5ch実況画像保管所sp
番組ch(TX): 2025/10/19(日) 17:33:04
危険生物バスターズ12 この秋ヤバい猛毒スズメバチVS凄腕達人(秘)駆除★1 (582)
前へ 1 ... 4 5 6 次へ
401: ワールド名無しサテライト ID:17MYVywO0
ゴーストバスターズ
402: ワールド名無しサテライト ID:BVCj09ZTd
好きやな掃除機w
403: ワールド名無しサテライト ID:QwEjgn+T0
>>385
別に決まってない
よく聞く2回刺されたらやばいってのはガセ
刺された時に激しいアレルギー反応が出た場合、次に刺されると命に関わる
この事を何故かメディアはちゃんと説明しない
404: ワールド名無しサテライト ID:kzHP3SNn0
形状もっと進化できるよなw
405: ワールド名無しサテライト ID:GkMSJYfZ0
やす子の暗黒面をみたい(笑)
406: ワールド名無しサテライト ID:d9F/Cn3B0
地中の巣を駆除するだけなら殺虫剤とかセメントとか流し込んで放置かしばらく経ってから掘ったらアカンのか
407: ワールド名無しサテライト ID:jZXzeib+0
なんでゴーグルしないのか
408: ワールド名無しサテライト ID:eXSJV4Lfa
カマキリを放て!
409: ワールド名無しサテライト ID:MrmI3N5L0
キイロはその数の多さも脅威だもんな(´・ω・`)
410: ワールド名無しサテライト ID:7to/3v620
うじゃうじゃ
411: ワールド名無しサテライト ID:d9F/Cn3B0
オニヤンマさん呼ぼう
412: ワールド名無しサテライト ID:GkMSJYfZ0
>>403
そこを
ヤバいと最悪2回目に死ぬ
て略しているんじゃないかな
413: ワールド名無しサテライト ID:eXSJV4Lfa
詰まるだろ
414: ワールド名無しサテライト ID:4quDSwU+M
電撃ラケットは効かないのかな
415: ワールド名無しサテライト ID:17MYVywO0
ベルセルクのガッツの斬り込み部隊
416: ワールド名無しサテライト ID:q73rSFdD0
これ防護スーツベタベタにしたらあかんの?
417: ワールド名無しサテライト ID:eHoUxdcR0
>>407
真っ白になるんじゃない?暑くて
418: ワールド名無しサテライト ID:MrmI3N5L0
おわー(´・ω・`)うわー
419: ワールド名無しサテライト ID:9FBMkwQk0
邪魔なだけだから素人にやらせんなよ
420: ワールド名無しサテライト ID:qtm+5d3e0
お魚のしっぽいにもかぶりついとったもんな
421: ワールド名無しサテライト ID:eXSJV4Lfa
面白くするために吸引力小さくしときました
422: ワールド名無しサテライト ID:jZXzeib+0
なぜ穴を塞がないのか
423: ワールド名無しサテライト ID:QwEjgn+T0
>>412
まあやばいことは伝わるけどなぁ
そのせいで駆除代金が高いと思うと
424: ワールド名無しサテライト ID:YPFxhtP20
家庭用のしかも安物の掃除機なんか使うから、、
425: ワールド名無しサテライト ID:17MYVywO0
芸人は騒いで目立とうとするから(´・ω・`)
426: ワールド名無しサテライト ID:XqiU1tuh0
1時間ぶりにCM入った
427: ワールド名無しサテライト ID:mpGFLoJ20
昔は蜂が活動していない夜に
小型のバルサンみたいなのを巣に放り込んでハイ終わり
ってやってたけど
