5ch実況画像保管所sp
番組ch(西日本): 2025/10/15(水) 12:14:48
関西ローカル100535 風は秋色 (1002)
1 2 3 ... 11 次へ
1: LIVEの名無しさん ID:6Wp9PKca
前スレ
関西ローカル100534 ブラジルに歴史的勝利おめでとう
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1760481774/

・番組ch(西日本):https://sora.5ch.net/livewkwest/
・なんでも実況@1ちゃんぬる: http://uma.1ch.nl/liveall/
・関西ローカル実況@Wiki: http://www22.atwiki.jp/kanlo/
・番組表:http://bangumi.org/e...g/td?ggm_group_id=84
各テレビ局のサイトへは上の番組表から
>>800踏んだ人がスレ立て>>850>>900は補欠で待機(駄目なら要申告)
立てる前にスレ立て宣言推奨&スレ一覧リロードで重複確認必須
>>900までに立たなかったら次スレ関連のレス以外自粛よろ
2: LIVEの名無しさん ID:FCR3/cSk
>>1
大阪自民党は反高市でした乙
リストが公開されたけど本物かは不明
3: LIVEの名無しさん ID:At6uLPWc
     |   /   (o)  (o) | >>38 °

       \   ヽJJJJJJ   地上の楽園 ♥ >>800
https://pbs.twimg.com/media/DgB78bhUcAYmLPI?format=jpg
>>1
https://pbs.twimg.com/media/DgQ4tgvU8AACR5A?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgAQbqCUEAEw5zU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F_R-aBmasAEpVO9?format=jpg
>>1001
https://pbs.twimg.com/media/EgKV2tyU0AE77ca?format=jpg
4: LIVEの名無しさん ID:AoIm13bd
>>1
おつ
5: LIVEの名無しさん ID:S1jlfz0y
田﨑史朗は政権の枠組みは死活問題やな
って、別に年金暮らしすりゃええやろうけど (´・ω・)
6: LIVEの名無しさん ID:dj7QgjPB
おつやで
7: LIVEの名無しさん ID:AoIm13bd
1朝ドラ
北川景子と堤真一の間に何でこんなブスが生まれるんや?
8: LIVEの名無しさん ID:bpQqI9/L
北川景子からおトキが産まれたんか
9: LIVEの名無しさん ID:Sazwwf4L
>>1
ラーラーラ乙
10: LIVEの名無しさん ID:nO0ljU23
北海道新聞がなんで維新の動向が分かるねんwww
11: LIVEの名無しさん ID:mlmGlaMz
>>7-8
ブサイクやから養子に出したんかもな (・ε・` )
12: LIVEの名無しさん ID:S1jlfz0y
>>7
どこが発現するかは運次第
13: LIVEの名無しさん ID:dj7QgjPB
元職員確保
やっぱり怨恨か老い先短い老人刺し殺す20代ってのもなぁ
14: LIVEの名無しさん ID:sGash+76
明治30年代前半はずっと不景気で恐慌が波状的に襲ってきたそうな
15: LIVEの名無しさん ID:aWuVPGC7
ナーシングホームてなんやねん
16: LIVEの名無しさん ID:dj7QgjPB
ガールズバー店長いいべ
17: LIVEの名無しさん ID:HOk6FWJP
>>14
まぁ主産業が農業と繊維工業くらいやったしな。気候やらで転けたら一気に来る。
18: LIVEの名無しさん ID:cGrdRjmp
どんな不満かしらんけど人生棒にしして割に合わんやろに
19: LIVEの名無しさん ID:dj7QgjPB
店長はおっさんかい!
さっきの映った女は別モンか
20: LIVEの名無しさん ID:S1jlfz0y
>>18
死刑になりたい軍ちゃうんか (´・ω・)
21: LIVEの名無しさん ID:iva/1YyG
ラ・ムーからただいまナ
22: LIVEの名無しさん ID:dnXZ+kga
あと何年生きるかわからん老人ころして
自分のこれからの人生をフイにしたんか(´・ω・`)
23: LIVEの名無しさん ID:S1jlfz0y
>>21
おかえ (´・ω・)
24: LIVEの名無しさん ID:dj7QgjPB
恵比寿ガーデンプレイス売るんか
東京JAZZどこでやるんやろか
25: LIVEの名無しさん ID:S1jlfz0y
>>22
希望があったら・・・ (´・ω・)
26: LIVEの名無しさん ID:YTA1lN3Y
坂下さん二人目か
27: LIVEの名無しさん ID:mlmGlaMz
男児に将来の夢を訊いたらサッカー選手やパイロット言う子はおるけど、「介護職員になってお年寄りの世話したい」言う子はおらんよな (・ε・` )
28: LIVEの名無しさん ID:iva/1YyG
メシ食ったら仕事で
上洛せなアカン
29: LIVEの名無しさん ID:HOk6FWJP
>>27
将来の夢を関ロ民言うようなもんや
30: LIVEの名無しさん ID:ZotJMEbQ
【AI】アダルト関連の回答解禁へ チャットGPT、12月から
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1760491792/
31: LIVEの名無しさん ID:mlmGlaMz
>>29
ワシが子供の頃のコンピュータは電子計算機と呼ばれパンチカードで動かす奴やった (・ε・` )
32: LIVEの名無しさん ID:dj7QgjPB
>>27
お年寄りを殺す為の戦士を作っとるんやな(´・ω・`)
今生まれた位のガキンチョならちょうどわしらを葬ってくれる位かな
33: LIVEの名無しさん ID:r1jGeodn
1やべえ
34: LIVEの名無しさん ID:nO0ljU23
>高市氏、維新吉村代表と会談へ

