5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/02/05(水) 08:50:09
羽鳥慎一モーニングショー★4 (1002)
32: 名無しステーション ID:fAPwHu8j0
授業料無償化ってどういう意図なの?
55: 名無しステーション ID:0NJP2K750
>>32
選挙の票稼ぎやろ
66: 名無しステーション ID:29TGS6x80
>>32 少子化対策やろ
67: 名無しステーション ID:40cA/EiV0
>>32
選択肢の多様化なんだろうけどね(´・ω・`)
141: 名無しステーション ID:72CXHYD00
>>32
だのた選挙対策
180: 名無しステーション ID:t+StOsAs0
>>32
万博失敗がほぼ確なので高校無償化とかで別の所に目を向けさせたい
21: 名無しステーション ID:kxuHVgxf0
無償化するなら公立だけでいいんだよ
なんで民間企業の私立まで公金使わなきゃならんのよ?
81: 名無しステーション ID:PXZ9VBj00
>>21
まあこれは思う
あと偏差値が一定以上高い私立に補助金とか(´・ω・`)
85: 名無しステーション ID:t+StOsAs0
>>21
ほんとこれ
144: 名無しステーション ID:WISPd/jCd
>>21
だな
75: 名無しステーション ID:CMr5JPvb0
違う金がなくて行けないのが問題でなくて賢いのに行けない奴が問題で
逆にバカが大学に進学するのも問題
91: 名無しステーション ID:/qjsMjzJ0
>>75
だよね。
160: 名無しステーション ID:Da2+3UiL0
>>75
40年くらい前に、そんな事がうちの学校であった。先生方が大騒ぎして管制官になる学校に進ませた
195: 名無しステーション ID:/bgTTycI0
>>75
特に文系
76: 名無しステーション ID:qM5s6SmX0
今のままじゃ立憲には誰も入れねえよw
115: 名無しステーション ID:29TGS6x80
>>76 一生入れない 結局自民しか選択肢が無い
131: 名無しステーション ID:PpBz7osM0
>>76
で、タマキンに投票して後で自民党とミンミンが合流するの見て喜ぶのかな
140: 名無しステーション ID:DRdHsTjl0
>>76
たしかにな入れるとこないわ
国民民も維新もなんか旧清和会の匂いがするし
625: 名無しステーション ID:LoG6okrM0
>>76
消去法で真っ先に消えるのが自民党だわw
97: 名無しステーション ID:o/lwNBFIH
教育に金突っ込んでも
ネトウヨ大量生産されたらかなわん...
142: 名無しステーション ID:YAsodd5X0
>>97
何が困るの?w
170: 名無しステーション ID:EK85Qlhy0
>>97
むしろ学問をやってる人ほど左って傾向はあると思う
198: 名無しステーション ID:twLfMJTUM
>>97
>>142
私立もすべてとか、さらに大学まで無償化したら、犬猫野菜が大量生産されそうだ
64: 名無しステーション ID:0iJw7PBN0
こども家庭庁に7兆円も予算組まれてることの方が問題じゃね?
