5ch実況画像保管所sp
番組ch: 2025/10/15(水) 19:32:06
【sage】tvk第4671開放区【マターリ】 (1002)
前へ 1 2 3 ... 11 次へ
101: LIVEの名無しさん ID:O83yEOXY
チャゲ駅は(´・ω・`)
102: LIVEの名無しさん ID:AS0/mvNo
近鉄のドル箱路線はやはり大阪名古屋間のやつかな
103: LIVEの名無しさん ID:cwYvt1B/
ライオネル
104: LIVEの名無しさん ID:RHZ7vYaP
撮影してるカメラちょっと変わった?
背景の写り方が結構違うような
105: LIVEの名無しさん ID:kVAdLruo
みすず学苑がない窓
106: LIVEの名無しさん ID:h78CpQwY
京都行くの今日といってたが
飛鳥行くのは明日か
107: LIVEの名無しさん ID:O83yEOXY
>>102
奈良線もけっこう稼いでそう(´・ω・`)

大阪~奈良間はほぼ独占してるし
108: LIVEの名無しさん ID:WGsjb92Q
>>102
JRが割食ってるんだ(´・ω・`)
109: LIVEの名無しさん ID:RHZ7vYaP
カメラのブレが凄い
これは酔うな
110: LIVEの名無しさん ID:AS0/mvNo
人がいない
111: LIVEの名無しさん ID:h18uoI/W
>>97
開閉するのにガラス強度とか大丈夫なのかなとか思ってしまう(´・ω・`)
112: LIVEの名無しさん ID:Xg4OXbhF
飛鳥駅
茶毛駅
113: LIVEの名無しさん ID:kVAdLruo
ごふんのこふん
114: LIVEの名無しさん ID:cwYvt1B/
駅前古墳
115: LIVEの名無しさん ID:ZzW4Icg+
5分で古墳
116: LIVEの名無しさん ID:h78CpQwY
>>102
奈良線
117: LIVEの名無しさん ID:O83yEOXY
>>111
あまり大きくするとラッシュ時に割れることもあるしね(´・ω・`)
もっともこの辺じゃそこまで混まないんだろうけど
118: LIVEの名無しさん ID:9bm9HIVl
吉川まだ半袖か
119: LIVEの名無しさん ID:AS0/mvNo
>>107
奈良行くのって大和八木あたりから出てる線かな
もう記憶がおぼろげで分からん
120: LIVEの名無しさん ID:RHZ7vYaP
>>111
満員電車でドアの所に立つと圧力でガラス割れないかと心配で怖くて満員電車のドア付近に乗れない
乗ったらそうなりそうな場合は1本待つ
121: LIVEの名無しさん ID:wi3icehw
道狭い(´・ω・`)
122: LIVEの名無しさん ID:O83yEOXY
>>119
大和西大寺とか生駒とか(´・ω・`)
123: LIVEの名無しさん ID:O83yEOXY
杉板の外壁の民家は関西って感じがするな
こういう家関東にはないよね(´・ω・`)
124: LIVEの名無しさん ID:fJV/dg/5
牽牛塚読めないって七夕の牽牛じゃん
125: LIVEの名無しさん ID:Xg4OXbhF
蘇我入鹿の時代か
126: LIVEの名無しさん ID:h78CpQwY
>>119
布施
127: LIVEの名無しさん ID:9bm9HIVl
入れよ
128: LIVEの名無しさん ID:fJV/dg/5
関西らしく鳴いてる蝉はクマゼミのシャーシャーだな、最近は都内でも聞くけど
129: LIVEの名無しさん ID:AS0/mvNo
>>122
>>126
今近鉄のHPを見てきた。やっぱり複雑だな
130: LIVEの名無しさん ID:Xg4OXbhF
>>124
けんごし塚は難読
131: LIVEの名無しさん ID:KXGmJuDY
単線なのか
132: LIVEの名無しさん ID:O83yEOXY
>>129
狭軌と標準軌も入り混じってるからますますわかりづらい(´・ω・`)

