5ch実況画像保管所sp
番組ch(TBS): 2025/10/15(水) 11:49:09
実況 ◆ TBSテレビ 55882 英当局、匿名掲示板「4chan」事業者に罰金 【逆神前原 (392)
201: 渡る世間は名無しばかり ID:1B0IU6se
本物動画にロゴ入れしてAIのせいにして公開
本物のえっちなのも
202: 渡る世間は名無しばかり ID:QG00MECx
別にこれなら著作権違反じゃねえだろw
203: 渡る世間は名無しばかり ID:xitEaHBg
ライオンはフェイク動画じゃなく、南アフリカの画像やろ
204: 渡る世間は名無しばかり ID:3bs/hYHL
フランだーすの犬?
205: 渡る世間は名無しばかり ID:WYnbX7la
わかばちゃんの巨乳バージョンもつくれる?
206: 渡る世間は名無しばかり ID:hmoZ0XfK
でも、江口がオッケーならオッケーになっちゃうよね…
207: 渡る世間は名無しばかり ID:O39DMNiT
もう雲が完全にそうだなw
208: 渡る世間は名無しばかり ID:rgivCROW
仮に美談だったとしてもいい拡散をしてる輩は悪い拡散も必ずしてる(´・ω・`)
どうあがいてもケツ毛バーガーさんを地獄に送った側
フワは誰も傷つけずに陰でやったし拡散なんかしてないからやす子側のが嫌いだわ
209: 渡る世間は名無しばかり ID:XeYVf7T6
織田信長「ワシの乱用ももう止めてね」
210: 渡る世間は名無しばかり ID:oVQ6Lc9t
悟空の絵も声もほぼ完全に再現できちゃってたよなぁ
良くも悪くも凄まじいわ
211: 渡る世間は名無しばかり ID:s3lGECo/
どんどんAIが人間が制御できなくなっていく
212: 渡る世間は名無しばかり ID:Q+5XZECK
ソニーとアップル
日本は規制のせいで負けた
213: 渡る世間は名無しばかり ID:7neY3C+g
公式の方がつまらんとかで売れなくなったら困るな
214: 渡る世間は名無しばかり ID:qEL/n8+O
人間も学習禁止でええな
215: 渡る世間は名無しばかり ID:O39DMNiT
じゃあ何故同人はいいのかって問題になって来る

着地点は一体どこになるんだろうな
216: 渡る世間は名無しばかり ID:niIH+8oC
でも、AIじゃなくてもパクっているのがいっぱいあったよね
217: 渡る世間は名無しばかり ID:mcaQAU9r
今日の山本は?
218: 渡る世間は名無しばかり ID:3bs/hYHL
>>209
NHKの映像の20世紀も無料だからってヒトラーが準レギュラー化
219: 渡る世間は名無しばかり ID:7Rv8DqMj
>>188
AIって本物の人間なら考えつかないようなそういうとこに面白さがあったから、完璧になったAIって面白くもなんともなくなって興味が失せるんだよな…
220: 渡る世間は名無しばかり ID:7/ljFItR
海外じゃもうAI製と思われる偽動画で仕事なくしたりしてる芸能人が出てるし日本も時間の問題だよなぁ
221: 渡る世間は名無しばかり ID:rgivCROW
マジで拡散て嫌いだわ(´・ω・`)
ハタハタも木下優樹菜もその場でバカにしたり恫喝しただけだもんな
ネットにあげる奴ほんとキモい
222: 渡る世間は名無しばかり ID:JwIeLLEC
TBSの逆が正解
223: 渡る世間は名無しばかり ID:L2t7bszj
4Kで面白い映像を作って放送してくれ
せっかく4Kテレビ買ったのに見るもんが無い
224: 渡る世間は名無しばかり ID:O39DMNiT
もう政治はいいわ
どっちがなっても脆弱で短命に終わる
特に高市がなっても野党が納得出来ない事をやろうモンなら
簡単に不信任案が通るつまり自分のやりたい事は何も出来ない
225: 渡る世間は名無しばかり ID:rgivCROW
媚中クズ切れてよかったね(´・ω・`)
公明屠れたからスパイ法案もやっと通せる
226: 渡る世間は名無しばかり ID:XeYVf7T6
>>215
同人は著作権側から見逃されてるだけだからな
AIは著作権ローンダニングしてフリー素材化するからもっと問題だ
227: 渡る世間は名無しばかり ID:Zar4Sek+
>>215
公式の絵柄に似てるか似てないかの問題かな
228: 渡る世間は名無しばかり ID:7neY3C+g
>>188
ありそうな動画の模倣だからそれはどうかな。そう指示しない限り
229: 渡る世間は名無しばかり ID:AVmP97MU
いつメン
230: 渡る世間は名無しばかり ID:JwIeLLEC
まだ田崎の願望アワーやってんのか
231: 渡る世間は名無しばかり ID:rgivCROW
仮に政権取られたとしてもすぐ取り返せると思うわ(´・ω・`)
離脱されてでも媚中切ったのはほんとでかい
今まで愛想尽かしてた人々が戻ってくる
232: 渡る世間は名無しばかり ID:G1a2g8kl
我々公明党の田崎の願望
233: 渡る世間は名無しばかり ID:3bs/hYHL
自民と維新が連立か
234: 渡る世間は名無しばかり ID:rgivCROW
