5ch実況画像保管所sp
番組ch(TX): 2025/02/12(水) 18:07:10
ソレダメ!【観光大使も知らない!?茨城県 県民殺到グルメ&(秘)スポット】★1 (1002)
1 2 3 ... 11 次へ
1: ワールド名無しサテライト ID:Q8XM4MOC0
【大行列】土曜限定!マグロの○○&2時間待ちとんかつ【冬グルメ】あんこう鍋を超えた!?(秘)麺&しゃも鍋の究極形【スポット】コンビニなのに出来立て○○&絶景の名瀑
2: ワールド名無しサテライト ID:+vqJdf750
増田ってきょうの2.5HSPnの第2部(19:00-)は裏の笑コラ2HSPと裏かぶりしてるじゃないか
3: ワールド名無しサテライト ID:sRaaajVt0
あろかわいい
4: ワールド名無しサテライト ID:/zSKQYT90
北関東
5: ワールド名無しサテライト ID:sRaaajVt0
磯山さやか結婚してくれねえかな
6: ワールド名無しサテライト ID:UXfMzPDM0
まーーーーーーーーーーーーーーーた北関東ネタか
7: ワールド名無しサテライト ID:/zSKQYT90
19時までCM?
8: ワールド名無しサテライト ID:kkF5lpcGH
最近こんなのばっか
19時以降も再放送再編集とかだしこの番組終わりそうだね
9: ワールド名無しサテライト ID:g9N9skAv0
テレビ茨城開局への布石
10: ワールド名無しサテライト ID:3qqXBykrH
一瞬だけオープニングを映して長時間CMやる手法に変更か
11: ワールド名無しサテライト ID:kkF5lpcGH
お?春日MC回はレア
12: ワールド名無しサテライト ID:kkF5lpcGH
2回目の春日MC
13: ワールド名無しサテライト ID:sRaaajVt0
ラジオ途中で帰った時のかな
14: ワールド名無しサテライト ID:ZsFL/Zue0
常識を疑うなw
15: ワールド名無しサテライト ID:g9N9skAv0
春日の回しww
16: 青梅線人 ◆sEsOuWNKRk ID:mOvsPXPC0
磯山さやか豚化し過ぎて俺以外のどこに需要があるのか分からん
17: ワールド名無しサテライト ID:OrQWs+vo0
若林はアレか…
18: ワールド名無しサテライト ID:3qqXBykrH
>>9
都道府県でテレビ局を作るのが義務化されたみたいなこと聞いたこと有るけど関東で茨城だけ何故か無いね
19: ワールド名無しサテライト ID:g9N9skAv0
中延最近よく出る気がする
20: ワールド名無しサテライト ID:UXfMzPDM0
7時までの再放送枠は茨城ネタじゃないんだな
21: ワールド名無しサテライト ID:hSiAYjDe0
また北関東グルメかよ
22: ワールド名無しサテライト ID:3qqXBykrH
茨城で担々麺のひき肉をひきわり納豆にして納豆坦々とか作れば良いのに
既にあるかもしらんけど
23: ワールド名無しサテライト ID:+vqJdf750
>>8
テレ東系列がない県のテレビ局に系列外番販ネットすると切って2.5Hだと都合が悪い
2Hだと前・後編で分割できるから都合がいいとかありそう
24: ワールド名無しサテライト ID:g9N9skAv0
>>18
テレ東が移れば問題解決
北関東大好きみたいだし
25: ワールド名無しサテライト ID:kkF5lpcGH
※このコーナーは2024年10月2日に放送したものです
26: ワールド名無しサテライト ID:sRaaajVt0
歯石がとんでもないことに
27: ワールド名無しサテライト ID:hSiAYjDe0
待たなきゃ食べられない店ってアホらしいな
28: ワールド名無しサテライト ID:3qqXBykrH
高い野って店名だけ有る
29: ワールド名無しサテライト ID:/zSKQYT90
かわいい
30: ワールド名無しサテライト ID:8SK9uH/+0
魚介って結局似た味になるのよねぇ
31: ワールド名無しサテライト ID:UXfMzPDM0
>>22
ググったらあった
32: ワールド名無しサテライト ID:u42ZYI2m0
>>8
