5ch実況画像保管所sp
番組ch(TBS): 2025/10/18(土) 19:36:23
ジョブチューン★セブンイレブン×超一流料理人!3年半ぶりジャッジ参戦!★2 (1002)
前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ
501: 渡る世間は名無しばかり ID:4fjENAnI
蕎麦の出汁がめっちゃ濃かった記憶
502: 渡る世間は名無しばかり ID:AAA5r3Bg
コンビニのそばなんて400円じゃないと買わない
503: 渡る世間は名無しばかり ID:AIorUMLQ
そばで540円!?
ボッタクリすぎだろ
504: 渡る世間は名無しばかり ID:WtnwZfdf
関西人が↓
505: 渡る世間は名無しばかり ID:PeMheagc
540円て誰が買うんだろう
506: 渡る世間は名無しばかり ID:RCW7jj2v
麺類は賛否出そう
507: 渡る世間は名無しばかり ID:GNFIQskE
蕎麦屋のカツ丼のあと蕎麦屋のそば(;´Д`)
508: 渡る世間は名無しばかり ID:d0Vqavrg
各地区違うんだ
509: 渡る世間は名無しばかり ID:rk0eiSR6
コーヒーとか自分で注ぐ系が出来るなら蕎麦も出し汁自分でかける系も出来たら美味しそうなのに
510: 渡る世間は名無しばかり ID:/P+ihFTX
首都圏ようはしょっぱそう
511: 渡る世間は名無しばかり ID:jAO8Ku9E
真っ黒出汁
512: 渡る世間は名無しばかり ID:fgry7iv4
させて頂くはやめーや
513: 渡る世間は名無しばかり ID:+S+qqk/c
こだわらなくていいのにこだわって不合格になると見た
514: 渡る世間は名無しばかり ID:Sw1qfCwI
過剰なさせて頂く
515: 渡る世間は名無しばかり ID:t7ywaOG4
>>429
それは嵐が解散するから
でも解散ってなって即座に起用できるあたりが凄い
(まぁ電通様パワーだろうけど)

安室奈美恵も引退のときに起用してたけど
安室は引退表明前に偶然起用していて運良く引退商法に便乗できた
516: 渡る世間は名無しばかり ID:AAA5r3Bg
富士そばで600円だからな
517: 渡る世間は名無しばかり ID:tGT8p5Kd
ローソンのプライベートブランドの140円くらいのかき揚げ蕎麦カップ麺がうまい
518: 渡る世間は名無しばかり ID:KdNfbV0p
>>380
美味しくなくてもいいんだ
https://pbs.twimg.com/media/GX1ez59awAAMGn8.jpg
519: 渡る世間は名無しばかり ID:cJvRMQfD
首都圏ってくくりかw
関東じゃないのね
520: 渡る世間は名無しばかり ID:Sqw7zswN
>>481
高すぎるだろ
521: 渡る世間は名無しばかり ID:uOQAzCZw
>>430
上田さんはブルジョアだから…
https://i.imgur.com/pCeAc5H.jpg
522: 渡る世間は名無しばかり ID:U1gOAM+e
>>469
かき揚げ取り出してオーブンで焼くと良い
523: 渡る世間は名無しばかり ID:j6ux/IPG
そばまずそうだったぞ
524: 渡る世間は名無しばかり ID:AIorUMLQ
>>496
いや、弁当屋や惣菜屋を利用するって話
525: 渡る世間は名無しばかり ID:jWfElagL
微妙な値段やな
高いか
526: 渡る世間は名無しばかり ID:jAO8Ku9E
食ってわからんのかよ
527: 渡る世間は名無しばかり ID:rKPGj/Pt
今んとこバターチキンカレーしか食ったことない
528: 渡る世間は名無しばかり ID:TBswZTPe
温かい蕎麦って蕎麦屋でもカップ麺でも変わらんと思うわ
蕎麦は水で〆てそばつゆに付けて食うのが好き
529: 渡る世間は名無しばかり ID:8t3HeN7H
和食の人間が蕎麦かみきってんじゃねーぞ!!?