吉村東京へ行くんか
35: LIVEの名無しさん ID:HOk6FWJP
>>30
始まったな世界制覇が
36: LIVEの名無しさん ID:iva/1YyG
>>31
お米いつ精米完了なん?
37: LIVEの名無しさん ID:sGash+76
>>31
宇宙戦艦ヤマトもパンチカードが出てきてたな
38: LIVEの名無しさん ID:iva/1YyG
コスモスのへそ店は
西脇ちゃうんやナ
39: LIVEの名無しさん ID:mlmGlaMz
>>36
うちに届くのは来月から (・ε・` )
40: LIVEの名無しさん ID:JUAJ3GUS
>>31
恋愛カンピュータヽ(`Д´)ノ
41: LIVEの名無しさん ID:FCR3/cSk
>>34
ミャクミャクと宣伝で全国各地へ行くかも
42: LIVEの名無しさん ID:JUAJ3GUS
>>39
いま新米が5千円を超えてるけど何なん(´;ω;`)
43: LIVEの名無しさん ID:sGash+76
>>42
今日の昼ご飯は冷凍の蕎麦食べたわ
もうお米を食べる量が減ってもた
44: LIVEの名無しさん ID:QZe02XI3
>>42
トルコ産パスタ500グラム98円をコメサイズにカットすればええやんけ
45: LIVEの名無しさん ID:JUAJ3GUS
>>43(゚Д゚;≡;゚Д゚) >>44
家族なんw
46: LIVEの名無しさん ID:sGash+76
>>45
関ロはみんな家族や
47: LIVEの名無しさん ID:hHb80w29
>>43
昨日、サンディで乾麺のソバ見たら、300グラム→250グラムに量減らされてた
3回分で100円だったのが良かったのにショック受けた
48: LIVEの名無しさん ID:r1jGeodn
貨物列車つよい
49: LIVEの名無しさん ID:Ky0V1O+e
>>44
なんてお安いパスタΣ(゚Д゚)

