5ch実況画像保管所sp
番組ch(TBS): 2025/10/16(木) 20:47:37
プロフェッショナルランキング~KING OF カラオケ~★2 (1002)
前へ 1 ... 3 4 5 ... 11 次へ
301: 渡る世間は名無しばかり ID:f5yyUEFa
老害「あの頃は~」←は?
302: 渡る世間は名無しばかり ID:XPoVvRbS
こういうスケールの大きな曲が出てきてほしい。
303: 渡る世間は名無しばかり ID:wNvb8lZ9
目がナチュラルで鈴木紗理奈だった頃(´・ω・`)
304: 渡る世間は名無しばかり ID:ZoUYZtq1
>>278
それはバッキングだよな、ブラスばっかり聞こえるから
305: 渡る世間は名無しばかり ID:mTuYlLnx
なんか村上に似てた
306: 渡る世間は名無しばかり ID:ILo5Az9n
ラッパと娘はまだですか?
307: 渡る世間は名無しばかり ID:xsGdbsy7
もう歌えないんだろうな
308: 渡る世間は名無しばかり ID:J6lll+Jb
>>292
音痴が治るんやで(´・ω・`)
309: 渡る世間は名無しばかり ID:p5qGmRPr
>>228
お笑いとかバラエティで溜めたあとの「ヘイ!」が重宝wされてて、
そこからみんなの耳に残ってるだけだと思われ

ちな、本当は「ヘイ!」ではなくて「Hi!」
豆な
310: 渡る世間は名無しばかり ID:Sj8/RY4E
レコ大の映像か
311: 渡る世間は名無しばかり ID:YphRTSC7
村西監督「法螺貝をー鳴らすのは穴~たぁぁぁ♪」
312: 渡る世間は名無しばかり ID:f5yyUEFa
は?
313: 渡る世間は名無しばかり ID:ILo5Az9n
またこいつらか
314: 渡る世間は名無しばかり ID:OfkiSZhd
ピンポンダッシュする時あの鐘を鳴らすのは誰だゲームとかありそう
315: 渡る世間は名無しばかり ID:Xeg/q3PJ
夜に駆けるきた
316: 渡る世間は名無しばかり ID:ksUKhaOK
歌ってなさそう
317: 渡る世間は名無しばかり ID:TtE2n65S
特にこの曲は人に歌わせる気感じないw
318: 渡る世間は名無しばかり ID:WDdJgkIE
私たちはギャラ25000円だったけど、弥勒さんとか、もののけの人は高額なんだろうな
319: 渡る世間は名無しばかり ID:i353diJu
いくらって凄いのね
320: 渡る世間は名無しばかり ID:J6lll+Jb
声楽家の人にとってはそうだろうなぁ
321: 渡る世間は名無しばかり ID:5EhpM747
ヨルシカYOASOBI
ここらへんよーわからん
322: 渡る世間は名無しばかり ID:zY8XUB0j
世話になった川村カオリの旦那を寝取った土屋アンナ
323: 渡る世間は名無しばかり ID:d6qzCPaF
YOASOBIって生歌は下手じゃね
324: 渡る世間は名無しばかり ID:rZLcQzoR
イ•クラはいい歌手だな
325: 渡る世間は名無しばかり ID:JluP64lQ
高音なら難しい曲になるというのはおかしいと思う
326: 渡る世間は名無しばかり ID:wNvb8lZ9
>>302
また逢う日までみたいなイントロからアウトロまで完璧な曲って今無いよな(´・ω・`)
327: 渡る世間は名無しばかり ID:9PXym92B
息継ぎどこでしてるかわからんよな
328: 渡る世間は名無しばかり ID:CAdsczET
>>321
あとずとまよ
329: 渡る世間は名無しばかり ID:Zs9Jgi4V
曲尾なんて苗字あるのか
330: 渡る世間は名無しばかり ID:V/yTbJ0L
イクラの声ありきなだけって気もする
331: 渡る世間は名無しばかり ID:OfkiSZhd
TBSだから祝福流しそう
332: 渡る世間は名無しばかり ID:TMUWAhRS
チックタックと~の辺からずっと難しい
333: 渡る世間は名無しばかり ID:XyetQkhp
「しんじれない」
とか言ってる時点で聴く気がなくなる
334: 渡る世間は名無しばかり ID:AmZ8xNbp
ボカロ曲みたいなもんだからな
335: 渡る世間は名無しばかり ID:zrB32JOx
>>323
上手いと思うぞ元々カラオケアーティストだし
336: 渡る世間は名無しばかり ID:IPfPotwv
カラオケ最近全然いってないな
337: 渡る世間は名無しばかり ID:NNE4fud7
ayaseだろすごいの
幾田りらはこういう曲作れない
338: 渡る世間は名無しばかり ID:6mYZ5IbD
和田アキ子はヘビースモーカーなのが駄目なほうにいってしまった例だからね、ヘビースモーカーでも平気な人もいるが肺ほうやられちゃうから控えたほうが無難
339: 渡る世間は名無しばかり ID:CAdsczET
予測不能って言うけど別に楽譜見て音当ててるわけじゃないからな
340: 渡る世間は名無しばかり ID:zY8XUB0j
イクラとAYASEって付き合ってるの?
