5ch実況画像保管所sp
番組ch(西日本): 2025/10/08(水) 18:52:19
関西ローカル100477 緊急事態発生 (1002)
前へ 1 ... 9 10 11 次へ
901: LIVEの名無しさん ID:HXHRLUnI
大丸の紙袋ってこんな色やったっけ
902: LIVEの名無しさん ID:tcLfevQE
小さい袋の色しか知らんわ(´・ω・`)
903: LIVEの名無しさん ID:gKgJTjMD
>>891
1つ賢くなったわ
ありがとう
904: LIVEの名無しさん ID:qSPypFZP
イーストライブ最高ドヤピシ
905: LIVEの名無しさん ID:NAnE4wZg
>>823
昼に寄っても、ヨルダン(´・ω・)
906: LIVEの名無しさん ID:OnNo1Wuq
オカンは髙島屋の紙袋しか信じてない
907: LIVEの名無しさん ID:oIueRH1O
大丸知らんわ
908: LIVEの名無しさん ID:rVHfE0Pu
>>873
文字通りのものを作る技術を発見したってことなんやろうけど多孔体のものって生活の中でありふれてるもんな
それがどういう特徴を持つのかってのを思い浮かべるだけでどういう役割を持つのかってのは想像できそうやね
そこからかもしれんねー技術系じゃない人間は
909: LIVEの名無しさん ID:5Edv5ULz
阪急の袋はそばぼうろのデザインなんか?
910: LIVEの名無しさん ID:mb8G4Ca9
かわいい
911: LIVEの名無しさん ID:NPD7jzyz
死の概念は考えるかな( ̄・ω・ ̄)自分のなにを死とするかやな
912: LIVEの名無しさん ID:h+MuemaR
科学的アプローチだけでは社会は良くならない
それがバレてしまった
そのことに対してどう思いますかと訊いてみたいよね
913: LIVEの名無しさん ID:CdLow3tJ
7月か へー
914: LIVEの名無しさん ID:NAnE4wZg
>>903
いえいえ、どういたしまして
915: LIVEの名無しさん ID:HK+YB9Wj
>>817 乙です
ごっつい風で家ちょっと揺れた
916: LIVEの名無しさん ID:/Mwnk650
大丸ダサいな
917: LIVEの名無しさん ID:ta16FjSO
>>817
おつ
918: LIVEの名無しさん ID:HA7d4Kwq
サングラス取ったタモリに似てない?
919: LIVEの名無しさん ID:y/hxt+8b
>>883>>890
キューピーのマヨネーズと、味の素のマヨネーズの違いは、
りんごアレルギーの子はキューピーのマヨネーズが無理ってことや😔
一般保護例外で教えて貰ったわ
920: LIVEの名無しさん ID:tcLfevQE
>>905
昨日オープンしたらしいヨルダン飯
5日で売り切るんかなw
921: LIVEの名無しさん ID:zaCk0jw1
>>906
大丸とそごうと高島屋はどういう順なんだろう
922: LIVEの名無しさん ID:iHujXci0
質問しといて聞いてないような記者達
923: LIVEの名無しさん ID:HXHRLUnI
中国人は赤と黄色が大好き
924: LIVEの名無しさん ID:bheIaGXn
白は200色あるからな
925: LIVEの名無しさん ID:NNsWx1U3
大丸の紙袋は紐もしっかりしてた
926: LIVEの名無しさん ID:ta16FjSO
ともこ伊藤市長そっくり
927: LIVEの名無しさん ID:NAnE4wZg
>>911
意識喪失して、目覚めへん状態やろな
928: LIVEの名無しさん ID:NPD7jzyz
関ロにこなくなったら死なのか
部屋で腐乱して客観的な死なのか

それとも永遠にともはるなのか( ̄・ω・ ̄)なにが死になるかわからん
929: LIVEの名無しさん ID:MPAE4omR
高島屋の紙袋が一番ダサいと思うねんなんかオバサン臭くて
930: LIVEの名無しさん ID:KnBnDbYT
>>920
マジか
気になるけどチュニジアのおべんとうもう1回たべたいんよなぁ
931: LIVEの名無しさん ID:h+MuemaR
自然界にないプラスチックを生み出しましたみたいな研究では無さそうなので
932: LIVEの名無しさん ID:iHujXci0
吉田義男はんを上下に引き延ばした感じやな
933: LIVEの名無しさん ID:sDNmjvMi
>>911
