5ch実況画像保管所sp
番組ch(TBS): 2025/10/18(土) 19:36:23
ジョブチューン★セブンイレブン×超一流料理人!3年半ぶりジャッジ参戦!★2 (1002)
前へ 1 ... 7 8 9 ... 11 次へ
701: 渡る世間は名無しばかり ID:OmzrDkcS
>>662
敬語表現知らなくてとりあえず使っとけって感じよね
702: 渡る世間は名無しばかり ID:vxRJWF5L
>>676
なみなみとしたスープ量の中に麺が泳ぐ
703: 渡る世間は名無しばかり ID:HDSWkFjW
>>563>>599
その場で食う人しか稚用出来ないやん(´・ω・`)
持って帰るには不便
704: 渡る世間は名無しばかり ID:WtnwZfdf
うんち
705: 渡る世間は名無しばかり ID:AAA5r3Bg
>>663
セブンは完全セルフじゃなくて店員+自動の加減がちょうどいい
706: 渡る世間は名無しばかり ID:DeHXFZBg
殺したサバと大豆の合わせモノ
707: 渡る世間は名無しばかり ID:J/dXbllt
そりゃこの値段で不味かったらヤバいでしょ
708: 渡る世間は名無しばかり ID:t7ywaOG4
塩分・糖分が凄そう・・・
709: 渡る世間は名無しばかり ID:tWU4lERx
>>661
なら多分おすすめできる
710: 渡る世間は名無しばかり ID:tW+hYHhr
外国人多そうな工場だ
711: 渡る世間は名無しばかり ID:tGT8p5Kd
生姜入ってるのいいな
712: 渡る世間は名無しばかり ID:ZYn9s7NT
ゆずはダメ
713: 渡る世間は名無しばかり ID:0MctEUEJ
ああーうまそう
714: 渡る世間は名無しばかり ID:/cbjoRem
>>682
俺は美味いと思った
元々味噌煮好きだから
ローソンのもセブンのも美味い
715: 渡る世間は名無しばかり ID:gnOXUY2P
でもセブンプレミアムは中国産だろ
716: 渡る世間は名無しばかり ID:wIoLCI5a
味だけなら普通に良いんだよなセブン、上底とかで騙そうとする精神が嫌われてるだけだから開発してる人は可哀想
717: 渡る世間は名無しばかり ID:SRk/eIlW
生姜を乗せるだけの仕事(´;ω;`)
718: 渡る世間は名無しばかり ID:BIe1TIdl
タレがうん、ちみたいだなぁ
719: 渡る世間は名無しばかり ID:dUDwQTCO
>>628
蕎麦はそれでいいんだよ
関西風のうどんつゆだと蕎麦には合わない
720: 渡る世間は名無しばかり ID:8t3HeN7H
>>693
500円の壁じゃなく550円か600円の壁にしなきゃいけない時代...
721: 渡る世間は名無しばかり ID:2o6IFTgf
>>662
させていただく
ご質問ありがとうございます

この就活生の受け答えみたいなの使うのよく分からんよね
722: 渡る世間は名無しばかり ID:rky2Q68j
ノブみたいなおばさん
723: 渡る世間は名無しばかり ID:X2hRV7dN
柚子果汁とかいらんなぁ
724: 渡る世間は名無しばかり ID:PeMheagc
スーパードラストで105円から110円くらいで売ってるしっとりチョコがセブンだと190円だからな頭おかしいわ
725: 渡る世間は名無しばかり ID:fnClSvAk
ガンバレルーヤ?
726: 渡る世間は名無しばかり ID:81USbrB5
>>684鯖がしっとりしてて美味しい
727: 渡る世間は名無しばかり ID:jWfElagL
>>657
ガンバレーなんとかやろ
女芸人の
728: 渡る世間は名無しばかり ID:ioLNThcb
なんか名倉の存在感がちっさくなってる
729: 渡る世間は名無しばかり ID:Sqw7zswN
>>634
セブン近くにあるしいちばん好きなコンビニなんだけど食いもんの値段は高いと思う
730: 渡る世間は名無しばかり ID:OmzrDkcS
>>580
芸能人がすごく使うね
特に若い子たち
731: 渡る世間は名無しばかり ID:rhmfYKZz
これは味がくどすぎる
原材料が水飴、砂糖、みりん、サバダシだもん
水で洗って食うレベル
732: 渡る世間は名無しばかり ID:0MctEUEJ
おまえら夜飯何食った?
733: 中居正広 ◆71HPXT1auc ID:hkmiJhQv
>>443
平成の金銭感覚だな
734: 渡る世間は名無しばかり ID:rk0eiSR6
>>703
カップラーメンにお湯入れて持って帰るつわものもいるくらいだし…
735: 渡る世間は名無しばかり ID:yqULFwlD
>>630
その通り
監修商品さえ平気でグレードダウンさせるアホども
736: 渡る世間は名無しばかり ID:VLr8qivv
雛壇芸人は褒めるしかしないんだから要らない
737: 渡る世間は名無しばかり ID:Y2RbuyZc
名倉おじいちゃんみたいになってる
738: 渡る世間は名無しばかり ID:/P+ihFTX
>>719
間くらいがすき
739: 渡る世間は名無しばかり ID:K+dw/jx5
缶詰で十分
740: 渡る世間は名無しばかり ID:AVPldcT/
>>563
そういやドーナツどうなったんだ?
741: 渡る世間は名無しばかり ID:SkjnmdPq
このジャニーズ?のやついらんな

