5ch実況画像保管所sp
番組ch(TBS): 2025/10/12(日) 17:44:54
世界遺産 (911)
前へ 1 ... 3 4 5 ... 10 次へ
301: 渡る世間は名無しばかり ID:Vxw4lHRa
>>282
石綿…
302: 渡る世間は名無しばかり ID:6obzw+TD
石英かー
303: 渡る世間は名無しばかり ID:YjxLnxoA
お宝ゲット
304: 渡る世間は名無しばかり ID:0v/5FmmX
石英にゃ
305: 渡る世間は名無しばかり ID:/voEH8hb
瑠璃の宝石で見た
306: 渡る世間は名無しばかり ID:Gp3qo9hw
高い所から滑り落ちたら詰むな
307: 渡る世間は名無しばかり ID:LSq6437P
石英か
裸足で歩いてチクチクしないのかね
308: 渡る世間は名無しばかり ID:j/6fBezC
水晶なのか
309: 渡る世間は名無しばかり ID:5vgbczox
照英が↓
310: 渡る世間は名無しばかり ID:pfTybfWD
マジか
311: 渡る世間は名無しばかり ID:xqiuTMf2
二酸化ケイ素
312: 渡る世間は名無しばかり ID:Zxy11wKq
へぇ
313: 渡る世間は名無しばかり ID:ooCWZg8h
>>262
成仏してください( ̄人 ̄)ナムナム
314: 渡る世間は名無しばかり ID:Vxw4lHRa
クオーツ
315: 渡る世間は名無しばかり ID:buK8l83e
石塚英彦
略して石英
316: 渡る世間は名無しばかり ID:wv/xUBJH
つまりどういうことだってばよ
317: 渡る世間は名無しばかり ID:dJy2nMde
SiO2
318: 渡る世間は名無しばかり ID:vDT8HKiM
白い砂浜ってだいたい白化した珊瑚礁だけど、ここは石英なんやな
319: 渡る世間は名無しばかり ID:jQnByjdy
宝石の国のネタみたいな
320: 渡る世間は名無しばかり ID:T+wF/s7/
砂州
321: 渡る世間は名無しばかり ID:HnjJ2HS7
どこから来たのかご苦労さんね
322: 渡る世間は名無しばかり ID:I610uZVh
凪さん呼んでこい
323: 渡る世間は名無しばかり ID:/voEH8hb
>>146
夏の花火大会の時くらいしか4Kで見ないな
あれはいい
324: 渡る世間は名無しばかり ID:ooCWZg8h
二酸化ケイ素
325: 渡る世間は名無しばかり ID:21n6Tfk1
汚い水
326: 渡る世間は名無しばかり ID:tVRi0HZW
客砂
327: 渡る世間は名無しばかり ID:xl0yyBEy
>>320
ビルシュタイン
328: 渡る世間は名無しばかり ID:Xbev9M6Q
でもどうやって石英だけ分離出来たの…(´・ω・`)
329: 渡る世間は名無しばかり ID:FlvqxEIO
ブラジルは水晶がアホほどとれるからな
330: 渡る世間は名無しばかり ID:3nyw5Bn0
絶対に世界遺産で見たような気がするんだよな
この川紹介も同じ構成だ
331: 渡る世間は名無しばかり ID:xl0yyBEy
博多か
332: 渡る世間は名無しばかり ID:o2wS/ebH
泣かす
333: 渡る世間は名無しばかり ID:9aWEozHx
半導体になるんだ ! (´・ω・`)
334: 渡る世間は名無しばかり ID:QdYRClvk
芸のためなら女房も中洲
335: 渡る世間は名無しばかり ID:Zxy11wKq
中州ぞこらぁ
336: 渡る世間は名無しばかり ID:83tbbUP2
黒砂糖みたいだ
337: 渡る世間は名無しばかり ID:F2Dv22Kd
軽い石英だけが飛ばされたのか
338: 渡る世間は名無しばかり ID:T+wF/s7/
汚れちまった
339: 渡る世間は名無しばかり ID:MVZlkEHn
ヒロポンか
340: 渡る世間は名無しばかり ID:/voEH8hb
>>322
劇場版・瑠璃の宝石
~海外編~

