5ch実況画像保管所sp
番組ch(TBS): 2025/10/14(火) 12:36:05
実況 ◆ TBSテレビ 55872 (1002)
前へ 1 ... 7 8 9 ... 11 次へ
701: 渡る世間は名無しばかり ID:wk38Iees
>>595
あの悪夢が5年前まではブレーキとなってたのに近年は自民が酷すぎて国民はあの悪夢を忘れつつあるなwww
702: 渡る世間は名無しばかり ID:k5cFQln3
ネトウヨもフラフラです
703: 渡る世間は名無しばかり ID:v1SWmApN
本当にチャンスを生かしたいのか
こんな状況で政権取りたいのか
704: 渡る世間は名無しばかり ID:N3Zj7pAv
>>394
左、誰かに似てるなと思ったら古田新太だな
705: 渡る世間は名無しばかり ID:9oQhL8hK
>>663-664
どっちなんだい!( 一一)
706: 渡る世間は名無しばかり ID:/ISVUC0t
【悲報】高市総裁 石破総裁より人気がなかった
共同通信の世論調査では、石破氏の総裁選出直後の24年10月1〜2日調査での自民党支持率は42.3%だった。
一方、高市氏の総裁選出直後の25年10月4〜6日調査では33.8%にとどまっている。
707: 渡る世間は名無しばかり ID:4/98r0CF
>>639
玉木自身が立憲に飲み込まれる可能性を認めてる
708: 渡る世間は名無しばかり ID:gJgktoe8
「揺れるな!」とイヤホンに喝入ったな
709: 渡る世間は名無しばかり ID:vicVjiSo
恵www
ねえよww
何期待してるんだww
710: 渡る世間は名無しばかり ID:Bh6KmewN
脱糞民=食糞餓鬼が憑きまとう
711: 渡る世間は名無しばかり ID:kZjDAzhF
ネクタイ曲がってんぞ (´・ω・`)
712: 渡る世間は名無しばかり ID:VejTYuoi
まぁが多すぎ
713: 渡る世間は名無しばかり ID:/KrEi8N4
たまきんより代表らしい榛葉氏
714: 渡る世間は名無しばかり ID:Fb5ZUaOn
千矢子のやっぱり連打うざい、
715: 渡る世間は名無しばかり ID:GCyPztD0
>>682
チンポジ悪くて落ち着かない
716: 渡る世間は名無しばかり ID:H2hJbDyG
第二の細川政権出現か
100%短命だけど
717: 渡る世間は名無しばかり ID:AoQSO+hx
>>638
自民と接近するなって連合にブチ切れられてるからあんなにボコボコに言ってくる立憲と会談することになったんですが
718: 渡る世間は名無しばかり ID:az8tnbEZ
>>685
日本を作ってきた?
壊し続けて30年でしょ
719: 渡る世間は名無しばかり ID:fTu2Fxel
たまきんってよく見たら年寄りだな
720: 渡る世間は名無しばかり ID:F39PhQ3f
立憲は政権交代病だからなw
国民のための政治ではなく政権交代が目的になっているw
721: 渡る世間は名無しばかり ID:CmXh8VnD
>>691
学生時代やってたんかなw
722: 渡る世間は名無しばかり ID:kMxoprzc
緊張だな
緊張してると話すときに身体が揺れるんだよ
723: 渡る世間は名無しばかり ID:q5adcxgj
ユラユラが気になってしまいました
724: 渡る世間は名無しばかり ID:iFMzN8ou
何も始まってないのに官邸から中継挟むなよ
725: 渡る世間は名無しばかり ID:svY+Z22H
創価と縁切るのは民意だよ カスゴミは創価に浸食されてるから一切言えないだろうけど
726: 渡る世間は名無しばかり ID:V29b4/6l
アベガーは日本の癌
727: 渡る世間は名無しばかり ID:q0R9kvfn
>>697
勉強できてもセンスというか嗅覚が無い奴もいるからな
728: 渡る世間は名無しばかり ID:o+Hb+P2L
国民民主は維新と行動を共にした方がいいよ
729: 渡る世間は名無しばかり ID:oJsuUCLG
>>614
>>647は立憲国民維新勘違いした、ごめん

