5ch実況画像保管所sp
番組ch(TX): 2025/10/17(金) 22:07:54
ガイアの夜明け (411)
201: ワールド名無しサテライト ID:14/mmgO00
5000人ってライブ会場としてもちょっと中途半端なキャパだな(´・ω・`)
202: ワールド名無しサテライト ID:c0lJF43sM
トヨタは金があるから自前でアリーナ作れるね
203: ワールド名無しサテライト ID:qAUoopHw0
税金で作るのより、自分地の近くにできてどうのこうのは全然目の前ではないよね?
まことちゃんハウスにもんくいってたレベルだよね
204: ワールド名無しサテライト ID:6Uy6VgWN0
何のことでもそうだけど
先行して動かなければならない案件ってのは難しいね

一応各所調整してから動くんだろうけど、突然横やりが入ったり
205: ワールド名無しサテライト ID:14/mmgO00
>>198
じゃあ諦めろよw
206: ワールド名無しサテライト ID:Uw00uTxN0
まあ市民投票重視でいいんじゃなきの

ただ
70歳以上は棺桶に片足つっこんでるるから
投票除外しないとね
207: ワールド名無しサテライト ID:om7MKwek0
>>202
スポンサーという意味では
トヨタは日本最強だね
208: ワールド名無しサテライト ID:fslSq8YV0
>>193
Jリーグもキャパの定めで人気無いチームもデカいスタ建てなければならん
209: ワールド名無しサテライト ID:c0lJF43sM
バスケのファンに寄付で作れないの
210: ワールド名無しサテライト ID:uaj+6h7+H
明治大学でもCMなんかやるようになったのか。Fランだけかと思ったが
211: ワールド名無しサテライト ID:92CdlYPF0
>>203
公園にスタバ作るのにすら文句言ってた奴らもいるからな
212: ワールド名無しサテライト ID:TPVvjDJZ0
税金が入ってもそれなりにペイ出来るとか公共性が高いとかならまだ納得感はあるわな その点サッカースタジアムは論外だけど
213: ワールド名無しサテライト ID:14/mmgO00
>>203
あれはクレームくるわw
楳図かずおって色盲だろ絶対
214: ワールド名無しサテライト ID:SnPLU2h20
バスケというのが問題だよな
日本人に不向きなのは明らかだから日本ではメジャーになり得ないのは明白
投資するにはリスクが高いよな
215: ワールド名無しサテライト ID:qAUoopHw0
アリーナ作っても同人即売会にも使えないだろうし
中途半端な席数でコンサートできるのかな
216: ワールド名無しサテライト ID:14/mmgO00
>>208
しらんがな(´・ω・`)
217: ワールド名無しサテライト ID:Uw00uTxN0
>>194
昔からアイドルの
選抜、アンダーのボーダーメンを推しガチの人生ですが
それはそれで楽しませてもらってます(´・ω・`)
218: ワールド名無しサテライト ID:om7MKwek0
そんな経済的効果ないだろ
219: ワールド名無しサテライト ID:Uw00uTxN0
勝ったか
220: ワールド名無しサテライト ID:uaj+6h7+H
>>214
高校の大会では規制されるくらい外人を連れてきて加熱していた
221: ワールド名無しサテライト ID:fslSq8YV0
>>214
スラダンがあんだけ人気でも結局は競技の人気には結び付かなかったからね
222: ワールド名無しサテライト ID:QZ2MGSx5a
反対派「そんなのアリーナ」
223: ワールド名無しサテライト ID:Fzyji+ys0
ゼロ打ちなのかよ
224: ワールド名無しサテライト ID:HlNtJWqu0
>>186
稼働率高くて税収増に貢献するならいいけどね
Jリーグの問題は天然芝のせいで稼働率が低いせいだし
225: ワールド名無しサテライト ID:IFoREczf0
芝養生とか謎のルールに縛られてる税リーグよりまし
226: 警備員[Lv.60] ID:+E90246k0
豊橋アリーナ建設決定
227: ワールド名無しサテライト ID:JomkRvoF0
けっこうギリギリだったよ???
228: ワールド名無しサテライト ID:om7MKwek0
過半数といっても四割以上は
反対ってなかなかのものだけど
229: ワールド名無しサテライト ID:AFysS84Ud
税金チューチューすんなよ
230: ワールド名無しサテライト ID:pUwYHh6gx
豊橋はマケインを推していけよ(´・ω・`)
231: ワールド名無しサテライト ID:qAUoopHw0
バスケだけじゃないからというのがわからんか
232: ワールド名無しサテライト ID:SnPLU2h20
>>212
サッカーが論外ならバスケはもっと論外じゃん
高身長必須みたいなもんだからメジャースポーツになるとは思えん
233: ワールド名無しサテライト ID:fslSq8YV0
>>215
中途半端な音響のハコ作られてもアーも使わないよね
フラットだから見づらいし
234: ワールド名無しサテライト ID:9B93YrrE0
ナレーション田中哲司かよw
下手癖だな
235: ワールド名無しサテライト ID:M38EL6Q40
上から目線のBリーグ
236: ワールド名無しサテライト ID:YJ0rfzXr0
>>221
だって当時のバスケ協会のジジイたちがスラダンとか迷惑っていってたんだものw
237: ワールド名無しサテライト ID:QZ2MGSx5a
バスケの方も頑張らないといけないしハードル高いな
238: ワールド名無しサテライト ID:uaj+6h7+H
>>224
サッカーはフーリガン気取りのサポーターだの最近は偽善的なゴミ拾いだのw
広いからキャパも大きくなるから人口少ないような地方はきびし
239: ワールド名無しサテライト ID:rA0cVmgv0
運営会社はネオじゃないのか
240: ワールド名無しサテライト ID:/Txkmpg60
>>215
髭男がここで土日にやってたぜ
241: ワールド名無しサテライト ID:M1qQcYREa
Bリーグ厳しい

