5ch実況画像保管所sp
番組ch(TBS): 2025/10/13(月) 11:41:13
実況 ◆ TBSテレビ 55858 (1002)
前へ 1 ... 4 5 6 ... 11 次へ
401: 渡る世間は名無しばかり ID:Eb6GKmOP
この人絶対早死にするわ
さんまの番組でもいた舌足らずな経済評論家みたいな末路になりそう
402: 渡る世間は名無しばかり ID:nUQCljif
>>354
通期パスで30000円
403: 渡る世間は名無しばかり ID:2SSIz8Wl
皮下脂肪、内臓脂肪を洗濯しましょう
404: 渡る世間は名無しばかり ID:JegoXs4z
電波
405: 渡る世間は名無しばかり ID:7qaZ1FW+
>>358
通気パスだろう
406: 渡る世間は名無しばかり ID:qOUNOKiK
>>294
入場だけでそんな高いのか
近場で美味いもん食ったほうが有意義だな(´・ω・`)
407: 渡る世間は名無しばかり ID:NANlPAI7
放送事故キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
408: 渡る世間は名無しばかり ID:tFI9xko1
>>371
入れるんだろ
409: 渡る世間は名無しばかり ID:9NVRoY5G
すげえ
歩きたかった
410: 渡る世間は名無しばかり ID:J9kurwZE
このクソデブは旅行したり万博で遊んだりしておきながらそれが仕事でテレビにも出てお金貰ってると思うと異様に腹が立つ(´・ω・`)
411: 渡る世間は名無しばかり ID:hNAZ+fft
知り合いの子どもが
今日だか昨日だか
修学旅行で万博行かされるらしい
412: 渡る世間は名無しばかり ID:m/WGCa1i
好評なら一年くらい続ければ良くね?
勿体ないべ壊すんだし全部
413: 渡る世間は名無しばかり ID:1j2RaZaN
次は結婚して子供が産まれたらまたね
414: 渡る世間は名無しばかり ID:+BF0jyf7
電波が (´・ω・`)
415: 渡る世間は名無しばかり ID:pPHiM2ow
リングなんだから全部保存しろと言いたいな
416: 渡る世間は名無しばかり ID:IMuvtOrr
あっ…で…………ですね………
417: 渡る世間は名無しばかり ID:y4z7mNT5
昨日新宿行ったらマルイANNEXにポップアップストアあってミャクミャクたくさん売ってたわ
418: 渡る世間は名無しばかり ID:wZ2wCaBQ
ひとり複数回って、実質何人の総客数だよ
日本人1億人は行ってないだろ
419: 渡る世間は名無しばかり ID:6o4EyQxR
メガネのブクブク
420: 渡る世間は名無しばかり ID:QE6+EV1l
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1759183300/604-

高慢な女がのさばり、男がバーチャルに嵌った世界の成れの果て
~ 『セクサドール』 石森章太郎の世界③
https://nihon-omokage.com/?p=856

さらに、当時の全共闘などの学生運動家が茶番のようにコキおろされてるシーンがあるのですが、やがては彼らが漫画に寄生し、社会を動かしていくことまで見据えている。漫画やアニメが社会を支配していく存在になりうることまで予期されてるんです。

ちなみに主人公のライバルで、アパートの隣に住む男がいて、そいつが人格破綻してからは同性愛に走り、後に獣姦に嵌っていきます。同性愛の次は獣姦が来る流れ、どう考えても、やっぱり決まってるんですね。