ワシが万代で買うたギリシャ産パスタ(スパゲッティーニ?)は
確か1kg300円弱やった
50: LIVEの名無しさん ID:dj7QgjPB
>>42
結局古米がB品ホルモン扱いになって余計に新米の価値を高めてもたんやろね
これが世の流れですわ仕方がないと受け入れませう
51: LIVEの名無しさん ID:JUAJ3GUS
>>47
最近の米も、よく見たら4kgになっとるねん(´;ω;`)あれ詐欺やで
52: LIVEの名無しさん ID:GZWEeegq
>>41
ミャクミャクは週末東京で営業やしな
53: LIVEの名無しさん ID:JUAJ3GUS
>>49
ダイエーとかイオンとかのトップバリュなら、1kg200円くらいやのに(´;ω;`)
54: LIVEの名無しさん ID:mlmGlaMz
ワシが稲刈り終わったら晴れになりよった。業沸く (・ε・` )
55: LIVEの名無しさん ID:Ky0V1O+e
>>47
>>51
ワシ昔から麦飯愛好してるんやけど
元々白米派やった人らが倹約カサ増しのために麦を混ぜるようになったせいか
押し麦が品薄に・・・しかもステルス値上げで減量なってる( ノД`)
56: LIVEの名無しさん ID:MicJgSKj
カロリー摂るより栄養摂ろうぜ!( `Д´)/
57: LIVEの名無しさん ID:sGash+76
>>51
もう歳とってそない食べへんし量減ってもええやん
58: LIVEの名無しさん ID:Ky0V1O+e
>>53
ギリシャ産パスタ意外と美味しいのよ(´・ω・`)
59: LIVEの名無しさん ID:JUAJ3GUS
>>55
わし、おしむぎ苦手やねん(´・ω・`)
何が美味しいのか分からん
60: LIVEの名無しさん ID:mBDPnsdK
さっきサンディで備蓄米10キロ税込み3880円とかで売ってたから迷わず買うてきた
61: LIVEの名無しさん ID:AoIm13bd
>>59
親が米に押し麦混ぜとったけど体に良いからって理由でみんな美味いとはおもってへんかった全員渋々食っとったな
62: LIVEの名無しさん ID:Ky0V1O+e
>>59
歯ごたえが好きですねん
あと体質なんか白米100%やと
同じだけ食べても食後いつまでもお腹が重い感じに
63: LIVEの名無しさん ID:8xD7p+0j
>>60
少しは迷えよ
64: LIVEの名無しさん ID:JUAJ3GUS
>>61
なんか火垂るの墓とか戦後のイメージやねんw
65: LIVEの名無しさん ID:Ky0V1O+e
>>64
あとは刑務所やねw
66: LIVEの名無しさん ID:JUAJ3GUS
>>60
激安すぎる(´・ω・`)わしも買いたい
67: LIVEの名無しさん ID:mBDPnsdK
>>63
迷ったら成仏でけへんやんけ
68: LIVEの名無しさん ID:dj7QgjPB
>>60
新米が高い買えん→きつい古米を買おう→古米の需要が増える値上がり
このプロセスで古米の値段もじき今の新米並みに
輸入米は無尽蔵にあるんかないやこれも一緒か蛇口閉めたらそれで上がる
69: LIVEの名無しさん ID:WoRD7qOp
なんかThreads越しに眉毛おこられた( ▔•ω•▔ )
70: LIVEの名無しさん ID:mBDPnsdK
>>66
もう後5,6袋しかなかったから
急げ!
71: LIVEの名無しさん ID:Ky0V1O+e
>>56
昔みたいな栄養不良は減ったけど
栄養失調の人は減ってへんらしいなぁ
(むしろ増えてるいう統計も)
72: LIVEの名無しさん ID:WoRD7qOp
>>70
精米からどんくらいや( ̄・ω・ ̄)
73: LIVEの名無しさん ID:mBDPnsdK
>>68
サンディのは下がってるで
74: LIVEの名無しさん ID:JUAJ3GUS
>>62
押し麦とか玄米とか、好きな人は好きやし上手に炊いてるみたいやね(´・ω・`)
わし炊飯器で炊くしか分からんから難しねん
75: LIVEの名無しさん ID:AoIm13bd
>>64
うちの場合どうやらその頃健康食品ブームでコメに押し麦混ぜるのがイイみたいなのがあったみたいやねん。みのもんたのせいなんかな?
76: LIVEの名無しさん ID:mBDPnsdK
>>72
十月上旬
77: LIVEの名無しさん ID:rLx7hdFY
10 金の亡者かよ!
78: LIVEの名無しさん ID:dj7QgjPB
>>73
精米したら食うのに期限ができるからなーケツができるとはよ処分したがるんですわ
夢の半額シール古米が見たい
79: LIVEの名無しさん ID:sGash+76
>>71
やはり栄養は意識してとらんとあかんよなぁ
とりあえず腹ふくらすために炭水化物だけとかになりがちやな
80: LIVEの名無しさん ID:YTA1lN3Y
>>52
新幹線代出えへんから夜行バスで
81: LIVEの名無しさん ID:WoRD7qOp
>>76
なるほど( ̄・ω・ ̄)
お買い得やな。冷蔵しとこか。
脱酸素剤いれて
82: LIVEの名無しさん ID:WoRD7qOp
>>78
2週間とはいうてたな( ̄・ω・ ̄)精米からして本来なら。
一人暮らしなら2キロ位をこまめに買う方が美味しく食べられますよと
83: LIVEの名無しさん ID:nFpQAJTw
>>77
恐縮です(´・ω・`)
84: LIVEの名無しさん ID:Ky0V1O+e
>>74
押麦の袋とかに「麦を混ぜた場合は水を多め」って書いてあること多いけど
経験上言わせてもらうとあれは間違いですわ
ご飯が柔めになるいうか麦との一体感が無くなっておかしな具合に・・・
85: LIVEの名無しさん ID:mBDPnsdK
>>78
そう言うけど、
前に二袋買うて1か月後ぐらいに食べたけど、
特に悪くもなってへんかったから大して変わらんと思ってる
86: LIVEの名無しさん ID:WoRD7qOp
>>85
わしもわからんタイプやわ(´▽`*)アハハ