国民・維新は自民と組むことは無いと思うよ
特に国民は、政策提出一緒にやってきた公明が抜けるなら
組む意味が無いと玉木が明言してる
730: 渡る世間は名無しばかり ID:m5kbQLoe
>>706
ダメじゃん
731: 渡る世間は名無しばかり ID:oGdpZqOL
>>718
その前も自民だからなあ
732: 渡る世間は名無しばかり ID:gJgktoe8
>>719
おれより年上だからな
733: 渡る世間は名無しばかり ID:ICj68nDb
オールドメディアはただの数合わせって批判しないのな。
734: 渡る世間は名無しばかり ID:sz/N39+v
政治周りがどんどん浄化されていくな
735: 渡る世間は名無しばかり ID:NcPp3eb0
これで野合したら次の選挙で自民一強になる
736: 渡る世間は名無しばかり ID:TGIcz4Rg
政権交代はまだ下地ができてない
ここで無理やり連合して倒しても国民は困惑してどこの野党も支持しないぞ
政権交代だけの目的はやめろ
国益考えろ
737: 渡る世間は名無しばかり ID:Cnb7NlUP
タマキン丸め込まれなければ良いがね
738: 渡る世間は名無しばかり ID:jFwXw8MP
>>688
してもしなくても減税、壁引き上げはもう既定路線
739: 渡る世間は名無しばかり ID:9wak8FLT
こいつはほんとに立憲視点だな
740: 渡る世間は名無しばかり ID:p5zubsH0
過去の歴史をみると野合政権が成功するわけないことは明らかだからな
741: 渡る世間は名無しばかり ID:k5cFQln3
スマン、俺ずぅーっとニヤニヤが止まらん
742: 渡る世間は名無しばかり ID:77cQpakR
FNN世論調査
次の総理に相応しいのは??

1位 高市早苗 67%
2位 野田佳彦 11%
3位 玉木雄一郎 7%
4位 石破茂 4%
5位 山本太郎 3%
743: 渡る世間は名無しばかり ID:T6Wn56+U
スピード感ないのがなあ
744: 渡る世間は名無しばかり ID:N3Zj7pAv
>>706
共同通信の世論調査なんかあてにならない
なにしろ高市の支持率を落とそうとしてる通信社だからな
745: 渡る世間は名無しばかり ID:gyk4b6d3
>>548
自民は売国でも壺でも平気で組むからおっかねぇよ
746: 渡る世間は名無しばかり ID:az8tnbEZ
>>685
そんな支持者の甘い評価だからダメダメなんだよ
747: 渡る世間は名無しばかり ID:yuCtt7oi
自民党が少子化にしたんだよな
この罪はデカすぎるわ
748: 渡る世間は名無しばかり ID:jxCGsrHK
学会員の田崎さんはなんだって?
749: 渡る世間は名無しばかり ID:Te+x7Ir1
むしろ国民は自民とくっつくんじゃね
750: 渡る世間は名無しばかり ID:yCUHzzYn
「女の子が望むままにやっちまった」
〝4000円援交〟の元官邸事務官
〝いまだ反省の色なし〟(FRIDAY)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/97e8e76ba32517c7b18e6b22f966a17a766577f8
751: 渡る世間は名無しばかり ID:Q0lGWjUo
玉木は別にして榛葉が乗るとは思えん。短期の政権のポストが欲しいとかなら別だが
752: 渡る世間は名無しばかり ID:5XcQgVXA
投票してくれた有権者無視でドンドンやってくれ
その結果どうなるのか楽しみだ
753: 渡る世間は名無しばかり ID:JJ6w52AC
>>550
なんで期待できないんだ?
754: 渡る世間は名無しばかり ID:Kvh/6Y/Y
おっぱいから薄らハゲ(´・ω・`)
755: 渡る世間は名無しばかり ID:4wtpRh1i
>>706
ういろう通信なりふり構わずw
756: 渡る世間は名無しばかり ID:zw9Q2I5e
玉木と榛葉がYouTubeで蓮舫をイジって左翼連中がブチギレてるらしいなw
757: 渡る世間は名無しばかり ID:6CgyogVu
野田の写真www
いつ見ても笑える
758: 渡る世間は名無しばかり ID:2HvHtz8q
自民党が綱引きで勝つには同じ様に玉木総理しかないな
村山方式で高市が譲るしかない
じゃないと玉木が自民党と組むメリットが無い
どっちに転んでも玉木総理濃厚かな
759: 渡る世間は名無しばかり ID:aRRR3am8
玉木は今までイキリすぎてた罰やな
前回は玉木と書けとか言ってたのにw
760: 渡る世間は名無しばかり ID:DLpfrz9i
>>720
万年野党で呑んべんだらりで胡座かいて政権交代なんてする気ない
761: 渡る世間は名無しばかり ID:nmZCkss7
総裁選で議員票はともかく党員票まで圧倒的に進次郎支持で進次郎優勢!とか大ウソついてた田崎のスシローさんェ…
田崎の言うことなんて信用できるの?
762: 渡る世間は名無しばかり ID:ereMGYVB
>>729
まあそれも次の選挙次第でいかようにも変わるわけだが
763: 渡る世間は名無しばかり ID:Dd5GZOHE
TBSに福元って居たよな。左翼系の。最近見ないな
764: 渡る世間は名無しばかり ID:q0R9kvfn
>>718
戦後からな
765: 渡る世間は名無しばかり ID:9wak8FLT
ほんとに玉木指示できるなら股の下くぐってみろよ
766: 渡る世間は名無しばかり ID:4/98r0CF
自民党と連立したいけど、連合の芳野が反対していてタマキン小さくなってる
767: 渡る世間は名無しばかり ID:XadU1hYq
一階やろうやろう。ちょっと待ってゴム着けて
768: 渡る世間は名無しばかり ID:wBwLceAS
日本語には「角が立つ」って言葉があるから。
総理大臣がトゲトゲストレートパンチだと、外交で怖い。
769: 渡る世間は名無しばかり ID:8O78hMmU
野田で勝負しないのは情けない
っていうこと言うメディアが全然無いな
770: 渡る世間は名無しばかり ID:oGdpZqOL
>>749
連合のおばちゃんが許さない
771: 渡る世間は名無しばかり ID:DRFVuet8
国民民主の本体は玉木っていう軽い神輿担いでる榛葉だから
党首で話し合っても時間の無駄だと思う
772: 渡る世間は名無しばかり ID:kOpZ6w7r
佐藤ちやこ?って人

