5ch実況画像保管所sp
番組ch(TX): 2025/02/03(月) 11:08:56
実況 ◆ テレビ東京 18155 (1002)
1 2 3 ... 11 次へ
1: ワールド名無しサテライト
実況 ◆ テレビ東京 18154
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1738419906/
2: ワールド名無しサテライト ID:MDcTL8pO0
tx
3: ワールド名無しサテライト ID:n6FYoP2A0
tx
4: ワールド名無しサテライト ID:n6FYoP2A0
tx
5: ワールド名無しサテライト ID:n6FYoP2A0
tx
6: ワールド名無しサテライト ID:EYUexrDW0
tx
7: ワールド名無しサテライト ID:rFj58C3r0
tx
8: ワールド名無しサテライト ID:rFj58C3r0
tx
9: ワールド名無しサテライト ID:pnfHOwpa0
午後ローはワシントンさん出るのかな

面白いかね1と比べて
10: ワールド名無しサテライト ID:chNXcAHy0
結局店
11: ワールド名無しサテライト ID:chNXcAHy0
これ見たな
12: ワールド名無しサテライト ID:pIAzK73K0
生白菜美味いのか今夜食ってみるわ
13: ワールド名無しサテライト ID:chNXcAHy0
閉店ノルマ
14: ワールド名無しサテライト ID:Q4j1B9qp0
現在は閉店(´;ω;`)
15: ワールド名無しサテライト ID:CHuaTOlV0
ソース焼きそばは苦手だ、上海風のオイスターソースでありますように
16: ワールド名無しサテライト ID:chNXcAHy0
結局潰れたか
17: ワールド名無しサテライト ID:JCj+DUDfa
こういう店って衛生面が心配になる
18: ワールド名無しサテライト ID:fFpb+K660
閉店しちゃった
お亡くなり?
19: ワールド名無しサテライト ID:CHuaTOlV0
閉店かなしい
20: ワールド名無しサテライト ID:LjYfK0s70
サラダバーに普通に白菜あるけどな、生食てわりと普通じゃね
21: 警備員[Lv.5][新芽] ID:F4kZWYP80
ボロボロやな外装
22: ワールド名無しサテライト ID:pIAzK73K0
そりゃそうだろw
23: ワールド名無しサテライト ID:Z+PvolfU0
86には見えん
16も下の妻が先に
衰えるとはな
24: ワールド名無しサテライト ID:nbDGVOr80
豚肉少ない
25: ワールド名無しサテライト ID:Q4j1B9qp0
もうお店を続ける理由がなくなったのかな(´・ω・`)
26: ワールド名無しサテライト ID:pIAzK73K0
閉店とかせつねえな
27: ワールド名無しサテライト ID:nbDGVOr80
>>18
そうなの?
28: ワールド名無しサテライト ID:NSIjUu7v0
いい鉄板だ
29: ワールド名無しサテライト ID:nbDGVOr80
盛り方w
30: ワールド名無しサテライト ID:g/udHCtq0
群馬に行くと太陽がまぶしい。空気のせいかな。
31: ワールド名無しサテライト ID:CHuaTOlV0
これで中か
32: ワールド名無しサテライト ID:pIAzK73K0
食いてえ
33: ワールド名無しサテライト ID:chNXcAHy0
フルーツソースって栃木のやんか
34: ワールド名無しサテライト ID:CHuaTOlV0
大か
35: ワールド名無しサテライト ID:NSIjUu7v0
定番でいいな
36: ワールド名無しサテライト ID:UIxgWZsT0
こう言うのでいいんだよ
37: ワールド名無しサテライト ID:VdRJHmcZ0
皿にそばついててきたねえw
38: ワールド名無しサテライト ID:B4vSWqLW0
青海苔じゃなくてアオサだなこれ
39: ワールド名無しサテライト ID:Mz8EDeQt0
うまそうで
40: ワールド名無しサテライト ID:chNXcAHy0
オリジナルも何も
市販ソースを5種類混ぜただけ
41: ワールド名無しサテライト ID:JCj+DUDfa
祭り屋台以外で外食で焼きそばは選択肢に無いなあ
42: ワールド名無しサテライト ID:Mz8EDeQt0
大阪では牛肉焼きそばだからなたいしてうまくない
43: ワールド名無しサテライト ID:01MlIXlw0
>>40
その混ぜただけでもかなり違うよ
44: ワールド名無しサテライト ID:pIAzK73K0
>>42
焼きそばには豚肉だよな
45: ワールド名無しサテライト ID:6Sov/R/60
クルマで20分位の所に美味い焼きそば作る店あるんよ
久しぶりに食いたくなった
46: ワールド名無しサテライト ID:B4vSWqLW0
>>42
牛を使うってホントアホだよな
47: ワールド名無しサテライト ID:Q4j1B9qp0
肉じゃがは豚肉カレーは豚肉すき焼きも豚肉
そんな我が家の家庭です(´・ω・`)
48: ワールド名無しサテライト ID:NSIjUu7v0
ぼっかけ焼きそばは美味しい
49: ワールド名無しサテライト ID:g/udHCtq0
マルちゃんの塩焼きそばは、海鮮風焼きそばと名前変えたら売れると思う。
ずーーーっと塩味だと思って馬鹿にしていた。
50: ワールド名無しサテライト ID:chNXcAHy0
真っ黒い太田焼きそばも足利の月星ソースを使ってたな
51: ワールド名無しサテライト ID:01MlIXlw0
>>42
焼きそばに合うイメージがわかない…例えばうどんに牛肉は合うけど焼きうどんに牛肉を想像すると途端に合わなくなる