テレビ的には昼に蜂が大挙して出てくる絵を撮りたいからこんなことをやっている
こんなので刺される奴がいたらテレビ局の責任
428: ワールド名無しサテライト ID:d9F/Cn3B0
>>424
マキタの集塵機とかで良さそうなのにな
429: ワールド名無しサテライト ID:MrmI3N5L0
今日は時間短いと思ったらスズメバチだけなのか害獣無いんだな
まー今最恐の害獣はクマだしな他の動物だとしょぼく見えるか(´・(ェ)・`)
430: ワールド名無しサテライト ID:oTp5ITpS0
ペタペタが一番効率いいわ
431: ワールド名無しサテライト ID:GkMSJYfZ0
ハッチーにくらべで
インパクト弱いな~
432: ワールド名無しサテライト ID:QTr9tBre0
いや手を動かせよ
433: ワールド名無しサテライト ID:JGuhA6Vca
チンコみたい
434: ワールド名無しサテライト ID:qtm+5d3e0
おとなしい性格の黄色スズメバチもいるんか
435: ワールド名無しサテライト ID:kzHP3SNn0
穴にズボズボ
436: ワールド名無しサテライト ID:MrmI3N5L0
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
437: ワールド名無しサテライト ID:d9F/Cn3B0
>>429
まぁキッチンに熊が入ってくる時代に屋根裏のイタチとかインパクトに欠けるわなw
438: ワールド名無しサテライト ID:YPFxhtP20
>>428
水も吸い込むのがあるよね
439: ワールド名無しサテライト ID:GkMSJYfZ0
>>427
業者としても
簡単に済ませるより
大変に見せかけた方が
大金を請求できるんじゃないかな
440: ワールド名無しサテライト ID:YPFxhtP20
ボスキャラキターーー
441: ワールド名無しサテライト ID:17MYVywO0
旅順要塞
442: ワールド名無しサテライト ID:4quDSwU+M
こういう枯れ木放置よくないんだな
443: ワールド名無しサテライト ID:JGuhA6Vca
オオスズメバチきたー
444: ワールド名無しサテライト ID:CKG+MjQs0
こっわ
445: ワールド名無しサテライト ID:GkMSJYfZ0
なんで塞がないんだよ(笑)
446: ワールド名無しサテライト ID:qtm+5d3e0
巣穴の出入り口塞いだら閉じ込められるんじゃないのん
447: ワールド名無しサテライト ID:BVCj09ZTd
穴塞げよw
448: ワールド名無しサテライト ID:TzsUQfJY0
うわー
449: ワールド名無しサテライト ID:17MYVywO0
最後は肉弾戦
450: ワールド名無しサテライト ID:d9F/Cn3B0
吸引機使えるだろw
451: ワールド名無しサテライト ID:QwEjgn+T0
穴の位置わかってるんだからそこから吸えよw
452: ワールド名無しサテライト ID:MrmI3N5L0
キラービーアタック(´・ω・`)
453: ワールド名無しサテライト ID:eHoUxdcR0
地中にあったら使えない理由が良くわわからない
454: ワールド名無しサテライト ID:mpGFLoJ20
穴に掃除機置いておけばいいじゃん
455: ワールド名無しサテライト ID:xJDgZid60
最初からフリフリしておけや
456: ワールド名無しサテライト ID:oTp5ITpS0
防護服着てても油断できないからな 素人にやらせないほうがいい
457: ワールド名無しサテライト ID:BVCj09ZTd
穴塞いで隙間から掃除機で吸い取れば?