マスコミの洗脳工作、学生運動家の脅威、同性愛から獣姦、女は高慢で強く厚かましくなるが、男はバーチャル・セックスに嵌って抜け出せなくなりフヌケ化で精子もなくなる・・・こんな世界を描いた石森氏は正に天才だと思います。
しかし、これらは全部、私がここで警告し続けていたことと全く同じですよね?
421: 渡る世間は名無しばかり ID:YEb3iycx
飯田さん絶対性格いいよ。
彼氏いるのかな
422: 渡る世間は名無しばかり ID:pwZq4CL6
>>344
周辺の知的レベルによるのでは?
まわりが高卒ばっかりの環境ならそりゃ関東から行かないだろうし
423: 渡る世間は名無しばかり ID:ZuCKPH91
>>378
何回行ったとかミャクミャクがどうだとかそんな話しかない
将棋じゃないんだからいろいろ解説も可能だろうに
424: 渡る世間は名無しばかり ID:EmnMy2l3
中身があんまりよく分かんないな今回の万博。
昔は「月の石」だとかよく映してたんだろ?
425: 渡る世間は名無しばかり ID:NpyxqZa6
カビ生えとるやん
426: 渡る世間は名無しばかり ID:BplVZur5
でも半年でボロボロじゃね?
427: 渡る世間は名無しばかり ID:yorvds4W
頷き愛ちゃん
428: 渡る世間は名無しばかり ID:ILk1qA08
鳥海って容姿がヤバいってだけで別に嫌なこと言ったりするわけでもないのになんでここでこんなに嫌われまくってるんだろう
429: 渡る世間は名無しばかり ID:SpmuCJ2l
全部残してくれよ
430: 渡る世間は名無しばかり ID:B3X5EcRW
見ろ、鳥🐽なんか出すから通信悪くなったやんけ
431: 渡る世間は名無しばかり ID:aySZbwvK
来場者数もこいつみたいに何十回も行ってる奴いるからあてにならんな
432: 渡る世間は名無しばかり ID:iO2S3m7r
腹www
433: 渡る世間は名無しばかり ID:DKIeR/CZ
一部しか残らないのか
434: 渡る世間は名無しばかり ID:svdJeXy3
カジノ作るんちゃうんかい
435: 渡る世間は名無しばかり ID:WIEQOutU
日本人は始まる前は文句ばっかりで始まると盛り上がるって知ってました
カジノもやっちゃえもう
436: 渡る世間は名無しばかり ID:UXXWTST+
腹www
437: 渡る世間は名無しばかり ID:QE6+EV1l
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1742647431/324-

資本主義が行き届いた先に労働者が解放され共産主義の時代が来るのだ、と。壮大な社会実験はソビエト連邦という自由主義陣営と拮抗する大共産圏を築き上げた後で歴史の荒波の中へ消えて行きましたが、実はその共産主義は形を変えて資本主義の権化のようなディズニーが構築したこの理想の国の中に、富める者も貧しい者も、ひとたびパスポートを買って入園すればポップコーンの前に並び、サーカスの前に並び、パレードの前に並ぶという驚くほど格差がない平等でプロレタリアートも解放される夢の世界を実現したのです。年金生活者も未就学児も勤労者も資本家もひとたびディズニーの門を潜れば誰でも簡単に、手軽にあのソ連を体験できる。これだ。私たちが求めた本当のリベラルの姿はこれだったのだ。やったぞ辻元清美さん、私は同志とともについに秘境に辿り着いたんですよ。理想とする政治、理想とする国民。計画経済の極意が、ここにある。共産主義が追い求めた真の解放の姿が、このディズニーランドの中にあったのです。
438: 渡る世間は名無しばかり ID:xfmGTYHb
>>323
それはどうだろね~
何かわからないけど盛り上がってるから行ってる人とか多そう
439: 渡る世間は名無しばかり ID:H3iwQLKu
はよ夢のカジノ作れや
440: 渡る世間は名無しばかり ID:vTxRbeV3
ギャンブル場
441: 渡る世間は名無しばかり ID:bbwj+7Ta
剥き出しの木造ってのが
442: 渡る世間は名無しばかり ID:S1BmDOf0
建築費やらはおまいらの税金やら使ったからノーカウントね(´・ω・`)
443: 渡る世間は名無しばかり ID:s2p3G1Tg
この豚旅行するだけで金もらえるからいいよな
444: 渡る世間は名無しばかり ID:bWUguxVE
カジノなんて余技やプロローグに過ぎんだろう万博が本体で
445: 渡る世間は名無しばかり ID:1j2RaZaN
BSよしもとでもここ中継するべな
446: 渡る世間は名無しばかり ID:PViAqAZi
IRは絶対失敗するニダ
447: 渡る世間は名無しばかり ID:EmnMy2l3
マジで今更になって残せとか言ってるの許せない。
爆発するんだろ?あ?
448: 渡る世間は名無しばかり ID:s11Oukzd
>>381
過去の万博すべてインフラ整備費いれて並べてみなよw
449: 渡る世間は名無しばかり ID:m3kIkWO4
黒字(大赤字)
450: 渡る世間は名無しばかり ID:dSQrKKch
何が楽しいのか万博
451: 渡る世間は名無しばかり ID:OpSLaqni
大谷まだかよ
452: 渡る世間は名無しばかり ID:iO2S3m7r
北の偉い人かとおもたわ
453: 渡る世間は名無しばかり ID:lf8MQHYt
>>344
2月にじいちゃん亡くなって喪中(´;ω;`)
454: 渡る世間は名無しばかり ID:KxNUleLZ
お台場みたいにハンパな場所になるのかな
遠くないけど行きたくない
455: 渡る世間は名無しばかり ID:o+qiWC4U
>>340
たしかに