明らかに自民党を敵対視してるよね
773: 渡る世間は名無しばかり ID:dVAdTFBP
野田の野合に乗る馬鹿はいない
774: 渡る世間は名無しばかり ID:dp/R0D/J
野田さんの写真はソープ並みの詐欺
775: 渡る世間は名無しばかり ID:QcIgUHxO
>>498
それはお前が単に反自民なだけだな
創価応援団になってるメディアを見て疑問を持たない方が異常
お前が学会員でなければ早く目を覚ませ
776: 渡る世間は名無しばかり ID:Kvh/6Y/Y
>>757
映画の時のジャイアン(´・ω・`)
777: 渡る世間は名無しばかり ID:UvcCPMhv
>>701
この自民のマイナス状態でも支持が増えない立憲だぞ?

みんな忘れてないよ
778: 渡る世間は名無しばかり ID:2D+Qd/If
>>678
いきなり自民と連立というわけにもいかないから必死で野党色を出そうとしている感じ
779: 渡る世間は名無しばかり ID:NMAOU1X0
さあ‼

盛り上がってまいりますた‼
780: 渡る世間は名無しばかり ID:miDi54E8
今さっき赤坂歩いてたら、おそらくまおんことすれ違ったぞ!
781: 渡る世間は名無しばかり ID:CmXh8VnD
>>749
政策的には立憲より自民の方が近いしな
782: 渡る世間は名無しばかり ID:CRXMtyHO
>>633
立憲が安保で譲歩できないのを見据えての会談だからな
783: 渡る世間は名無しばかり ID:v1SWmApN
総理大臣を務める覚悟はあっても
財務省と戦争して言ってた手取りを上げる覚悟はない
784: 渡る世間は名無しばかり ID:KE3/lVK6
タマキンて何かしら大臣やったことあるの???
785: 渡る世間は名無しばかり ID:9wak8FLT
>>750
「官」ってなんだよwww
786: 渡る世間は名無しばかり ID:M0G46Zs0
仮に立憲が首班指名で玉木投票を強行して玉木になったとするじゃん
立憲から大臣起用しなくても良いのかな
絶対文句言うよね
787: 渡る世間は名無しばかり ID:/guUdQOz
>>756
組む気ゼロで草
788: 渡る世間は名無しばかり ID:nvW0d0gj
>>686
ネタにしては面白くない
本気で言ってるなら高市の会見の表情を見返してこようね
それでもそう信じるならどうぞご自由に
789: 渡る世間は名無しばかり ID:egnIZsCY
>>674
この後こっぴどく御目玉を食らいます
790: 渡る世間は名無しばかり ID:NdnObG6V
なんで原発ゼロなん
菅直人がブチ切れられたから?
791: 渡る世間は名無しばかり ID:Q0lGWjUo
>>749
長期で見たらそれが一番得だからな。 高市はちゃんと水面下で多数派工作しとけよ。
792: 渡る世間は名無しばかり ID:T6Wn56+U
>>749
反自民してるだけで票集まるボーナスステージで連立とかアホやろ
793: 渡る世間は名無しばかり ID:4hzmzsq/
ダメだw
794: 渡る世間は名無しばかり ID:jxCGsrHK
党員にも叱られてるやんけタマキン
795: 渡る世間は名無しばかり ID:B7DiRfa/
立憲と国民て合わないんじゃないの
796: 渡る世間は名無しばかり ID:az8tnbEZ
及び腰口先だけの玉木さん
797: 渡る世間は名無しばかり ID:Keus1DXo
数不足とはいえ、サンセー、キョーサン、れいわの無視され方が笑える。
シャミンは無所属扱いだからどーでもいい。
798: 渡る世間は名無しばかり ID:gJgktoe8
>>774
篠山紀信撮影らしい
799: 渡る世間は名無しばかり ID:tdHP3l0l
でもタマキンの安保エネルギー政策ってようわからんわ(´・ω・`)

最近はテドリを増やすしか言わんし
800: 渡る世間は名無しばかり ID:l8EYO97i
層化が提案する最適解構想

前へ 1 ... 7 8 9 ... 11 次へ