530: 渡る世間は名無しばかり ID:+S+qqk/c
出たー
「させて頂いて」連発
531: 渡る世間は名無しばかり ID:rZ4MAi04
何年か前からセブンのそばは不味い
532: 渡る世間は名無しばかり ID:CM6p74DI
セブンって美味いもの作っても消費者を騙してるイメージ強すぎてもう行かないんだよね
533: 渡る世間は名無しばかり ID:tW+hYHhr
コストだろ
534: 渡る世間は名無しばかり ID:WtnwZfdf
安いからや
535: 渡る世間は名無しばかり ID:ThupUp8c
>>282
疲れてる時とか簡単なやり取りすらめんどうに思っちゃうから本当助かる
536: 渡る世間は名無しばかり ID:rk0eiSR6
>>500
あるところはあるって聞いたけど俺は見たことない
537: 渡る世間は名無しばかり ID:tGT8p5Kd
安いから定期
538: 渡る世間は名無しばかり ID:bUNONQzs
させて頂いたのか
539: 渡る世間は名無しばかり ID:/cbjoRem
>>516
こないだ食ったけど不味かった
540: 渡る世間は名無しばかり ID:e9lpp/9w
これ冬場にたまに買うけど、美味いよな
541: 渡る世間は名無しばかり ID:pUJuMS8o
>>500
だからこの番組の合格商品買うの恥ずかしい人が買えないねw
542: 渡る世間は名無しばかり ID:TOsKSnZg
コストです
543: 渡る世間は名無しばかり ID:3Ik3SKxy
ロングセラー商品をお客さんの評価より一流料理人の評価を鵜呑みにする
お客さんが美味いって気に入ってるからロングセラーになったんじゃないの?
お客さんを否定するのやめろよ
544: 渡る世間は名無しばかり ID:FLDB0sfE
安定した供給だろ
545: 渡る世間は名無しばかり ID:d0Vqavrg
ダメそうな気配
546: 渡る世間は名無しばかり ID:BSFm5QPx
安くしたいだけだろ本当のことを言え
547: 渡る世間は名無しばかり ID:2idk34M6
タマネギ推し
548: 渡る世間は名無しばかり ID:BIe1TIdl
飲んだあとはカップ麺の蕎麦が無性に食いたくなる
549: 渡る世間は名無しばかり ID:iIDD4w/R
玉ねぎそんなにいらんのよ
550: 渡る世間は名無しばかり ID:rk0eiSR6
>>516
どっちが得なんだ?
551: 渡る世間は名無しばかり ID:Y2RbuyZc
たまねぎかあ
みたいな顔してて草w
何が悪いんだよ
552: 渡る世間は名無しばかり ID:WtnwZfdf
てかかき揚げなのに桜エビ入ってねえのか
553: 渡る世間は名無しばかり ID:BAUAWHHL
コンビニ蕎麦でこの値段はなあ
554: 渡る世間は名無しばかり ID:jWfElagL
>>453
日清どん兵衛は洗練されすぎた感じで
美味いよ
555: 渡る世間は名無しばかり ID:U1gOAM+e
えび入れると高くなる
556: 渡る世間は名無しばかり ID:AhC8pPrP
春菊はポイント高いな
557: 渡る世間は名無しばかり ID:vxRJWF5L
今、タマネギが高騰してるけど大丈夫か?
558: 渡る世間は名無しばかり ID:yqULFwlD
>>450
分かる
ズバババッと食いたくなる
559: 渡る世間は名無しばかり ID:xECXUlqR
さすがにそばはなあこれ食うくらいならどん兵衛でいいし
560: 渡る世間は名無しばかり ID:OmzrDkcS
させていただく連発する人はちゃんと敬語が身についてないんだろうな
561: 渡る世間は名無しばかり ID:8t3HeN7H
>>520
でも最近、どこのコンビニでも盛りそばでも税込400円越えるんだよマジで
めしは全部100円高くなってるイメージ
562: 渡る世間は名無しばかり ID:g931f4UN
かき揚げの時点で逃げやわ
563: 渡る世間は名無しばかり ID:AIorUMLQ
>>509
天才か
そば屋やうどんも自分で茹でるセルフ方式なら価格も安くできるしな
564: 渡る世間は名無しばかり ID:u/kLdOyb
立ち食いそばは春菊天が一番美味しいな(´・ω・`)
565: 渡る世間は名無しばかり ID:+S+qqk/c
ちっ
566: 渡る世間は名無しばかり ID:TBswZTPe
あぶねー
567: 渡る世間は名無しばかり ID:AAA5r3Bg
ローソン最近完全セルフのレジあるけど
バイトが楽しそうにしゃべっててラクしすぎだろって思う
568: 渡る世間は名無しばかり ID:Hw2/3UHq
>>418
店員だけど聞かないと本当に箸も袋も要るか要らないかわからないからなのに箸要るか聞いただけで当たり前だろみたいに不機嫌になる客も居るおっさんが多い
569: 渡る世間は名無しばかり ID:ZSY2PhJs
わざわざそば買おうとは思わないな
570: 渡る世間は名無しばかり ID:MWCSsJSL
これ食うなら最強どん兵衛でいい
571: 渡る世間は名無しばかり ID:rk0eiSR6
>>539
よく分からんけど富士そばは店舗ごとにかなり味が違う
572: 渡る世間は名無しばかり ID:CM6p74DI
ジャッジも上底なのかな?