パビリオン入ることさえできれば無料だからなあ
入れなくてもその辺で歌や演奏やってるから
リング上で眺めててもいい
456: 渡る世間は名無しばかり ID:7qaZ1FW+
>>435
と言うか東京メディアが酷い
457: 渡る世間は名無しばかり ID:Xe5mYK0I
>>434
IR=カジノ
458: 渡る世間は名無しばかり ID:m/WGCa1i
名古屋大阪と来たから次の万博は福岡だね
決まり
459: 渡る世間は名無しばかり ID:D2f0p0JJ
>>371
同時に3日分しか予約出来ないから後半はそれ程来れなかっただろうな
ガチ勢は何枚も年パス買ってるみたいだけど
460: 渡る世間は名無しばかり ID:I45ku5v0
>>188
追加
ファイナンシャルプランナーの塚越さん
熊 問題の山内教授
も・。
461: 渡る世間は名無しばかり ID:JyFra6KO
大阪万博
高市氏の万博延期論に対し田嶋陽子氏
「今更何言ってる。しっかりやるんだよ。万博と能登復興は財布が違う」
→その後、林官房長官から「万博工事は能登復興には影響しない」と言われ高市氏は釈明

日本保守党「万博は失敗する」
参政党「万博には反対」

日本の保守って何なんだろうね?
https://i.imgur.com/AKdx76U.png
462: 渡る世間は名無しばかり ID:+mK8bt4B
飯田さんと仕事の打ち合わせに行きたい(意味深)
463: 渡る世間は名無しばかり ID:oo0Lfp/X
木の端っこが黒ずんで来てるな
https://i.imgur.com/jjNquqQ.png
464: 渡る世間は名無しばかり ID:bWUguxVE
>>443
でも取材レポートを書かないといけないから気楽にのんびりできない
465: 渡る世間は名無しばかり ID:XpHRhfMc
そいえば噴水の水に毒とかどーなったんだろ?
466: 渡る世間は名無しばかり ID:dSQrKKch
東京ディズニーランドのが遥かに楽しいだろ
467: 渡る世間は名無しばかり ID:7l3PIq/+
運営費が黒字になったとか成功したアピールは理解した
ところで続報を見たことがないパビリオンの建築費が支払われていない件は解決したの?
468: 渡る世間は名無しばかり ID:D2f0p0JJ
>>438
「ミーハー」とは、世の中の流行や話題に敏感に反応し、夢中になる人や、熱中しやすい性質や動向を指す言葉です。
469: 渡る世間は名無しばかり ID:zWn+b6zj
>>344
横浜のは話題にってないよな
470: 渡る世間は名無しばかり ID:H3iwQLKu
カジノ万博開けや
世界の賭博祭典だよ
471: 渡る世間は名無しばかり ID:OBNeKeOg
万博も始まる前は批判だらけだったけど大盛況で終わったな
批判してた人は論点ずらして重箱の隅つついて批判し続けてるか
万博は無かったことにして他のターゲット見つけて批判してるのかな?
472: 渡る世間は名無しばかり ID:s2p3G1Tg
>>464
ブログで稼いでんのか
473: 渡る世間は名無しばかり ID:y9cSNi3P
通期パスで10回行ったけど
その度に飲食代1万円近くかかったよ
474: 渡る世間は名無しばかり ID:B3X5EcRW
飯田さんはご苦労様だが、鳥🐽は勝手に来てるんだからほっとけや!
475: 渡る世間は名無しばかり ID:rSMCa38t
ゴミの埋め立て地に、公園を作っるって、夏場に大量の羽虫発生した問題は対策済みなのかな?
476: 渡る世間は名無しばかり ID:nUQCljif
>>371
事前の入場予約してなかったら入れないと思う
終盤の当日券500枚ぐらい争奪戦で何時間も並んだとかいうのはその事前の入場予約してなかったやつら
477: 渡る世間は名無しばかり ID:NpyxqZa6