マルセル・デュシャンさんの墓碑銘は
死ぬのはいつも他人ばかり (; ・`ω・´)
934: LIVEの名無しさん ID:gKgJTjMD
>>914
o(`ω´ )o君誰や
935: LIVEの名無しさん ID:y/hxt+8b
>>906
コメ兵も😌
936: LIVEの名無しさん ID:NPD7jzyz
>>927
脳死も死なのか( ̄・ω・ ̄)
937: LIVEの名無しさん ID:KnBnDbYT
なんか高島屋の広報気に障るわw
938: LIVEの名無しさん ID:+Mt9jq7Q
もう何が本当なのかわからなくなってきたわ

https://i.imgur.com/VXU3UEF.jpeg
https://i.imgur.com/4PieNsW.jpeg

これ両方AIなんだってさ
939: LIVEの名無しさん ID:zwzNtIC6
シーラカンス美味いんかな
940: LIVEの名無しさん ID:RD8LseJx
シーラカンス
アフリカにもいるのか
941: LIVEの名無しさん ID:KtC7iZ6l
>>936
国によって定義に差あり
942: LIVEの名無しさん ID:ta16FjSO
>>929
高島屋のパチモンの包装紙はよく見るとTakashimayaやなくてThank youって書いてあった
943: LIVEの名無しさん ID:tcLfevQE
>>930
クスクス弁当は持って帰ったらどうや
944: LIVEの名無しさん ID:NAnE4wZg
>>920 >>930
万博は、行こうとも思わん、わし
945: LIVEの名無しさん ID:NPD7jzyz
>>941
自分が認識できへん段階なのかどこや( ̄・ω・ ̄)
946: LIVEの名無しさん ID:CdLow3tJ
調整もでけへんねや
947: LIVEの名無しさん ID:KnBnDbYT
つーか北海道展なんて2ヶ月くらいじゅんぐり回ってるやん
948: LIVEの名無しさん ID:sDNmjvMi
小山さんの小ささがひきたってる (; ・`ω・´)
949: LIVEの名無しさん ID:zwzNtIC6
美味そう
950: LIVEの名無しさん ID:3vdMsSm6
₁ 律義に電話を受けちゃう日本人
951: LIVEの名無しさん ID:KtC7iZ6l
>>945
ちょっと何言ってるかわかんない
952: LIVEの名無しさん ID:HXHRLUnI
阪急と高島屋は梅田と難波で少し離れてるから催事が被っても客層は違う気がする
953: LIVEの名無しさん ID:NAnE4wZg
>>936
せやろ
954: LIVEの名無しさん ID:hcC77BBt
延長か
955: LIVEの名無しさん ID:aMeklEZc
>>947
北海道限定のはずのサッポロビールのクラシックも、
近所のスーパーで年2回ぐらい売っとる。
956: LIVEの名無しさん ID:NPD7jzyz
わしは忘れ去られてしまうことが死やとおもとるねん( ̄・ω・ ̄)
957: LIVEの名無しさん ID:hcC77BBt
と思ったらおわた
958: LIVEの名無しさん ID:KnBnDbYT
>>943
ビリヤニをお持ち帰りしようと思ってたけどクスクス持ち帰るか
どっちもパビリオン入らなあかんのがめんどくさいけど
959: LIVEの名無しさん ID:h+MuemaR
一般の人に理解できる様な研究なら現代必要なさそうなんよねぇ
理解できないから有り難がるわけです
研究の意味が違いそう
960: LIVEの名無しさん ID:zwzNtIC6
>>948
アラレちゃんは小山茉美のバ (; ・`ω・´)
961: LIVEの名無しさん ID:KtC7iZ6l
>>956
そういうことじゃなくて
962: LIVEの名無しさん ID:NAnE4wZg
>>934
わしは、わしやw
963: LIVEの名無しさん ID:NPD7jzyz
>>961
いやそこやけど( ̄・ω・ ̄)
964: LIVEの名無しさん ID:rVHfE0Pu
ほーなるほどその孔の大きさで特定の分子だけを捉えることができるってことなんやな
親父がそれ系の特許持ってたはずやけどもう切れてるやろなw
965: LIVEの名無しさん ID:/Mwnk650
>>952
北摂民と泉州民やな
966: LIVEの名無しさん ID:tcLfevQE
>>955
ライフとかしれっとおいてたりするよね
967: LIVEの名無しさん ID:y/hxt+8b
>>813