進次郎だとしたら公明去らなかったのかね(´・ω・`)
だとしたら進次郎も媚中なのか
235: 渡る世間は名無しばかり ID:G1a2g8kl
維新は菅次第だろ
236: 渡る世間は名無しばかり ID:3bs/hYHL
>>234
進次郎だったら絶対に公明が去らなかった気がする
237: 渡る世間は名無しばかり ID:Z7g5MVWn
維新が立憲とつくわけないだろ
最初から玉木総理なんて有り得ないわ
238: 渡る世間は名無しばかり ID:rgivCROW
ケツ毛といえば小川市長って似てるよね(´・ω・`)
239: 渡る世間は名無しばかり ID:mcaQAU9r
自民+維新
立憲+国民
これでスッキリするやん、元に戻れや
240: 渡る世間は名無しばかり ID:NZ7U8GTF
セクシーな宇宙軍とか先走りすぎなのよね
241: 渡る世間は名無しばかり ID:xJxBsJhy
https://i.imgur.com/zP7R56B.jpeg
242: 渡る世間は名無しばかり ID:rgivCROW
玉木が万一総理になったら中国が安心しちゃうな(´・ω・`)
巨乳ハニトラで一撃
243: 渡る世間は名無しばかり ID:oVQ6Lc9t
自民が連立するなら維新が現実的かもね
国民民主は連合がうるさそうだから、連立せずに野党ヅラしつつ与党寄りの動きしそう
244: 渡る世間は名無しばかり ID:3bs/hYHL
>>239
参政&自民&維新VS国民&公明&立件になる気がする
245: 渡る世間は名無しばかり ID:3bs/hYHL
>>243
国民民主は連合が反対してるから、連立は不可能
246: 渡る世間は名無しばかり ID:7neY3C+g
安住(笑)
247: 渡る世間は名無しばかり ID:1gmrZwnU
現実的に
自民党単独政権で政策しだいで国民維新が是々非々でやっていくって感じだろ
248: 渡る世間は名無しばかり ID:cZ/bmxZq
ツラの皮の厚さがすごい安住
249: 渡る世間は名無しばかり ID:7neY3C+g
大義って何やねん。
政権交代はゴールでも何でもない
250: 渡る世間は名無しばかり ID:u2zbEY8m
もう高市の顔は飽きた(´・ω・`)
251: 渡る世間は名無しばかり ID:F+re866o
安住という田舎もん、1回連立で選挙してからじゃないと連立与党なんておかしいだろ!
252: 渡る世間は名無しばかり ID:mcaQAU9r
今日は良パイ無いのか
253: 渡る世間は名無しばかり ID:dq24iwB4
立憲、完全にピエロだな
TBSも維新の動きを確認できないから報じられないのか
この特集全部無駄
254: 渡る世間は名無しばかり ID:5MdTlC2E
石破に戻す
255: 渡る世間は名無しばかり ID:u2zbEY8m
経験のある野田に代えて解散総選挙しろや。野田で一旦まとまれ文句いうな(´・ω・`)
256: 渡る世間は名無しばかり ID:q4zkfi32
自民、維新、参政で組むからこの話終了
257: 渡る世間は名無しばかり ID:93uLgXsa
こいつも何か不祥事あったな
258: 渡る世間は名無しばかり ID:7m2lBvsw
鈴木善幸
259: 渡る世間は名無しばかり ID:F+re866o
>>256
維新と参政組むわけない
260: 渡る世間は名無しばかり ID:u2zbEY8m
野田には話がいちおう通じるだろ。他の奴とは話にすらならねぇ(´・ω・`)
261: 渡る世間は名無しばかり ID:dq24iwB4
この数日なんだったん
維新は様子見とかみんないってたよな
オールドメディアは希望的観測多すぎなんだよ
262: 渡る世間は名無しばかり ID:u2zbEY8m
高市は無理。マジで(´・ω・`)
263: 渡る世間は名無しばかり ID:pcPlyrjL
お前らごとき日本の底辺が
政治を語るw
264: 渡る世間は名無しばかり ID:u2zbEY8m
一党独裁はやめろや(´・ω・`)
265: 渡る世間は名無しばかり ID:7m2lBvsw
さすがスシロー
266: 渡る世間は名無しばかり ID:q4zkfi32
高市早苗は総理大臣になってもすぐに辞めそう
267: 渡る世間は名無しばかり ID:u2zbEY8m
極右の高市の支持率が無さすぎる。ヒトラーのしっぽ(´・ω・`)
268: 渡る世間は名無しばかり ID:q4zkfi32
維新の議員が財務大臣か国交大臣になりそう
269: 渡る世間は名無しばかり ID:u2zbEY8m
野田か石破辞任撤回解散総選挙で決めろ(´・ω・`)
270: 渡る世間は名無しばかり ID:9DpocgaP
>>263
あぁん?肥溜めにぶち込むぞ
271: 渡る世間は名無しばかり ID:u2zbEY8m
安住が正しい(´・ω・`)
272: 渡る世間は名無しばかり ID:mcaQAU9r
人居ないと思ったらスレが違ったwww
273: 渡る世間は名無しばかり ID:u2zbEY8m
>>272
はぁ?マジかよ(´・ω・`)
274: 渡る世間は名無しばかり ID:zwrInU1E
次の衆院選で安住は選挙区では落選するだろうな?
