5ch実況画像保管所sp
番組ch(TX): 2025/02/07(金) 19:46:50
所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ! (673)
前へ 1 ... 3 4 5 ... 7 次へ
301: ワールド名無しサテライト ID:7kk4/L+K0
Deccaか
302: ワールド名無しサテライト ID:J0U87T630
>>250
海外だとプロテクトなんて掛かってないみたいだからな
完全にTV業界の利権なのでフジテレビ炎上のついでになんとかしてほしい
303: ワールド名無しサテライト ID:fB5W4+2H0
>>298
はい
304: ワールド名無しサテライト ID:Se5u+nC40
修理飽きた秘境駅にして
305: ワールド名無しサテライト ID:1ThuhWV+0
こういうのだよ、直す価値あるの。
306: ワールド名無しサテライト ID:iXKP3q790
電化製品じゃねえじゃん
307: ワールド名無しサテライト ID:m7X4twFd0
>>289
そうだね
あまり気は進まんが開けた方がよさそう
308: ワールド名無しサテライト ID:qmdVC3wL0
>>267
昔のCD-RとかDVD-Rは古くなったら焼き直したり別のメディアに移してる
309: ワールド名無しサテライト ID:hx7fJsvk0
もはや機械式かよw
310: ワールド名無しサテライト ID:1nmWqct20
電化製品以外も修理出来るのか
311: ワールド名無しサテライト ID:uYAfO+rB0
母ちゃんスゲーな
312: ワールド名無しサテライト ID:Af/PvQzcM
完全に専門外じゃん
313: ワールド名無しサテライト ID:RIacAJ2R0
>>267
基本どんどん移すしかねえの
314: ワールド名無しサテライト ID:UqRVD0ko0
母ちゃん凄いな
315: ワールド名無しサテライト ID:RIacAJ2R0
>>263
ハイビジョン放送開始はBSで2000年
すでにそのころには録画できるビデオカメラもある
316: ワールド名無しサテライト ID:1WLUqlEd0
>>249
俺が処分してあげよう 郵便で送りなさい(´・ω・`)
317: ワールド名無しサテライト ID:uedFIJGk0
売ったら高そう
318: ワールド名無しサテライト ID:m7X4twFd0
>>304
もうやってない秘境駅がないんだよな
319: ワールド名無しサテライト ID:TAreCJez0
お前らみたいな母子だな
320: ワールド名無しサテライト ID:aIVGR04i0
年齢不詳だな
321: ワールド名無しサテライト ID:VpwTqloq0
自分で直せよw
322: ワールド名無しサテライト ID:89ZBQnQp0
さすがに母親だよな
それにしてもこわいぞ
323: ワールド名無しサテライト ID:P2p0SWkr0
昔のターンテーブルはゴムで回していたのかな
324: ワールド名無しサテライト ID:KLga4GEW0
ターンテーブルを回せるかじゃないの
325: ワールド名無しサテライト ID:1nmWqct20
osk?
326: ワールド名無しサテライト ID:unp2Ggzj0
お母さんも壊れてるのかな?
327: ワールド名無しサテライト ID:wc2v7LGr0
高く売りたいから
328: ワールド名無しサテライト ID:VpwTqloq0
母が神宮寺さくら
329: ワールド名無しサテライト ID:ZZhpO06t0
ヅラですなぁ
330: ワールド名無しサテライト ID:EFMP0Wa30
VHS「2025年問題」思い出消滅の危機 迫る耐用年数、データ変換の依頼殺到
2025年は、昭和から平成にかけて広く使われたVHSテープの映像が見られなくなる「2025年問題」が指摘される年だ。
331: ワールド名無しサテライト ID:TAreCJez0
母ちゃん修理しろ
332: ワールド名無しサテライト ID:tFLLHh1E0
>>318
番組でやる前に廃止されるからな
333: ワールド名無しサテライト ID:6VKA+PJ70
うちの洗濯機は電源が入ったり入らなかったりで原因がわからん
洗濯乾燥終わった後にすぐ電源入/切すれば何度でも入る
1日放置したら電源入らないとか丸3日入らないとかあったり
熱でもないしコンセント抜き差しでもダメだしまったく原因がわからん
今井さんなら特定できるんだろうか?
