5ch実況画像保管所sp
番組ch(西日本): 2025/10/08(水) 17:22:54
関西ローカル100476 白いパラソル (1002)
前へ 1 ... 9 10 11 次へ
901: LIVEの名無しさん ID:EGRDHw1s
次スレないので立てました
関西ローカル100477 緊急事態発生
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1759917139/
902: LIVEの名無しさん ID:HDwYv8P9
>>822
一番取ってるアメリカは大衰退か
903: LIVEの名無しさん ID:nGAog70P
アメリカの偉いさんが、なぜ韓国人からノーベル賞受賞者と宇宙飛行士が現れないのかって本書いてたな
904: LIVEの名無しさん ID:HK+YB9Wj
多幸性とな
905: LIVEの名無しさん ID:XyCekThC
雑魚台風か…(。・ω・)ゞ
906: LIVEの名無しさん ID:sDNmjvMi
>>872
賞もろてる人らがかしこいんや (; ・`ω・´)
907: LIVEの名無しさん ID:K/1VniLW
935まで下がってるんか 海怖いな
908: LIVEの名無しさん ID:DQZaSzft
京都大学を目指した者として誇らしい
909: LIVEの名無しさん ID:8cIqze9L
ノーベル化学賞に京都大学理事の北川進さん(74)
「多孔性金属錯体」を開発
910: LIVEの名無しさん ID:w8v0ttCN
>>895
ダメさ教養を捨てたらそれはすなわ猿と変わらない
911: LIVEの名無しさん ID:bhpm0TV+
>>888
それでわかった。軽量化なんか?
912: LIVEの名無しさん ID:p49k0S68
>>873
東大は研究分野の本流に集中し過ぎた結果かな
913: LIVEの名無しさん ID:rVHfE0Pu
>>904
尼崎ボート「こんにゃくのことやな」
914: LIVEの名無しさん ID:rXy9OH5d
>>904
軽石みたいなもんや
915: LIVEの名無しさん ID:FbwdSBtL
>>895
朝ドラでやってもらわな(´・ω・`)
916: LIVEの名無しさん ID:qJB2LjRj
>>893
あ、この番組でも出て来る人なんやね
今朝のブタ見よか思ったらめっちゃ可愛くてびっくりしてん
917: LIVEの名無しさん ID:DHG757os
月曜は鶴瓶の番組潰してたけど、またやらなあかんやんけBK
召し上がれやめるかw
918: LIVEの名無しさん ID:xGXycj9N
北川進さんおめでとうございます

また最近少ないと思われていた京都大学卒業出身の化学賞
919: LIVEの名無しさん ID:uNoIaC4O
>>870
>>873
東大は元々は官僚養成が目的やったしまあそこは
920: LIVEの名無しさん ID:wDAmFwBG
今まで栗の天神さんを食べてたのか
921: LIVEの名無しさん ID:K/1VniLW
>>909
すでにわからんなw
922: LIVEの名無しさん ID:y/hxt+8b
>>767
堺東とか🤔
923: LIVEの名無しさん ID:sDNmjvMi
>>901
おつですー
924: LIVEの名無しさん ID:Aiz2NFzw
>>890
京大は元々左翼やから取り込まれることなく強いんやな( ・`ω・´)
925: LIVEの名無しさん ID:ta16FjSO
>>873
東大は型通りの事しかできんイメージ
926: LIVEの名無しさん ID:96q39ciW
30人目記念受賞
927: LIVEの名無しさん ID:h+MuemaR
衰退してると思わないのかねアメリカ
繁栄してるアメリカがトランプ大統領を選んだのならそれはどういうことなん?
