5ch実況画像保管所sp
番組ch(TBS): 2025/10/14(火) 13:37:49
実況 ◆ TBSテレビ 55875 (1002)
前へ 1 ... 7 8 9 ... 11 次へ
701: 渡る世間は名無しばかり ID:mSDQNCBk
泰葉も逃げてんな
702: 渡る世間は名無しばかり ID:MM3ams9Y
>>634
>>639
日本も今がピークだろうね
近所でも公園でサッカーボールで遊んでる子はたくさんいるけど、野球、キャッチボールなんか皆無
703: 渡る世間は名無しばかり ID:bjXAS7iE
早く言え
要するに連立するのか?
704: 渡る世間は名無しばかり ID:MiTtOFd9
世間が求めるのは理念より減税
705: 渡る世間は名無しばかり ID:4H/tzTUP
>>690
センター前ヒットの時とかに見たことある?
あるいは右中間の二塁打とか
706: 渡る世間は名無しばかり ID:peaVp3Fz
榛葉がこれほど粛々と話すのを初めて見た
707: 渡る世間は名無しばかり ID:OdvWt3vf
榛葉さんはなんか好みだ(´・ω・`)
708: 渡る世間は名無しばかり ID:YblEqd80
不倫タマキンよりも榛葉さんの方がいいと思う
709: 渡る世間は名無しばかり ID:1JdmC5aM
@hashimoto_lo
公明失った自民、多数派戦略見直し 「押し込まれれば解散しか…」:朝日新聞 asahi.com/articles/ASTBD…

➞高市さんが自衛隊の最高指揮官になることの懸念がいきなり大爆発した。
これが保守強硬派の典型的な問題点。
熱熱な自分の支持者向けのポーズにこだわり過ぎる。
710: 渡る世間は名無しばかり ID:EcN3cyRb
女性を総理にはさせないとかいう圧力働いてるの?
711: 渡る世間は名無しばかり ID:kZARaFgY
そうでしたっけ?ウフフ
712: 渡る世間は名無しばかり ID:JIymic/I
連立しろよ!
713: 渡る世間は名無しばかり ID:lK/Ga+fj
>>549
足は大谷より速いんだよバカなだけで
714: 渡る世間は名無しばかり ID:34inKe/V
あんだけ安倍政権で安定してた時は 一強多弱がぁ~ 安倍の独裁がぁ~

ほざいてやがったくせに 今度は多党化で政治の不安定がぁ~

って死ねよ カスゴミ
715: 渡る世間は名無しばかり ID:MM3ams9Y
>>707
>>708
オレは嫌い
716: 渡る世間は名無しばかり ID:peaVp3Fz
>>705
落球のときはしてると思うけどなあ
717: 渡る世間は名無しばかり ID:0Div08IQ
国民合流決定だね(´・ω・`)
718: 渡る世間は名無しばかり ID:HL77PJua
>>701
結局政権担う気なんてないよね
文句言うだけの立場にいたいってのがまるみえ
719: 渡る世間は名無しばかり ID:0b8WqK/a
ガソリンはよ
720: 渡る世間は名無しばかり ID:JlxRcLP1
こいつ汚い顔してるよなぁ 顔でこいつはダメなヤツて分かる
721: 渡る世間は名無しばかり ID:VVgpeq8a
軽さが匂うタマキンと違って榛葉さんは渋み、重みがあるな
722: 渡る世間は名無しばかり ID:qvcirTPZ
玉木総理かよ
723: 渡る世間は名無しばかり ID:sXdJGCEJ
結論から言い給え
724: 渡る世間は名無しばかり ID:tC72mYmb
榛葉は自民党側につくよな 麻生から漫画本借りてるんだから(´・ω・`)
725: 渡る世間は名無しばかり ID:LW63Yz18
石破政権は国民民主をガソリン税と基礎控除で騙したままだからな
726: 渡る世間は名無しばかり ID:4H/tzTUP
>>697
そうなんだ
でもセンター前ヒットやら右中間の二塁打の時に見たことないなあ
注目したことが無かっただけかもしれないが
727: 渡る世間は名無しばかり ID:OdvWt3vf
自国連立政権爆誕?
728: 渡る世間は名無しばかり ID:Qkgi53lZ
>>660
なんか手を振ってるような仕草はしてた
アウトじゃないよみたいな感じなのかな
なんにせよ曖昧だった
729: 渡る世間は名無しばかり ID:LgXleMxt
橋下のクズは三党合意書なんかいくらでも破棄出来るとかふざけたこと言ってたな
730: 渡る世間は名無しばかり ID:YblEqd80
>>724
中学生かよw
731: 渡る世間は名無しばかり ID:CVY2XKsj
ピーピーピー
732: 渡る世間は名無しばかり ID:VNAduOuo
タマキンより榛葉が国民民主代表やりなよ
733: 渡る世間は名無しばかり ID:LrpOHQKn
そんな横取り四十万みたいな総理誕生あるのか
734: 渡る世間は名無しばかり ID:iNhMMj50
自民、国民連立が1番しっくりくる
735: 渡る世間は名無しばかり ID:6LEOJjFW
たまに声が可笑しくなるw
736: 渡る世間は名無しばかり ID:34inKe/V
佐々木ローキはもうメッキが剥がれてしまった・・・