458: ワールド名無しサテライト ID:17MYVywO0
焼酎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
459: ワールド名無しサテライト ID:zYI90nKe0
枝の取り除き作業中にホース継ぎ足して
吸引すれば良いじゃん
今度はピンポイントで穴一か所から吸い取れるのに
460: ワールド名無しサテライト ID:QwEjgn+T0
焼酎漬けキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
461: ワールド名無しサテライト ID:d9F/Cn3B0
>>451
出入り口にノズルあてて隣で西村騒がせるだけだよなw
462: ワールド名無しサテライト ID:eHoUxdcR0
焼酎にしたいからペタペタなしなんか
463: ワールド名無しサテライト ID:xJDgZid60
最初からかぶせしておけや
464: ワールド名無しサテライト ID:YPFxhtP20
なぜ最初にそれを使わないの?(笑)
465: ワールド名無しサテライト ID:GkMSJYfZ0
蜂の巣は
殺虫剤だと蜂の子や蜂蜜が使い物にならないから
無傷でゲットしたいのかな
466: ワールド名無しサテライト ID:MrmI3N5L0
アル中蜂(´・ω・`)
467: ワールド名無しサテライト ID://XAMwYwd
最初からそれ使えや
468: ワールド名無しサテライト ID:/CsSEaOY0
先に出しとけよw
469: ワールド名無しサテライト ID:kzHP3SNn0
海や川ではほぼ違法なもんどりタイプ
470: ワールド名無しサテライト ID:mpGFLoJ20
あらかた出終えてからのかぶせ
471: ワールド名無しサテライト ID:B3HKUTdZ0
>>462
飲むの?!あれ
472: ワールド名無しサテライト ID:QwEjgn+T0
ひえええええ
473: ワールド名無しサテライト ID:4quDSwU+M
素質あるな
474: ワールド名無しサテライト ID:YPFxhtP20
絶対にテレビ用に最初にハチをブンブンさせたでしょ
475: ワールド名無しサテライト ID:MrmI3N5L0
一網打尽(´・ω・`)
476: ワールド名無しサテライト ID:d9F/Cn3B0
最初に煙幕しろよw
477: ワールド名無しサテライト ID:GkMSJYfZ0
テレビ的に
空中戦、地上戦も撮りたかったのね(笑)
478: ワールド名無しサテライト ID:B3HKUTdZ0
>>470
すぐにいっぱいになっちゃったらあとからあとから出てくることになるんちゃう?
479: ワールド名無しサテライト ID:mpGFLoJ20
これをさっきの家の方の蜂の巣の穴に放り込んだら終わりだったろ
480: ワールド名無しサテライト ID:QwEjgn+T0
でかそう
481: ワールド名無しサテライト ID:eHoUxdcR0
うわ~
482: ワールド名無しサテライト ID:dw4AVSL+0
ミレニアム
483: ワールド名無しサテライト ID:d9F/Cn3B0
でかーい
484: ワールド名無しサテライト ID:vFmq8TvS0
円盤
485: ワールド名無しサテライト ID:NqJhKN3n0
デカ
486: ワールド名無しサテライト ID:4quDSwU+M
マンホールのふたかな
487: ワールド名無しサテライト ID:9FBMkwQk0
倒れた倒木、頭痛が痛いみたいなものかな?
488: ワールド名無しサテライト ID:CKG+MjQs0
想像以上だったw
489: ワールド名無しサテライト ID:9Nh1Z0yf0
されはさすがに業者じゃないと無理な案件
490: ワールド名無しサテライト ID:dw4AVSL+0
円盤戦争
491: ワールド名無しサテライト ID:YPFxhtP20
人工物みたい!
492: ワールド名無しサテライト ID:QwEjgn+T0
きれいなハニカム
493: ワールド名無しサテライト ID:R5uDa+Wo0
あんなデカい袋用意がないだろ
494: ワールド名無しサテライト ID:XqiU1tuh0
蜂の巣でけえw
495: ワールド名無しサテライト ID:HBK/BTb20
>>471
精がつくらしい
496: ワールド名無しサテライト ID:B3HKUTdZ0
うちにも毎年毎年外壁にデカイハチが巣を作りに来るな(´・ω・`)
497: ワールド名無しサテライト ID:MrmI3N5L0
オオスズメは賢いと思う
巣を作る場所的に(´・ω・`)
498: ワールド名無しサテライト ID:QwEjgn+T0
>>496
ちゃんと毎回巣壊してる?
499: ワールド名無しサテライト ID:R5uDa+Wo0
>>474
ハッチーの方がスマートだな
500: ワールド名無しサテライト ID:MrmI3N5L0
通風孔はキイロかな?(´・ω・`)

前へ 1 ... 4 5 6 次へ