ちゃんと米の管理してみたいけどのう
87: LIVEの名無しさん ID:dj7QgjPB
>>82
以前は新米でも不人気品種はペタペタ貼られてたなー
消費に期限が出来るし精米施設を持たんと契約通りどんどん入ってくるからなー
詰まってきたら処分せざる得ないってのはコロナの時に消費が止まってドカンと大放出してたチェーン飲食店みたいなもんやね
88: LIVEの名無しさん ID:AoIm13bd
>>84
料理番組の炊き込みご飯のレシピでも水の量は通常と同じで大丈夫ですよ~って言うとるし変に水の量変えるのはアカンねやな
89: LIVEの名無しさん ID:nFpQAJTw
もち麦しぬほどうまいでダイエットにもええし(´・ω・`)
90: LIVEの名無しさん ID:Ky0V1O+e
>>79
とりあえず腹ふくらすために炭水化物

↑アメリカの貧困巨デブはほぼそれが原因らしいなぁ
 肉の喰い過ぎとかいうよりもポテチとかで肥満
91: LIVEの名無しさん ID:SPgZ7BwG
>>86
我が家にはコシヒカリが80kgある
92: LIVEの名無しさん ID:I6ef7Ebq
今時の中学生はパソコンでテスト受けるんやな
93: LIVEの名無しさん ID:rLx7hdFY
6 燻製はくンせえーー!
94: LIVEの名無しさん ID:E7NOa1V9
鎌倉に来て
https://i.imgur.com/3CXciba.jpeg
https://i.imgur.com/PtGUcAE.jpeg
外国人多すぎる
万博終わったのに
95: LIVEの名無しさん ID:mBDPnsdK
ちなみに今日の合わせてうちの備蓄米は30キロになったわ
もう一生買うことはないかな
96: LIVEの名無しさん ID:dj7QgjPB
>>85
別に悪いいうてないんやでそもそも穀物って保存食やからなー
せやけど新米が人気古米は不人気って構図は変わらんのやろな
寿司屋なんかは古米をブレンドすることで水分量を調整してるとかいうよね
97: LIVEの名無しさん ID:sGash+76
>>92
マークシート試験ならパソコンでやってもかわらんな
98: LIVEの名無しさん ID:WoRD7qOp
>>87
わしキヌヒカリの方ばっかり買ってたけどオニギリ🍙作るようになってからコシヒカリになったのう( ̄・ω・ ̄)

日本晴とかもあったっけ?
99: LIVEの名無しさん ID:nFpQAJTw
ω
100: LIVEの名無しさん ID:E7NOa1V9
しらすそば
美味しかった
https://i.imgur.com/1kuntdP.jpeg

1 2 3 ... 11 次へ