また3~4キロ球速落ちちゃった

トライネンの134キロ変化球でよく抑えられたな
737: 渡る世間は名無しばかり ID:2riDLljd
>>678
どっちに転んでも玉木が総理にさせられたらウケるな
738: 渡る世間は名無しばかり ID:AoQSO+hx
要求の多い幹事長
なら政治と金の問題のある立憲と公明とどんな顔して交渉してるんだよ?
739: 渡る世間は名無しばかり ID:1JdmC5aM
>>709
@hashimoto_lo

自民党カラーを出すために公明党と離れるのは一つの政治選択。
ただ重要なことはそれを意図的・戦略的にやったかどうか。
高市さんには戦略性がまったくなく、予想外の事態に大慌てしている。
政治は戦略、順番が全て。
公明党と決別するにしてもまずは解散権を握るために総理に選ばれることが絶対条件。
その上で公明党と対決するテーマをぶち上げながら、公明党と大ゲンカして解散総選挙で勝負するというのが戦略的なプロセスだろう。
740: 渡る世間は名無しばかり ID:3EclhbBx
これは国民民主腹くくったな
741: 渡る世間は名無しばかり ID:CEkyBIBK
早く主文を言えよ
死刑判決の裁判官かよ
742: 渡る世間は名無しばかり ID:HhcDn7nJ
>>727
結局過半数に足りないのにどうするんだろうか・・・(´・ω・`)
743: 渡る世間は名無しばかり ID:t8U9BcyQ
>>732
ねー
744: 渡る世間は名無しばかり ID:IP4RQoQ3
榛葉やるやん
745: 渡る世間は名無しばかり ID:HL77PJua
>>715
ユーチューブしかみないやつは>>707とか>>708みたいになる
746: 渡る世間は名無しばかり ID:pJodDaKn
民民は前向きだな、あとは維新か
747: 渡る世間は名無しばかり ID:GP0+Rh4R
>>734
パヨクの圧力強すぎてようやく保守が動き出したね
748: 渡る世間は名無しばかり ID:tC72mYmb
榛葉が幹事長だから国民民主党は人気出たんだよな
749: 渡る世間は名無しばかり ID:qvcirTPZ
萩生田を幹事長代理にしたっていうのは、もう大失敗だったんじゃないの?
750: 渡る世間は名無しばかり ID:AoQSO+hx
公明と連立しろよ
中国が支援してくれるぞ
751: 渡る世間は名無しばかり ID:JlxRcLP1
国民はガソリン税、178万円で自民党にだまされたのにまた擦り寄るんか?馬鹿?
752: 渡る世間は名無しばかり ID:exm4McG/
確定じゃん
753: 渡る世間は名無しばかり ID:Cz2GqGAt
た…榛葉
754: 渡る世間は名無しばかり ID:QAe1xPdW
国民感覚はそんな事よりさっさと政治動かせ生活なんとかしろだよ
755: 渡る世間は名無しばかり ID:w3YENtQi
公明党の斎藤も不明金あったよな
どの口が言う
756: 渡る世間は名無しばかり ID:pbm3QBx0
いきなりこの人が出てきたが宮根は無視だな だから大したニュースでもない
もちろんMHKも取り上げない
757: 渡る世間は名無しばかり ID:3EclhbBx
自民が絶対飲めないことを盛り込んだ
758: 渡る世間は名無しばかり ID:Vd42d0l/
連合が許さないから連立入りはしないだろうな
759: 渡る世間は名無しばかり ID:wz0DqMAf
なんで国民の大半が支持してないこんなカス政党の言う通りにしないといけないんだよ
760: 渡る世間は名無しばかり ID:WaJmuLnN
公明党や立憲にも不記載について聞くんだよな
761: 渡る世間は名無しばかり ID:teEVoohX
ガソリン税減らされたら走行距離税来るから嫌なんだよな
762: 渡る世間は名無しばかり ID:YblEqd80
どっちにしても進次郎に防衛大臣はマジでやめてくれ
763: 渡る世間は名無しばかり ID:4H/tzTUP
>>716
注目したことがなかったからわからないけどやっているようにも思える
でもアピールプレーの時には絶対に放置しなくてはならないからやらないようにも思える
764: 渡る世間は名無しばかり ID:1JdmC5aM
>>739
@hashimoto_lo

