5ch実況画像保管所sp
番組ch(TX): 2025/02/14(金) 22:15:04
【ニセコだけじゃなく】WBS☆ワールドビジネスサテライト13798【富良野も】 (1002)
前へ 1 ... 4 5 6 ... 11 次へ
401: ワールド名無しサテライト ID:uRcL9iOR0
ひとみんクイック( *´艸`)
402: ワールド名無しサテライト ID:EwBM1FUD0
>>382
最近井川さんのヨウツベを良く見るようになったな、あの人は非常に聡明
403: ワールド名無しサテライト ID:LbfCGGx10
ひとみんクイック
404: ワールド名無しサテライト ID:2U2Fyyma0
ひとみんおっぱいが分かりにくいよぉ
405: ワールド名無しサテライト ID:Yj62Du0u0
なにをやりたかったんだ
406: ワールド名無しサテライト ID:3FIvBzvi0
>>377
新しい通信会社が出る度にそういう阿呆が昔からよくいるんだけど乗り換えて貰わなきゃ潰れるんだよ
407: ワールド名無しサテライト ID:HirZNH0e0
>>380
人が多い所に行った方がいいからな
Yahooやメルカリが強いのにわざわざ他でやろうとはならん
408: ワールド名無しサテライト ID:v9XsbEWF0
>>360
それも銀色の基本の楽天カード
409: ワールド名無しサテライト ID:3LbKMXZk0
高額医療は日本人限定でええやん
410: ワールド名無しサテライト ID:lhqllP5v0
>>387
切れ味が鋭すぎるw
411: ワールド名無しサテライト ID:XLKvHgYc0
>>392
カメラ買ったら1発ゴールドになったけど
前から1度もイオンラウンジ使ってない…
412: ワールド名無しサテライト ID:ARJ94jc90
>>386
10マン以上入れてないとATM使えん( ;∀;)
413: ワールド名無しサテライト ID:b069NzN60
わいはメインはミオサブ楽天
(´・ω・`)
414: ワールド名無しサテライト ID:RYcPaCNI0
楽天いろんなことやり過ぎ
415: ワールド名無しサテライト ID:h1GaCqST0
>>393
家族割適用後の価格
416: ワールド名無しサテライト ID:HZO6xwRW0
EBITDAはM&A界隈でよく使う
正常収益力を見るときに使う
417: ワールド名無しサテライト ID:Nrqr2z6d0
>>409
これな
418: ワールド名無しサテライト ID:t4U9/Ivv0
大人しく死んでくれよ・・・もうお前らおんぶできねーんだよ
419: 警備員[Lv.9][新] ID:+77Zwhpw0
言っちゃなんだが、キリがないぞ
420: ワールド名無しサテライト ID:+g6YgcPw0
ちょっとだけハゲてる
421: ワールド名無しサテライト ID:Eczb2/nm0
自民迷走してるな
422: ワールド名無しサテライト ID:aNkOFOzp0
ひとみんと後藤のB地区米
423: ワールド名無しサテライト ID:x06ghBofa
転売ヤーはころせー(´・ω・`)
424: ワールド名無しサテライト ID:8vs5/zt90
エトー
425: ワールド名無しサテライト ID:QiHGckeP0
金のないやつは治療をせずに死ね修正案は廃案か
426: ワールド名無しサテライト ID:YpO3iKNf0
>>392
今はもうゴールドでラウンジには入れない
イオンで100万円の買い物を毎年続けるか株を買うか
427: ワールド名無しサテライト ID:XLKvHgYc0
この大臣淫行した人に似てるよね
428: ワールド名無しサテライト ID:lXxnwCfKa
我慢ならん!(#`Д´)ノ 令和の打ち壊しや!!