昔はナローもあったのよなあ
133: LIVEの名無しさん ID:RHZ7vYaP
tvkなんだから神奈川の鉄道をもっと取り上げて欲しい
なんなら神奈中でもいい
134: LIVEの名無しさん ID:O83yEOXY
横浜ファン代表は吉川にしろよ
オズワルドはにわか代表だろ(´・ω・`)
135: LIVEの名無しさん ID:O83yEOXY
いいインバーター音(´・ω・`)
136: LIVEの名無しさん ID:cwYvt1B/
秘境感出てきた
137: LIVEの名無しさん ID:O83yEOXY
近鉄もけっこう爆弾ドアだな(´・ω・`)w
138: LIVEの名無しさん ID:h78CpQwY
Mi32
139: LIVEの名無しさん ID:fJV/dg/5
>>132
それは他社のを買ったからとかなの?
140: LIVEの名無しさん ID:ZzW4Icg+
どの駅名もキャラが立ってるな
141: LIVEの名無しさん ID:ckb6N7qn
薬水なら、道と川を一緒に越す橋を見に行きそうやな
142: LIVEの名無しさん ID:O83yEOXY
>>133
相模線とか横浜線はまだやってないかな
見どころないからしょうがないか(´・ω・`)
143: LIVEの名無しさん ID:AS0/mvNo
私鉄は儲かるところだけ走ればいいから楽っちゃ楽だよな
144: LIVEの名無しさん ID:vpYyERLW
ちゃんと改札で払ってるな
(´・ω・`)
145: LIVEの名無しさん ID:fJV/dg/5
最近の近鉄電車は二階建てじゃないのか
146: LIVEの名無しさん ID:O83yEOXY
>>139
せやね(´・ω・`)

三重交通とかも軌道部門は近鉄になってるしなあ
147: LIVEの名無しさん ID:AS0/mvNo
つい最近もこんな風な人いないところ歩いてた記憶があるな
148: グーグーちゃん ID:Sc/008mM
出遅れた。吉川さん、横浜CS突破おめでとうございます。
149: LIVEの名無しさん ID:h78CpQwY
iPhone痴音氏ね
150: LIVEの名無しさん ID:O83yEOXY
昔だったらスルッとKANSAIで乗り降り放題だったのになあ(´・ω・`)
151: LIVEの名無しさん ID:zIiRTY13
京奈和
152: LIVEの名無しさん ID:9bm9HIVl
よくあんな崖に線路作るな
153: LIVEの名無しさん ID:O83yEOXY
電チラ(´・ω・`)
154: LIVEの名無しさん ID:RHZ7vYaP
>>142
相模線は寒川神社やゴールド神社がある
155: LIVEの名無しさん ID:AS0/mvNo
自分が乗ってた頃の車両だな
156: LIVEの名無しさん ID:h78CpQwY
>>142
新横浜線は?
157: LIVEの名無しさん ID:kVAdLruo
>>148
今日からファイナルステージで
現在阪神と対戦中です
158: LIVEの名無しさん ID:WGsjb92Q
>>148
勝ったんか?(´・ω・`)
159: LIVEの名無しさん ID:Xg4OXbhF
もうスマホでしか撮らんの?
160: グーグーちゃん ID:Sc/008mM
そういえば先日NHKで中井精也さんの番組やっていたな
あの体型でもお元気そうで
161: LIVEの名無しさん ID:O83yEOXY
>>154
相模国の一宮やもんな(´・ω・`)

横浜線沿線はいろんな意味できつい
162: LIVEの名無しさん ID:ayfj3kvw
飲食店なんて何もなさそう
163: LIVEの名無しさん ID:AS0/mvNo
>>160
病気は遺伝子の問題がほとんどだよなぁ
遺伝子が弱いと努力しても無理
164: LIVEの名無しさん ID:kVAdLruo
>>160
あの人テレビカメラなかったら
相当怪しまれそうだよなぁといつも思う
165: LIVEの名無しさん ID:ZzW4Icg+
へえ
166: LIVEの名無しさん ID:KXGmJuDY
吉野線って海のほうじゃないんだ
167: グーグーちゃん ID:Sc/008mM
>>157
>>158
現在6回裏で同点だから勝った事にしてほしい
168: LIVEの名無しさん ID:ayfj3kvw
ザリガニはいなそう
169: LIVEの名無しさん ID:h18uoI/W
ちょっと見に行ってみたい
170: LIVEの名無しさん ID:ckb6N7qn
鉄オタやからやはり行きましたか
171: LIVEの名無しさん ID:O83yEOXY
>>156
途中駅が綱島と近すぎて辛い(´・ω・`)