334: ワールド名無しサテライト ID:P2p0SWkr0
OSKは近鉄のあやめ池に
335: ワールド名無しサテライト ID:EqC06qlW0
ハマブランカって懐かしすぎる
336: ワールド名無しサテライト ID:uYAfO+rB0
母ちゃんイケイケやな
337: ワールド名無しサテライト ID:7sJtfbhX0
>>304
俺は修理とかに興味あるからいつも見てるけど
興味ない人はこんなの見たいのか?って思うわ
338: ワールド名無しサテライト ID:zTJCz5RS0
これは、戦前のものだろ
339: ワールド名無しサテライト ID:RIacAJ2R0
>>298
東芝のはDVDにTSを移動できるけどHD Rec対応機種だけ
340: ワールド名無しサテライト ID:H7YebsYp0
抜き有りかよ
341: ワールド名無しサテライト ID:u57fHBMer
こんな変な見栄の張り方する勘違い母ちゃん嫌だな
342: ワールド名無しサテライト ID:P2p0SWkr0
悪徳すぎる 晒せ!
343: ワールド名無しサテライト ID:iuO+OBRY0
詐欺かw
344: ワールド名無しサテライト ID:qmdVC3wL0
業者問い詰めろよ
345: ワールド名無しサテライト ID:m+Vyod9wd
>>271
i.LinkケーブルとDV端子
346: ワールド名無しサテライト ID:ZZhpO06t0
レコードプレイヤーって今もゴムベルトが主流でしょう?
347: ワールド名無しサテライト ID:TAreCJez0
この手の修理ってマニアがやってることが多いから
部品抜かれたりとか結構あるんだよな
348: ワールド名無しサテライト ID:m7X4twFd0
ヤクザが待ち構えてたのかな
349: ワールド名無しサテライト ID:unp2Ggzj0
それでお母さん壊れちゃってね
350: ワールド名無しサテライト ID:RIacAJ2R0
>>333
一旦電源入ったらしばらく大丈夫でしばらく入らないは高確率でコンデンサが妊娠してる
351: ワールド名無しサテライト ID:VpwTqloq0
>>337
テスターとかアナログオシロとかあててんの
楽しいやん
352: ワールド名無しサテライト ID:9MnGcOFr0
>>344
「もしもし、イマイですけど」
「ガチャ」
「もしもし、イマイですけど」
353: ワールド名無しサテライト ID:wTW0jBmm0
業者なんて信用できないや
354: ワールド名無しサテライト ID:qp0fPE8E0
パーツを抜くのは貴重な時計なんかで聞くよね
355: ワールド名無しサテライト ID:qmdVC3wL0
くらしのマーケットとか怪しい業者多そう
マトモなのもいたけどさ(´・ω・`)
356: ワールド名無しサテライト ID:FwtZlVXM0
部品がないからキツイだろ? ワイもターンテーブル
修理しようとジャンク買ったがどこ探しても部品が見つからん
っていうかもう一個ジャンク買って部品取りしか無い
357: ワールド名無しサテライト ID:Se5u+nC40
>>337
嫌いじゃないんだけどゴム交換して直ったーのワンパターン展開でもうお腹いっぱいかなと
358: ◆XWMEKNTVJA ID:2EJKWL7M0
>>302
ぶっちゃけ家電メーカーが弱った原因の1つの気もするな
359: ワールド名無しサテライト ID:sEtiimEP0
ファミリーコンピュータってまだ売ってるの?
30年くらいぶりだけどやってみたい
360: ワールド名無しサテライト ID:VpwTqloq0
>>356
つ自作
361: ワールド名無しサテライト ID:H7YebsYp0
そろそろいつもの地獄モードか
362: ワールド名無しサテライト ID:1nmWqct20
>>330
まとめサイトでレーザーディスクがもう寿命って出てたな
363: ワールド名無しサテライト ID:AfTW/SmGa
北九州の小倉に真空管が得意な業者がある
364: ワールド名無しサテライト ID:1WLUqlEd0
>>359
中古屋にあるよ
365: ワールド名無しサテライト ID:Mqaq2Y5n0
サードパーティのVHS再生機売ってるよね2万ぐらいで
366: ワールド名無しサテライト ID:GoVHBDqN0
無計画にガキ作るなよ( ゚д゚)、ペッ
367: ワールド名無しサテライト ID:VG9/kJuL0
ゴーン
368: ワールド名無しサテライト ID:unp2Ggzj0
ヨンセンゴーン百万人
369: ◆XWMEKNTVJA ID:2EJKWL7M0
ユニセフもサブスクの時代か
370: ワールド名無しサテライト ID:sEtiimEP0
>>364
アキバとかにもある?