429: ワールド名無しサテライト ID:zBWTrJ8vM
楽天経済圏なんやとおもたら
モバイル 銀行 証券 クレジットカード 楽天市場 
430: ワールド名無しサテライト ID:vH0RIFsj0
古米なんて喰えるか
431: ワールド名無しサテライト ID:tLIwKfN30
さてベルカ
432: ワールド名無しサテライト ID:IMzw0zWD0
米騒動
433: ワールド名無しサテライト ID:xRjXcx2Y0
要するに75歳以上の高額医療費やめろってことなんだけど
434: ワールド名無しサテライト ID:PLskh97f0
>>345
それより日産買って天産に解明しろw
435: ワールド名無しサテライト ID:xTf5UxbO0
古古古古米
436: ワールド名無しサテライト ID:xmLXiN540
米の先物取引 やり始めて米の値段がつり上がってるのになんでそれ言わないんだよ
437: ワールド名無しサテライト ID:rjV7Be5D0
ひとみんのビーチク舞
438: ワールド名無しサテライト ID:LbfCGGx10
放出が遅すぎるわ
年末にやっとけばもっと効果あった
439: ワールド名無しサテライト ID:/EOHS9sL0
実は農林水産省が投資でくっそ負けたせいで米不足なんだろ
440: ワールド名無しサテライト ID:+g6YgcPw0
馬糞を食べない方
441: ワールド名無しサテライト ID:lhqllP5v0
昔のイギリスみたいになるぞ
442: ワールド名無しサテライト ID:fuw9L1LR0
家じゃケツがはみ出るぐらいのみにを履いてそう
443: ワールド名無しサテライト ID:b069NzN60
USSは買わなくてもよくね
(´・ω・`)
444: ワールド名無しサテライト ID:TEEvTgDC0
>>414
唯一生き残るのはモバイル辞める事だったんだけど
ここまで来ると後戻り出来ないから最終的に詰む
445: ワールド名無しサテライト ID:V7G5eujad
インバウンド客からも消費税を徴収すれば引き上げなくても済む
446: ワールド名無しサテライト ID:Nrqr2z6d0
こいつ何を言っているんだ USスチールが買収を望んでいるのに
447: ワールド名無しサテライト ID:3nM+HVoD0
ビーチク米
448: ワールド名無しサテライト ID:oKx7ARDk0
最近できた米の先物取引が悪さしてないの?
449: ワールド名無しサテライト ID:LK2ufDr60
エジプトなんて配給パンが数銭上がっただけで暴動起きるのに
450: ワールド名無しサテライト ID:jROCzqzlH
絶好調だったら会社側が買収望んでないだろ
451: ワールド名無しサテライト ID:EwBM1FUD0
>>360
エイヴぇっくすの社長は何千万ポイントも楽天ポイントがあったな
452: ワールド名無しサテライト ID:x06ghBofa
USAIDだけじゃないのか(´・ω・`)
453: ワールド名無しサテライト ID:Sv7FieWn0
確かに関税でゴリ押ししたらUSの鉄使うしかないわな
454: ワールド名無しサテライト ID:LbfCGGx10
トランプの言う事はほとんどが根拠がねえ
455: ワールド名無しサテライト ID:zQ/YlL2Ad
20万人やべええ
456: ワールド名無しサテライト ID:yO9onw4c0
日本製鉄は買う気マンマンだよな

面白くなってきたジャマイカ
457: ワールド名無しサテライト ID:Oh76NAyS0
いやいや、絶好調ならそんな話にならんやろ
458: ワールド名無しサテライト ID:lXxnwCfKa
マスク息子、、、
459: ワールド名無しサテライト ID:EwBM1FUD0
日本だと公務員は首にならんがな
460: ワールド名無しサテライト ID:x06ghBofa
トランプが直接ユーアーフォイヤー!って言ってほしい(´・ω・`)
461: ワールド名無しサテライト ID:HirZNH0e0
ほなら勝手に衰退していってください
それだけや
462: ワールド名無しサテライト ID:Sv7FieWn0
20万人w
463: ワールド名無しサテライト ID:IMzw0zWD0
USえげつないなwww
464: ワールド名無しサテライト ID:XLKvHgYc0
実はトランプは
ビジネスマンとしては大した才能がない
465: ワールド名無しサテライト ID:oTZDROyq0
>>415
サンクス
100円だけどずっと損してたのかと思ったw
466: ワールド名無しサテライト ID:aum1vWtc0
公務員大量解雇w
467: 警備員[Lv.38]:0.04551568 ID:rxuo/8FC0
USスチール買収したら東芝みたく共倒れだろ?