341: 渡る世間は名無しばかり ID:GIdG+ATt
キー下げてるね
342: 渡る世間は名無しばかり ID:yvqnmfdU
>>323
でもライブの方が圧倒的にいい歌手なんだよね
343: 渡る世間は名無しばかり ID:XyetQkhp
>>324

https://i.imgur.com/e14W3jJ.jpeg
344: 渡る世間は名無しばかり ID:OfkiSZhd
歌詞が小さすぎてわかんねーよ
345: 渡る世間は名無しばかり ID:sVs8L/gD
自殺の歌やん
346: 渡る世間は名無しばかり ID:juzeXXmJ
>>326
私だけの十字架、好きよ
347: 渡る世間は名無しばかり ID:KCMxWjPR
>>337
まあ本体だからな
348: 渡る世間は名無しばかり ID:ksUKhaOK
>>342
おおw
349: 渡る世間は名無しばかり ID:48yAxkZY
たまに生歌下手な時あるよな幾田りら
350: 渡る世間は名無しばかり ID:BNXMdTV/
>>342
演奏もいいよね(´・ω・`)
351: 渡る世間は名無しばかり ID:ytKK8R6C
千鳥の鬼連チャンでレベル分けしてるからそれで大体見当つくわな
352: 渡る世間は名無しばかり ID:R8uLMrRc
でもイクラちゃんはアイドルの方が「人間に歌わせること考えてねえだろ」ってキレてたらしいよ(´・ω・`)
353: 渡る世間は名無しばかり ID:wNvb8lZ9
いくらちゃんがチー牛避けの方向に進化してる(´・ω・`)
354: 渡る世間は名無しばかり ID:p5qGmRPr
夜遊びの「夜に駆ける」は、
ピアノパートも全部打ち込みで、本人も「このピアノは弾けない、弾けるわけがない」と言ってる

それでも弾いてみたはいるけど、完コピではない
355: 渡る世間は名無しばかり ID:eeAbgjwJ
👀いくらちゃんやっぱりすげー
356: 渡る世間は名無しばかり ID:uLh9BMHc
そういう意味ではRADWIMPSのおしゃかしゃまとかセツナレンサあたりも難しいよね
どのレベルで歌えるって言っていいかわからんけど夜に駆けるも怪物も歌える
357: 渡る世間は名無しばかり ID:czBlm/yR
この頃のイクラちゃん可愛かったのに
358: 渡る世間は名無しばかり ID:zY8XUB0j
古塔つみの曲
359: 渡る世間は名無しばかり ID:0ax9E9zV
多少は口パクしてんじゃないの?
360: 渡る世間は名無しばかり ID:0TrE/h+H
前スレの http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1760586755/43 と507と518へのレス
週刊誌FLASHの企画で各界音声専門家4名による厳正審査をしたら00年代前半女性歌手部門で首位の林明日香や2位の藤本美貴はピッチもリズムも声帯も完璧で正確で天才だと絶賛されていたが宇多田ヒカルは安室奈美恵や【浜崎あゆみ】やらと同じでピッチやリズムや声帯で酷評されて松浦亜弥よりも低く5位以下だったがな…近年だとアイナ・ジ・エンドが最たる存在だが周囲スタッフのマスコミやSNSでのブランディングが上手巧妙というのと本人の歌唱の才能実力は全く別で無関係、なお当該の審査や評価が何れだけガチンコかというと「音痴過ぎる」という理由でSMAPがランキング対象外とされ男性歌手部門の最下位にすら値しないと一蹴唾棄されたことが明白証左
361: 渡る世間は名無しばかり ID:JluP64lQ
聞く気も起きない曲を歌うのが一番難しい
362: 渡る世間は名無しばかり ID:tCtdSQCD
生だとまったりしたテンポなんたね
363: 渡る世間は名無しばかり ID:Zht36tro
>>325
人間が楽器になるから
結局音域の端が一番難しい
364: 渡る世間は名無しばかり ID:XkMZNWJk
>>340
2人がインタビュー受けてるシーンでも他人行儀
365: 渡る世間は名無しばかり ID:KCMxWjPR
いい歌やなー
366: 渡る世間は名無しばかり ID:czBlm/yR
ハーイ!
