5ch実況画像保管所sp
番組ch(西日本): 2025/09/30(火) 11:43:21
関西ローカル100408 秋晴れの九月晦日 (1002)
前へ 1 ... 9 10 11 次へ
901: LIVEの名無しさん ID:++SNlGtU
バンテリンのサポーターええで
902: LIVEの名無しさん ID:hu9HxtfA
>>853
ゴジュウユニコーンて??
903: LIVEの名無しさん ID:ZOEdoX9M
>>897
老化は知らんけど
タンパク漏れてると皮膚が荒れたり髪が薄くなったりする
904: LIVEの名無しさん ID:wOj8PCZH
あると思います!
905: LIVEの名無しさん ID:jpHUnkGE
4 防犯カメラにまでモザイクかけんなよ
906: LIVEの名無しさん ID:p+/H2RCI
>>897
腎臓は下水処理場みたいなもんやから腎臓壊れたら全身の細胞に下水飲ませてるようなもんや
907: LIVEの名無しさん ID:hu9HxtfA
>>837
昔っていつごろやったんやろな
908: LIVEの名無しさん ID:mPc3gWDE
須田亜香里目の前にしたら惚れる自信ある
909: LIVEの名無しさん ID:++SNlGtU
8 寄り目な人やな
910: LIVEの名無しさん ID:hu9HxtfA
走るー走るー空飛ぶ車くるまー
911: LIVEの名無しさん ID:ZOEdoX9M
内斜視
912: LIVEの名無しさん ID:8BRmRTct
YouTubeの仙台育英のチア動画でよく抜いてる(´・ω・`)
913: LIVEの名無しさん ID:tQ5uiYVG
6安藤忠雄が建てた取調室か
914: LIVEの名無しさん ID:pm0QrOHK

空飛ぶ車て外見はヘリやんw
915: LIVEの名無しさん ID:ZOEdoX9M
当主
916: LIVEの名無しさん ID:MzvYfd0U
>>908
体も柔らかいしな
https://imgur.com/aptTCJV.gif
917: LIVEの名無しさん ID:ywob5OLy
彬子女王が当主か
918: LIVEの名無しさん ID:tQ5uiYVG
6内藤剛志最高に浮腫んでる頃やな
919: LIVEの名無しさん ID:8BRmRTct
働かなくていいのなら彬子女王と結婚しても良いよ(´・ω・`)
920: LIVEの名無しさん ID:gnM2GAqG
>>893
わしはスポーツ観戦
歯見せて大口あけて狛犬か邪鬼かなんかみたいなブスさをやり過ごして
ぬるくしかしスリリングに見守る競技
921: LIVEの名無しさん ID:RaBtogFp
>>837
普通やろ
車旅行で何泊かしたとき全部ラブホに泊まったでする日もあったりしない日もあるよ
922: LIVEの名無しさん ID:pm0QrOHK
空飛ぶ車て地上を走れるんか?
923: LIVEの名無しさん ID:gnM2GAqG
すんません 安価ミスりました 競技チアの話
924: LIVEの名無しさん ID:TdBBA5yL
>>919
おっちゃん、たぶん無理やと思うわ
925: LIVEの名無しさん ID:Bq7UOir4
遺留分は(´・ω・`)
926: LIVEの名無しさん ID:MHRJLQXD
遺留分は?
927: LIVEの名無しさん ID:5nb0Yb48
>>921
毎週毎週

何十回も?
928: LIVEの名無しさん ID:hqscO5lD
>>901
これないと長時間歩かれへんわ
https://i.imgur.com/b7DVmm3.jpeg
929: LIVEの名無しさん ID:ZOEdoX9M
>>920
どういうこと?
930: LIVEの名無しさん ID:fN1TmQtZ
>>902
ニチアサの戦隊シリーズ50周年作品
現在絶賛放映中のナンバーワン戦隊ゴジュウジャーのレギュラーヒロイン
931: LIVEの名無しさん ID:++SNlGtU
口伝が一番もめる元やん
932: LIVEの名無しさん ID:ZOEdoX9M
兄弟は他人のはじまり
933: LIVEの名無しさん ID:Oq0QAIEY
保険金の受け取りは兄弟でも分ける義務は無いから口で分けろよ言うてても揉めるで(´・ω・`)
934: LIVEの名無しさん ID:ywob5OLy
>>921
夫婦間はなんもせえへん事もあるかもしれんけど
あの市長はそれ目的としか思えん
935: LIVEの名無しさん ID:5nb0Yb48
>>922
e-VTOL

は、走れない
936: LIVEの名無しさん ID:RaBtogFp
遺産争いって金持ち視点か
937: LIVEの名無しさん ID:LnhlKgDJ
缶ビール2本飲み運転の無車検・無保険の車で事故、滋賀県長浜市の看護師を懲戒免職|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト https://share.google/J1RpCf4eMTajs0S3n

