5ch実況画像保管所sp
番組ch(TBS): 2025/10/19(日) 07:53:10
サンデーモーニング★3 (1002)
前へ 1 ... 4 5 6 ... 11 次へ
401: 渡る世間は名無しばかり ID:px4qAbG0
中西さんのガールズバー
402: 渡る世間は名無しばかり ID:DAcr3K0u
将来は本物の人間かアンドロイドなのか見分けがつかなくなりアンドロイドを探し出す捜査官が誕生する
403: 渡る世間は名無しばかり ID:bwx1iKcw
読めない苗字
404: 渡る世間は名無しばかり ID:riuv4XpE
>>331
顔認証は髪の毛を見ないから安心しろ
405: 渡る世間は名無しばかり ID:adwc1Zpj
↓俺と寝た女はいつもこういう
406: 渡る世間は名無しばかり ID:RhwEd7F9
>>332
インフラ経済効果という土建屋利権の10兆はもう使い切った
そして維新はこんどは新しい10兆円規模の副首都という竹中界隈のタカリ先だ\(^o^)/
407: 渡る世間は名無しばかり ID:JoSBQrjA
このシェイクの動作やると腰も動いてしまうw
西川のりおが刷り込まれてるw
408: 渡る世間は名無しばかり ID:R+LFa0Cl
寿司職人育成はしないのか
409: 渡る世間は名無しばかり ID:JA7Dmvid
>>395
ボンドか
410: 渡る世間は名無しばかり ID:YtdPukXl
こういうくだらない発想するのも日本の良いところなんだろうな
外国じゃこういう方向にAIを進化させられない
411: 渡る世間は名無しばかり ID:QZvHuesl
下半身露出して手招き
412: 渡る世間は名無しばかり ID:BY6EjX3s
実況も簡単にAI化できるね
413: 渡る世間は名無しばかり ID:Nd2dHGpB
無駄に長いだけの松原
414: 渡る世間は名無しばかり ID:3pGVBsSP
サンモニもAIでいいよ

おまえらブサヨの出演費が無駄だから
415: 渡る世間は名無しばかり ID:uyzERsPB
シェイクなんて誰でもできるよ
416: 渡る世間は名無しばかり ID:K7xKiA/W
俺のも上下に動かして欲しい
417: 渡る世間は名無しばかり ID:av2tBIXI
何も分かってなさそうな人たちが話し合ってる
418: 渡る世間は名無しばかり ID:b2v85liQ
シーテックもAIになったか
419: 渡る世間は名無しばかり ID:HmTgEo9H
中西さんにシェイクしてほしい
420: ◆65537PNPSA ID:bdzG3eTE
エロ方面の使い方しか思いつかない(´・ω・`)
421: 渡る世間は名無しばかり ID:dzcpLuCv
>>371
へぇ~、ちょうど良いくらいだな
422: 渡る世間は名無しばかり ID:VQOdAdlW
ちゅうかAIでつくれよ
423: 渡る世間は名無しばかり ID:JoSBQrjA
>>401
ぼられてもいい・・
424: 渡る世間は名無しばかり ID:MxWYXTzi
万博の新技術展示はガン無視し続けたのに何でシーテックなんて宣伝しだしたんだ?w
ほんと露骨で草
425: 渡る世間は名無しばかり ID:kTk0UVaN
俺の股間の1リットルタンブラーも振ってほしい
426: 渡る世間は名無しばかり ID:ekxFHdz7
中西さんがボクの魔羅をプロの技でしごいてくれる未来がもうすぐそこに
427: 渡る世間は名無しばかり ID:livI3CEZ
コメンテーターとアナウンサーはいらなくなる
428: 渡る世間は名無しばかり ID:LzCdrzfz
>>291
90年くらいにもカーオーディオではJVCブランドだったよビクター
429: 渡る世間は名無しばかり ID:5hLLflyD
>>383
下手くそがやると混ざりきらないし氷が砕けて水っぽくなる
430: 渡る世間は名無しばかり ID:nUlnsV4+
【論破祭り】記者「AIって不確実では?」 再生の道代表「じゃあ人間は確実なんですか?」 [237216734]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1760631061/
431: 渡る世間は名無しばかり ID:zHlj01a0
石橋貴明の転生体
432: 渡る世間は名無しばかり ID:S9EYomRE
アメリカガーwww
アベガーwww
433: 渡る世間は名無しばかり ID:FZlrrHaZ
コメンテーターはそれこそAIでいいよね
434: 渡る世間は名無しばかり ID:iDjq87AL
お弁当屋さんも人手が頼り
435: 渡る世間は名無しばかり ID:EQ67Kv+K
AIによって仕事楽になるんかな
昔コンピューター導入で仕事楽になるとか言ってたけど
むしろやること増えてるような
436: 渡る世間は名無しばかり ID:X07zSyWa
余った公務員を肉体労働に回せば解決!!
