5ch実況画像保管所sp
番組ch(TBS): 2025/10/18(土) 07:10:02
サタプラ【試して!カレー味カップ麺★タリーズ店員私ならコレ頼むNo.1★ザキヤマぶらり】 (1002)
前へ 1 ... 6 7 8 ... 11 次へ
601: 渡る世間は名無しばかり ID:6SmUQGMR
連続で食べてるから味薄いのが欲しかっただけじゃね
602: 渡る世間は名無しばかり ID:+I+ROHyW
そうこういう低価格なのに美味しいっていうのを紹介して貰いたいわ
603: 渡る世間は名無しばかり ID:h6aUZqQi
昔、期間限定で売ってたチキンラーメンカレー味が好きだった
604: 渡る世間は名無しばかり ID:XucQmFzb
イオンいらん
605: 渡る世間は名無しばかり ID:3ijcPg4W
ファミマは何でも器用だな
606: 渡る世間は名無しばかり ID:Sqw7zswN
麺類はまるちゃんかなやっぱり
607: 渡る世間は名無しばかり ID:ffZNe/Jh
なんちゅう唇や
辛いの食べ過ぎだろ
608: 渡る世間は名無しばかり ID:fUUiNhOg
>>582
うどん屋、蕎麦屋でもカレーうどんに油揚げ入れるのは普通よ
609: 渡る世間は名無しばかり ID:4I85j/VO
ファミマのたまに買うけどまあまあ
610: 渡る世間は名無しばかり ID:qgVsEYpm
カップラーメンで1番ネズミに🐭食われるのがカレー味なんだよ
611: 渡る世間は名無しばかり ID:EXFYRRNu
トップバリュのカレーカップ麺の製造元は東日本明星
612: 渡る世間は名無しばかり ID:h6aUZqQi
>>582
若鯱屋には入ってる
613: 渡る世間は名無しばかり ID:ZDgbWdLV
コンビニのカップ麺はスーパーで安売りしてないから
614: 渡る世間は名無しばかり ID:tWmYblQE
トップバリュのカレーヌードルはマジでうまい
615: 渡る世間は名無しばかり ID:Ti7yft9k
美味しいとは思うけど絶賛するほどではないだろ
お店に比べたら全部普通以下
616: 渡る世間は名無しばかり ID:C2hfeAgT
カップラは凄麺シリーズと中本とすみれ以外は150円くらいまでのセールしかほぼ食わん
617: 渡る世間は名無しばかり ID:rB4OTEZP
またファミリーマートかよ
618: 渡る世間は名無しばかり ID:wv6jc5tw
イオン遠い
平和堂のCGCは
619: 渡る世間は名無しばかり ID:IgVhQ9OB
話半分に聞いてる
清水かわいい
620: 渡る世間は名無しばかり ID:kBqDkMOg
イオントップバリュ「スパイシーカレーヌードル」の製造者は東日本明星です。この製品は明星食品系の会社が製造しており、イオン系列のスーパーで販売されています。
621: 渡る世間は名無しばかり ID:8PrLS97U
豚カレーかな
622: 渡る世間は名無しばかり ID:EXFYRRNu
>>591
作ってるのは明星だからね
623: 渡る世間は名無しばかり ID:3ijcPg4W
王者きた
624: 渡る世間は名無しばかり ID:rNa6r1gW
金ちゃん全くやな
625: 渡る世間は名無しばかり ID:h6aUZqQi
>>585
忖度無しとは言い難い
626: 渡る世間は名無しばかり ID:YmuIOrrV
カップヌードルのカレーて食わないなあ
627: 渡る世間は名無しばかり ID:oS1alFoP
ファミマどこのメーカが作ってるんだ
628: 渡る世間は名無しばかり ID:ncSx1B4f
たけえええ(´・ω・`)
629: 渡る世間は名無しばかり ID:Sqw7zswN
やっぱりね
630: 渡る世間は名無しばかり ID:6SmUQGMR
チーズカレーは?
