5ch実況画像保管所sp
番組ch(TX): 2025/02/11(火) 21:01:14
開運!なんでも鑑定団 pert2 (480)
前へ 1 2 3 4 5
401: ワールド名無しサテライト ID:2Fa5D+KB0
歴史的和解
親子のわだかまりも解消する感動ドキュメンタリー
402: ワールド名無しサテライト ID:v2jWcuIp0
これは大切にするものじゃなく
文化的保存するもの
403: ワールド名無しサテライト ID:knLRoKdR0
>>354
そんなレベルだよね
404: 警備員[Lv.28] ID:pydM/cxn0
この子面白いわ(´・ω・`)
405: ワールド名無しサテライト ID:gd1vqjp20
個人が持ってていい物じゃないよなあ
406: ワールド名無しサテライト ID:zhuV8VPy0
いやあ鑑定団おもしれー
407: ワールド名無しサテライト ID:szQtkeU80
アハハハwおもしろい娘さんでw
408: ワールド名無しサテライト ID:52cEjlki0
>>391
シコって寝る
409: ワールド名無しサテライト ID:MdILLRzF0
娘は賢い事は分かった
410: ワールド名無しサテライト ID:th/DqlEC0
フェミっぽい
411: ワールド名無しサテライト ID:xSf4cOzt0
また来週です
412: ワールド名無しサテライト ID:QXXPEtAY0
鑑定士がめちゃくちゃ興奮してたな
413: ワールド名無しサテライト ID:T4AkGRSm0
>>375
そういうキャラだからスタジオに来れたんだろうし
414: ワールド名無しサテライト ID:wRAeTqFA0
この父親が死ぬまでは頑なに反対されて売却できんな
死んだら 即売却
415: ワールド名無しサテライト ID:A6/+OGyXd
いい娘さんやん
416: ワールド名無しサテライト ID:R3NqilTL0
県が保存しとくくらいのもんだわな
417: ワールド名無しサテライト ID:caF77X/F0
硬軟合わせ持つ娘
418: ワールド名無しサテライト ID:2Fa5D+KB0
>>391
自分磨き
419: ワールド名無しサテライト ID:Opch+ARG0
ポコちゃん敗れる
420: ワールド名無しサテライト ID:+AX6I3Itd
>>390
博物館行きだよな
421: ワールド名無しサテライト ID:FUVVX+VE0
娘わかってるな
422: ワールド名無しサテライト ID:vvImutQC0
>>375
でも本音はパパとの時間が欲しかった言ってたし寂しかったんだね
423: ワールド名無しサテライト ID:WMA/M5Ji0
鑑定士が欲しい金額だろう
424: ワールド名無しサテライト ID:Fe3Hm8gJ0
>>391
華大千鳥見て寝る
425: ワールド名無しサテライト ID:so+UtrUbM
娘かわいかった
426: ワールド名無しサテライト ID:2r08A4e50
博物館とかに保管してもらった方がいいもんやろな
427: ワールド名無しサテライト ID:IWR+rO4C0
個人で持っていたらダメなものだろ
博物館とかで保管しないと
428: ワールド名無しサテライト ID:DFFgeimp0
「男、父親になら何を言ってもいい」風潮に乗って男性差別してた娘に燃やされなくてよかったな…
世界一働かない日本女のせいで、日本だけ異様に男性の寿命が低く自殺率も高いわけだわ

それでいてさらに不満をほざき男性を弾圧する女
「海外では日本女性の方が評価されてる」と嘘をつき、当の外国人から「日本人は男だけが働いてる」と否定されるUSAID立憲民主党フェミ
429: ワールド名無しサテライト ID:ljDxiKFV0
>>378もママーって甘えておいで
430: ワールド名無しサテライト ID:5N4hePZY0
>>405
だよね
431: ワールド名無しサテライト ID:I7FNUczw0
切手は奥が深いな
432: ワールド名無しサテライト ID:ZwYhXT5C0
とりあえず親父のチンポでも舐めてやれよ
433: ワールド名無しサテライト ID:MqxQE/KG0
パパごめんねってAVみたいな台詞
434: ワールド名無しサテライト ID:jnMX2i+O0
>>400
どうかね
使われなかったんだろ?在庫が少なくて
もし未使用があったら・・・
435: ワールド名無しサテライト ID:Ld8iIS+E0
>>399
肌の感じとかなんとなく白人の血が混じってる気がする
436: ワールド名無しサテライト ID:FUVVX+VE0
>>418
下半身を磨いても
虚しさが放出されるだけだぞ
437: ワールド名無しサテライト ID:TOvue7/t0
>>423
それなら更に倍近い価値がありそう
438: ワールド名無しサテライト ID:EpY0ACqv0
>>426
博物館が燃えそうな沖縄
439: ワールド名無しサテライト ID:M7IJj//mr
今どき、切手関係に金出すマニアがどれだけ残ってるかなぁ
440: ワールド名無しサテライト ID:hBvVPIeir
>>413
お宝自体も珍しいからね
沖縄から呼ぶだけのことはある
441: ワールド名無しサテライト ID:IWR+rO4C0
>>391
クッキーを食べる
442: ワールド名無しサテライト ID:2Fa5D+KB0
>>433
上京ビデオレターやめて
443: ワールド名無しサテライト ID:QcJw3bT70
沖縄に金だしてくれる資料館なんかあるかな
444: ワールド名無しサテライト ID:VO482wrw0
博物館って寄贈だろ
金にならんから却下だわ
445: ワールド名無しサテライト ID:A6/+OGyXd
なんでも歴史あるなあ
まあ娘がこんなんいらん!て怒る気もわかるし父親との時間が欲しかったなんていうのもかわいいじゃないの
446: ワールド名無しサテライト ID:hDj661Mza
>>337
中の手紙はともかく封筒なんて残してある?
447: ワールド名無しサテライト ID:t9m/6qCr0
また来週
448: ワールド名無しサテライト ID:6n8K/th80
>>437
そらそうよ