くそ気持ち悪い
742: 渡る世間は名無しばかり ID:uOQAzCZw
この魚シリーズってヨークマートとかイトーヨーカドーだと若干安いんだよね
近くにあった時に買いだめしてたw
743: 渡る世間は名無しばかり ID:s1JSkFGg
コレ高いから買った事無いけどここまで手間と人力工程有るならあの値段も分かるわ
744: 渡る世間は名無しばかり ID:/OvndPgN
そういや最近近所のセブンが店で焼くピザとかメロンパンとかクッキーとかやってるんだけど
セブンイレブンで買えるって点以外は褒めるところなかったな
店で焼いてるスーパーとかパン屋とかビザ屋が近くにあるならセブンで買う必要ない値段と味
745: 渡る世間は名無しばかり ID:pUJuMS8o
>>609
江戸時代から東京人はうどんを馬鹿にしてきたからね、古典落語で「馬鹿野郎!うどんなんて病人の食い物が食えるかってんだ!」っていうセリフあるくらい
でも讃岐うどんブームで東京でもうどん大盛況、でも大阪の柔らかいうどん店はほとんどないけど
746: 渡る世間は名無しばかり ID:toQD/lbO
>>721
山本太郎じゃん
747: 渡る世間は名無しばかり ID:fgry7iv4
>>709
ほほう(´・ω・`)
748: 渡る世間は名無しばかり ID:BIe1TIdl
名倉をあんまりいじるなよ!
また病むぞ
749: 渡る世間は名無しばかり ID:vxRJWF5L
野呂佳代のマンコの中にチンコ入れたら絶対に気持ち良い
俺には判る
750: 渡る世間は名無しばかり ID:E5dwnLpa
セブンイレブン、高過ぎ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
751: 中居正広 ◆71HPXT1auc ID:hkmiJhQv
>>661
関西人?
752: 渡る世間は名無しばかり ID:tGT8p5Kd
顔似てるなこの二人
753: 渡る世間は名無しばかり ID:nyua1yvS
さっきのかき揚げ蕎麦と
最強どん兵衛どっちが美味いかな?
754: 渡る世間は名無しばかり ID:Eq3YLtqW
手間ひまかかってるな。サバの味噌煮!
755: 渡る世間は名無しばかり ID:MZL3Btvr
セブンの売上No.1が鯖の塩焼きじゃなかったっけ?
サバは当たりだよねきっと
756: 渡る世間は名無しばかり ID:tW+hYHhr
女政治家になれるな
757: 渡る世間は名無しばかり ID:ZNrsAq9B
つかどうして