この庁はなんの成果もあげてないのによ。
これを解体すれば7兆円浮くんだが。
177: 名無しステーション ID:o1+yxPAf0
>>64
マジでごみだよね
なのにその事問題にしないオールドメディアテレビ
204: 名無しステーション ID:u5OJ8uEW0
>>64
全く同感
233: 名無しステーション ID:vSULOmVB0
>>64
なぜそこに触れないんだろうな。あと男女参画なんとか
253: 名無しステーション ID:uvOGN4YQ0
>>64
成果ってのがなんなのかなんだよね
こいつらに言わせるとこども家庭庁のおかげでなんとか食い止めてるってロンポーになる
262: 名無しステーション ID:Cgan7hrE0
>>64
なのになぜか少子化対策の金は健康保険と同じポケットから出そうとしている
320: 名無しステーション ID:YYXQsCXE0
>>64
日本のイーロン・マスクキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
384: 名無しステーション ID:t+StOsAs0
>>64
こども家庭庁なのに旧優性保護法で強制的に子供産めなくされた大人に補償金出すし
167: 名無しステーション ID:rbOsPXK90
>>106
今は東大医学部出てテレビコメンテーターとかクイズやりながら、塾経営してるやつとかいるしな
有名になったもん勝ちみたいになってるな
191: 名無しステーション ID:dIt4QF1+0
>>167
保健学科じゃねえかwww
200: 名無しステーション ID:Ty91DJzD0
>>167
東大在学中に医師免許と弁護士資格とってクイズプレーヤーやってるやつとか世界一頭悪いもんな
252: 名無しステーション ID:20BbiWte0
>>167
河野とか結局
医師、弁護士、公認会計士の資格もってるが結局
塾経営やってるだけだからな
東大の入試対策やってるだけ
何の国益にもなってない
271: 名無しステーション ID:40cA/EiV0
>>240
来栖がカッコいい(´・ω・`)
294: 名無しステーション ID:Ty91DJzD0
>>271
加藤から回ってきたプリント後ろに回すだけじゃん
298: 名無しステーション ID:yI/0MF0n0
>>271
ウチの前の社長だわ
308: 名無しステーション ID:uvOGN4YQ0
>>271
色男の撃墜王みたいでいいな
まあおれは来生を選ぶけど
316: 名無しステーション ID:IQ4+9bfP0
>>271
伊達やろ
330: 名無しステーション ID:Qe24oowB0
>>271
オレは天羽にする(´・ω・`)
393: 名無しステーション ID:O44w19L20
別姓いやだっていう人の自由は?
415: 名無しステーション ID:yI/0MF0n0
>>393
アーアー聞こえない
421: 名無しステーション ID:Y7m2jAkz0
>>393
いやならやらなきゃいいんじゃね選択制なんだから
424: 名無しステーション ID:vKgXc8CQ0
>>393
選択制なんだから同姓にすればいい
509: 名無しステーション ID:20BbiWte0
>>393
其の人は今のままでいい
別姓にしたい人ってか
結婚しても名前変更したくない権利認めろってこったろ
541: 名無しステーション ID:/bgTTycI0
>>393
選択と言うのを知らないのか
383: 名無しステーション ID:Dug6Y9840
通名制度って廃止でよくね??
437: 名無しステーション ID:EK85Qlhy0
>>383
それは廃止で良いな
446: 名無しステーション ID:laUL2vzSa
>>383
廃止したくない統一教会が反対してる
481: 名無しステーション ID:40cA/EiV0
>>383
高市って通名でいいじゃんって言ってないっけ?(´・ω・`)
518: 名無しステーション ID:qZRiGFJ60
>>383
あと、帰化した人は苗字の頭に@を付けて欲しい
578: 名無しステーション ID:72CXHYD00
>>383
アレな人しか使ってないやろ
227: 名無しステーション ID:29TGS6x80
>>173
たけえええ
俺の時代は半年で16万くらいやった国立やけど
445: 名無しステーション ID:aQUa0sfW0
>>227
ほんそれ今は53万て聞いてビビった(´・ω・`)
479: 名無しステーション ID:Cgan7hrE0
>>227
慶應大学学長「東大の学費上げろ」
502: 名無しステーション ID:3LZ2JNmo0
>>227
団塊世代?