371: ワールド名無しサテライト ID:hx7fJsvk0
>>359
互換機がいくらでもあるやん
372: ワールド名無しサテライト ID:6VKA+PJ70
>>350
マジか!
コンデンサ交換で直るってことか?
どこだかわからんがw
373: ワールド名無しサテライト ID:FwtZlVXM0
わけわからん国よりまずは自国ちゃんとしろ!!
374: ワールド名無しサテライト ID:qmdVC3wL0
>>362
DVDくらいの大きさなら将来も上位互換で読めそうな気がするけど
あれだけデカいとねえ
375: ワールド名無しサテライト ID:P2p0SWkr0
>>359
互換メーカーの機種があったような
376: ワールド名無しサテライト ID:1WLUqlEd0
>>370
多分
377: ワールド名無しサテライト ID:OKSVP/8xM
たった一つの小さな部品交換で直るものを修理不可で買い替え勧める家電メーカーのシステムいい加減変えてほしい
排プラや重金属とか有害ゴミ大幅に減らせるんじゃないかなぁ
側の箱が綺麗なものや無事な部品は継続して使える修理システム作ってほしい
378: ワールド名無しサテライト ID:a4gUZODp0
呪いの蓄音機かよ
379: ワールド名無しサテライト ID:H7YebsYp0
息子よくやった!大事件行きやん
380: ワールド名無しサテライト ID:1nmWqct20
殺人未遂かよ
381: ワールド名無しサテライト ID:qp0fPE8E0
すげー重犯罪者www
382: ワールド名無しサテライト ID:iXKP3q790
新しいの買ったら
383: ワールド名無しサテライト ID:P2p0SWkr0
ファミコンのエミュレータって違法なんだよね
384: ワールド名無しサテライト ID:SD8dDOow0
「売ってらっしゃる」
385: ワールド名無しサテライト ID:WKNbmbkJ0
悪人に謙譲語ってアホですか
386: ワールド名無しサテライト ID:lc/AmcCK0
警察仕事しねーなー
387: ワールド名無しサテライト ID:LOHeuOwd0
いくらなんでもちょっと話膨らませてないか?
388: ワールド名無しサテライト ID:HM73i77hd
>>370
売ってるけど初代はRFケーブルだから赤白黄色ケーブルのニューファミコンか互換機の方がいい@(・●・)@
389: ワールド名無しサテライト ID:Qz+OrEcp0
ゼンマイ仕掛けかな?
390: ワールド名無しサテライト ID:H7YebsYp0
蓄音機て動力なんなんなん?
391: ワールド名無しサテライト ID:fB5W4+2H0
部ひんを取り寄せたらその業者から届いたりして
392: ワールド名無しサテライト ID:lXmmINMXa
今井さん「無茶振りが過ぎるやろ」
393: ワールド名無しサテライト ID:VpwTqloq0
電気屋に機械修理を頼む無茶振り
394: ワールド名無しサテライト ID:wTW0jBmm0
たしかにこの人になら信頼できるわ
395: ワールド名無しサテライト ID:1WLUqlEd0
今井さん蓄音機の部品なんか手に入るのか
396: ワールド名無しサテライト ID:lc/AmcCK0
>>390
ゼンマイ
397: ワールド名無しサテライト ID:bofR8Esq0
樋口くんに似てる
398: ワールド名無しサテライト ID:7sJtfbhX0
もっと探せば専門で修理してる人いそうなもんだが
399: ワールド名無しサテライト ID:l4KNgVYP0
昔はそこそこ綺麗といわれてちやほやされてた頃の感触がいつまでも忘れられないおばさん
400: ワールド名無しサテライト ID:zTJCz5RS0
これは、戦前のものだろ

前へ 1 ... 3 4 5 ... 7 次へ