5ch実況画像保管所sp
番組ch(TX): 2025/01/26(日) 15:15:09
今年食べたいラーメンはコレだ最強ラーメン2025 (876)
前へ 1 2 3 ... 9 次へ
101: ワールド名無しサテライト ID:klg+h2Oe0
汚ねえ
102: ワールド名無しサテライト ID:BObI4imr0
>>89
本家かあ
103: ワールド名無しサテライト ID:K0NBIFq70
とら食堂って福岡に行った時、大濠公園の近くのお店に行った記憶がある
104: ワールド名無しサテライト ID:EufC+lROd
多加水系か
105: ワールド名無しサテライト ID:tccgLgigd
>>98
土日休みで昼しか営業してない店も多いよ
行列店だけどね
106: ワールド名無しサテライト ID:rq8oxKDT0
>>100
そのうち仕事もバイトでいいかになるね
107: ワールド名無しサテライト ID:RC5GqxuVd
>>97
それなりにだけど
今ほぼネットの口コミ
108: ワールド名無しサテライト ID:8BH/w3Wr0
弾力
109: ワールド名無しサテライト ID:nWveAWzu0
>>99
このあたりは温泉もあるんで、温泉旅行のついでにでも
110: ワールド名無しサテライト ID:klg+h2Oe0
喋るなツバ飛ぶだろ
111: ワールド名無しサテライト ID:rq8oxKDT0
>>105
土日のどっちかやってる店のほうが多くない?
112: ワールド名無しサテライト ID:vzfdA6VT0
>>98
べつに休み取っても良くないか?
113: ワールド名無しサテライト ID:R5X5HlCS0
>>97
一般受けするのはインパクトのある味。
つまり斬新な味だったり、分かりやすい味だったりする。
玄人受けするのは一見普通だけど、見事なバランスがあったり、食べれば食べるほど味わい深いやつだったりする
114: ワールド名無しサテライト ID:2yCXLLpF0
一々偉そうに
115: ワールド名無しサテライト ID:58lLr91rd
そんな手作りらしさなんていらねーんだよハゲ
116: ワールド名無しサテライト ID:tccgLgigd
>>111
オフィス街なんか土日やってない店は結構ある
117: ワールド名無しサテライト ID:Pf1bD9l20
>>109
なんて良い提案
腕の良い営業かよ(・ω・`)!
118: ワールド名無しサテライト ID:Y7Dq0sOt0
鶏ガラベースでいいんだよラーメンってもんわ
119: ワールド名無しサテライト ID:EufC+lROd
牛久に逝って山岡家とラーショ攻めたい
120: ワールド名無しサテライト ID:2yCXLLpF0
たけぇよ バカ
121: ワールド名無しサテライト ID:vzfdA6VT0
こういうのでいいんだよ系
122: ワールド名無しサテライト ID:rq8oxKDT0
>>113
玄人ってラーメンで食ってる人?
123: ワールド名無しサテライト ID:klg+h2Oe0
850円が安いと言われる時代か
124: ワールド名無しサテライト ID:nWveAWzu0
白河ラーメンは手打ち麺っていう定義があるがゆえに、不味い麺に出会う確率も高そう
125: ワールド名無しサテライト ID:HTr+bjTD0
>>114
ほんそれ
でも偉そうなくせに大した事はないんだぜ?
126: ワールド名無しサテライト ID:RC5GqxuVd
>>116
個人店は有名でも結構あるよね
127: ワールド名無しサテライト ID:Y7Dq0sOt0
>>119
とんこつは山岡家ぐらい臭くないとうまくないよな
128: ワールド名無しサテライト ID:rq8oxKDT0
>>116
オフィス街の店のほうが少なくない?