631: 渡る世間は名無しばかり ID:mvgsEOng
もしかして金ちゃんヌードルって話題に上がってない?(´・ω・`)
632: 渡る世間は名無しばかり ID:jGA6y4fe
昨日の晩飯のカレーの残りを食いながら見てるワイ(´・ω・`)
633: 渡る世間は名無しばかり ID:IgVhQ9OB
カプヌって
254円もしてたっけ
634: 渡る世間は名無しばかり ID:ZDgbWdLV
もう日本人のDNAに刷り込まれてるじゃん
635: 渡る世間は名無しばかり ID:qgVsEYpm
コレにミックスベジタブル入れて食うわ
636: 渡る世間は名無しばかり ID:Cklmuu48
やっぱカップヌードルか
637: 渡る世間は名無しばかり ID:t1x/oYUR
高くなったねえ
638: 渡る世間は名無しばかり ID:iGqGVDLl
でもちょっと割高
639: 渡る世間は名無しばかり ID:6eqVOJxW
>>631
そもほもカリー味出してるのか?
640: 渡る世間は名無しばかり ID:4I85j/VO
ヌードルカレーはやっぱり麺が駄目
スープは美味いけどね
641: 渡る世間は名無しばかり ID:wzFluJLM
昔百円くらいで買えなかったっけ?
642: 渡る世間は名無しばかり ID:8r3Wawy9
日清の子会社だし
643: 渡る世間は名無しばかり ID:IgVhQ9OB
庶民の青春の思い出にはだいたい
カプヌがあるもんな
644: 渡る世間は名無しばかり ID:iONNLDyy
イオンと変わらんぞ
イオンのは108円だぞ
645: 渡る世間は名無しばかり ID:4SBCWC3+
古奈屋のカレーみたいなカップ麺あればいいのに
646: 渡る世間は名無しばかり ID:23BWzmGN
特に美味くないけどな
胃がもたれるし
647: 渡る世間は名無しばかり ID:C2hfeAgT
まあ大鵬とか力道山とか長嶋みたいもんだからな
低評価はできないよな
648: 渡る世間は名無しばかり ID:7w4xIWcG
結局カプヌが旨いw
649: 渡る世間は名無しばかり ID:+5Jr/lCr
>>610
ネズミもカレーのあの香りに惹かれるんだな
650: 渡る世間は名無しばかり ID:gkTgLrmz
謎肉の量を増やしてほしい
651: 渡る世間は名無しばかり ID:4+4tFTA5
>>608
トッピングの一つとして細かく切ったお揚げは入ってるけど
一枚のお揚げはある?あれだけデカいとカレーの味を邪魔しそう
652: 警備員[Lv.26] ID:SxtmCTIw
毎回の疑問、全体の味1位が全体の1位じゃねえの?
653: 渡る世間は名無しばかり ID:SjMKsGfS
小さい頃から食ってるからそれが基準になってるだけだろ
654: 渡る世間は名無しばかり ID:rNa6r1gW
>>631
たぶんモザイクのやつだと思う
655: 渡る世間は名無しばかり ID:Tb5zetPk
前にクッタのカレーあったけどあれ美味しかった
656: 渡る世間は名無しばかり ID:tykTzCsh
ご飯の上にのせて食べる
657: 渡る世間は名無しばかり ID:6SmUQGMR
>>644
全然違うわw
658: 渡る世間は名無しばかり ID:pCxhhlNg
カレー粉の溶けやすさポイントはないのか
けっこー残るんだよな
659: 渡る世間は名無しばかり ID:tOcuYtfQ
カレーヌードルに合うおにぎりは鮭だな
660: 渡る世間は名無しばかり ID:SjMKsGfS
THE忖度
661: 渡る世間は名無しばかり ID:XucQmFzb
清水アナの顔芸
662: 渡る世間は名無しばかり ID:bC7pwao4
忖度しかないだろ
663: 渡る世間は名無しばかり ID:IgVhQ9OB
根拠がないんだから
「忖度なし」とか言わなきゃいいのに
664: 渡る世間は名無しばかり ID:a21gQxGl
日清
665: 渡る世間は名無しばかり ID:0WrEK2b6
>>652
たまに違う場合もあるよ
コスパが足引っ張って2位とか
666: 渡る世間は名無しばかり ID:ncSx1B4f
胃がもたれるとかの意味がわからないまま死にそうです(´・ω・`)
667: 渡る世間は名無しばかり ID:C2hfeAgT
どん兵衛カレーとか安く売ってないだろ
668: 渡る世間は名無しばかり ID:EXFYRRNu
>>633
スーパーなら160円くらいで売ってるよ
669: 渡る世間は名無しばかり ID:wv6jc5tw
バブル世代なので若い頃のほうがいいもの食べてた
今が自炊じゃ
670: 渡る世間は名無しばかり ID:Hw2/3UHq
7Pのカレーラーメンは?