>>428
色々エンジョイしてるだけで金貰ってるから妬み嫉み
478: 渡る世間は名無しばかり ID:EmnMy2l3
>>464
確かにそれ面倒くせえよな仕事でも。
その点国会議員は楽でいいな
479: 渡る世間は名無しばかり ID:2SSIz8Wl
さみしいな
さみしいな
おデブにゃ、学校も試験も何にもない!
480: 渡る世間は名無しばかり ID:eEDG8jWG
正直今回の万博テレビで見る分には全く魅力感じなかったんだけど楽しいっていうかマジに良かったのかな?
481: 渡る世間は名無しばかり ID:aySZbwvK
>>451
今日も試合なし
482: 渡る世間は名無しばかり ID:Env93XB3
万博行きたかったな
もっと涼しい時期にやってくれよ
やっと涼しくなってきたのにおしまいなんて
日本の夏に行列で待つなんて無理よ
483: 渡る世間は名無しばかり ID:Xe5mYK0I
>>462
股間と股間の打ち合わせを
484: 渡る世間は名無しばかり ID:zd/rPilV
こんな糞地方の万博にアメリカとか中国とか東南アジアの国が
パビリオン建設するとかメリットなくね
日本が立ててここでやってくださいってお願いするならわからんでもないが
485: 渡る世間は名無しばかり ID:y9cSNi3P
カジノが出来たらまた行きまくるよ
486: 渡る世間は名無しばかり ID:5BtqZJJI
>>463
太陽の塔みたいに保存するのは難しそうだな
487: 渡る世間は名無しばかり ID:4M1rtWiN
>>444
万博自体がただの前座だろ
488: 渡る世間は名無しばかり ID:6zZZ1L6J
>>415
リングなんか作らず、被災地対策優先すれば良かった
489: 渡る世間は名無しばかり ID:7qaZ1FW+
>>473
普通金が無いなら持ち込みで昼飯食べるだろ
490: 渡る世間は名無しばかり ID:GM6hxtKA
エガちゃんハゲ止まったな
491: 渡る世間は名無しばかり ID:X5ufnvY4
>>428
旅行を生業にしてるからだろ
このスレにいる連中なんて時間はたんまりあるけど金がなくて旅行に行きたいけど行けない奴が多いからやっかんでるだけだと思う
492: 渡る世間は名無しばかり ID:y4z7mNT5
>>344
1回だけど東京から泊まりがけで行ったよ
493: 渡る世間は名無しばかり ID:o+qiWC4U
>>371
たとえ通気パスでも入場には時間指定の予約が必要
494: 渡る世間は名無しばかり ID:NANlPAI7
建設費や警備費を除いた運営費が黒字なだけ

警備費を除いた大本営発表です

騙されないで下さい

警備費等を加味したら大赤字です
495: 渡る世間は名無しばかり ID:NY/w45fZ
>>381
図書館、美術館、競技場、道路 運営費も建設費も大赤字やね
万博は運営費黒字なんだからすごいぞwww
496: 渡る世間は名無しばかり ID:B/B6M/Eb
>>466
ディズニーは遊園地じゃない?万博は博物館や美術館的なのだから比べる意味ないよ
497: 渡る世間は名無しばかり ID:Eb6GKmOP
カジノのインフラ整備のために利用された万博
498: 渡る世間は名無しばかり ID:s2p3G1Tg
>>428
そりゃ旅行するだけでこんだけぶくぶく太れる金もらえればムカつくよ
499: 渡る世間は名無しばかり ID:m/WGCa1i
ミャクミャクをデザインした人は天才だわ
東京五輪のキャラなんか1ミリも人気無かったし覚えてない
インパクト大事
500: 渡る世間は名無しばかり ID:PViAqAZi
>>482
絶対失敗すると思ったけどなw
日本人は結局にぎやかしいばっかりなのか

前へ 1 ... 4 5 6 ... 11 次へ