928: LIVEの名無しさん ID:otWoF1X7
京大阪大からノーベル賞多い気がする
東大、北大、九大とかよりも
929: LIVEの名無しさん ID:RD8LseJx
>>909
また74歳かよ
930: LIVEの名無しさん ID:HA7d4Kwq
>>822
繁栄してる国は、基礎研究に投資する余裕があるって事ちゃう
931: LIVEの名無しさん ID:HDwYv8P9
>>828
大阪って誰
坂口先生は滋賀出身で京大卒で愛知とアメリカで研究してたで
932: LIVEの名無しさん ID:CdLow3tJ
錯体・・
933: LIVEの名無しさん ID:zjBciy0c
読売かわいいシリーズ
とにかくかわいいシノビー
めちゃんこかわいい桃ちゃん
美人でかわいいのはしのぶ
934: LIVEの名無しさん ID:qJB2LjRj
>>922
ガシええな ちょうど良い繁華街感あるわー
935: LIVEの名無しさん ID:jZ/lvgZ/
1古い実験室 (´・ω・)
936: LIVEの名無しさん ID:semlIyj6
2.ノーベル平和賞と同列に語るな。
937: LIVEの名無しさん ID:rVHfE0Pu
>>914
文字通りやとこういうことやんな
その孔がたくさん空いてることにどんな効果があるんやろねまぁこんなんはサイエンスZERO辺りで解説してくれるか
938: LIVEの名無しさん ID:ciRL5Kjq
>>928
理系はあと東北大くらいやな
939: LIVEの名無しさん ID:ZluTpf/i
>>928
こういうところに補助金ジャブジャブやろ。普通
940: LIVEの名無しさん ID:O00NZIF6
7時からは、何だコレミステリーかな
941: LIVEの名無しさん ID:bhpm0TV+
日本は素材強いな
942: LIVEの名無しさん ID:AlsaJFXV
>>928
東大は官僚育てるところやし
北大は農業指導者育てるところや
943: LIVEの名無しさん ID:8cIqze9L
ノーベル受賞でさかな中継無くなった模様
944: LIVEの名無しさん ID:Bw7IfjDX
近畿大学の研究で取ったみたいやな
946: LIVEの名無しさん ID:rXy9OH5d
>>937
反応性と触媒作用が上がるねん
947: LIVEの名無しさん ID:RD8LseJx
たるみん
948: LIVEの名無しさん ID:K/1VniLW
日本も研究に人生かけてる人に支援金を出せばええのに
949: LIVEの名無しさん ID:9qmG1o7/
錯体って普通は非金属なのに金属錯体ってとこが分からへん
950: LIVEの名無しさん ID:FXeho/7Y
>>928
名大が案外強いらしい
951: LIVEの名無しさん ID:h+MuemaR
繁栄した国がノーベル賞を取ると言ってないんやけどなぁ
ノーベル賞を大量に取った国がその後繁栄したのかどうかを問うてるんやけどなぁ
読めないか
952: LIVEの名無しさん ID:EPfP/6kF
>>940
霊感ヤマ感第六感やろ(´・ω・)
953: LIVEの名無しさん ID:Aiz2NFzw
>>928
卒業者って括りなら阪大は0人らしいで
954: LIVEの名無しさん ID:sDNmjvMi
>>948
目先のことしかお金出さへん (; ・`ω・´)
955: LIVEの名無しさん ID:96q39ciW
北川理事
京都大学工学部石油化学科卒業 相棒の暇課長と同じやな
956: LIVEの名無しさん ID:HDwYv8P9
>>928
湯川秀樹始め京大ばっかりだったのは有名な話
957: LIVEの名無しさん ID:rVHfE0Pu
>>946
あーなるほど
表面積が増えるんやななるほどなるほど
958: LIVEの名無しさん ID:FbwdSBtL
秋を返して(´・ω・`)
959: LIVEの名無しさん ID:XyCekThC
スーパードライはCM流してるんか(。・ω・)ゞ
960: LIVEの名無しさん ID:V8Xnc56y
阪大の次は京大きたああああああああああああ
961: LIVEの名無しさん ID:K/1VniLW
なんか悪い顔に見える
962: LIVEの名無しさん ID:ON1CZk3S
難しすぎてわからんw
963: LIVEの名無しさん ID:rXy9OH5d
>>949
金属の周りを取り囲って反応性上げるねん
964: LIVEの名無しさん ID:pZd+Nnm+
またノーベル賞きたーーーーー
965: LIVEの名無しさん ID:o2RfdqvE
>>948
そんなわけのわからんもんの研究に税金投じるな!って人らが多いんや
966: LIVEの名無しさん ID:CdLow3tJ
錯体に近いもの・・ 悪態 国体 ネクタイ
967: LIVEの名無しさん ID:ZEtdkJFY