無車検
無保険
飲酒運転

役満やん( ゚д゚)
938: LIVEの名無しさん ID:ZOEdoX9M
公正証書遺言
939: LIVEの名無しさん ID:fZsQ8Q/7
空飛ぶクルマ

ズバットが乗ってるやつみたいなんを想像してしまうが
940: LIVEの名無しさん ID:uyTR6iwg
>>937
事故された側たまらんな
941: LIVEの名無しさん ID:skcNBvyK
うちは妹が裁判官事務官伯父が弁護士やから父が死んだ時は全部任せたわ
942: LIVEの名無しさん ID:Oq0QAIEY
>>936
揉めへんのは相続人が一人だけの場合や(´・ω・`)
943: LIVEの名無しさん ID:hu9HxtfA
>>930
解説ありがとう🦄
944: LIVEの名無しさん ID:ZkqGQqun
それは遺産5000万以下の人の割合が圧倒的に多いからちゃうの(´・ω・`)
945: LIVEの名無しさん ID:ZOEdoX9M
>>944
頭いいね
946: LIVEの名無しさん ID:hqscO5lD
>>903
>>906
筋トレしてタンパク質過剰摂取してる人が腎臓ダメになってる人増えてそう
947: LIVEの名無しさん ID:Oq0QAIEY
>>944
土地と家と現金と株とか揉める(´・ω・`)
948: LIVEの名無しさん ID:++SNlGtU
>>939
わしはロボット刑事K(´・ω・`)
949: LIVEの名無しさん ID:pm0QrOHK
>>935
地上を走れん車てw
950: LIVEの名無しさん ID:tQ5uiYVG
>>937
プラス無免許なら…
951: LIVEの名無しさん ID:RaBtogFp
相続税ってのは納得できないよな二重に課税されてるようなもんやで
土地とかだったら悲惨やん
952: LIVEの名無しさん ID:Oq0QAIEY
>>951
相続税払うような大金持ちは少ない(´・ω・`)
953: LIVEの名無しさん ID:5dtspKbz
>>897
たいがいの人間の生命の寿命は 哺乳類の寿命は 腎臓の健康状態できまるらしいで
954: LIVEの名無しさん ID:uyTR6iwg
>>951
所得の再分配やから自分がとられんかったらええやん
955: LIVEの名無しさん ID:5dtspKbz
>>952
わしこのあいだ相続税で1千万円くらいとられたで
956: LIVEの名無しさん ID:TdBBA5yL
遺産は1円も残さんから
おまえら自立してちゃんとやっていけよって子供たちに言ってた
大物芸能人おったけど、それが一番正しいな
957: LIVEの名無しさん ID:uyTR6iwg
>>955
とりあえず梅田の洞いこか
958: LIVEの名無しさん ID:Oq0QAIEY
理想は財産相続の時にすべて現金化しとくことやけど難しいわな(´・ω・`)
959: LIVEの名無しさん ID:5nb0Yb48
>>949
知恵遅れ

が好んで使う言葉(空飛ぶクルマ)
リトマス試験紙
960: LIVEの名無しさん ID:hqscO5lD
>>953
肝腎の肝臓・腎臓は悪くなって初めて大切さに気付くって言うね
961: LIVEの名無しさん ID:tQ5uiYVG
竹下景子の尿漏れ
962: LIVEの名無しさん ID:Oq0QAIEY
遺言書よりも財産すべて書き表しといてほしい(´・ω・`)
963: LIVEの名無しさん ID:wOj8PCZH
ざわつかせてやりたい
964: LIVEの名無しさん ID:uyTR6iwg
>>958
田んぼとかもってたらもう無理や・・・
965: LIVEの名無しさん ID:RaBtogFp
>>952
そうなん?オレ払ったで百万以上請求された気がする
967: LIVEの名無しさん ID:Oq0QAIEY
>>955
それを現金で払えるならええねんけどね(´・ω・`)
968: LIVEの名無しさん ID:IFlHXncd
父は生活保護やったからマイナスの方が多かったから遺産放棄したわ
969: LIVEの名無しさん ID:ZkqGQqun
>>952
今のご時世やと東京23区に実家ある人はほとんど発生しそうや
現金なかったら大変やな
970: LIVEの名無しさん ID:wOj8PCZH
戸籍が大事やね
入籍しない夫婦とかやめとけ
971: LIVEの名無しさん ID:Oq0QAIEY
>>965
受け取りが1千万くらいなら相続税掛からんからそれ以上の価値の財産継いだんちゃうん?(´・ω・`)
972: LIVEの名無しさん ID:Oq0QAIEY
>>969
実家がならまだええねんけどそこに子供が住んでたらヤバいな(´・ω・`)
973: LIVEの名無しさん ID:5dtspKbz
>>954 今出てる週刊ポスト結構面白い事書いてあったな 立ち読みだけど

