的な担い手と財源が必要。地域の過疎化、高齢化、耕作放棄地、少子化など、日本の地域が抱える課題がクマ問題として表出しているなら、これは市町村だけで解決できる問題ではなさそうです。

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1756246461/401-
685: 渡る世間は名無しばかり ID:WW9pDzLF
『慟哭の谷-北海道三毛別・史上最悪のヒグマ襲撃事件-』
https://ameblo.jp/e-hiroki4109/entry-12618121775.html
https://stat.ameba.jp/user_images/20200822/14/e-hiroki4109/54/6a/j/o0750057514807931697.jpg


札幌(石狩地方) 1915年12月(日ごとの値) 詳細(気圧・降水量・気温・蒸気圧・湿度)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=14&block_no=47412&year=1915&month=12&day=&view=a2
札幌(石狩地方) 2024年12月(日ごとの値) 詳細(気圧・降水量・気温・蒸気圧・湿度)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=14&block_no=47412&year=2024&month=12&day=&view=a2
686: 渡る世間は名無しばかり ID:WW9pDzLF
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1759787472/781-

台風の時期と進路
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static-zutool/wp-content/uploads/2017/09/26105517/image10.gif
https://zutool.jp/column/glossary/typhoon_season


今から90年前は「七五三台風」が大暴れで「京浜一帯暗黒化す」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a7a75528a7c4798c7ce4022e4a9a7ff791403539
687: 渡る世間は名無しばかり ID:WW9pDzLF
東京(東京都) 1964年5月24日 (3時間ごとの値)
9:00 23.9℃ 12:00 29.3℃ 15:00 26.8℃
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=1964&month=5&day=24&view=

気温の統計では、その測定間隔に注意する必要がある。SYNOPは3時間ごと、MATERは1時間ごとの測定(通報)であるため、これらのデータを用いた平均気温は、日平均気温であれば8回や24回の平均となる。この間隔は技術革新により次第に短くなってきており、アメダスの例を挙げれば2002年までは1時間ごと、2008年までは10分ごと、2008年以降は10秒ごとと改良されている。これにより誤差が出る事も分かっている。平均すると、1時間ごとの最高気温は0.5℃、10分ごとの最高気温は0.2℃、それぞれ現在よりも低い値であるほか、1時間ごとの最低気温は0.2℃、10分ごとの最低気温は0.1℃、それぞれ現在よりも高い値であると報告されている[2]。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1756109354/

アメダス 東京(トウキョウ)
08/24 最高気温 37.3℃ 12:18
9:00 32.5℃ 12:00 35.6℃ 15:00 35.5℃
https://www.jma.go.jp/bosai/amedas/#amdno=44132&area_type=offices&area_code=130000&format=table1h&elems=53414
688: 渡る世間は名無しばかり ID:WW9pDzLF
「風速」と「瞬間風速」の違い

 気象庁のアメダスでは、風速は0.25秒間隔で測定されています。
 「風速」は「平均風速」を意味し、観測時刻までの10分間の平均値です。例えば、10時20分の平均風速(風速)は、10時10分から10時20分の10分間の風速の平均です。一方、「瞬間風速」は、ある瞬間の風速を示します。0.25秒ごとに更新される測定値を前3秒間(12サンプル)平均した値です。瞬間風速の最大値は最大瞬間風速と言われます。「風の息」という言葉があるように、風は絶えず不規則な強弱の変動があり、「瞬間風速」は「(平均)風速」の1.5~3倍程度になることがあると言われています。
 また、ある時間内の最大瞬間風速を平均風速で割った値を突風率(ガストファクター)といい、防災の指標として使われています。通常の突風率は1.5~2倍程度です。

https://fieldpro.jp/mamelog/windvelo/6823/
689: 渡る世間は名無しばかり ID:WW9pDzLF
観測史上1~10位の値(10月としての値)
八丈島(東京都)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=44&block_no=47678&year=2024&month=10&day=&view=h0
日最大風速・風向(m/s)
44.2 (1938/10/21) 38.7 (1936/10/3) 37.0 (1920/10/22) 36.5 (1943/10/10) 35.5 (1975/10/5) 35.2 (1943/10/3) 35.1 (1923/10/10) 32.9 (1961/10/10) 32.5 (1955/10/11) 31.0 (1983/10/11)

アメダス 八丈島(ハチジョウジマ)
09日 06:00 32.3 m/s
https://www.jma.go.jp/bosai/amedas/#amdno=44263&area_type=offices&area_code=130000&format=table1h&elems=53414
690: 渡る世間は名無しばかり ID:WW9pDzLF
観測史上1~10位の値(10月としての値) 八丈島(東京都)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=44&block_no=47678&year=2024&month=10&day=&view=h0
日最大風速・風向(m/s)
44.2 (1938/10/21) 38.7 (1936/10/3)
37.0 (1920/10/22) 36.5 (1943/10/10)
35.5 (1975/10/5) 35.2 (1943/10/3)
35.1 (1923/10/10) 32.9 (1961/10/10)
32.5 (1955/10/11) 31.0 (1983/10/11)

アメダス 八丈島(ハチジョウジマ)
09日 06:00 32.3 m/s
https://www.jma.go.jp/bosai/amedas/#amdno=44263&area_type=offices&area_code=130000&format=table1h&elems=53414
691: 渡る世間は名無しばかり ID:WW9pDzLF
アメダス 八丈島観測所の詳細
観測開始年月日: 昭50.3.13
http://amedas.log-life.net/index.php?%E5%85%AB%E4%B8%88%E5%B3%B61

東京都 八丈島の気温、降水量、観測所情報
https://weather.time-j.net/Stations/JP/hachijyojima
東京都 東京の気温、降水量、観測所情報
https://weather.time-j.net/Stations/JP/Tokyo