437: 渡る世間は名無しばかり ID:VQOdAdlW
目がこわい
438: 渡る世間は名無しばかり ID:ZpoJ6brs
髪の毛の本数まで見てるから波平と兄弟の見分けつくんだろう
439: 渡る世間は名無しばかり ID:BNg/+dIA
左翼もワンパターンなんだしAIでいいだろ
440: 渡る世間は名無しばかり ID:mcxqTC+o
絶対に打たれない球を投げるAIピッチングマシンと
絶対にどんな球でも打ち返すAIバッティングマシンを開発して
441: 渡る世間は名無しばかり ID:Ri1HbO2p
>>412
既に9割AIだよ、それの対抗がどんぐりシステム
442: 渡る世間は名無しばかり ID:MNw49frK
おまえのポンコツ評論は淘汰されるけどな
443: 渡る世間は名無しばかり ID:kRqPeKWz
なんか浅いな
444: 渡る世間は名無しばかり ID:uyzERsPB
あんたの代わりもAIで十分
445: 渡る世間は名無しばかり ID:smAyQOsg
決してできないなんてことはない
何も分かってないな
446: 渡る世間は名無しばかり ID:0nwFLqfC
これからはホワイトカラーの給料はどんどん下がっていきそうやね
それはいいことやね
447: 渡る世間は名無しばかり ID:ddNlRhBy
できない・・・今のところって言えよ
448: 渡る世間は名無しばかり ID:PuIAcR1x
多分野菜の皮むきは機械で実現できるようになるぞ
449: 渡る世間は名無しばかり ID:aHSFkId5
そここそAIだろw
450: 渡る世間は名無しばかり ID:scPx5LVf
AI松原
451: 渡る世間は名無しばかり ID:ntgL+0JM
この番組もAIで充分
452: 渡る世間は名無しばかり ID:OlK0mqWY
叱られたことない、我慢したこともないZ世代が仕事定着なんて大半が不可能やで
453: 渡る世間は名無しばかり ID:y2RqTxjS
メガネっ娘ガン見
454: 渡る世間は名無しばかり ID:px4qAbG0
なら松原の手取りを下げないと
455: 渡る世間は名無しばかり ID:xs+KPIkK
石橋貴明じゃん
456: 渡る世間は名無しばかり ID:riuv4XpE
サンモニはパヨクAIに置き換えられるな
思考が単純なのでAIで十分
457: 渡る世間は名無しばかり ID:My757V0m
もっと前向きなこと言えんの、この番組
458: 渡る世間は名無しばかり ID:hzlFqmIT
アナウンサーとか今でもいらないもんな
459: 渡る世間は名無しばかり ID:8VPTUZEy
人間が間違えるとすげー批判するけど
AIの間違いに対して許容できるのか
460: 渡る世間は名無しばかり ID:AwKwN42x
仕事はロボットにやれせて
人間は消費する役割だな
461: 渡る世間は名無しばかり ID:Y8hJymfc
人手不足なんだからAIで出来ることには活用してかないとね
462: 渡る世間は名無しばかり ID:AwmDAk1T
中西美人だけど長髪にしたら没個性化したな
463: 渡る世間は名無しばかり ID:wS6BALTz
くだらん事を立派そうに話すオッサン
464: 渡る世間は名無しばかり ID:z6E9cb9N
つまり文系大学は要らんってことか
465: 渡る世間は名無しばかり ID:Hh/GN4Pc
万竝(まんなみ)
読めねーよ!
