5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/02/08(土) 19:03:39
池上彰のニュースそうだったのか!!★1 (1002)
59: 名無しステーション ID:lB6F3x/i0
髪なんか1000円カットでいいけど
1000円カットも値上がりしとるな
67: 名無しステーション ID:taM5DJRq0
>>59
QBはこのまえ1,400円に上がったね
89: 名無しステーション ID:1X5hAMeO0
>>59
ハゲれば0円やで
97: 名無しステーション ID:n1kM8PR00
>>59
坊主にすると楽で金かからずで良いよ
89: 名無しステーション ID:1X5hAMeO0
>>59
ハゲれば0円やで
101: 名無しステーション ID:lB6F3x/i0
>>89
すまんフサフサなんだ
113: 名無しステーション ID:Os3wdLyR0
>>89
ハゲはゼロ円で済むと思ってるのは素人
118: 名無しステーション ID:tUhMNqR20
>>89
ハゲに聞いたら側面には毛があるから自分でやると
変な髪型になるから毛が少ないのにこまめにカットして余計金かかるらしい
310: 名無しステーション ID:2mmxHsJi0
一人暮らししたら100万貯めるのも難しい
324: 名無しステーション ID:ddfGrOm60
>>310
甘え…
374: 名無しステーション ID:0mG2B7Ej0
>>310
なんかわざわざ一人暮らしして生活苦しいってやつは自分がおかしなことしてることに気がついてほしい
395: 名無しステーション ID:R0VmWYH80
>>310
(相手の)親とは暮らしたくない、保育園落ちた日本死ねみたいなもんだな
私は選択が悪いのが一番重いと思う
460: 名無しステーション ID:FXhnQ0H+0
NISAはしてもいいけどICOCAはもう遅すぎるから無理だな
481: 名無しステーション ID:FR20xujU0
>>460
suicaはいける?
532: 名無しステーション ID:Wb+QUcRv0
>>460
50代後半だけど福岡だからSUGOCA使ってるぞ
573: 名無しステーション ID:ddfGrOm60
>>460
iDeCoの話題、誰もしてないな
555: 名無しステーション ID:d/fCC56K0
>>523
秋田 博打
会津 貯蓄
津軽 浪費

