5ch実況画像保管所sp
番組ch: 2025/10/12(日) 21:01:45
【sage】tvk第4668開放区【マターリ】 (1002)
前へ 1 ... 8 9 10 11 次へ
801: LIVEの名無しさん ID:k13FRYJo
>>793
ならば番組でももっと扱っていただきたい
802: LIVEの名無しさん ID:RnH5Ytit
>>790
国営企業だから無理じゃないか?
803: LIVEの名無しさん ID:e5f1Hh8t
650万か…
804: LIVEの名無しさん ID:HDyXY+RS
エアコンの操作なんかもタブレットでやんのか
805: LIVEの名無しさん ID:h//Ylav5
10月から謎のスポンサー多いな
806: LIVEの名無しさん ID:w8/0x+99
>>783
消すのに加工が要るならそれでもいいけど、ジーンズのダメージ加工みたいな事してそうでなw
807: LIVEの名無しさん ID:k13FRYJo
ウルトラって大きく出たな
808: LIVEの名無しさん ID:gbZtQxEM
今日は湘南BP料金所イキりダッシュw
809: LIVEの名無しさん ID:0OTfwsPh
>>794
キチガイマシーン
810: LIVEの名無しさん ID:4+c/n1Y1
B'zみたいな名前だな
811: LIVEの名無しさん ID:0CGbzEDw
アイアンマン顔
812: LIVEの名無しさん ID:anEqSgcW
昔ボルボはコンセプトカーとして出してたのがこんなグリルだったな(´・ω・`)
813: LIVEの名無しさん ID:4+c/n1Y1
>>804
だよゴミ仕様
814: LIVEの名無しさん ID:k13FRYJo
そんなパワフルなのか
815: LIVEの名無しさん ID:73qP2Bwi
イキリ加速が捗りそうだな(^ω^)
816: LIVEの名無しさん ID:24KB23d/
>>782
お、おう・・・
817: LIVEの名無しさん ID:5SSM/lZ+
0-100 3.7秒で走らせるときタイヤ空転しないのか?
818: LIVEの名無しさん ID:h//Ylav5
三菱も電気機関車のモーター積んだEV出せよ
819: LIVEの名無しさん ID:gbZtQxEM
>>809
まあ背中にエンジンだから快適性なんて置いてけぼりだよなw
820: LIVEの名無しさん ID:4+c/n1Y1
>>815
ふじとも濡ちゃう
821: LIVEの名無しさん ID:0OTfwsPh
>>800
ビーチボーイズで反町が乗ってたっけ
822: LIVEの名無しさん ID:zNWoHS0n
湘南バイバスか
823: LIVEの名無しさん ID:5GgHAjvB
>>794
国営企業がアレを作るという狂気(´艸`)
824: LIVEの名無しさん ID:RnH5Ytit
>>812
女性だけで作りました!ってのがあったなぁ
825: LIVEの名無しさん ID:gbZtQxEM
なんだ今のジャンピングはw
826: LIVEの名無しさん ID:w8/0x+99
危ねぇだろw
827: LIVEの名無しさん ID:h//Ylav5
料金所でもないのにイキってる
828: LIVEの名無しさん ID:k13FRYJo
こういうなんとかモードって使うことあるのか?
829: LIVEの名無しさん ID:9YqJsAwJ
頭ぶつけた
830: LIVEの名無しさん ID:4+c/n1Y1
>>822
西湘
831: LIVEの名無しさん ID:anEqSgcW
>>818
吊り掛け式モーターに(´・ω・`)
832: LIVEの名無しさん ID:gbZtQxEM
>>823
レギュレーション取るために作ったんじゃなかったのかw
833: LIVEの名無しさん ID:LTurn+so
>>790
時計のブレゲ一族が作ったホーカーシドレーブレゲと関係あったんじゃなかった
834: LIVEの名無しさん ID:anEqSgcW
>>821
そうそう(´・ω・`)