367: 渡る世間は名無しばかり ID:r+tAdQW4
生歌は下手だったけどな
まあ今は上手いんだろうけど
368: 渡る世間は名無しばかり ID:WYV9V++o
たしかにズトマヨはこういうの出ないな
369: 渡る世間は名無しばかり ID:J6lll+Jb
納得
370: 渡る世間は名無しばかり ID:WDdJgkIE
まあ、15000円の人よりはマシだけど
371: 渡る世間は名無しばかり ID:5aCppNHx
>>359
最高の褒め言葉やないかい
372: 渡る世間は名無しばかり ID:AmZ8xNbp
90年代はカラオケで歌いやすい曲が意図的に作られてたと思う
373: 渡る世間は名無しばかり ID:9Z/YheTl
歌は上手いのかもしれないけど心掴まれる感じじゃないんだよなぁYOASOBIって
374: 渡る世間は名無しばかり ID:OfkiSZhd
コロッケ
375: 渡る世間は名無しばかり ID:J6lll+Jb
ちあきなおみは唯一無二
376: 渡る世間は名無しばかり ID:i353diJu
めっちゃくちゃブレス聞こえるが耳大丈夫か?
377: 渡る世間は名無しばかり ID:5EhpM747
>>273
ポルノが歌うのかい
最近ドラマの主題歌にアゲハ蝶選ばれたからランキング入ってるかな
378: 渡る世間は名無しばかり ID:Zs9Jgi4V
コロッケ
379: 渡る世間は名無しばかり ID:u4Fkeykn
上手い下手とかではなく名曲だよな
380: 渡る世間は名無しばかり ID:1us5/YVn
コロッケに歌わせろや
381: 渡る世間は名無しばかり ID:BNXMdTV/
このおっぱいちゃん出過ぎ(´・ω・`)
382: 渡る世間は名無しばかり ID:ouAFy9gg
おっぱい
383: 渡る世間は名無しばかり ID:oy5F7YGw
>>356
「おしゃかしゃま」はRADのライブ映像見たことあるけど、
本人も歌いこなせてない
384: 渡る世間は名無しばかり ID:OerE9UQY
最近はAIが作曲するやつもクオリティ馬鹿高いからもうこの人達も需要がなくなってくるんかなあ
385: 渡る世間は名無しばかり ID:zrB32JOx
>>373
ボーカロイド求めてるプロジェクトだしな
386: 渡る世間は名無しばかり ID:CAdsczET
>>372
歌われてなんぼみたいな感じだな
今は歌えるもんならうたってみろって曲が多い
387: 渡る世間は名無しばかり ID:8ns7B2sc
本物がききたいんや
388: 渡る世間は名無しばかり ID:GIdG+ATt
歌うこと自体は難しくないのでは
あの味が出ないだけで
389: 渡る世間は名無しばかり ID:J6lll+Jb
>>373
今の人ってうまいけど、うまいだけなんだよなぁ
390: 渡る世間は名無しばかり ID:5UxAKklU
もしかしてこっちの地域と順序違う?
391: 渡る世間は名無しばかり ID:ytKK8R6C
NHKの「伝説のコンサート」でちあきなおみ回もあった
憑依系の歌手なんだなって
392: 渡る世間は名無しばかり ID:NNE4fud7
あいつら全員同窓会とTAIDADAむずい
393: 渡る世間は名無しばかり ID:XkMZNWJk
旦那が死んだからやめちゃったんでしょ 歌
ちあきなおみ
394: 渡る世間は名無しばかり ID:q1GBByN0
>>322
SOBUTのモトアキを?マジで?
395: 渡る世間は名無しばかり ID:vMTuSYkz
喝采はちあきなおみ仕様のまばたきしないで歌う方が難しいだろw
396: 渡る世間は名無しばかり ID:JluP64lQ
響かせるってどういうことなのかと
397: 渡る世間は名無しばかり ID:wNvb8lZ9
おっぱい(´・ω・`)
https://n.picvr.net/2510162107276294.jpg
398: 渡る世間は名無しばかり ID:UsbIqOOL
夜遊びはオートチューン、それすら聞き分けられない素人が評価してる番組
399: 渡る世間は名無しばかり ID:p5qGmRPr
>>359
Ado乙
400: 渡る世間は名無しばかり ID:C3PTkkXi
本人も不安定なV多いけど

前へ 1 ... 3 4 5 ... 11 次へ