新綱島駅いらなかったから大豆戸あたりに駅欲しかったよね
172: グーグーちゃん ID:Sc/008mM
パブロンの点鼻薬は少なくなったらちょっと水を入れて増やす
173: LIVEの名無しさん ID:kVAdLruo
大正元年だから築115年くらいと
174: LIVEの名無しさん ID:9bm9HIVl
明治天皇が崩御した年か
175: LIVEの名無しさん ID:O83yEOXY
>>164
ミッキー吉野だと思われる(´・ω・`)
176: LIVEの名無しさん ID:ayfj3kvw
大正元年と表記するのはいいけどちゃんと西暦でも書けよアホちゃうか
177: LIVEの名無しさん ID:AS0/mvNo
平成元年と令和元年は体験したが大正元年を知ってる人はもういないのかね
178: LIVEの名無しさん ID:O83yEOXY
ねじりまんぽじゃないな(´・ω・`)
179: LIVEの名無しさん ID:9bm9HIVl
>>177
昭和元年なら
180: LIVEの名無しさん ID:O83yEOXY
>>177
最高齢って118歳くらいだっけ
生きてても覚えてなさそうだな(´・ω・`)
181: グーグーちゃん ID:Sc/008mM
>>175
もしくは「ベーカリープロデューサー」の怪しい男
(変な名前の高級食パン店の仕掛け人らしい)
>>164
近寄りたくない怪しさだからなあww
182: LIVEの名無しさん ID:AS0/mvNo
>>179
昭和100年が去年だったっけ
183: LIVEの名無しさん ID:RHZ7vYaP
>>161
新横浜のラーメン博物館は麺類第一のこの番組向き
184: LIVEの名無しさん ID:fJV/dg/5
>>143
その昔国の力で土地を安く買い叩いたのを今切り売りしたり
税金が減免されるターミナル駅の上に馬鹿でかい商業施設作ってる会社よりはマシじゃね?
185: LIVEの名無しさん ID:O83yEOXY
>>181
あいつ一人儲かっただけでほとんどのFCは大損してるんやろな(´・ω・`)
186: LIVEの名無しさん ID:WGsjb92Q
>>179
死んだ親父が昭和一桁だったな(´・ω・`)
187: LIVEの名無しさん ID:ZzW4Icg+
天気が良いからね
188: LIVEの名無しさん ID:kVAdLruo
>>183
BSTBSの麺鉄じゃだめか
189: LIVEの名無しさん ID:O83yEOXY
>>183
この番組で取材するにはちょっと人大杉かねえ(´・ω・`)

そういや横浜市営地下鉄もまだやってないな
190: LIVEの名無しさん ID:AS0/mvNo
>>180
自分が子供のころは江戸時代に生まれた最後の人が死んだとかだったなぁ
もう明治もほとんどいないのか
191: LIVEの名無しさん ID:KXGmJuDY
近鉄もローカル用に3ドアとか18m作りゃいいのに
192: LIVEの名無しさん ID:O83yEOXY
>>188
先週やってたけどなんかむちゃくちゃなルートで旅行してたな(´・ω・`)
193: LIVEの名無しさん ID:ayfj3kvw
斜面登っていけそうだけどそれはしないか
194: LIVEの名無しさん ID:ckb6N7qn
>>181
パン屋のオッサンはプロデュースやりまくって人生逃げ切れる金貯めて、後は知らんちゅうパターンか
195: LIVEの名無しさん ID:vpYyERLW
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
196: LIVEの名無しさん ID:Xg4OXbhF
眼鏡橋
197: LIVEの名無しさん ID:fJV/dg/5
>>156
昔工事中に将来繋がるんですよとかいってその辺歩いてなかった?
198: LIVEの名無しさん ID:ayfj3kvw
にゅうも
199: LIVEの名無しさん ID:cwYvt1B/
ベイ先制された
200: LIVEの名無しさん ID:zIiRTY13
毛根の無くなったおまえらには関係ない(´・ω・`)

前へ 1 2 3 ... 11 次へ