商業店舗とかに入ってる店は土日やってるし
129: ワールド名無しサテライト ID:2yCXLLpF0
千葉の女が乳しぼり
130: ワールド名無しサテライト ID:/y6RIGcX0
つけ麺はどこで食っても一緒
131: ワールド名無しサテライト ID:kaeuVE6sM
とんこつ魚介ってまだはやってるんだ
132: ワールド名無しサテライト ID:V/9n5ETf0
松戸って何気にラーメン激戦区だよね (´・ω・`)
133: ワールド名無しサテライト ID:tccgLgigd
とみ田か
初期の頃、3時間並んだわ
134: ワールド名無しサテライト ID:Pf1bD9l20
とみ田は結局行ったことあるんだっけな
忘れた(・ω・`)
135: ワールド名無しサテライト ID:rq8oxKDT0
>>127
臭みがない豚骨醤油のほうが好きだな
136: ワールド名無しサテライト ID:Y7Dq0sOt0
ここは混みすぎ
137: ワールド名無しサテライト ID:kaeuVE6sM
松戸ってラーメンおおいの?
138: ワールド名無しサテライト ID:sNqaxC5V0
つけ麺の魚介ベースのドロッとしたスープはもう飽きた
139: ワールド名無しサテライト ID:HTr+bjTD0
>>123
原材料高騰と円安と人件費考えたら普通なんだが
日本はその分、所得が上がってないのが問題
140: ワールド名無しサテライト ID:RC5GqxuVd
とみ田はなあ
大勝軒の山岸さんの弟子なのに最近セブンにべったり商売
141: ワールド名無しサテライト ID:03xja8pK0
つけ麺の元祖は味平に出てきたタレー麺
142: ワールド名無しサテライト ID:V/9n5ETf0
松戸は貴生というすげー店もある (´・ω・`)
143: ワールド名無しサテライト ID:fELouEJz0
>>138
毎日食うわけじゃないし
144: ワールド名無しサテライト ID:rq8oxKDT0
>>133
すごいな
並んでまで食べたいとは思わないわ
1時間無駄にすると大体3000円の損失だから1万のラーメンってことだろ
145: ワールド名無しサテライト ID:RC5GqxuVd
>>138
またおま系ね
146: ワールド名無しサテライト ID:DSv6E9zY0
つけ麺が美味いのは最初だけ
あとはぬるくなって美味しくない
147: ワールド名無しサテライト ID:vzfdA6VT0
ラーメンで極太食べたい気持ちにならんなぁ
148: ワールド名無しサテライト ID:tccgLgigd
とみ田は昔に比べて丸くなったな
149: ワールド名無しサテライト ID:V/9n5ETf0
>>137
キャラ立ってる店多いね。さっきのとら食堂の分店も松戸市内にある (´・ω・`)
150: ワールド名無しサテライト ID:rq8oxKDT0
>>140
山岸さんの弟子がセブンと商売するとなにか問題なの?
151: ワールド名無しサテライト ID:adTs2Bp+0
千円以上するラーメンて
ただの値上げ?
それとも金額分の食べたくなる価値が有るのか?
152: ワールド名無しサテライト ID:klg+h2Oe0
うどんかな
153: ワールド名無しサテライト ID:2yCXLLpF0
うどん?
154: ワールド名無しサテライト ID:UqcH5ccDH
なんかくそ高そうだけど
155: ワールド名無しサテライト ID:kaeuVE6sM
ふざけた値付け
156: ワールド名無しサテライト ID:HrQr+kZF0
つけ麺て全部同じだよね
小麦と魚粉の味で
157: ワールド名無しサテライト ID:nWveAWzu0
ららぽーとにある系列店?で食ったことあるな
158: ワールド名無しサテライト ID:58lLr91rd
とみ田だの辻田だの六厘舎だのは過大評価
地元の無名の知る人ぞ知るとこのつけ麺が美味いんだよな
159: ワールド名無しサテライト ID:2yCXLLpF0
ラーメンじゃないじゃん
160: ワールド名無しサテライト ID:R5X5HlCS0
>>142
まるきはどうだ?