だいたいこう
606: 名無しステーション ID:dUKqgE+v0
>>555
盛岡八戸の南部人は…
608: 名無しステーション ID:R0VmWYH80
>>555
南部は?
683: 名無しステーション ID:rQz1Swii0
>>555
福島ってお金持ち多いとか見たな
660: 名無しステーション ID:pwCg0k4n0
オレ独身だけど親が死んだら家そのまま手に入るのが大きいわ
家賃いらないって素敵
678: 名無しステーション ID:A019iCB+0
>>660
そうね
家賃は安ければ安いほどいい
723: 名無しステーション ID:2mmxHsJi0
>>660
自分は兄弟いるから追い出されるかもしれんな
親の面倒見るつもりではいるが
734: 名無しステーション ID:Ua7L0Mwg0
>>660
何なら一緒に住めば良いんじゃないのソレ
756: 名無しステーション ID:P0lSNN760
>>660
固定資産税とか修繕費が結構かかる
壁の塗り替えや屋根とかやると300万とか簡単にとぶ
あと水回りも傷みやすい
870: 名無しステーション ID:lhyaJDJ20
>>660
築年数しらんけどリフォームでむっちゃ金かかるから貯めとけよw
918: 名無しステーション ID:nGlpzoQA0
>>660
家あるけど寒い
平屋の60坪で一人で暮らすようになったら寂しい
682: 名無しステーション ID:KPw25D7m0
よくみんな投資する頭なんてあるなあすごいわ
俺なんて何がなんだかさっぱりわからん
747: 名無しステーション ID:pU1ChCrs0
>>682
株はこうだから
買ったら下がる→下がったら買い増す→耐える→いつか上がる
778: 名無しステーション ID:O19LNmb40
>>682
みんな99.9%の人が何もわからないままとりあえず買ってるだけだよ
845: 名無しステーション ID:nGlpzoQA0
>>682
俺もよくわからないけど、働いてもないし株で儲けて小遣い稼ごうと思ったな
699: 名無しステーション ID:nwpANrut0
積みNISAも月に満額掛けれない50歳以下は投資なんてしないほうがいいな
781: 名無しステーション ID:2mmxHsJi0
>>699
それ知りあいにも言われたわ
とりあえず貯金だけに力注いでる
851: 名無しステーション ID:FxSbkkDw0
>>699
NISAに月満額なんてないよ。
年間で360万って制限はあるけど。
iDeCoと勘違いしてない?
865: 名無しステーション ID:a/S9VScMd
>>699
だよな…少額じゃあんまり変わらなそうだからやってない
763: 名無しステーション ID:BURjvqyX0
京都本社の会社は京都から出て行かないな
784: 名無しステーション ID:JIQULJ/Ed
>>763
大阪府本社だって出ていかない
786: 名無しステーション ID:Os3wdLyR0
>>763
そのへんの信用も企業価値だから
すぐに東京に行く会社とはポジションが違う
828: 名無しステーション ID:Ua7L0Mwg0
>>763
日本から出ていきそうな企業すら有ると考えたら京都は普通の反応だな
778: 名無しステーション ID:O19LNmb40
>>682
みんな99.9%の人が何もわからないままとりあえず買ってるだけだよ
791: 名無しステーション ID:aK6O04+90
>>778
俺たちはふいんきで投資をやっているからな!
848: 名無しステーション ID:DTW3zD+t0
>>778
俺たちは雰囲気で株をやっている
860: 名無しステーション ID:Rn5P5MYV0
>>778
買うのは誰でもできるけど
売るのはなかなかむつかしい
807: 名無しステーション ID:cM1IzB9O0
38で預貯金200万って少ないよな?
815: 名無しステーション ID:A019iCB+0
>>807
真ん中ぐらい?
821: 名無しステーション ID:JIQULJ/Ed
>>807
今はそれぐらい
とにかく出費が多い
843: 名無しステーション ID:aK6O04+90
>>807
退職金ガッポリ貰えるとかならいいけどそうじゃないなら危機感があってもいい
849: 名無しステーション ID:5JCcdGym0
>>807
貯金200万だけど、金融資産と不動産は持ってるっていうパターンだろ
無ければ少なすぎる
957: 名無しステーション ID:FiQM3mqJ0
>>807
生涯独身予定ならいいのでは
774: 名無しステーション ID:Q3xDil64a
投資で失敗した話はしないの
817: 名無しステーション ID:u/ixivkad
>>774
失敗っていうか
狼狽売りした人は失敗というかどうか

会社潰れたとかなら失敗だろうけど
そんな糞株買うなっていう
880: 名無しステーション ID:by613L8uM
>>774
必ず儲かることにしないと電波止められちゃう
910: 名無しステーション ID:5JCcdGym0
>>774
ここ5年で株で損してるやつってどれだけセンスないんだよ
802: 名無しステーション ID:49HLEvsO0
>>636
いうても今どき現金買いするよりローンで買ったほうがメリット大きいからな
自分は現金で買ったけど後悔してる
830: 名無しステーション ID:P0lSNN760
>>802
なんで?
現金で買えるなら絶対そっちのほうがいいじゃん
838: 名無しステーション ID:49HLEvsO0
スマン、

>>802>>664へのレス
920: 名無しステーション ID:Wb+QUcRv0
>>802
現金かローンかじゃなくて
固定か変動かの話ね
10年固定より最初から変動の方が良かったのに
830: 名無しステーション ID:P0lSNN760
>>802
なんで?
現金で買えるなら絶対そっちのほうがいいじゃん
866: 名無しステーション ID:1Xxidaze0
>>830
金が金を生むからでしょう
867: 名無しステーション ID:XqN9kyHgd
>>830
金利以上に減税されてたから
891: 名無しステーション ID:49HLEvsO0
>>830
ほとんどの場合、住宅手当は金利を上回る
銀行でも特典ついたりするし