見たい
341: 渡る世間は名無しばかり ID:QIN7QbB0
混ざっている(´・ω・`)/~~~
342: 渡る世間は名無しばかり ID:fUJBRT5w
おいしそう
343: 渡る世間は名無しばかり ID:Vxw4lHRa
>>331
そっちは売春窟やんけ
344: 渡る世間は名無しばかり ID:0v/5FmmX
キラキラと輝くもの
345: 渡る世間は名無しばかり ID:tVRi0HZW
なんとかいうパンみたいだな
346: 渡る世間は名無しばかり ID:ul5a+ZHj
虫とかいないのかな
347: 渡る世間は名無しばかり ID:9aWEozHx
砂糖だろ。
348: 渡る世間は名無しばかり ID:9lgoK/Jr
他の鉱物は重いから沈む(´・ω・`)
349: 渡る世間は名無しばかり ID:LSq6437P
彡⌒ミ
(´・ω・`) 光るとか…キラキラとか…ッ!
350: 渡る世間は名無しばかり ID:iiwtidtZ
>>328
職人が手作業で真心込めて篩にかけている(´・ω・`)
351: 渡る世間は名無しばかり ID:Cuvu8lbv
そうなんた
352: 渡る世間は名無しばかり ID:3nyw5Bn0
比重の違いで石英だけが集まる
瑠璃の宝石でもやった
353: 渡る世間は名無しばかり ID:wv/xUBJH
よく調べたな
354: 渡る世間は名無しばかり ID:9lgoK/Jr
花崗岩て言えばいいのに(´・ω・`)
355: 渡る世間は名無しばかり ID:/voEH8hb
ははぁ
356: 渡る世間は名無しばかり ID:QdYRClvk
砂金採りで盆をシャカシャカやるみたいなのが自然に起きてるのか
357: 渡る世間は名無しばかり ID:LSq6437P
土砂がドシャーっと
358: 渡る世間は名無しばかり ID:buK8l83e
小芝風化
359: 渡る世間は名無しばかり ID:9aWEozHx
路面のキラキラ光るやつか。
360: 渡る世間は名無しばかり ID:k1JeeJHf
お魚さんたちは大丈夫なのか?
361: 渡る世間は名無しばかり ID:xpiJEJsN
自然のいたずらなのね
362: 渡る世間は名無しばかり ID:FlvqxEIO
クソフォントが健在だったらすごいキラキラしたフォント使ってただろうな
363: 渡る世間は名無しばかり ID:T+wF/s7/
洗われた
364: 渡る世間は名無しばかり ID:LSq6437P
>>356
それだ
365: 渡る世間は名無しばかり ID:pfTybfWD
なるほどね
366: 渡る世間は名無しばかり ID:Zxy11wKq
途中に引っかかりそうなもんだが
367: 渡る世間は名無しばかり ID:6obzw+TD
ほおー大自然の奇跡やのお
368: 渡る世間は名無しばかり ID:Xbev9M6Q
>>350
気が遠くなる…砂金取りが分離させたかw(´・ω・`)
369: 渡る世間は名無しばかり ID:iiwtidtZ
>>362
川から流れてきそう(´・ω・`)
370: 渡る世間は名無しばかり ID:vDT8HKiM
この規模となると相当な時間かけないとこの景色にはならないよな
371: 渡る世間は名無しばかり ID:QIN7QbB0
奇跡やな(´・ω・`)/~~~
372: 渡る世間は名無しばかり ID:21n6Tfk1
人、必要?
373: 渡る世間は名無しばかり ID:wv/xUBJH
風か
374: 渡る世間は名無しばかり ID:3nV3eSEx
鳥取砂丘とにたような原理か
375: 渡る世間は名無しばかり ID:buK8l83e
砂浜を車で走れたりするのか
376: 渡る世間は名無しばかり ID:LSq6437P
>>362
白い砂に点々と横たわっていたことは間違いない
377: 渡る世間は名無しばかり ID:dNOeAcep
きれいな物を運んできてくれるなら嬉しいね
378: 渡る世間は名無しばかり ID:Zxy11wKq
へぇ
379: 渡る世間は名無しばかり ID:3nyw5Bn0
世界遺産三保の松原の三保半島も安部川が運んだ土砂があそこに蓄積して出来た
久能山削られてあそこに蓄積は嘘らしい
380: 渡る世間は名無しばかり ID:dJy2nMde
貿易風か
サハラ砂漠の砂はよ
381: 渡る世間は名無しばかり ID:Gp3qo9hw
石英の流れ着く処
382: 渡る世間は名無しばかり ID:xWoLpJBR
・水晶
・液晶
・小川晶

の区別が付かない…(´・ω・)
383: 渡る世間は名無しばかり ID:CyDpEv47
水が染み込まない理由は何よ(´;ω;`)
384: 渡る世間は名無しばかり ID:xl0yyBEy
なるほどね
385: 渡る世間は名無しばかり ID:Xbev9M6Q
風か…大量分離システムw(´・ω・`)
386: 渡る世間は名無しばかり ID:xpiJEJsN
一年中同じ方向からしか風が吹かないなんて
人も斜めに傾きそう
387: 渡る世間は名無しばかり ID:83tbbUP2
>>362
なんで無くしたんだろ
あれ好きだったのに
388: 渡る世間は名無しばかり ID:3nyw5Bn0
>>362
クソフォントの存在忘れてたわwwwww
389: 渡る世間は名無しばかり ID:/voEH8hb
雪のようだ
390: 渡る世間は名無しばかり ID:f5HnpPBf
恐怖ーだな
391: 渡る世間は名無しばかり ID:xqiuTMf2
5人いたのに
2人遭難したか…
392: 渡る世間は名無しばかり ID:LSq6437P
偶然の代物なんだな
去年まで自然遺産にならなかったわけはわからないが
393: 渡る世間は名無しばかり ID:ul5a+ZHj
ここにいるとハゲ散らかしそう
394: 渡る世間は名無しばかり ID:FlvqxEIO
鳴き砂になってるところもあるんじゃないか
395: 渡る世間は名無しばかり ID:xl0yyBEy
>>383
ガラスみたいなもんだ
396: 渡る世間は名無しばかり ID:pfTybfWD
凄い量だな
397: 渡る世間は名無しばかり ID:j/6fBezC
NHKも真っ白だと思ったら塩だったw
398: 渡る世間は名無しばかり ID:k7EESyfH
長い時間のなせる技なんだろうけど、こんなんでこの量堆積するもんなんだな
399: 渡る世間は名無しばかり ID:/G1yWQwe
量が多すぎなんだが
400: 渡る世間は名無しばかり ID:Cs7b2aVa
瑠璃の宝石も本気でやったらこういう世界スケールになるなあ

前へ 1 ... 3 4 5 ... 10 次へ