これ逆効果じゃないの
242: ワールド名無しサテライト ID:SnPLU2h20
>>221
だな
今盛り上がってるけどスラダン人気から何年かかってるんだよと
243: ワールド名無しサテライト ID:Uw00uTxN0
>>232
サッカーはスタジアムのあのサイズよ
あのサイズを交通も考えて造るのは
なかなかの無理ゲーよ
244: 警備員[Lv.60] ID:+E90246k0
>>232
ダッシュ勝平みたく空を飛べないと勝てないのか
245: ワールド名無しサテライト ID:QZ2MGSx5a
まあ全国各地に出来る必要はなぁ・・・
246: ワールド名無しサテライト ID:SnPLU2h20
>>243
あーサイズね
247: ワールド名無しサテライト ID:TPVvjDJZ0
>>232
サッカーが論外じゃなくてサッカースタジアムが論外ってことだぞ 天然芝のせいで施設として稼働率低すぎる
248: ワールド名無しサテライト ID:o5xdE/7Q0
Bリーグは思ったよりはうまく行ってるのよな
249: ワールド名無しサテライト ID:AFysS84Ud
たかがスポーツで元気になるのかよw
250: ワールド名無しサテライト ID:9jRIc+070
このひと185cmぐらいあるのかな
251: ワールド名無しサテライト ID:qAUoopHw0
>>233
フラットか?
252: ワールド名無しサテライト ID:SnPLU2h20
>>236
ありそう
漫画知らない世代だもんね
253: ワールド名無しサテライト ID:QZ2MGSx5a
アリーナ以前の問題だな
254: ワールド名無しサテライト ID:om7MKwek0
まず勝てないとなー
255: ワールド名無しサテライト ID:9B93YrrE0
>>242
映画が再上映するぐらい人気というね
256: ワールド名無しサテライト ID:pIfCxuJW0
>>236
分裂してるだけあって昔の協会はクソだったんだな…
257: ワールド名無しサテライト ID:ofXonBQF0
そういう弱いチームってどうやって存続してるの?借金??
258: ワールド名無しサテライト ID:QZ2MGSx5a
親会社強い
259: ワールド名無しサテライト ID:qAUoopHw0
>>240
ここ?
できてないのに?
260: ワールド名無しサテライト ID:fslSq8YV0
へーサイボウズなんだ
261: ワールド名無しサテライト ID:VfWqUd4/0
負け倒し弱小チームなのに千人も客来んのすごくね
262: ワールド名無しサテライト ID:M38EL6Q40
めっちゃ弱いけどアリーナ作れ!ってか
263: ワールド名無しサテライト ID:M1qQcYREa
>>242
Jリーグはよくやった方だと思う