二次相続が一番恐ろしい

老後の資金で「遅咲きする人」「落ちぶれる人」 ○楽に稼げる[シニアバイト] ○[年金]カギは配偶者加給年金
○[遊興費]限度額の試算法 ○[リフォーム]必要と無駄 ○シニア億り人の[投資術] ○[新NISA]の出口戦略ほか
974: LIVEの名無しさん ID:RaBtogFp
>>971
自社の株や
紙切れみたいもんやでホンマにアホらしい
975: LIVEの名無しさん ID:5dtspKbz
>>956
さんまやんけ
976: LIVEの名無しさん ID:uyTR6iwg
>>973
関ロ民に楽に稼げるシニアバイトを
977: LIVEの名無しさん ID:TdBBA5yL
相続税大変とか言うてんのは
六麓荘とか甲陽園辺りの人らとちゃうん
978: LIVEの名無しさん ID:pm0QrOHK
>>959
地上も走れるから空飛ぶ車やないんか?
979: LIVEの名無しさん ID:wOj8PCZH
>>973
二次相続で結局取られるというね
980: LIVEの名無しさん ID:jJv6h4Rg
よっしゃ、1週間ぶりにゴミ出しに間に合ったε-(´∀`;)
981: LIVEの名無しさん ID:LnhlKgDJ
>>940
自身の任意保険でカバーするために無保険車傷害と車両保険の無過失事故特約つけてる
前者は人身傷害を手厚くし、後者は0:10のときに相手が支払わない、あるいは当て逃げしたときなどに車両保険使ってもノーカウントになる特約
982: LIVEの名無しさん ID:skcNBvyK
>>956そうやって言ってるだけで子供が困らないくらいは残してそう
983: LIVEの名無しさん ID:Oq0QAIEY
>>982
生前贈与もやってるやろしな(´・ω・`)
984: LIVEの名無しさん ID:wOj8PCZH
認知症になる前に書かなならん
985: LIVEの名無しさん ID:hqscO5lD
旧仮名遣いw
986: LIVEの名無しさん ID:5dtspKbz
>>960 https://www.news-postseven.com/archives/20230505_1863434.html/2
食生活の改善で防ぐ腎機能の低下、避けるべきは「リン」の過剰摂取 食品添加物に注意 週刊ポスト

腎臓を守る! 食品添加物を減らすために心がけること7つ

カップ麺やらにはいってる リンが腎臓をいためつけるらしいな
987: LIVEの名無しさん ID:skcNBvyK
>>983使いきれんよな
988: LIVEの名無しさん ID:NzPuKqB7
うわーあぶなっ
よう全身に燃え移らんかったなぁ
989: LIVEの名無しさん ID:Oq0QAIEY
>>984
両親おったら実印はどっちも作っとかなあかん
認知症なったら登録できんから相続できへんままになる(´・ω・`)
990: LIVEの名無しさん ID:9BAMOZxV
>>969
親と一緒に住んでなかったら売り払わないと相続はしんどそうやな
991: LIVEの名無しさん ID:jJv6h4Rg
>>922
あのスタイルなら、森ノ宮のガード下とか通れなくて環状線止めちゃうからアカンな
992: LIVEの名無しさん ID:TdBBA5yL
スケキヨみたいなのがワシも相続権利あるでって出てくるんやな
993: LIVEの名無しさん ID:pm0QrOHK
>>991
ガード下にぶつかる奴が多そうやなw
994: LIVEの名無しさん ID:wOj8PCZH
弟は
995: LIVEの名無しさん ID:J364sndZ
うちもまさに遺産相続の最中
死んでから何もせーへんかったくせに金だけは欲しがる
ホンマ腹立つで、向こうの家族とも仲悪くなったしもう一人の親が死んだら縁切りそう
996: LIVEの名無しさん ID:0QhH1THx
>>986
成長期のリンは禁物らしいね
骨の成長に必要な成分を尿で一緒に出してまうとか
997: LIVEの名無しさん ID:jJv6h4Rg
>>993
せめて阪急宝塚線のガード下通れるぐらいやないと実用化は無理や(飛び越えればいい説は認める)
998: LIVEの名無しさん ID:Oq0QAIEY
>>994
子供がいなくなったら両親おらんかったら兄弟も相続人になる(´・ω・`)
999: LIVEの名無しさん ID:wOj8PCZH
介護してもほぼ金銭関係なくなってしまう
1000: LIVEの名無しさん ID:5dtspKbz
>>990
親と住んでなくても、相続までに住所だけうごかしとけば、 10か月間は住んでくれという縛りはあるけれども、親の自宅の相続税は80%引きになるで

前へ 1 ... 9 10 11 次へ