欲しい人は、更に金を積むから
449: ワールド名無しサテライト ID:MdILLRzF0
>>434
未使用より郵便局の印が押してあった方が良かった気がする
450: ワールド名無しサテライト ID:FUVVX+VE0
常盤橋も変なことに
451: ワールド名無しサテライト ID:ljDxiKFV0
>>446
残すよ
452: ワールド名無しサテライト ID:/+sFzf9b0
>>439
見返り美人持ってるけど二束三文( ´・ω・`)
453: ワールド名無しサテライト ID:ZwYhXT5C0
年寄りの家は割と古い封筒転がってるよな
454: ワールド名無しサテライト ID:KTr4lYK40
黒のガーターストッキング姿の裕乃さんにハイヒールで踏みつけられたい(*´д`)
455: ワールド名無しサテライト ID:WMA/M5Ji0
安く鑑定して依頼人から買い取って追い出されたまんだらけ
456: ワールド名無しサテライト ID:j0tRc1db0
>>438
首里城も業者さんのポカで燃えちゃったんだっけ?
457: ワールド名無しサテライト ID:IHVIT0vK0
博物館なら那覇中央郵便局に郵便博物館あるな
458: ワールド名無しサテライト ID:hDj661Mza
>>434
未使用はニセモノ簡単に作れそう
もともとの切手自体は珍しいものじゃないからあの印鑑をうまく作れれば
459: ワールド名無しサテライト ID:ljDxiKFV0
>>434
切手は本土から戦前のものを輸入した
価値は消印
460: ワールド名無しサテライト ID:UVSpqBJ80
>>446
むしろ封筒付きで残すことのほうが多いのでは
461: ワールド名無しサテライト ID:Opch+ARG0
聖橋すごいな
462: ワールド名無しサテライト ID:t9m/6qCr0
>>453
家解体するときに古いからって捨てられちゃうんだよな
463: ワールド名無しサテライト ID:jnMX2i+O0
>>449
使われたのが極少数ならね

さっきの説明だと、使われたのは確かに少ないからあの値段だけど、そもそも使われなかったんだから、現存数がほぼ存在しないだろうと考えられる未使用のほうが価値が出る可能性があると思うよ
464: ワールド名無しサテライト ID:2r08A4e50
普段は骨董とか関係ないから人ごとの実況民もこういう系で高額を見てしまうとざわつくもんやね
465: ワールド名無しサテライト ID:hDj661Mza
>>439
生き残りは少数精鋭だから
466: ワールド名無しサテライト ID:t9m/6qCr0
>>465
よくぞ生き残った我が精鋭たちよ
467: ワールド名無しサテライト ID:UVSpqBJ80
>>434
未使用のは処分された可能性あるからな
現存すれば当然タマ数少ないだろうし高いかもしれんがニセも多いだろう
468: ワールド名無しサテライト ID:a6DmHJJw0
>>87
「あの、切手返して…」
469: ワールド名無しサテライト ID:jnMX2i+O0
>>459
消印じゃなくて責任者の認印の方だろ
>>458
だね
インクとかが特徴あればねぇ
それだけに未使用品と確実にわかればエンタイアより価値が出る可能性はある
470: ワールド名無しサテライト ID:2r08A4e50
>>463
「未使用の印鑑入りの切手」って存在するもんなの?
普段は認印だけで流通してたとしたら貼った時にしか押してない=必然的に発見されるものは全て使用済みになるとかじゃない?
471: ワールド名無しサテライト ID:KTr4lYK40
俺のバグ入りPentium90MHzも将来100万の値が付くようになるかな?(´・ω・`)
472: ワールド名無しサテライト ID:NtGz55gb0
影山て菅井友香と仲良いだっけ
473: ワールド名無しサテライト ID:2r08A4e50
>>471
動くなら
474: ワールド名無しサテライト ID:IHVIT0vK0
>>458
戦前の日本切手に認印押印だから偽物は簡単に作れる
475: ワールド名無しサテライト ID:2r08A4e50
>>474
だからこそ使用済みである必要があるわけか
476: ワールド名無しサテライト ID:Iggt9jZi0
>>475
今回は実在の人物に郵便局の消印入りやからね
477: ワールド名無しサテライト ID:UVSpqBJ80
>>474
依頼品に高値付いたのは
「ちゃんと使われたわけだからこれは絶対本物」っていう理由もあるだろうな
478: ワールド名無しサテライト ID:jnMX2i+O0
>>470
本土からの切手にそれぞれの地区の逓信責任者の印だから、末端局にも配る必要があるだろ?
数か少ないから、利用者はお金を払ってそれぞれの郵便局で局員が貼ったかもしくは貼らずに収入印だけ押してって言ってたじゃん
使わないモノが存在した可能性は高いと思うよ
でも、必要なくなったなら廃棄した可能性も高い
だから、もしあったらエンタイアより価値が出る可能性がある
479: ワールド名無しサテライト ID:jnMX2i+O0
>>475
本物証明としてはエンタイアであるほうが有利だけどね
もし、未使用で本物だと確定できるものがあったら、例えばインクの成分とかがあったなら、エンタイアである必要はないんだけどねぇw
480: ワールド名無しサテライト ID:A/qOuHQ40
パパごめんねまで全部台本通り

前へ 1 2 3 4 5