だから総理に選ばれるまではじっと我慢して耐えなければならないし、譲歩もしなければならない。一見弱腰のようにも見える。
ところは、保守強硬派はこのような我慢ができないし、強い姿勢を見せることにこだわる。
自分に力があればそれでいいが、今の自民党は少数与党。
保守強硬派は自分の力に見合わない威勢のよさを出す。
今回も自分の力を顧みず いきなり威勢よく悪手から始めてしまった。
解散権を握ってから仕掛ける話だ。
765: 渡る世間は名無しばかり ID:ldBNZnjt
>>724
あれは国民を舐め腐ってるよな
政治家として信じられん態度だぞあれ
766: 渡る世間は名無しばかり ID:ANX10fZW
「やりたい」じゃねーかw
767: 渡る世間は名無しばかり ID:GD0DnlzB
こんな野党が強気なのはなかなか見られないな
768: 渡る世間は名無しばかり ID:B955QmNK
つまり?
769: 渡る世間は名無しばかり ID:Yokg5Cu8
ぶっちゃけ政治とカネなんてもうどうでもいいわ
公明からも出やがったしさw
770: 渡る世間は名無しばかり ID:3kJT/kxE
暫定税率廃止したら走行税来るぞ
771: 渡る世間は名無しばかり ID:OvCz23P1
え?連立なりそう?
772: 渡る世間は名無しばかり ID:4H/tzTUP
>>737
自民党との連立ならやる気満々じゃないの?
773: 渡る世間は名無しばかり ID:LW63Yz18
結局、石破政権が政治資金の件で公明党を騙して
ガソリン税と基礎控除で国民民主を騙したのが悪い
774: 渡る世間は名無しばかり ID:CVY2XKsj
うなずきワイプ芸
775: 渡る世間は名無しばかり ID:LpICxBWt
榛葉総理でええやん
776: 渡る世間は名無しばかり ID:OdvWt3vf
今回の政界のゴタゴタは俯瞰して見るとコロコロ派とボンボン派の権力闘争なのか
777: 渡る世間は名無しばかり ID:HL77PJua
>>757
政権担う気ないもん
778: 渡る世間は名無しばかり ID:ECSbyjHO
>>735
画面見てなかったから別の人が話しだしたかと思ったw
779: 渡る世間は名無しばかり ID:WaJmuLnN
榛葉調子乗っとるなー
こりゃどことも組む気無いな
780: 渡る世間は名無しばかり ID:ewyCfE1J
旧民主臭を薄めて人気が出たけど根本的に立憲とやってる事は同じなんだよなあ
781: 渡る世間は名無しばかり ID:LgXleMxt
どうひっくり返っても立憲とは噛み合わんだろ
782: 渡る世間は名無しばかり ID:D+G2ZOWS
これは株価上がりそう
783: 渡る世間は名無しばかり ID:AoQSO+hx
自民となんか絶対連立できないんだから立憲に戻るべきでしょ
784: 渡る世間は名無しばかり ID:gfVjWjil
榛葉は言葉を選んでゆっくり喋るから安心
まー色々とまどろっこしくなってるけど
785: 渡る世間は名無しばかり ID:ANX10fZW
努力「したい」
786: 渡る世間は名無しばかり ID:pJodDaKn
>>732
榛葉が幹事長だからこその党だと思うぞ、党首になると実務性が無くなる
787: 渡る世間は名無しばかり ID:Qo3samlO
ガソリンと軽油を減税すればええんか?
788: 渡る世間は名無しばかり ID:34inKe/V
もう勝手にしろよ