161: ワールド名無しサテライト ID:rq8oxKDT0
>>151
需要と供給が合わさるのがその値段ってこと
162: ワールド名無しサテライト ID:IvdBhmGD0
東京Xシンジケートやべえな
163: ワールド名無しサテライト ID:Pf1bD9l20
>>142
なにがすげーんだい(・ω・`)
164: ワールド名無しサテライト ID:z8Dqe9bj0
つけ麺だと本当に少な苦感じるんだよな
必ず中盛か大盛にしないと
165: ワールド名無しサテライト ID:rq8oxKDT0
>>159
ラーメンでしょ
166: ワールド名無しサテライト ID:DSv6E9zY0
>>144
並ばなかったたらその分稼げるわけでもないのにこういう事言う人よくいるよね
167: ワールド名無しサテライト ID:BObI4imr0
>>156
一時期食い飽きたけど最近また食うようになった
168: ワールド名無しサテライト ID:RC5GqxuVd
>>150
いや、そういうわけじゃないけど
最近は店より訳のわからないタレスーパーで売ったり商売人って感じかな
169: ワールド名無しサテライト ID:UqcH5ccDH
2000円w
170: ワールド名無しサテライト ID:vzfdA6VT0
うーんw
171: ワールド名無しサテライト ID:R5X5HlCS0
>>149
あれ松戸か?
北総沿線沿いは松戸ってイメージがない。
172: ワールド名無しサテライト ID:Pf1bD9l20
うおー
ついに2000に乗るのか(・ω・`)
173: ワールド名無しサテライト ID:/y6RIGcX0
飽きるんだよなつけ麺って
食ってる途中で
174: ワールド名無しサテライト ID:2yCXLLpF0
たけぇよ バカ ふざけんな
175: ワールド名無しサテライト ID:EufC+lROd
高島屋で売ってないか、東京X
176: ワールド名無しサテライト ID:T1pUesYQ0
たけえ
177: ワールド名無しサテライト ID:vnc55tdk0
2000円かよ!たけーな
178: ワールド名無しサテライト ID:BObI4imr0
とみ田はハードル高すぎる
179: ワールド名無しサテライト ID:nWveAWzu0
ラーメン1000円超えたら食えないっていうのは10年以上前の感覚じゃない?
180: ワールド名無しサテライト ID:elP5HWSw0
たっけ
181: ワールド名無しサテライト ID:opjZX6O9a
これで2000円かよ!
182: ワールド名無しサテライト ID:sl3Qex5l0
入れてあげたくて……
183: ワールド名無しサテライト ID:4K1/NN360
今2000円もするんか
184: ワールド名無しサテライト ID:rq8oxKDT0
>>166
Time is moneyって知らないのかな
185: ワールド名無しサテライト ID:HTr+bjTD0
>>150
しかも大勝軒本家や暖簾分け店って普通にまずいからね
修行した人で結局独自路線に変更した人の筆頭がとみ田の店主
186: ワールド名無しサテライト ID:OLtVPeL10
2000円て旅行いけるぞ
187: ワールド名無しサテライト ID:4k9xl/Wy0
たけえええええええ
ぼったくりつけ麺
188: ワールド名無しサテライト ID:tccgLgigd
春木屋も高えぞ
189: ワールド名無しサテライト ID:UqcH5ccDH
そら2000円も取るなら旨いわな
190: ワールド名無しサテライト ID:n2Jq0mTJ0
スーパーの300円とみ田でいいですw
191: ワールド名無しサテライト ID:/y6RIGcX0
なんだよ
漫才協会の芸人がロケ行くの辞めたのか
192: ワールド名無しサテライト ID:klg+h2Oe0
たっかw
193: ワールド名無しサテライト ID:Pf1bD9l20
女!
お前の言ってる大勝軒は永福町系列のじゃないだろ(・ω・`)!!!
194: ワールド名無しサテライト ID:rq8oxKDT0
>>185
美味いかまずいかは主観的なものだからね
195: ワールド名無しサテライト ID:2yCXLLpF0
誰 このおばさん(´・ω・`)
196: ワールド名無しサテライト ID:BObI4imr0
>>190
セブンの冷凍のもあるな
197: ワールド名無しサテライト ID:IvdBhmGD0
はるきや今は高いからな
1500円ぐらいするだろ
198: ワールド名無しサテライト ID:sl3Qex5l0
上限1500円だなあ
199: ワールド名無しサテライト ID:tccgLgigd
冷凍だろ
200: ワールド名無しサテライト ID:kaeuVE6sM
大阪までもってくるあいだに劣化してるだろww

前へ 1 2 3 ... 9 次へ