プロ野球とかチーム増えないわけだし

そもそもアメリカのスポーツ大国の金がどう動いてるのか
もっと研究した方がいいと思う
264: ワールド名無しサテライト ID:sisDX77W0
キントーンてテレビや電車内でよくCM見かける
265: ワールド名無しサテライト ID:fslSq8YV0
>>251
バスケコートだからアリーナはフラットだろ
266: ワールド名無しサテライト ID:M1qQcYREa
テレ東御用達のサイボウズ
267: ワールド名無しサテライト ID:pIfCxuJW0
サイボウズてきんとうんこだったけか
268: ワールド名無しサテライト ID:SnPLU2h20
>>247
なるほど
269: ワールド名無しサテライト ID:dQ3ciQN00
弁当食べながら打ち合わせか
270: ワールド名無しサテライト ID:Uw00uTxN0
髭男のライブのセット撤収のドキュメント見たけど
サッカースタジアムの芝の神経質な扱いは
なかなかの使い勝手
271: ワールド名無しサテライト ID:qAUoopHw0
富士通?
272: ワールド名無しサテライト ID:14/mmgO00
>>214
本音はライブを誘致したいんじゃないかな
でもそれだと税金を引っ張り出し難いから表面上はスポーツ振興のため
それに公益性があるかどうかは俺はしらんw
273: ワールド名無しサテライト ID:9B93YrrE0
北野武「島根にケチのバンナムがバスケチーム作る謎のリーグB」
274: ワールド名無しサテライト ID:S996ZP830
ベイを買収したDeNAみたいだな(・ω・`)
275: donguri ID:/vgTfcxS0
人口減少ちゃうん
276: ワールド名無しサテライト ID:2M07ZE4H0
トヨタに比べると・・・
277: ワールド名無しサテライト ID:fslSq8YV0
愛媛FCも弱くて人気無いし
ここでプロスポーツは厳しいんでないの
278: ワールド名無しサテライト ID:EX+OdQWp0
松山だとコンサート需要もないし
279: ワールド名無しサテライト ID:sisDX77W0
昔プロスポーツとは大都市まで観に行くものだったが地方の小都市にプロができる時代になるとはな
280: ワールド名無しサテライト ID:HlNtJWqu0
>>233
意外とアリーナコンサートやってるみたいだけどな
席がせめて斜めにできたら見やすそうだが
281: ワールド名無しサテライト ID:qAUoopHw0
アスペルガーでしたわw
282: ワールド名無しサテライト ID:o5xdE/7Q0
立派そうだけど地味だな
283: ワールド名無しサテライト ID:yKXv6R6k0
キントーンはラグビーのチームのスポンサーもやってる
284: ワールド名無しサテライト ID:M1qQcYREa
この人、採用試験で見た気がする
285: ワールド名無しサテライト ID:h9fkjny20
ばくち打ちからたかるな無能雑魚 意地でも100億倍の損害を与え続けるぞ

わかってるだろ俺の気持ちも

中国当局も絶対にパクり企業には永遠に商売させるなよ 

20年つぶれた俺は絶対に許すことはない
286: ワールド名無しサテライト ID:Uw00uTxN0
ポケットティッシュ
287: ワールド名無しサテライト ID:pIfCxuJW0
>>269
クチャラーがいたら大変だな…
288: ワールド名無しサテライト ID:M1qQcYREa
だいたいどこもお尻痛いよ

ガンバの吹田スタジアムのイスも小さかった
289: ワールド名無しサテライト ID:fslSq8YV0
>>271
川崎ブレイブサンダースはDeNAが親だな
290: ワールド名無しサテライト ID:14/mmgO00
野球やJリーグとパイの奪い合いだな(´・ω・`)
なんか共倒れになって終わりそうw
291: ワールド名無しサテライト ID:SnPLU2h20
>>263
メジャーリーグはアメリカでさえそこまで人気ないと聞くのに莫大な金が動くもんな
わけわからん
292: ワールド名無しサテライト ID:DgGmZM5p0
美人いた
293: ワールド名無しサテライト ID:sisDX77W0
キングスでなくキングズにしろ
294: donguri ID:/vgTfcxS0
正直バスケを観るのはつまらない
295: ワールド名無しサテライト ID:HlNtJWqu0
>>272
スポーツ振興なら宝くじの収益が使えたりするのかな?
296: 20年分30京円払え 俺の言い値で支払えよ ID:h9fkjny20
ばくち打ちからたかるな無能雑魚 意地でも100億倍の損害を与え続けるぞ

わかってるだろ俺の気持ちも

中国当局も絶対にパクり企業には永遠に商売させるなよ 

20年つぶれた俺は絶対に許すことはない
297: ワールド名無しサテライト ID:YJ0rfzXr0
高松に1万アリーナできたから有名アーティストは四国でそこが一番有利だろうしなあ
298: ワールド名無しサテライト ID:QZ2MGSx5a
日本だとバスケの魅力から教えないといけないレベルだよな
299: ワールド名無しサテライト ID:Ty1McLs/d
>>217
おおいいですね
ボーダーならではのさまざまな揺れ動くものに惹かれる感じがあるように思います
わたしの推しもボーダーメンでした
これからも素敵なボーダーライフを(・∀・)
300: ワールド名無しサテライト ID:ZijkA4jM0
野球にサッカーにバスケってそんなにスポーツファンそのものが居ないんじゃない
小学校の体育でやってルールを知っているバスケは有利かもしれないけど