468: ワールド名無しサテライト ID:uRcL9iOR0
ぶったん(声のみ)
469: ワールド名無しサテライト ID:oWb6PTGF0
令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739540273/
470: ワールド名無しサテライト ID:aNkOFOzp0
20万解雇して再雇用先ってどうなるのか
471: ワールド名無しサテライト ID:xmLXiN540
>>456
このままだったら1200億円の違約金払う必要があるからな
472: 警備員[Lv.9][新] ID:+77Zwhpw0
イーロンマスクってほんま何者なんだろうw
473: ワールド名無しサテライト ID:zQ/YlL2Ad
二人共、さっき日テレに出てたよね
474: ワールド名無しサテライト ID:2jVcnY580
とんでもねえ事やっとるな
475: ワールド名無しサテライト ID:zQ/YlL2Ad
>>472
馬鹿者
476: ワールド名無しサテライト ID:b069NzN60
>>472
南アフリカ人(´・ω・`)
477: ワールド名無しサテライト ID:XRD0tkibM
>>372
年間100万使って4万円分ポイントついたらデカいわ
478: ワールド名無しサテライト ID:30/0wtAn0
>>402
博打で身上つぶしたのが聡明なわけないだろ口八丁なだけそして庶民は乗せられる
479: ワールド名無しサテライト ID:TEEvTgDC0
まあ、アメリカじゃ政権変わったら官僚でも解雇されるし
480: ワールド名無しサテライト ID:IGUJ/1tS0
20万人即日解雇wwwwwwwwwww
素晴らしい、コネや天下りが一切通用しない国
481: ワールド名無しサテライト ID:40+znImd0
一体誰が米を買い占めてたんだろうなー?
https://ul.h3z.jp/xupFQJpp.jpg
482: ワールド名無しサテライト ID:LEtcFKGS0
>>388
絶対的信頼のおけるファクトチェック機関なんてのは存在しないだろうねえ
だからこそ複数ファクトチェック機関が必要、しかも相互牽制しあう環境も必要。

Trusted News Initiativeもその1つってことなだけで悪の機関では無いように思うがちがう?
483: ワールド名無しサテライト ID:QiHGckeP0
日本も政治と行政のガベージコレクションを誰かがやらないといけないのかな・・・
自公にはできないだろうけど
484: ワールド名無しサテライト ID:LK2ufDr60
もうルネッサンスと言われるとあの二人の顔が浮かんでしまうわ
485: ワールド名無しサテライト ID:HirZNH0e0
関税を上げるからUSSは助かるってトランプは言ってるけど
アメリカだと関税は企業に転嫁されるのか?
486: ワールド名無しサテライト ID:t4U9/Ivv0
日本の公務員も100万人ぐらい首にしろよ
487: ワールド名無しサテライト ID:WZllpfPJ0
>>445
入国税、観光税とって買い物免税やめたら結構稼げそうだよな
488: ワールド名無しサテライト ID:nmmtDBkl0
何かトランプ政権2.0は国民の気を引くための素人政治感がするな
ミンス時代の事業仕分けと同じ香りがする、、、
489: ワールド名無しサテライト ID:3nM+HVoD0
上野は意外に遠いんだよなあ
490: ワールド名無しサテライト ID:V7G5eujad
>>472
薬中
491: ワールド名無しサテライト ID:oTZDROyq0
>>456
てか、ニッコリがゴリ押ししてトランプに逆らったら
日米関係悪化して自動車に追加関税かけられそうな気がする
492: ワールド名無しサテライト ID:40+znImd0
>>477
ポイント付くよりその場で現金値引きがお得ってまる子も言ってただろうが
493: ワールド名無しサテライト ID:Nrqr2z6d0
>>472
何者か知らないけど、命知らずであることは間違いない
494: ワールド名無しサテライト ID:h1GaCqST0
>>465
こういう価格表記の見せ方は3キャリアを見習って欲しくないね~
495: ワールド名無しサテライト ID:uRcL9iOR0
リアライズは鹿児島か
496: ワールド名無しサテライト ID:aNkOFOzp0
>>448
あんま関係無いんじゃ
卸売業者が多数買い溜めしとる
497: ワールド名無しサテライト ID:uRcL9iOR0
大谷さん
498: ワールド名無しサテライト ID:x06ghBofa
水樹奈々って売れてるの(´・ω・`)
499: ワールド名無しサテライト ID:3LbKMXZk0
>>487
それなあとレンタカーデボジット制にして200万ぐらい預かる
500: ワールド名無しサテライト ID:PLskh97f0
>>472
鳥ハンター(´・ω・`)

前へ 1 ... 4 5 6 ... 11 次へ