もうテレビも制作費ないんだろうな
つべと変わらんw
33: ワールド名無しサテライト ID:g9N9skAv0
動物系って呼び方は変えられないものか
34: ワールド名無しサテライト ID:+vqJdf750
>>18
ラジオで昔からある茨城放送がテレビもやろうとしたはいいけど、開局には至らなかったようだわ
茨城県域民放用の地アナでのチャンネル割り当て自体はあったようだよ(地デジではなかったはず)
35: ワールド名無しサテライト ID:P6OttG+K0
言うほどうまいかね
昔と味変わったなら知らんけど
つか待ってるなら食ってから取材しろよ
馬鹿じゃねえの
36: ワールド名無しサテライト ID:9jFcQPiN0
仕事で8時頃駅出た時にいつも4、5人並んでるけど整理券とるためだったんか
37: ワールド名無しサテライト ID:C6D3FdN20
かわいそうに
本当のつけめんを食べたことがないんだな
38: ワールド名無しサテライト ID:kkF5lpcGH
>>23
19時までの35分要らんよね
毎回再放送だし
39: ワールド名無しサテライト ID:3qqXBykrH
>>37
山岡さんですね
40: ワールド名無しサテライト ID:hSiAYjDe0
食べログは本部にお布施しないと評価下がるからね
41: ワールド名無しサテライト ID:WERe9OSS0
髙野多賀子、略してタカタカ
42: ワールド名無しサテライト ID:u42ZYI2m0
>>22
茨城のスーパーとかで売ってる納豆巻きとかは実は埼玉で作ってたりする
43: ワールド名無しサテライト ID:kkF5lpcGH
>>32
最初はライフハックみたいなのやってたのに今は北関東のグルメとスーパーばっか
終わっていいと思う
44: ワールド名無しサテライト ID:OrQWs+vo0
あのワッチョイの奴毎日テレ東の実況スレで文句つけてるんだな
独居老人かな
45: ワールド名無しサテライト ID:l1NrpdAa0
これと有吉の番組やってること全く一緒なんだけどなんなん
46: ワールド名無しサテライト ID:g9N9skAv0
熱盛
47: ワールド名無しサテライト ID:fKGmkIBc0
ここいいな
48: ワールド名無しサテライト ID:3qqXBykrH
>>31
自分が簡単に思いつくようなことは流石に商売人はやっていたのね
49: ワールド名無しサテライト ID:t4WMDAc20
最初に食べるべきじゃ?
50: ワールド名無しサテライト ID:3qqXBykrH
桃やロースのチャーシューはちょっと
51: ワールド名無しサテライト ID:joCuxVdt0
中延とか戸越銀座にスポットが当たる時代が来るとはなぁ
20歳くらいまでほんとに池上線ユーザーだったから嬉しいけど
52: ワールド名無しサテライト ID:23ys7tfE0
×テレビ東京
◯テレビ北関東 東京支局
53: ワールド名無しサテライト ID:ZsFL/Zue0
>>49
前と後でどれくらい煮詰ってるかみるんじゃね?
54: ワールド名無しサテライト ID:knCBy6uM0
焼いてないのにチャーシューとか食品偽装
55: ワールド名無しサテライト ID:3qqXBykrH
低温調理ってほど低温ではないのか
56: ワールド名無しサテライト ID:ZsFL/Zue0
>>51
戸越銀座は昔からメジャースポットや
57: ワールド名無しサテライト ID:C6D3FdN20
その温度は微妙だな
下手すりゃ菌大繁殖で死ぬ
58: ワールド名無しサテライト ID:L1QkLMCV0
まーさは見たくない
59: ワールド名無しサテライト ID:u42ZYI2m0
ステーキ肉も弱火でゆっくり焼いた後最後強火で締めると柔らかいステーキになるもんな
60: ワールド名無しサテライト ID:3qqXBykrH
へぎそば苦手
61: ワールド名無しサテライト ID:g9N9skAv0
新潟といえば越後製菓
つまり娘の真麻!
62: ワールド名無しサテライト ID:joCuxVdt0
へぎそばちょっとねっとりしてて独特よね
63: ワールド名無しサテライト ID:aWqFvpLS0
>>30
そうか?