団塊Jr.世代だけど、国立で50万近かったよ
458: 名無しステーション ID:0YHMgrgc0
写真つきの身分証明書ないとスマホ買い換えられないから
マイナカード持ってない俺まだiPhone6(´・ω・`)
483: 名無しステーション ID:QcgHGR240
>>458
すげええええええ
500: 名無しステーション ID:ydP8KIm6d
>>458
オンラインで買えばいいキャリアから買う必要がない
522: 名無しステーション ID:YaHeYsbB0
>>458
生きづらそう
552: 名無しステーション ID:D2l2QUdJd
>>458
シムフリー買えばいいだろ
564: 名無しステーション ID:zjz9x3XC0
>>458
原付免許取ればいいじゃん
523: 名無しステーション ID:WT1Ht3ac0
>>461
認知症のある老人は本人確認の指紋認証や顔認証ができないんだよ。

あと保険証は便宜上施設に預けるから、マイナカード預けるかって話もある。
540: 名無しステーション ID:WT1Ht3ac0
>>523
指紋認証じゃねーや、暗証番号
577: 名無しステーション ID:Ec7kIOz30
>>523
認知症の老人はそもそも1人で病院行けない
介助人が暗証番号入力すれば良い
579: 名無しステーション ID:SvOGwr0/0
>>523
自分で役所に行くか、送ってきてくれるかもある
607: 名無しステーション ID:0YHMgrgc0
>>523
暗証番号で入力するんでしょ?(´・ω・`)
623: 名無しステーション ID:/bgTTycI0
>>510
介護施設は認知症が有るから保険証は預かってるけどマイナンバーは暗証番号が有るから預かれないと言うのを見た
662: 名無しステーション ID:SvOGwr0/0
>>623
元気な家族が居なきゃ、更新出来ないよ
729: 名無しステーション ID:0YHMgrgc0
>>623
ややこしいことになってるんだなあ
うちはもうそういうとこは利用しないだろうけど(´・ω・`)
844: 名無しステーション ID:Ec7kIOz30
>>623
それは介護施設による
じいちゃんがいた施設には親父がマイナンバーの暗証番号教えた
90歳のマイナンバーとか悪用される事ないからって言っていたし
672: 名無しステーション ID:LM/ytIX60
ああ初々しくて可愛い松岡さんにオレの股ぐらにいる自慢のアナコンダを見せつけてびっくりさせてやりたい(´・ω・`)
687: 名無しステーション ID:t+StOsAs0
>>672
またお前か
720: 名無しステーション ID:VdVLxaSsM
>>672
粗末な糸ミミズ仕舞えよ(´・ω・`)
721: 名無しステーション ID:/bgTTycI0
>>672
シラスじゃん
723: 名無しステーション ID:9KUZzv5y0
>>672
まーーたお前か(´・ω・` ; )
740: 名無しステーション ID:7bNZgaEC0
そういや小島瑠璃子の件やった?
744: 名無しステーション ID:SXvGLAHNd
>>740
一般人の自◯とかやるわけない
750: 名無しステーション ID:40cA/EiV0
>>740
まったく触れず(´・ω・`)
815: 名無しステーション ID:C/mpWimOM
>>740
フジがやったけど昨日から進展なし(´・ω・`;)
734: 名無しステーション ID:YaHeYsbB0
>>510
この前、カバンごと無くしてマイナンバーがその中に入ってたんだけど
すぐに総合窓口に連絡して機能止めてもらった
でも考えて見ると顔写真もついてるし
金も絡んでないから悪用できないと思うわ
結局、カバン見つかって役所行ってすぐ解除してもらったがw
749: 名無しステーション ID:XADXefBb0
>>734
解除に役所まで行くのがめんどくさくてまだ行ってないや(´・ω・`)
766: 名無しステーション ID:QcgHGR240
>>734
サラ金の端末で金借りられちゃわない?
774: 名無しステーション ID:20BbiWte0
>>734
携帯に入るまで待てっての
でも携帯使わない主義の俺
776: 名無しステーション ID:SvOGwr0/0
>>734
公務員があまり持って無いのにおかしんだよ。
746: 名無しステーション ID:M29eOLYK0
>>705
自分は家族が暗証番号うてないのでいつも自分がうってる
781: 名無しステーション ID:WT1Ht3ac0
>>746
家族なら法定代理人だろ
施設の職員はダメ
831: 名無しステーション ID:0YHMgrgc0
>>746
病院はそれで大丈夫だよね?(´・ω・`)
863: 名無しステーション ID:/bgTTycI0
>>746
家族か後見人じゃないと無理かな
863: 名無しステーション ID:/bgTTycI0
>>746
家族か後見人じゃないと無理かな
940: 名無しステーション ID:0YHMgrgc0
>>863
後見人とかいうのもまたややこしいね
自分は末代だからそういうの世話になるかもしれないけど
無駄に金とられるっていうし(´・ω・`)
948: 名無しステーション ID:M29eOLYK0
>>863
そこまで厳しく言わないよ
むこうも顔なじみでわかってるから
953: 名無しステーション ID:M29eOLYK0
>>863
あ、もちろん家族だよ
939: 名無しステーション ID:ayOvT8Dv0
>>921
ズ、ズゴック
954: 名無しステーション ID:O44w19L20
>>939
そんなのアッガイ
955: 名無しステーション ID:JdAeVDCm0
>>939
SEED効果で人気のズゴック
957: 名無しステーション ID:C/mpWimOM
>>939
ズゴックもいいね(´・ω・`;)