サンドイッチとかおにぎりを入れて無いんや?(´・ω・`)
758: 渡る世間は名無しばかり ID:TBswZTPe
味が濃いのよ
759: 渡る世間は名無しばかり ID:C+ckDtnt
サバの味噌煮なんてまずく作りようがないっしょ
760: 渡る世間は名無しばかり ID:AAA5r3Bg
これ美味いのみんなに気づかれたら困る
俺の主食
761: 渡る世間は名無しばかり ID:WtnwZfdf
>>732
この後サッポロ一番塩ラーメン二袋食う
762: 渡る世間は名無しばかり ID:Y2RbuyZc
ハゲメガネうぜええええ
763: 渡る世間は名無しばかり ID:rk0eiSR6
>>443,411
しゃけおにぎり1個で220円くらするのはビビった
何故かプレミアムおにぎりより高くなってるという謎現象
764: 渡る世間は名無しばかり ID:+S+qqk/c
手間かかってるからそれで400円なら納得だな
765: 渡る世間は名無しばかり ID:+cITag6H
>>748
名倉が鬱になったのはヘルニア治療定期
766: 渡る世間は名無しばかり ID:HslFjenb
>>753
最強どん兵衛うまいよな
767: 渡る世間は名無しばかり ID:HslFjenb
>>753
最強どん兵衛うまいよな
768: 渡る世間は名無しばかり ID:CRz5TA67
焼き魚じゃなくいわば煮魚だからパック入り商品としては相性がいいからね
万が一ケチ付けるとしたら根本的な味しかないだろ
769: 中居正広 ◆71HPXT1auc ID:hkmiJhQv
>>757
昭和かよ
770: 渡る世間は名無しばかり ID:/cbjoRem
>>661
甘めから辛いやつまで全部好き
771: 渡る世間は名無しばかり ID:/P+ihFTX
鯖の風味は飛んでるね
それが嫌われてるのかな
772: 渡る世間は名無しばかり ID:YhOGjpCE
鯖の味噌煮は冷えて身がカッチカチになったのが美味いんよ
773: 渡る世間は名無しばかり ID:AAA5r3Bg
セブンの魚シリーズはマジクソうまいぞ
774: 渡る世間は名無しばかり ID:jWfElagL
自炊したら150円やん
つまらん男やな俺も
775: 渡る世間は名無しばかり ID:8t3HeN7H
>>721
させていただく 自体は厳密には二重敬語じゃないからねぇ
かといってどんな時でも使える訳じゃないから変な誤解で使ってる人は多そう
776: 渡る世間は名無しばかり ID:jAO8Ku9E
北欧のサバは脂がすごい
777: 渡る世間は名無しばかり ID:Sw1qfCwI
セブンのアプリのクーポン、まとめて使う方法がよく分からなかった
778: 渡る世間は名無しばかり ID:iIDD4w/R
>>726
へー今度買ってみよ
779: 渡る世間は名無しばかり ID:Hw2/3UHq
>>634
俺がバイトに入る時いつも晩飯買いにくる独身ぽい人居るけどいつも2000円以上買っていくデザートやタバコ買うと3000円以上になるけどよくそんなに金持ってるなあっていつも思うきっと俺がバイトに入ってない日も来てると思うから尚更
780: 渡る世間は名無しばかり ID:Y2RbuyZc
審査員同士で喋るの禁止にしろよ
こいつら絶対周りに合わせてる
781: 渡る世間は名無しばかり ID:+S+qqk/c
まーたさせて頂く
バカじゃねえのか
782: 渡る世間は名無しばかり ID:6NSbJS02
>>732
息子が祭りで買ってきたりんご飴
783: 渡る世間は名無しばかり ID:fgry7iv4
サバの背中の模様見たらすぐ判るだろ
太い櫛状になってるのがタイセイヨウサバだよ
784: 渡る世間は名無しばかり ID:KdNfbV0p
>>694
開発してる部門が上げ底にしてたから今は別の部門が最終的にチェックしてるんだぞw
ネットの書き込みの尻馬に乗ってる馬鹿は本当にどうしょうもねえなw
785: 渡る世間は名無しばかり ID:TOsKSnZg
味噌につけさせていただくって
786: 渡る世間は名無しばかり ID:WtnwZfdf
パンに挟んだら美味そうやな
787: 中居正広 ◆71HPXT1auc ID:hkmiJhQv
>>753
実況民はカップ麺しか食わないから不毛な質問だな(´・ω・`)
788: 渡る世間は名無しばかり ID:VLr8qivv
>>757
単価が安いから
789: 渡る世間は名無しばかり ID:tW+hYHhr
容器なんで興味ないんですよ
790: 渡る世間は名無しばかり ID:OmzrDkcS
>>560
まあ便利なんよね
自分も時たま使うし全否定はしないんだけど
791: 渡る世間は名無しばかり ID:jWncsrNc
させていただいているw

なんかおかしくね
792: 渡る世間は名無しばかり ID:AAA5r3Bg
めちゃくちゃ脂のってるんだよな
缶詰とは別物
793: 渡る世間は名無しばかり ID:/P+ihFTX
>>789
上げ底も?
794: 渡る世間は名無しばかり ID:Sw1qfCwI
実況で書き込みさせて頂いております
795: 渡る世間は名無しばかり ID:uOQAzCZw
>>740
レジ横の什器に入ったドーナツのこと?
あれはパンコーナーに移動したよ
什器は今カレーパンようになってるのかな
796: 渡る世間は名無しばかり ID:pUJuMS8o
>>780
こんなに審査員どうしで話し合う回も珍しいね
797: 渡る世間は名無しばかり ID:S++lE7Ex
この和食のひと、誰かににてるな~と思ってたら思い出した。SHOW-WAのレッスンしてた先生だ(w
798: 渡る世間は名無しばかり ID:OqJv8Hve
なにがそんなに引っかかるんだ
799: 渡る世間は名無しばかり ID:toQD/lbO
>>779
客の顔て覚えられてるもんなの?
800: 渡る世間は名無しばかり ID:tWU4lERx
>>747
家で作ると味噌がきつくてしょっぱい事があるけどこれはそれがなかった
マイルドな味噌味って感じ

前へ 1 ... 7 8 9 ... 11 次へ