671: 渡る世間は名無しばかり ID:9KCuPKoG
これって日清のステマ?
672: 渡る世間は名無しばかり ID:kBqDkMOg
>>620
明星食品は日清食品グループの一員なので、半ば公式の”ジェネリック”「カップヌードル」となっています。
673: 渡る世間は名無しばかり ID:0U75/RZz
>>639
最近いろんな味出してるトマト味とか
674: 渡る世間は名無しばかり ID:IgVhQ9OB
>>668
そんなもんか
200円台だった記憶ないんだよな
675: 渡る世間は名無しばかり ID:mvgsEOng
>>656
カレーラーメンはこの評価項目もあっていいと思う(´・ω・`)
676: 渡る世間は名無しばかり ID:oS1alFoP
最強よりコスパが効いてノーマルどん兵衛かな
677: 渡る世間は名無しばかり ID:gkTgLrmz
今年1回もカレー味のカップラーメンを食ったことない
678: 渡る世間は名無しばかり ID:C2hfeAgT
>>633
118とかになったら買う
ライトは88とか98で買える
679: 渡る世間は名無しばかり ID:0WrEK2b6
そういえばカレー味の焼きそばはないのね
680: 渡る世間は名無しばかり ID:4I85j/VO
異なる価格帯でのコスパ比較なんて全く意味を持たない
同じ価格帯でやれよ
681: 渡る世間は名無しばかり ID:DxvKEXoU
コンビニで迂闊にカップヌードル買うと値段に驚く
682: 渡る世間は名無しばかり ID:qgVsEYpm
>>633
コレの味薄くしたやつなら半額くらい
683: 渡る世間は名無しばかり ID:H1yHzG/1
カップヌードルならシンガポールラクサ買ってしまう
684: 渡る世間は名無しばかり ID:a21gQxGl
ていうかピックアップの時点で大手偏ってたらまあそうなるよなって感じするよね
685: 渡る世間は名無しばかり ID:N58z+R4w
>>633
118円で買ってる
686: 渡る世間は名無しばかり ID:ffZNe/Jh
>>668
昔コンビニでBig160円だったのにな
687: 渡る世間は名無しばかり ID:U6Gre6gd
忖度なしならメーカー見ずにやって欲しいわ
688: 渡る世間は名無しばかり ID:PjeSxyFj
久しぶりにサタプラ見たけど清水アナ化粧濃くなった?
689: 渡る世間は名無しばかり ID:IgVhQ9OB
>>678
>>682
最近あっさりシリーズしか買ってないわそういえば
あれ量も7割ほどなんだっけ
690: 渡る世間は名無しばかり ID:8r3Wawy9
>>624
金ちゃんは1次産業の方が外で昼ごはん代わりに食べるのがベース
だから蓋も少々のことでは汁が溢れない仕様
691: 渡る世間は名無しばかり ID:xPDnypou
>>652
水泳でクロール(自由形)以外の種目があるのと一緒だろ
692: 渡る世間は名無しばかり ID:wzFluJLM
>>682
じゃあ、お湯減らせばいい感じだね
693: 渡る世間は名無しばかり ID:oS1alFoP
>>653
そう思って食って見ても やっぱ旨いなってなる
694: 渡る世間は名無しばかり ID:bCXOpbUR
お茶まであるのかアイリスオーヤマ
695: 渡る世間は名無しばかり ID:EXFYRRNu
>>674
番組調べとなってるから高めの値段表示しておくんでしょうね、安い値段表示しちゃうと実際それより高く売ってるコンビニとかが問題になるかもしれないし
696: 渡る世間は名無しばかり ID:rNa6r1gW
最強2位かと
697: 渡る世間は名無しばかり ID:8dXtmst/
>>687
銘柄隠して全商品一口だけ食べて直感で評価するとかね
698: 渡る世間は名無しばかり ID:A5759Tzi
たっか
699: 渡る世間は名無しばかり ID:ZDgbWdLV
コスパ低いw
700: 渡る世間は名無しばかり ID:Cklmuu48
最強なのに5位

前へ 1 ... 6 7 8 ... 11 次へ