焼くのが駄目なのかね
52: ワールド名無しサテライト ID:chNXcAHy0
事務用指サック
53: ワールド名無しサテライト ID:VdRJHmcZ0
修行したわけでもなくただ観光しただけw
54: ワールド名無しサテライト ID:CHuaTOlV0
続かなかったか・・・
55: ワールド名無しサテライト ID:01MlIXlw0
CMまたぐ程の言葉でも無かった
56: ワールド名無しサテライト ID:LjYfK0s70
>>42
関西でも焼きそばは豚肉だよ
57: ワールド名無しサテライト ID:pIAzK73K0
婆ちゃん亡くなってガックリパターンじゃねえだろうな
58: ワールド名無しサテライト ID:chNXcAHy0
最果て感は似てるか
59: ワールド名無しサテライト ID:chNXcAHy0
目がチカチカする店
60: ワールド名無しサテライト ID:VdRJHmcZ0
は?何いってんだ
61: ワールド名無しサテライト ID:chNXcAHy0
龍飛岬にしろよ
62: ワールド名無しサテライト ID:01MlIXlw0
えっ……こんな所で凄い強気なお値段
63: ワールド名無しサテライト ID:VdRJHmcZ0
品数多い店はあんまり美味しくないよ
冷凍食品多用するから
64: ワールド名無しサテライト ID:VdRJHmcZ0
肉多すぎw
65: ワールド名無しサテライト ID:LjYfK0s70
ボリューミーなまかないだなあ
66: ワールド名無しサテライト ID:ZY4PRpUi0
茶色
67: ワールド名無しサテライト ID:pIAzK73K0
デヴ飯
68: ワールド名無しサテライト ID:01MlIXlw0
すごいなって思ったら賄いかい……
69: ワールド名無しサテライト ID:VdRJHmcZ0
店の生姜焼きの量は少なかったりして
70: ワールド名無しサテライト ID:dORPMubR0
オバサンがこんなに食うのか
71: ワールド名無しサテライト ID:LjYfK0s70
スタ丼より多いな
72: ワールド名無しサテライト ID:VdRJHmcZ0
焼きそばとにぎりw
73: ワールド名無しサテライト ID:pIAzK73K0
たけえなw
74: ワールド名無しサテライト ID:ZY4PRpUi0
倒産ノルマ
75: ワールド名無しサテライト ID:VdRJHmcZ0
メニューが凄い高いがこの量の肉ならまぁ
76: ワールド名無しサテライト ID:ZY4PRpUi0
田舎の正装学校ジャージ
77: ワールド名無しサテライト ID:QbMxB7oX0
>>58
ttps://i.imgur.com/TvJM0TE.jpeg
78: ワールド名無しサテライト ID:LjYfK0s70
全然ご相伴されないな、コロナの厳しかった時期かな
79: ワールド名無しサテライト ID:01MlIXlw0
>>75
これ多分コロナ渦の頃だと思うから今もっと高いよ
80: ワールド名無しサテライト ID:aCJNd75u0
これ再放送?どこ見ても(再)って書いてなくて頭がおかしくなりそう
81: ワールド名無しサテライト ID:ZMrAanrTM
とは言え、誰も降りて来ない無人駅で立ち尽くす白仁田ちゃんよりはマシだよね(´・ω・`)
82: ワールド名無しサテライト ID:IEeObPzS0
>>78
最初に2023て出てた気がする
単にチャンに食わせる飯は無ぇ!なのかも知れないが
83: ワールド名無しサテライト ID:IEeObPzS0
>>80
夕方の孤独のグルメなんか次のシーズン分になると[新]マークがつくんだぜ
84: ワールド名無しサテライト ID:LjYfK0s70
どのシェーバーでも痛くてT字に戻ったわ
85: ワールド名無しサテライト ID:01MlIXlw0
ヴッ…
86: ワールド名無しサテライト ID:mxXNy4G2H
ドイツでも一部の地域でしか作られてないバウムクーヘン
87: ワールド名無しサテライト ID:CHuaTOlV0
経営に余裕のある建設会社なのかな
88: ワールド名無しサテライト ID:VdRJHmcZ0
足場職人がバームクーヘン?
89: ワールド名無しサテライト ID:1aceUFrL0
高杉バウム
90: ワールド名無しサテライト ID:VdRJHmcZ0
この男性はどうみても建設現場にいなそうだし建設引退したスタッフなんか本当におるんか
91: ワールド名無しサテライト ID:dORPMubR0
足場ってそんなに儲かるのか
92: ワールド名無しサテライト ID:VdRJHmcZ0
>>91
家の社員は平均年収800万ですって会社があったな
やれる連中は儲かるけど怪我のリスクは普通より高い
93: ワールド名無しサテライト ID:LjYfK0s70
>>90
絶対辻調とか出身の製菓職人だよなw
94: ワールド名無しサテライト ID:D2WXnjQT0
家族全員の名前書くとか都会じゃありえないわ
田舎でも今は無さそう
95: ワールド名無しサテライト ID:LjYfK0s70
うわ、さっきの定食屋より豪快
96: ワールド名無しサテライト ID:4/KOYw2E0
かわいそう…
97: ワールド名無しサテライト ID:gwdWOqNp0
>>91
めちゃ儲かる
知人の足場屋は利益で道楽の音楽レーベル興してCD出したりMV撮ったりしてツアーして
イベントやったりしてる
98: ワールド名無しサテライト ID:01MlIXlw0
ひじきは長い方が好き
99: ワールド名無しサテライト ID:CHuaTOlV0
焼き鯖だよ!
100: ワールド名無しサテライト ID:D2WXnjQT0
余白あるんだから末っ子の名前も書いてあげてw

1 2 3 ... 11 次へ