275: 渡る世間は名無しばかり ID:Q+5XZECK
外国人参政権で合わないだろ
276: 渡る世間は名無しばかり ID:wgbXIcKK
民主の言う通りなんでもいいから政権奪っちゃえww
277: 渡る世間は名無しばかり ID:+vLMg7y+
安住が正しい(´・ω・`)

あほぱよ
278: 渡る世間は名無しばかり ID:NRxS66WI
CM
279: 渡る世間は名無しばかり ID:iCQL1Crd
政界再編しろ 立憲も右と左で党をわけたほうがええわ
280: 渡る世間は名無しばかり ID:11CHcKI5
批判ばかりしていれば楽なのに本気で政権獲りたいの?
281: 渡る世間は名無しばかり ID:+vLMg7y+
>>279
こいつら左右じゃなくて好き嫌いで言ってるだけだからポリシーなんてない
282: 渡る世間は名無しばかり ID:cZ/bmxZq
立憲は数は玉木より多いから、担ぎさえすれば玉木を好きに操れると思ってそうw
283: 渡る世間は名無しばかり ID:ovSX7QN9
八代英輝さすが正論

立憲民主党の安住は異常
284: 渡る世間は名無しばかり ID:RRYMl7qa
安住ってホントに馬鹿だな
285: 渡る世間は名無しばかり ID:Q+5XZECK
鳩山由紀夫みたいなのがうじゃうじゃいる政党と組んだら次の選挙で負ける
286: 渡る世間は名無しばかり ID:RuMwxg/x
考えが全然違う党が数合わせで政権取ったとして何も決まらない政権できるだけだろ

政権交代が目的になってるだけ国民の事をちゃんと考えろや
287: 渡る世間は名無しばかり ID:cZ/bmxZq
>>279
そんな右のやつおるんかな
288: 渡る世間は名無しばかり ID:/qBSBXRl
>>284
だから立憲民主党の幹事長をやってる
289: 渡る世間は名無しばかり ID:tyI7HabF
玉木とか冗談だろ
290: 渡る世間は名無しばかり ID:93nk4yYi
>>282
それ以外無いことが見え見えなのに榛葉が乗るわけないわな。玉木は・・・さすがに無いだろう。
291: 渡る世間は名無しばかり ID:/qBSBXRl
中国共産党の指示を受けて公明党が連立離脱を表明してからは日本の政局が混迷している。
この流れは中国共産党の狙い通りになっているとも言えるのは確実だと断言できる。
孫子の兵法でも相手の国政を混乱させるという手法が記載されているからな
292: 渡る世間は名無しばかり ID:iCQL1Crd
>>287
立憲には自民から出馬できなくてしかたなく立憲から出てるやつもいるんだよ
途中で自民に移っちゃう人いるじゃねえかww
293: 渡る世間は名無しばかり ID:ovSX7QN9
>>282
立憲民主党は数の暴力で大臣ポストほとんど独占する。国民民主党と維新にはわずかな大臣ポストしか与えない。
立憲民主党にとって国民民主党も維新もただの踏み台
294: 渡る世間は名無しばかり ID:zwrInU1E
八代も昔は「反日三羽烏」とか威勢良かったけど今ではその三羽烏の
毎日と朝日の人と一緒に仕事してるんだもん
反日弁護士の三羽烏の一人になりつつあるし
295: 渡る世間は名無しばかり ID:SML4Y0OV
自民と維新、首相指名協力で調整 21日に臨時国会召集方針 ★2 [♪♪♪★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1760501166/
296: 渡る世間は名無しばかり ID:F4ewcaUL
石破が参院で負けた時に辞任するか解散総選挙
やらないで椅子にしがみついたのが全ての間違い
ほんとセンスのカケラもない
キモいだけの奴だった
297: 渡る世間は名無しばかり ID:93nk4yYi
>>292
そういうやつは最初から国民に行けばよかったんだよ
298: 渡る世間は名無しばかり ID:ovSX7QN9
>>291
公明党も立憲民主党もTBS朝日も、みんな中国の操り人形
299: 渡る世間は名無しばかり ID:LhG4KiSD
公明党www
300: 渡る世間は名無しばかり ID:zwrInU1E
国民が立憲にひっ付いた途端に維新は自民にくっつくよ