俺の風~♪
968: LIVEの名無しさん ID:HA7d4Kwq
ノーベル賞詐欺もあるんかな?w
969: LIVEの名無しさん ID:4fs39Eho
子供のころは大丸が一番楽しかったな
970: LIVEの名無しさん ID:rVHfE0Pu
めしあがれ本放送ないままネット配信へ(ノ∀`)アチャー
971: LIVEの名無しさん ID:/Mwnk650
おもんない芸人しかおらんのか
972: LIVEの名無しさん ID:NNsWx1U3
わしみたいな兵庫民は高島屋行かんわ
973: LIVEの名無しさん ID:HXHRLUnI
>>955
最近は常設の北海道物産展の店も結構増えたからサッポロクラシックも普通に買えるようになってきた
974: LIVEの名無しさん ID:OnNo1Wuq
>>966
ライフのプチ物産展で六花亭の菓子とか舟和の芋羊羹はいつも買う
975: LIVEの名無しさん ID:MPAE4omR
>>969
今はポケモンセンターもハンズもあるしな
976: LIVEの名無しさん ID:y/hxt+8b
>>783
へぇ~、やってみたいな🤔
豚汁は麦味噌派やねん、カネヨかフンドーキン
977: LIVEの名無しさん ID:aMeklEZc
今からBKの人は、金曜の関西熱視線で、
ノーベル賞を、庶民にわかりやすいように解説できるよう、
東京のNHKの科学部の人や、その辺の学者に聞いて徹夜なんやろか。
978: LIVEの名無しさん ID:3KVHaTvq
ノーベル賞は死んだら受賞できないので受賞まで生きてることが大変でしたとかユーモラスに言う人はおらんか
979: LIVEの名無しさん ID:NPD7jzyz
生物学的の死と……いやもうえか( ̄・ω・ ̄)
980: LIVEの名無しさん ID:/mcCoZg4
>>882
それたぶん取れたてやわ
明石は昼網あるのがいいな
981: LIVEの名無しさん ID:NAnE4wZg
>>965
会うことが無いもん同士
982: LIVEの名無しさん ID:6l4a1OPt
>>968
ノーベル飴賞
983: LIVEの名無しさん ID:gKgJTjMD
>>968
「もしもしオカン?、ノーベル賞受賞して授賞式いかなあかんから旅費が必要やねん」
984: LIVEの名無しさん ID:OnNo1Wuq
>>972
大丸か阪急の二択やな
985: LIVEの名無しさん ID:bheIaGXn
大丸、阪急は格上
高島屋、阪神は格下の感じがする
986: LIVEの名無しさん ID:KnBnDbYT
>>975
ルクアが大丸に増設するからハンズなくなってまう
987: LIVEの名無しさん ID:CdLow3tJ
4 えーとこのガリガリガリクソンじゃないあかんやつ誰やったっけ
988: LIVEの名無しさん ID:tcLfevQE
>>958
どこのビリヤニ?コモンズBのガンビアのベナチンもおいしかったで
989: LIVEの名無しさん ID:EeMM1lNH
>>962
君は君だよ
990: LIVEの名無しさん ID:HA7d4Kwq
NHKだけTVerに参加せず独自アプリでやろうとするのウザいな
991: LIVEの名無しさん ID:OnNo1Wuq
>>985
近鉄『ワシは?』
992: LIVEの名無しさん ID:WiHX1Aio
>>984
ミント神戸
993: LIVEの名無しさん ID:OnNo1Wuq
>>987
とろサーモン久保田
994: LIVEの名無しさん ID:/mcCoZg4
>>976
味噌は適当出ええで
明らかに違う力強い出汁が出てるのが分かる
995: LIVEの名無しさん ID:rVHfE0Pu
>>980
なんの用事がなくてもたまにふらっと行くだけの価値のある街やなと思いました(・∀・)
もう通院終わったから行ってへんけど
996: LIVEの名無しさん ID:gKgJTjMD
>>985
藤井大丸「わしは?」
997: LIVEの名無しさん ID:ta16FjSO
>>991
京阪「まあまあ落ち着いて」
998: LIVEの名無しさん ID:KnBnDbYT
>>988
それも食べてない
あかん日程がたりひん
来場予約させてくれええええええええええ(´;ω;`)
999: LIVEの名無しさん ID:/mcCoZg4
1000なら田中瞳とSEXできる
1000: LIVEの名無しさん ID:CdLow3tJ
>>993
あーせやせや

前へ 1 ... 9 10 11 次へ