速報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
968: LIVEの名無しさん ID:w8v0ttCN
ノーベル賞は世界への貢献度でもあるよね
969: LIVEの名無しさん ID:sI1vykZp
ノーベル賞また来たか
970: LIVEの名無しさん ID:ON1CZk3S
神大(´・ω・`)
971: LIVEの名無しさん ID:K/1VniLW
金属なのに化学なのか
972: LIVEの名無しさん ID:JQaTdBOP
次は神戸大学か
973: LIVEの名無しさん ID:9qmG1o7/
>>939
そらワケノワカランとこに税金投入せえへんやろ
974: LIVEの名無しさん ID:XyCekThC
メタンハイドレードもか(。・ω・)ゞ
975: LIVEの名無しさん ID:xGXycj9N
>>919
元々日本鉄道の父エドモンドモレルと山尾庸三が設立した工部大学校と、昌平坂学問所と開成学校と医学部の前身の学校で帝国大学

工部大学校(こうぶだいがっこう)は、明治時代初期に工部省工学寮が創設した技術者養成機関で、日本初の工学教育機関[1][2]。今日の日本の工業技術の礎を築き、工業発展に多大な役割を果たした。現在の東京大学工学部の前身の一つである。
当初の構想
編集
旧暦明治4年8月14日(1871年9月29日)、工部省の10寮1司の一等寮として、技術者養成を目的とする工学寮が創設され、初代工学頭には工部少輔山尾庸三が就任。中心事業は実践的技術者養成のための工学校の開設・運営で、当初は小学校(スクール)と大学校(カレッジ)で構成される工学校が構想された。前年の1870年4月9日に来日して、イギリス公使であるハリー・パークスの推薦を受け建築師長(技術主任)に任じられていたエドモンド・モレルがイギリスから教員を招聘し、山尾が測量司雇のイギリス人技術者に組積造の小学校校舎建設を進めさせ、明治5年(1872年)初秋に小学校を開校する予定だったが、モレルの急逝により頓挫。
976: LIVEの名無しさん ID:ZEtdkJFY
関西祭りやん
977: LIVEの名無しさん ID:JqlchGEb
>>843
ナイトインナイト枠は俳優オタからは疎まれとるやろなw
関西だけドラマの時間全部ズレるから
978: LIVEの名無しさん ID:uNoIaC4O
>>949
錯体って普通に金属のやつあるやろ
979: LIVEの名無しさん ID:RD8LseJx
たるみん出番減った
980: LIVEの名無しさん ID:kAbko8La
村上春樹は?村上春樹はノーベル賞とったの?
981: LIVEの名無しさん ID:0lUhuV27
フェローってなんや
バブルガム?
982: LIVEの名無しさん ID:DQZaSzft
理事長なのか副学長なのか
983: LIVEの名無しさん ID:KtC7iZ6l
なかなか伝わりにくいもの
・将棋の強さ
・ノーベル賞の中身
984: LIVEの名無しさん ID:ciRL5Kjq
台風強スギィ!
985: LIVEの名無しさん ID:PdPNhT6R
京都大学のサイト落ちてる(´・ω・`)
986: LIVEの名無しさん ID:y/hxt+8b
>>539
ビックカメラ帰りに近くで行けて好きやったのに
今は昭和大衆ホルモンやね😋
987: LIVEの名無しさん ID:Aiz2NFzw
>>970
山中教授だけでお釣り来るからセーフや( ・`ω・´)
988: LIVEの名無しさん ID:tcLfevQE
また関西の大学か
989: LIVEの名無しさん ID:tHhJ0Myw
ノーベル言うたら舐めたらあかん~
990: LIVEの名無しさん ID:FbwdSBtL
>>954
パーティ開いてお金持ちにジョーク言うて小切手書いてもらうねん(´・ω・`)
991: LIVEの名無しさん ID:p49k0S68
さかな…
992: LIVEの名無しさん ID:9qmG1o7/
>>953
ワシは阪大卒なのにノーベル賞取ってへんからな
993: LIVEの名無しさん ID:HDwYv8P9
>>955
前も京大工学部石油化学科いたな
福井さんだっけ
994: LIVEの名無しさん ID:K/1VniLW
万博の締めくくりに祭りの燃料投下しとるな
995: LIVEの名無しさん ID:ciRL5Kjq
>>989
男梅~
996: LIVEの名無しさん ID:w8v0ttCN
速報きたよ
997: LIVEの名無しさん ID:FXeho/7Y
前髪なんてない
998: LIVEの名無しさん ID:DQZaSzft
>>980
3回は取ってる
999: LIVEの名無しさん ID:tcLfevQE
また髪の話してる…
1000: LIVEの名無しさん ID:O00NZIF6
10 めばえわいな?

前へ 1 ... 9 10 11 次へ