岡山の中華そば食ったことあるけど今まで食ったことがない味だった
カツオと豚骨と鶏ガラのスープだった
64: ワールド名無しサテライト ID:OrQWs+vo0
最近はほぼ生肉のチャーシューが流行ってるな
65: ワールド名無しサテライト ID:8SK9uH/+0
そのシーンカットしたら良いのに
66: ワールド名無しサテライト ID:knCBy6uM0
>>62
でもうまいよね
67: ワールド名無しサテライト ID:3qqXBykrH
>>64
それで当たったとか言っている人が居たわ
68: ワールド名無しサテライト ID:jxLNcZhs0
小籔って動物系の出汁のモノはくうのか?
69: ワールド名無しサテライト ID:ZsFL/Zue0
>>67
ほんとに当たったら営業停止だわ
70: ワールド名無しサテライト ID:aWqFvpLS0
>>57
50~60で細菌は死ぬぞ
71: ワールド名無しサテライト ID:mZ7QNtba0
>>64
低温調理じゃないの
72: ワールド名無しサテライト ID:kkF5lpcGH
試食がある番組に小籔出して欲しくないわ
73: ワールド名無しサテライト ID:GKwViUP10
水で締めるとまた全然変わるからな
74: ワールド名無しサテライト ID:gGsDYUZk0
ラーメン屋ぽくない店主
75: ワールド名無しサテライト ID:aWqFvpLS0
>>69
腹が弱いやつが「当たった!」と騒ぐ場合があるからな
脂とかの刺激でな
わかりやすいのは高級ステーキとか食って腹下す奴みたいな
76: ワールド名無しサテライト ID:5i9WvJJw0
番組の趣旨変わってねーか?
77: ワールド名無しサテライト ID:+NdnRFBZ0
>>70
60度の場合だと長時間加熱しないといけないはず
78: ワールド名無しサテライト ID:aWqFvpLS0
>>72
でた
差別発言!
79: ワールド名無しサテライト ID:3qqXBykrH
やたらこだわるけど量に関してはいい加減だな
80: ワールド名無しサテライト ID:aWqFvpLS0
>>77
だから一晩も低温調理するって言ってたよ
81: ワールド名無しサテライト ID:OrQWs+vo0
小藪の場合は肉を食べないご家庭の方針だからしょうがない
82: ワールド名無しサテライト ID:+NdnRFBZ0
>>80
ステーキけんの食中毒出した言い訳かよ
83: ワールド名無しサテライト ID:UBvRJ0rd0
ラーメンよりも
天丼が良いですわ
84: ワールド名無しサテライト ID:+NdnRFBZ0
>>80
すまん間違えた >>75へだった
85: ワールド名無しサテライト ID:gGsDYUZk0
火事になりそう
86: ワールド名無しサテライト ID:JJQBwEku0
煮豚をチャーシューって言う店多いよな
87: ワールド名無しサテライト ID:PSNFUlEg0
きたねえ
88: ワールド名無しサテライト ID:3qqXBykrH
年季はいった段ボールだと思ったら燻製器に使っているのかw
89: ワールド名無しサテライト ID:RVfLXUU40
客に出すならちゃんとしたやつ買えよ衛生的にも
90: ワールド名無しサテライト ID:/NMuqdpX0
火事になりそう。。。
91: ワールド名無しサテライト ID:OrQWs+vo0
DIYだな…
92: ワールド名無しサテライト ID:g9N9skAv0
ヒューヒュー
93: ワールド名無しサテライト ID:mZ7QNtba0
ダンボールだと200℃くらいで発火しないか・・・
94: ワールド名無しサテライト ID:pJuYE13J0
奥さんの声だけ聞くとヒコロヒー
95: ワールド名無しサテライト ID:3qqXBykrH
>>86
周りが赤い中華料理のチャーシューって作るの面倒なうえに合わないかな?
中華料理店のラーメンでたまに見かける程度だけど
96: ワールド名無しサテライト ID:kDjbWiFo0
奥さんかわいい
旦那さんは志村けんみがある
97: ワールド名無しサテライト ID:OrQWs+vo0
ラーメンて実は麺よりスープに金がかかってるのかもしれないな
98: ワールド名無しサテライト ID:XjUR2/tR0
煮干しの雑味がたっぷりと
99: ワールド名無しサテライト ID:XjUR2/tR0
>>97
飲まないものに手間をw
100: ワールド名無しサテライト ID:C6D3FdN20
>>98
俺はニボニボしてるのは苦手だな

1 2 3 ... 11 次へ