立憲 国民民主 維新でつるんで総理だしても次の選挙でこの政党は爆死するのみ

竹田恒泰なんかは自民党下野して選挙でこいつら壊滅させるのも一手と言っていた
789: 渡る世間は名無しばかり ID:teEVoohX
走行距離税は電気自動車に課す予定なんだけどガソリン車も加えられて早くなりそう
790: 渡る世間は名無しばかり ID:gflIQPUu
さっきのデーブの説明野球知らない奴にはわからないだろうな
791: 渡る世間は名無しばかり ID:mSDQNCBk
旧壺派の復権に手を借すこれなんだが
792: 渡る世間は名無しばかり ID:NqJapX2J
>>767
でも過去のパターンだと自民に使い捨てされるだけなんだよな
793: 渡る世間は名無しばかり ID:9nFCrECm
>>749
無駄に高名になった気の毒さはあるが公明党じゃなくてもコレに納得する人はあんまおらんよな
794: 渡る世間は名無しばかり ID:7TKNzXep
脳梗塞の前兆みたいな筋肉の動きは前から?(´・ω・`)
795: 渡る世間は名無しばかり ID:6CgyogVu
主導権握り始めたな
796: 渡る世間は名無しばかり ID:2gSQC+KB
株価急上昇、
国民民主が自民党と連立する可能性が浮上

市況速報  14:47
797: 渡る世間は名無しばかり ID:1JdmC5aM
>>764
@hashimoto_lo

高市さんはあれだけ総理になっても靖国参拝すると明言していたが、自分が総理になる立場になってやっと参拝できないことを認識。
そんなことは初めから分かった上で手を打つのが戦略。 今回も自分の悪手によってどんな事態になるのか全く分かっていなかったのであろう。
そして総理にまだなっていないのに気付いたら一か八かの追い込まれ解散の選択肢しかなくなっている。

やるなら戦略的に解散の道筋を付けるべきであった。 中国と衝突か!というギリギリの事態のときに高市さんが自衛隊の最高指揮官だと思うとゾッとする。
非常に少数の者で重要なことを判断している。 情報も入ってきていないようだ。
国家運営としては危険。 政党ガバナンス法が絶対に必要な所以だ。
798: 渡る世間は名無しばかり ID:gALbQcex
ないなーこれ
799: 渡る世間は名無しばかり ID:LpICxBWt
ヤギおじ
800: 渡る世間は名無しばかり ID:tC72mYmb
自民党と国民民主が連立組んで
玉木財務大臣がいいな

前へ 1 ... 7 8 9 ... 11 次へ