K59.露場の風速と周辺環境の管理ー指針
https://www.asahi-net.or.jp/~rk7j-kndu/kenkyu/ke59.html
692: 渡る世間は名無しばかり ID:WW9pDzLF
気候観測所の露場の条件は、風通しと日当たりがよいことである。風通しが悪化する と「日だまり効果」によって平均気温が高く観測されるようになる。風通しの悪化は、 露場の風速の観測からわかる。また、露場から見た周囲の樹木・地物の高度角の測量 から得られる露場の実効的な広さの経年変化を知ることが重要である。 (完成:2012年10月 日予定)
693: 渡る世間は名無しばかり ID:WW9pDzLF
北の丸露場は森林内の開放空間にあるにもかかわらず、最高気温がビル街にある大手町 露場より高いのはなぜか?

北の丸露場の最高気温が高くなる原因として「日だまり効果」が考えられる。 大手町露場では、南の方向に広い道路とお堀、その遠方に皇居の森が見え、北の丸 公園に比べれば風通しがよく、周辺一帯は鉛直混合によって地表面付近の熱が上空 へ運ばれやすい。

いっぽう、森林内の北の丸露場の周辺は風通しが悪く、地表面付近に高温気塊が溜まり やすいと考えられる。通常、森林は気温が低いと考えられているが、森林内の開放空間 では晴天日の気温は、日中高く、夜間は低くなる。

筆者が平塚の湘南海岸公園の南側にある防風林内で風速を観測していたときのこと、 林内の遊歩道を時々歩くという人が通りかかった。会話しているうちに、筆者が 実施中の風速観測の目的を理解したようで、その方の言うのには「林内が林外より 暑いと感じることがある」という経験則を話してくれた。ちなみに、防風林内の 風速は海岸公園の広場中央部の風速に比べて約1/6 である。ただし、人間の体感温度 は気温のほかに風速にも依存するので、よけいに林内に居るほうが暑く感じることも あるわけだ。

林内の気温が高いという問題のほかに、気象観測所周辺環境を管理する際の指針の 作成、さらに都市昇温の緩和策にとっても、「日だまり効果」による気温上昇を 定量的に評価しておかねばならない。
694: 渡る世間は名無しばかり ID:WW9pDzLF
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1658698826/936-

8月に入ってから急に日本一を連発している鳩山アメダスを訪れてみました。
観測ポイント下図のとおりです。先に言いますが、正体は強烈なズルでした。


▼13時30分 鳩山町大橋交差点 車36℃/鳩山アメダス37.8℃

アメダスから北に830メートルの地点です。アスファルト上約30㎝の温度が36℃に対して、アメダスの温度計はこの時37.8℃となっています!劣悪の佐野が可愛く思えてしまう驚愕の結果が期待できそう(笑)

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1756822412/90-
695: 渡る世間は名無しばかり ID:WW9pDzLF
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1758751351/112-

安住紳一郎 館林VS熊谷 暑さ対決と「ズル林」問題を語る
https://miyearnzzlabo.com/archives/50027


https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1756109354/

偽装地球温暖化のからくり
https://megalodon.jp/2025-0729-1424-15/https://blog.goo.ne.jp:443/buang9696/e/59376454245ab7f35ed3023f5553ab74

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1758059493/341-
696: 渡る世間は名無しばかり ID:WW9pDzLF
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1757688317/653-

「例えば降水量についても、観測地点は全国に約1300カ所あります。雨が降る場所は年ごとにばらつきがあるので『観測史上最大』の数値はしばしば記録されていく。にもかかわらず、その1カ所のみを取り上げ、あたかも列島全体が大変であるというような報じ方は適切ではありません」
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1703289440/425-

異常気象?「観測史上初」が続発するカラクリ 日本では年間約50件の史上初を観測
https://toyokeizai.net/articles/-/158921?display=b
武田教授が激怒。NHKが使う「観測史上、最高の雨量」という脅し
https://www.mag2.com/p/news/458157

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1759356070/131-
697: 渡る世間は名無しばかり ID:WW9pDzLF
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1724453217/

ゲリラ豪雨(ゲリラごうう)は、集中豪雨の一種。正式な気象用語ではなく、突発的で天気予報による正確な予測が困難な局地的大雨[1]を、軍事用語のゲリラ(奇襲を多用する非正規部隊)に例えた表現で、従来から使用されていた驟雨(にわか雨)や集中豪雨、夕立といった言葉をマスメディアが代用する形となった。2008年には新語・流行語大賞トップ10に選出されている。局地豪雨、ゲリラ雨、ゲリラ雷雨などの呼び方もある。

集中豪雨・ゲリラ豪雨・夕立は、気象学での定義づけは明確になされておらず、日本でのみ用いられる。日本の気象庁は予報用語としてゲリラ豪雨は用いず、集中豪雨と「局地的大雨」、または「短時間強雨」などの用語を雨量などに応じて使い分けている(参考 : 集中豪雨#にわか雨と局地的大雨・集中豪雨の違い)[2][3][4][5]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%AA%E3%83%A9%E8%B1%AA%E9%9B%A8

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1758143709/965-

清水寺の森貫主が赤旗インタビューに登場
https://ikki.wajcp.net/2015/07/22/175250
698: 渡る世間は名無しばかり ID:C1sVQmiN
高市になったからだろ
よく平気な顔して嘘言えるな
699: 渡る世間は名無しばかり ID:6whYDmwr
>>676
立憲にも停波で脅した御方がおられたのをお忘れか?
700: 渡る世間は名無しばかり ID:6whYDmwr
>>699
訂正→民主党政権時に

前へ 1 ... 5 6 7