一度海につっこん出たよな(´・ω・`)w
835: LIVEの名無しさん ID:24KB23d/
音声入力はないのか・・・
836: LIVEの名無しさん ID:4+c/n1Y1
>>831
あの音癒やされる交通博物館でアホみたいに動かしたわ
837: LIVEの名無しさん ID:k13FRYJo
エアコンは物理スイッチでお願いしたい
838: LIVEの名無しさん ID:HDyXY+RS
最低限の物理スイッチは必要やろ
839: LIVEの名無しさん ID:XM6Sx+cg
>>794 ちなみに5ターボはEVで復活した
約3000万円で予約中
https://levolant.jp/wp-content/uploads/2025/10/65_LV_251010_Renault_5turbo3e.jpg
840: LIVEの名無しさん ID:gbZtQxEM
>>830
ただし東湘は無いw
841: LIVEの名無しさん ID:anEqSgcW
>>824
そういうのどこまで売りになるんだか(´・ω・`)
842: LIVEの名無しさん ID:4+c/n1Y1
>>838
ふじともかんじちゃう
843: LIVEの名無しさん ID:h//Ylav5
ガチで検索バーが
844: LIVEの名無しさん ID:k13FRYJo
しっとりしなやかwww
845: !!、、、!! ID:NMmOND5t
メーターパネルはイランな
846: LIVEの名無しさん ID:9YqJsAwJ
西湘バイパス橘料金所からのフル加速です
847: LIVEの名無しさん ID:bkm5aEyR
加速キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
848: LIVEの名無しさん ID:91I1QieT
キタ━━(゚∀゚)━━ !!
849: LIVEの名無しさん ID:HDyXY+RS
イキリきたー
850: LIVEの名無しさん ID:gbZtQxEM
>>839
BEVで3000万かイラネw
851: LIVEの名無しさん ID:24KB23d/
(;´Д`)ノθ゙ ウイィィィィン
852: LIVEの名無しさん ID:73qP2Bwi
車体めっちゃ浮いたな
853: LIVEの名無しさん ID:w8/0x+99
やっべwwwwww
854: LIVEの名無しさん ID:mKJKeNKp
イキり加速きた
855: LIVEの名無しさん ID:anEqSgcW
>>836
101系の台車動かせるアトラクションあったよね
あれはシミュレーターより面白かったな(´・ω・`)
856: LIVEの名無しさん ID:0OTfwsPh
>>819
WRCのホモゲローション通すためのトンチキマシーン群は大好き
857: LIVEの名無しさん ID:h//Ylav5
本家イキリ
858: LIVEの名無しさん ID:gHIVBd/I
あぶない作りだなこの合流
859: LIVEの名無しさん ID:5SSM/lZ+
ドアミラーがベゼルレスって
角度調整の時どの部分が動くんだろうか…
860: LIVEの名無しさん ID:k13FRYJo
要はモード切替不要か
861: LIVEの名無しさん ID:gbZtQxEM
濡れた路面でガードレール一直線しそうな加速w
862: LIVEの名無しさん ID:4+c/n1Y1
銀行強盗でしか使わんだろ
863: LIVEの名無しさん ID:6pDpp3E6
>>832
儲からないから国営になったのにWRCやF1にうつつを抜かしてた80年代のルノー
864: !!、、、!! ID:NMmOND5t
それ
輩ポジションだから
865: LIVEの名無しさん ID:anEqSgcW
いつもの山坂道(´・ω・`)
866: LIVEの名無しさん ID:jWYDI3mh
悪天候では前回加速やらないよなまさか
867: LIVEの名無しさん ID:4+c/n1Y1
>>855
そうそう運転台でやるやつ
868: LIVEの名無しさん ID:5GgHAjvB
>>832
ラリー用ホモロゲーションモデルでしたな。内装を女性がデザインしてたのも先進的
869: LIVEの名無しさん ID:bkm5aEyR
>>851
(´・ω・`)パ-ン
  ⊂彡☆))Д´)ノ⌒θ
870: LIVEの名無しさん ID:24KB23d/
この先事故多し
871: LIVEの名無しさん ID:gbZtQxEM
>>856
正気の沙汰じゃなかったよなw
ああいうクルマはもうできないw
872: LIVEの名無しさん ID:k13FRYJo
なんか足硬いのか?
873: LIVEの名無しさん ID:91I1QieT
藤トモ区間
874: LIVEの名無しさん ID:9YqJsAwJ
運転席からの視界は良さそう
875: LIVEの名無しさん ID:4+c/n1Y1
>>872
重いからやろ
876: LIVEの名無しさん ID:0OTfwsPh
>>839
電気なのにターボとな
877: LIVEの名無しさん ID:k13FRYJo
えらい飛ばしてる
878: LIVEの名無しさん ID:gbZtQxEM
車重で重い通りな感じw
879: LIVEの名無しさん ID:4+c/n1Y1
タイヤ交換高そう
880: LIVEの名無しさん ID:anEqSgcW
>>867
埼玉に移設されたのかなあ(´・ω・`)

もっとも今だと並ばないとできないだろうけど
881: LIVEの名無しさん ID:gbZtQxEM
>>876
電気式ターボってのがあるそうなw
882: !!、、、!! ID:NMmOND5t
何言ってるのか
さっぱりわからない
883: LIVEの名無しさん ID:RnH5Ytit
>>876
昔の家電にもターボとかついてたしなぁw
884: LIVEの名無しさん ID:h//Ylav5
タイヤだけで月収とびそう
885: LIVEの名無しさん ID:4+c/n1Y1
>>880
神田のときはガラガラで良かった
886: LIVEの名無しさん ID:srfs0OTJ
褒める褒める
887: LIVEの名無しさん ID:91I1QieT
>>881
ブースター?
888: LIVEの名無しさん ID:anEqSgcW
>>881
モーターに空気でも吹き付けるのか(´・ω・`)
冷却はしそうだけどw
889: !!、、、!! ID:NMmOND5t
>>883
ドライヤーには
890: LIVEの名無しさん ID:gbZtQxEM
>>883
漫画でもターボーっていたしw
891: LIVEの名無しさん ID:XM6Sx+cg
>>856 >>819 そういやトヨタがGRヤリスをミッドシップにしたやつ発表してたな
開発車としてスーパー耐久に投入予定らしい
892: LIVEの名無しさん ID:4+c/n1Y1
>>884
アジアンやろそこは
893: LIVEの名無しさん ID:9YqJsAwJ
>>858
昭和40年代までに造られた道路ではよくある構造
894: LIVEの名無しさん ID:LTurn+so
>>876
不当表示で公正取引委員会が動くか
895: LIVEの名無しさん ID:anEqSgcW
>>883
ONKYOのアンプについてた(´・ω・`)w
896: LIVEの名無しさん ID:k13FRYJo
新型ワーゲンバス扱ってほしい
897: LIVEの名無しさん ID:mKJKeNKp
電費は6くらいかな
898: LIVEの名無しさん ID:73qP2Bwi
しかし650万でこれ買うかあ…
899: LIVEの名無しさん ID:HDyXY+RS
お値段が手頃じゃない
900: LIVEの名無しさん ID:IKpE94nm
>>823
アルファロメオもかつては国営企業だった

前へ 1 ... 8 9 10 11 次へ