573: 渡る世間は名無しばかり ID:/P+ihFTX
関東人はそばにやたら厳しいよね
574: 渡る世間は名無しばかり ID:KOGoUIlF
うーん
575: 渡る世間は名無しばかり ID:jAO8Ku9E
一流料理人、茹で置き蕎麦を合格させる
576: 渡る世間は名無しばかり ID:CRz5TA67
見ててケチ付けられそうなところは麺ぐらいだろって思った
577: 渡る世間は名無しばかり ID:Y2RbuyZc
タマネギかき揚げ美味しいじゃん
578: 渡る世間は名無しばかり ID:TBswZTPe
和食2人が不合格か
579: 渡る世間は名無しばかり ID:d0Vqavrg
合格だったw
580: 渡る世間は名無しばかり ID:ZSY2PhJs
>>560
キムタクがよく言うやつ
581: 渡る世間は名無しばかり ID:tW+hYHhr
丸い中山秀征感
582: 渡る世間は名無しばかり ID:FLDB0sfE
和食の人が不合格
583: 渡る世間は名無しばかり ID:HDSWkFjW
>>460
出汁はうどんの方が好き
うどんの出汁は透明感があっていい
584: 渡る世間は名無しばかり ID:ioLNThcb
チルドそばで及第点もらえるってすげーな今まで期待通りってなかったぞ
585: 渡る世間は名無しばかり ID:mMJTnEwv
そばはスーパーのでいいよ
586: 渡る世間は名無しばかり ID:vxRJWF5L
そこは蕎麦の麺で汗拭けよ
587: 渡る世間は名無しばかり ID:Tg5xReTW
博士ちゃんの方が面白いから行くわ
588: 渡る世間は名無しばかり ID:5DouTNoE
>>558
にんにくマシマシでいいよな
589: 渡る世間は名無しばかり ID:q3x+agpk
これかき揚げが美味しくないでしょ
590: 渡る世間は名無しばかり ID:wXYYXqCM
セパレートはマジでいい
591: 渡る世間は名無しばかり ID:toQD/lbO
店員の質だとセブンが一番マトモ
592: 渡る世間は名無しばかり ID:uOQAzCZw
>>554
www
いいよね
593: 渡る世間は名無しばかり ID:UbQlekTt
これパーフェクトなりそうやな
594: 渡る世間は名無しばかり ID:ThupUp8c
>>479
多分絶対袋いるだろって量でも手持ちで持って帰る俺みたいな奴のせいだわw
595: 渡る世間は名無しばかり ID:/P+ihFTX
>>582
和風の人は関西風になれてるからかなー
596: 渡る世間は名無しばかり ID:BSFm5QPx
点数とれるように金渡してそう
597: 渡る世間は名無しばかり ID:J4h/W8m+
流石にそれは無いw
嘘つきすぎじゃない?
598: 渡る世間は名無しばかり ID:BIe1TIdl
富田のカップ麺は前の細長いカップのやつのほうが美味かったと思う
599: 渡る世間は名無しばかり ID:rk0eiSR6
>>563
ありそうでないな
麺だけ置いとくのが難しいのかな
600: 渡る世間は名無しばかり ID:iIDD4w/R
>>573
醤油キツくて不味いのにね

前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