466: 渡る世間は名無しばかり ID:iDjq87AL
老人Zを放送しよう
467: 渡る世間は名無しばかり ID:82QHWM2s
コメンテーターは偏向とか嘘つかないとダメだからAIには無理だな
468: 渡る世間は名無しばかり ID:tUyHuLZP
この番組こそAIでなんとかなりそうな気がするんやが。
469: 渡る世間は名無しばかり ID:B3ET4v+Y
サンモニコメンテーターもAIにしたらいいのに
470: 渡る世間は名無しばかり ID:rGfvvcPR
https://n.picvr.net/2510190839081251.gif
471: 渡る世間は名無しばかり ID:smAyQOsg
アホか
そんなの底辺の肉体労働やろが
472: 渡る世間は名無しばかり ID:PrA0ZuUc
おまえらの仕事無くなるだろ
473: 渡る世間は名無しばかり ID:zHlj01a0
今Grok2とかでリアルの女子アナ完全再現できるもんな
女子アナの仕事がなくなる
474: 渡る世間は名無しばかり ID:OcOrA6Nv
刺身のパックにパセリを乗せる仕事はまだ安泰だな
475: 渡る世間は名無しばかり ID:l4Q3G5kR
なんか見下した言い方
476: 渡る世間は名無しばかり ID:UWzN8HWv
AI上司の下で働く時代もすぐそこに
477: 渡る世間は名無しばかり ID:gt9zvRnp
俺はギリギリ逃げ切れそうだがこれからどんどんAIに職を奪われてく若い連中は大変だな
478: 渡る世間は名無しばかり ID:BY6EjX3s
>>414
でもAI相手に顔真っ赤にしたら恥ずかしくない?
479: 渡る世間は名無しばかり ID:U4UWb8yN
コメンテーターなんかAIでよいし
480: 渡る世間は名無しばかり ID:uoh+Unpx
石膏ボード自動貼り付けロボットは普及しなかったな
人間ほどの小回り利かないもんな
481: 渡る世間は名無しばかり ID:A3pjQUOg
あと10年すればそれもAIができる
482: 渡る世間は名無しばかり ID:5ZKO7Y1x
>>250
あと、2468……とルーレットが回って止まった数字のメダルもらえるやつ
大勝負すると0に止まって必ず負ける設定になってる
483: 渡る世間は名無しばかり ID:VQOdAdlW
>>435
プログラムコードをAIに書いてもらうと楽だわ
デバッグもかなり楽。すぐバグみつかる
484: 渡る世間は名無しばかり ID:wd7Hfxfc
なっていかないよトラックドライバーとが全然金払わねえじゃん
485: 渡る世間は名無しばかり ID:MxWYXTzi
女装メガネが松原見過ぎじゃね?
486: 渡る世間は名無しばかり ID:0toYJ1KR
江口寿史のトレパク騒動では
AIより人の力が勝ってるのをまざまざと見せられた
487: 渡る世間は名無しばかり ID:k7yFC/jw
アメリカはAIの修士号持ってても就職難しくなっているからな
ホワイトカラーから給料の良くなったブルーカラーへ
移民に頼ろうとしてきた労働力不足も解消
488: 渡る世間は名無しばかり ID:5hLLflyD
>>409
ボンド・マティーニは通常ステアで作るマティーニと違ってシェイクで作る
489: 渡る世間は名無しばかり ID:kTk0UVaN
エッセンシャルワーカーて呼び方がなんか見下してるんだよな
490: 渡る世間は名無しばかり ID:1r8dkUHS
うん 松原みたいな能書きコキの仕事はAIに代わるw…(´・ω・`)
491: 渡る世間は名無しばかり ID:zHlj01a0
>>470
シコシコシコシコ
492: 渡る世間は名無しばかり ID:ddNlRhBy
職がない人に職あげれば移民受け入れなくていいじゃん
493: 渡る世間は名無しばかり ID:smAyQOsg
取材もコメントも浅すぎてつまらん
真面目にやれ
494: 渡る世間は名無しばかり ID:Nd2dHGpB
>>452
日本も即日解雇出来るようにすればいいんだよな
495: 渡る世間は名無しばかり ID:IoUY3kE+
アホ丸出し解説
496: 渡る世間は名無しばかり ID:N1zmGp3h
今後、事務職の大量解雇があるから移民労働者はいらない
497: 渡る世間は名無しばかり ID:ekxFHdz7
AI時代の到来で
カメラの前で偉そうに評論する仕事がまっさきに淘汰される
498: 渡る世間は名無しばかり ID:LzCdrzfz
>>429
中身を8の字で混ぜるイメージと亡くなった母が言ってた
499: 渡る世間は名無しばかり ID:av2tBIXI
足りないのは肉体労働者と言わない欺瞞
500: 渡る世間は名無しばかり ID:QZvHuesl
この番組もAIでいいだろ 極左のデータベース蓄積して

前へ 1 ... 4 5 6 ... 11 次へ